X



【原発】「メルトダウン想定せず」 安倍首相、06年見解を「反省」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/07(水) 11:50:29.09ID:CAP_USER9
衆院予算委で菅直人氏(左)の質問に答弁する安倍首相=6日、国会で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201802/images/PK2018020702100070_size0.jpg

安倍晋三首相は六日の衆院予算委員会で、原発の全電源が喪失し、炉心溶融(メルトダウン)に至る深刻な事故は想定していないとの見解を二〇〇六年に示したことについて、反省を表明した。立憲民主党の菅直人元首相の質問に答えた。

第一次安倍政権は〇六年十二月、全電源が喪失する事故について「発生するとは考えられない」とする答弁書を閣議決定していた。菅氏はこの答弁書に触れ、「東京電力福島第一原発事故の発生を抑えられなかった理由は自民党政権にもある」と指摘した。

これに対し、首相は「その通りだ。政府、原子力事業者が安全神話に陥り、あのような悲惨な事態を招いたことは片時も忘れず、真摯(しんし)に反省し、教訓を踏まえつつ、二度と事故を起こさない決意で今後とも政策を進めたい」と話した。

安倍政権は〇六年の答弁書では「原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期している」と説明していた。共産党衆院議員が巨大地震の発生に伴う原発事故への対応をただす質問主意書を提出していた。

2018年2月7日 朝刊
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201802/CK2018020702000151.html
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:13:46.42ID:kTfJTQBm0
放射能被害ショボすぎ。もっと大パニックになるって言ってたのに

餅を喉につめるジジィに負けてるじゃんw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:16:15.89ID:KD/XA04E0
腹切れゴキブリ朝鮮人 ゲリゾウ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:17:31.33ID:aRrRH09/0
共産党の忠告聞いとけばメルトダウンしなかったというね
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:18:58.65ID:ZZNNrZJi0
菅直人はえん罪ってことでFA?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:20:33.02ID:oJufm8ru0
安全神話というかごり押したかっただけ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:20:46.02ID:dkPXllwG0
>>410
んでそれらを震災前に批判してた民主党は政権奪取後それらを改善せずに原発推進してましたとさ

おしまい
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:24:02.03ID:Pw7TxHvI0
猛省して首括るべきは元民主のあれとかアレとか
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:24:58.00ID:SecLtJLn0
>>483
管は作業の邪魔しただけの話で、メルトダウンおこった原因は予備電源を2重かしなかったことだよ。
それなしではどうしようもなかったよ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:25:35.89ID:fxZ5reok0
>>27
同感
原子力政策は自民党が長年に渡り押し進めた
ぜひ安倍政権に対応して欲しかった
終わってから菅をバカにしているが初見の安倍にうまく対応できたかね
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:25:51.91ID:5ecMkdXL0
もう失敗は出来んぞ
今は稼働してないだけで
全電源喪失の危険回避は
全原発で万全なのか?
そういいきれないなら
やっぱり再稼働したらイカンよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:32:14.96ID:mF1GwB7y0
>>28
これ安倍が悪いでしょ。
見直すチャンスはあったのに、なにもしなかった。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:33:01.73ID:gpDdGnS50
>>497
勝手に押し掛けて一時間も所長を叱責したり、
その為にベントを遅らせていた。
これでどれだけ作業が遅れたと思ってんだよ。

次は、妨害が入る事も想定して対策を立てないと駄目だな。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:34:47.61ID:DUP+t4tH0
反省すれば許されるのか。
ずいぶん緩い福島第一だな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:36:45.43ID:JTDqio5u0
>>501
菅直人が押し掛けた時には既にメルトダウン状態
ベンド開けたから水素が出て水素爆発起こした
菅直人は何ら関係ないな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:36:57.43ID:cTALzdSQ0
>>501
管が着いた時には既にメルトダウンしてました
その原因を作ったのは安倍です

犯人分かっちゃいました
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:40:37.60ID:JTDqio5u0
福一に起きた奇跡は2号機の大爆発を伴わない容器破壊による圧力低下
爆発していたら、今の日本の首都は大阪かもしれない
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:41:27.42ID:KD/XA04E0
>>502
普通の日本人なら許さないだろ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:44:31.38ID:1n7Wn69/0
ネトサポ「安倍さんならメルトダウンさせなかったwww」

とかマジで思ってそうだもんな。
宗教って怖いよな。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:48:53.59ID:IpIL2CcW0
> 「東京電力福島第一原発事故の発生を抑えられなかった理由は自民党政権にもある」

”にも”だから、さすがに自分とこの責任てことはわかってるのな空き缶も
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:52:02.63ID:KhUjv5Px0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:52:32.43ID:k244L0qn0
>>504
すごいよね。バカだから俺は無関係だとか
思ってんだろうねw

>>509
普通の日本人ならそう言うわな。
責任もとらずに原発推進などしない。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:53:10.58ID:4RzAiFFr0
なぜ原発問題で安倍を擁護する連中が出てくるのが謎すぎる、金でも貰ってのかねw
安倍が悪いと菅が悪くなくなるわけでもないのに、どちらか一方の極論に走りたがるよな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:00:44.10ID:EU8QaNe90
>>504
地震の直後にアメリカが原発の支援をすると言っていたのに断って、
自分でなんとかしようとしてこの有様だぞ。

安倍総理の過失はあっても、
菅直人が対応を間違えた事実は変わらない。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:04:40.00ID:HQk6eHeR0
>>513
菅がが駆けつけたときには既にメルトダウンしてました
対応間違えたって、何が出来たんですか?
メルトダウンを起こした原因を作った犯人は安倍ですよ
過失じゃなく、故意でしょうこれ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:04:55.50ID:i9YnOjpP0
>>513
アメリカが来てたら確実にもっと大問題になって、
安倍の答弁ももっと問題視されてるわ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:08:51.80ID:qobWEinr0
東電が情報をなかなか出さなかったんだよね
情報がないと何も判断なんてできないよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:09:25.96ID:sLtwm0HD0
おいおい2006年答弁てw
あれは享年50歳のオンボロ原発だぞ
それも非常用電源が地下のアメリカ対竜巻仕様
あんなものを海岸に置いて放置してきた自民党の責任が100%だろ
民主党にも管にも責任は一切ないよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:12:25.92ID:rxP9ShON0
やはりオマエが国難 安倍晋三 
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:16:58.07ID:1JwwpUZr0
安倍が車のエンジンのラジエータホースを外してた
管が車を運転してオーバーヒート起こしてエンコ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:22:32.74ID:YxsM8fc30
安倍晋三がどれほどドクズな男か、丁寧に教えてやればこんな奴支持する国民は誰もいなくなるはずなのになあ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:24:13.41ID:cJ8coF0a0
>>520
菅直人がどれほどドクズな男か、丁寧に教えてやればこんな奴支持する国民は誰もいなくなるはずなのになあ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 00:26:13.76ID:WJ0yU7gQ0
菅を支持してる国民なんてほとんどいないけどな
なんか頭のおかしいのがいるな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 03:57:09.50ID:X2qXebyl0
対応で、廃炉がいやで海水注入をためらったり
どうしようもなくなり逃げようとしたが管に叱責されてとどまったり
ホームセンターでバッテリーを買おうとしたりした東電が一番悪いように感じるけどなあ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 05:15:37.72ID:vlbMcuB+0
東電の薄汚さだけはガチ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 05:27:15.79ID:cWHR61I50
俺は交通事故を起こさないから保険に入らない
事故った
反省します
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 06:28:10.17ID:hpDJm6H20
論理が弱いと こうなるけど

論理が弱いのは二世議員の特徴。


むしろ対策を導入するよう懇願しておくべきだった。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 06:30:36.85ID:hpDJm6H20
メルトダウンと菅直人がつながっているようになっているのは

マスコミを国民が見ているからだな。

およそ関係ない。

環太平洋火山帯がもういっかい何かの動きを興しているので震災が日本にってもう一回ありえるようだから
警戒しておいてほしい。


台湾は震度7相当だな。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:17:08.66ID:d8mKIb1m0
ドヤ顔で警告を握り潰して仕掛けた敵失に乗じて政権を奪還する美しい国w
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:19:42.83ID:33hJvh7TO
安全に稼働できない可能性があるのを知っていても
絶対安全って言わないと稼働させないやつらが一番悪い
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:41:43.23ID:n83QEvKV0
東日本大震災のまさしく国難にデマで混乱させた責任は万死に値するわ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:45:20.05ID:aQLxcq8I0
この国は教育でも文化でも官民挙げて愚民化政策を進めてるけど、
これから先事故った原発に対処するだけの科学技術力だけは維持しないと、
国際社会から非難を浴びるだろうよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:46:23.77ID:t3s/5KCV0
だからなんでもいいんんだってストーカーだから
ネタに飛びついただけだろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:47:14.76ID:Ivmp0gDD0
本気で反省してるなら原発推進なんぞするか馬鹿め
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:59:38.16ID:qobWEinr0
東電がずっと情報を隠していた訳でしょ?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:02:58.33ID:qWYoFUtI0
>>536
俺は車に詳しいと言う菅直人が、
「電池が無いなら乾電池を突っ込め!」
「オーバーヒートなら水鉄砲で冷やせ!」
と、修理に来たメカニックを叱責して手を止めさせて、
「もっと早く直せ!」と更に激怒!
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:24:01.65ID:UHY2IGCc0
>>447
推進・脱、どちらを選択するにせよ事は簡単じゃない。
使用済み核燃料や廃炉に伴う高レベル放射性廃棄物など問題は山積ですね。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:31:51.09ID:+MqqXJLA0
安部が対策を怠って、安心安全神話を助長したんだろ?
安部個人の責任だと思うわ。
野党は指摘してたって話じゃん?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:43:48.19ID:qobWEinr0
>>539
今のうちに廃炉ビジネスを確立しておいた方が良いね
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:45:38.82ID:+iQ+Wpv50
監督省庁が右だといってきたものを左だというわけにはいかんだろ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:49:33.92ID:GXM9ezXW0
>>540
安倍以外が危険だと判断するくらい明らかだったら政権交代した時に措置すればよかったのにな
ルピ夫君はそれどころか原発推進だったっけ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:59:02.72ID:2eA8tmHO0
>>1
国会よかったわ

安倍は反省で済む問題じゃねえわな

いずれ、責任とらせないとな

何度かにわたり、原発の対策しないといけないと、指摘されてたろ?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:04:24.36ID:qWYoFUtI0
>>540
安倍個人ってのはオカシイだろ。
総理として仕事してたんだから。

それを言ったら「腹案がある」って言って辺野古移設を妨害したルーピーはどうする?
安倍は東電や官僚の資料から判断してるんだから組織の問題だ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:16:09.65ID:2eA8tmHO0
>>545
決断するのが政治家の仕事

壊滅的な被害をもたらすことになった
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:16:21.93ID:WPolqXbV0
「東京電力福島第一原発事故の発生を抑えられなかった理由は自民党政権【にも】ある」と指摘した。

【にも】の理由はこれ


会議録 2010年4月9日 衆議院経済産業委員会
Q=吉井英勝(共産党)
A=直嶋正行経済産業大臣(民主党)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/174/0098/17404090098007a.html

○吉井委員
炉心溶融のようなことも含めて、どういう距離でどういう被害が及ぶかということは、
大臣として各電力にそれは調べなさいということを指示するということが必要だ
敦賀原発のように既に問題を抱えているところで六十年の運転計画というのはやめさせるということをきちんと考えていくということが必要だ

○直嶋国務大臣(民主党)
今の考え方は、先ほど保安院長から御答弁申し上げましたように、多重防護でしっかり事故を防いでいく、いわゆるトラブル等があっても、
委員が御指摘のようなメルトダウンというようなことを起こさない、このためのさまざまな仕組みをつくっているということであります。

したがいまして、高経年化原発についても、三十年を超える原子力発電所については、十年単位に、定期検査に加えた技術評価を実施いたしておりまして
そういったことも含めて厳格な検査を行いまして、慎重に安全性を確認、評価しているということでございます。

○吉井委員
そもそも老朽化した原発について、大丈夫だという実証データはないんです。
老朽化原発に巨大地震が重なったときに、特に日本は地震国ですから、大変な事態になるということを想定して対応を考えておかないと、
これは電力任せといったって、電力会社もそういうときはおろおろするだけなんですよ。

○直嶋国務大臣(民主党)
今の「もんじゅ」も含めて、やはり安全性に最大の重点を置いて、安全第一の上でこれは推進をするというのが基本方針でございまして、
そういう考え方にのっとって、今後、原子力発電全般についても考えていきたいというふうに思っております。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:18:38.95ID:z7c8nAx70
爆破弁
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:19:15.90ID:2eA8tmHO0
70年にわたり原発やってきたのが自民だしな

しかも実質的には福島を解決しないままいまだに推進
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:19:36.84ID:WPolqXbV0
「東京電力福島第一原発事故の発生を抑えられなかった理由は自民党政権【にも】ある」と指摘した。

自民党政権【に】ではなく、自民党政権【にも】なのは、これが理由は

民主党政権は、安倍政権の答弁聞いていたくせに、
政権とったら、安倍政権とおんなじこと言っていた


会議録 2010年4月9日 衆議院経済産業委員会
Q=吉井英勝(共産党)
A=直嶋正行経済産業大臣(民主党)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/174/0098/17404090098007a.html

○吉井委員
炉心溶融のようなことも含めて、どういう距離でどういう被害が及ぶかということは、
大臣として各電力にそれは調べなさいということを指示するということが必要だ
敦賀原発のように既に問題を抱えているところで六十年の運転計画というのはやめさせるということをきちんと考えていくということが必要だ

○直嶋国務大臣(民主党)
今の考え方は、先ほど保安院長から御答弁申し上げましたように、多重防護でしっかり事故を防いでいく、いわゆるトラブル等があっても、
委員が御指摘のようなメルトダウンというようなことを起こさない、このためのさまざまな仕組みをつくっているということであります。

したがいまして、高経年化原発についても、三十年を超える原子力発電所については、十年単位に、定期検査に加えた技術評価を実施いたしておりまして
そういったことも含めて厳格な検査を行いまして、慎重に安全性を確認、評価しているということでございます。

○吉井委員
そもそも老朽化した原発について、大丈夫だという実証データはないんです。
老朽化原発に巨大地震が重なったときに、特に日本は地震国ですから、大変な事態になるということを想定して対応を考えておかないと、
これは電力任せといったって、電力会社もそういうときはおろおろするだけなんですよ。

○直嶋国務大臣(民主党)
今の「もんじゅ」も含めて、やはり安全性に最大の重点を置いて、安全第一の上でこれは推進をするというのが基本方針でございまして、
そういう考え方にのっとって、今後、原子力発電全般についても考えていきたいというふうに思っております。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:21:24.15ID:XJyfDucC0
結局、事故後の再エネの流れを断ち切って原発推進に戻しただけの安倍。何も進展していない。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:24:09.26ID:2eA8tmHO0
>>549
戦後70年ほど国の政策路線
原発70年という意味ではない

安倍にはやはり責任とらせないといかんよ
反省しているとか、責任は私にあるとか、いつも口だけだからな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:32:29.33ID:gn9Cv6bu0
想定せずで大事故になっても誰も責任取らなくて良いっていう前例が出来たな
お前ら何かやらかした時これ引き合いにだせよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:54:37.67ID:WPolqXbV0
>>552
総理大臣が脱原発と言っちゃうと、原発の廃炉を、国が税金でやらなくちゃならなくなる

から、脱原発とか原発ゼロとか言わないだけ

で、安倍は、脱原発水素推進だよ(笑)


安倍総理 サウジアラビア(ジッダ)を訪問 2013年4月30日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/page4_000069.html



サウジアラビアの国営石油のアラムコ上場へ 原油安で経済改革 2016年4月25日
上場で得た資金などで成長分野に投資し、原油への依存度を下げつつ財政収支を改善する
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM25H8M_V20C16A4MM8000/



【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。



東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php



「水素基本戦略」が決定されました 経済産業省 2017年12月26日
http://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171226002/20171226002.html



水素関連株にぎわう 政府の「基本戦略」で個人が物色 2017年12月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25164500X21C17A2EN2000/



原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 【イブニングスクープ】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/?nf=1



水素製造インフラに、史上最大規模となるサウジアラムコの
新規株式公開(IPO)1000億ドルがブチ込まれることが決定
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:55:25.63ID:GXM9ezXW0
>>546
つまり原発推進ルピ夫、事故対応下手打ったいら缶のせいということだな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:57:36.32ID:wFSdbvxa0
もう傷の舐め合い
「仕方ないよね」
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:58:55.04ID:weK1wkkY0
あーそれで
メルトダウンなんてないとする忖度者で危機対応してたわけだ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:59:16.53ID:QOBeuhZw0
なら民主政権の時に変えておけよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:09:09.52ID:WPolqXbV0
>>561
総理大臣が脱原発と言っちゃうと、それは政策になってしまい
原発の廃炉は国が、国家予算・税金でやらなくちゃならなくなるから
安倍は脱原発とか原発ゼロとか言わないだけ

で、

安倍は、責任とって、脱原発に転身してるよ(笑)


安倍総理 サウジアラビア(ジッダ)を訪問 2013年4月30日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/page4_000069.html

安倍首相の中東諸国訪問に米倉会長ら経団連首脳が同行
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2013/0516_01.html

安倍首相:中東・北アフリカの安定促進に22億ドル規模の支援表明
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-05-01/MM3SH76S972B01

中東を訪問中の安倍晋三首相は1 日、サウジアラビアのジッダにあるキング・アブドルアジーズ大学で講 演し、
中東・北アフリカ地域の平和と安定の促進策として、今後22億ド ル(約2144億円)規模の支援を行うと表明した。



サウジアラビアの国営石油のアラムコ上場へ 原油安で経済改革 2016年4月25日
上場で得た資金などで成長分野に投資し、原油への依存度を下げつつ財政収支を改善する
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM25H8M_V20C16A4MM8000/



【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。



東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php



「水素基本戦略」が決定されました 経済産業省 2017年12月26日
http://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171226002/20171226002.html



水素関連株にぎわう 政府の「基本戦略」で個人が物色 2017年12月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25164500X21C17A2EN2000/



原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 【イブニングスクープ】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/?nf=1



水素製造インフラに、史上最大規模となるサウジアラムコの
新規株式公開(IPO)1000億ドルがブチ込まれることが決定
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:11:44.34ID:QOBeuhZw0
安倍総理に対応して貰えなかった不満があるなら民主政権の時に何でただちに対応しておかなかったの?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:13:38.04ID:po4ESx1f0
>東京電力福島第一原発事故の発生を抑えられなかった理由は自民党政権にもある

がしかし、原発事故を誘発したのがミンシのおまえだぞ。忘れないぞ! m9( ̄ー ̄)#

どのつらで人批判しているのかね。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:16:29.08ID:CEVLczTP0
まあ、今更原発推進なんて言ってるのは
幸福実現党くらいのもんだろ
経済的にみたらマイナスのほうがデカすぎる
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:16:48.76ID:rxP9ShON0
福1メルト仕掛朝鮮人 下痢でんでん 
            。 。
             / /
          ,, ''" ̄ ̄ ̄~''ヽ,
.         /  .,,,=≡, ,≡=.\
        │ ,/・\,!./・\、ヽ
        │  " ノ/ i\`    |
        │.  ,ィ____.i i.   /
.   ___ ノ   /  l  .i  /
  /  _  \ ノ `トェェェイヽ、./
  | /_\ ,|    `ー'´  /
  | | |_| ヽ|        /
(((\ 丶_ /        /
  ヽ _____、___ノ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:18:20.47ID:WPolqXbV0
総理大臣が脱原発と言っちゃうと、それは政策になってしまい
原発の廃炉は国が、国家予算・税金でやらなくちゃならなくなるから
安倍は脱原発とか原発ゼロとか言わないだけ

で、

安倍は、脱原発だよ(笑)

小泉元総理・・・廃炉は国がやれ
安倍総理・・・・廃炉をやるのは電力会社、国は水素をやる

という話しなだけ


安倍総理 サウジアラビア(ジッダ)を訪問 2013年4月30日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/page4_000069.html

安倍首相の中東諸国訪問に米倉会長ら経団連首脳が同行
http://www.keidanren.or.jp/journal/times/2013/0516_01.html

安倍首相:中東・北アフリカの安定促進に22億ドル規模の支援表明
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-05-01/MM3SH76S972B01

中東を訪問中の安倍晋三首相は1 日、サウジアラビアのジッダにあるキング・アブドルアジーズ大学で講 演し、
中東・北アフリカ地域の平和と安定の促進策として、今後22億ド ル(約2144億円)規模の支援を行うと表明した。



サウジアラビアの国営石油のアラムコ上場へ 原油安で経済改革 2016年4月25日
上場で得た資金などで成長分野に投資し、原油への依存度を下げつつ財政収支を改善する
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM25H8M_V20C16A4MM8000/



【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。



「水素基本戦略」が決定されました 経済産業省 2017年12月26日
http://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171226002/20171226002.html



水素関連株にぎわう 政府の「基本戦略」で個人が物色 2017年12月27日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25164500X21C17A2EN2000/



原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 【イブニングスクープ】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/?nf=1



水素製造インフラに、史上最大規模となるサウジアラムコの新規株式公開(IPO)1000億ドルがブチ込まれることが決定
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:18:26.89ID:OStYCN9Q0
やっぱり安倍のせいかよ
最悪だな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:21:26.47ID:FSYyIwI90
原発を停止したら江戸時代の生活に戻る
社会は厳しい、甘えるな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:21:51.13ID:QOBeuhZw0
いやそれはおかしい
民主党が対応すればよかったじゃん
結局爆発させたわけでしょ?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:24:17.18ID:WPolqXbV0
>>570
原発を停止しても平気だけど
石油を停止したら江戸時代の生活に戻る

甘えるな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:24:21.09ID:CEVLczTP0
お湯を沸かすのに原子力なんて馬鹿馬鹿しい話だよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:26:27.71ID:czClSR0Q0
おいおい、安倍は何で反省してるの? また朝鮮猿芝居か?

カンチョクトが現場に判断を一任していれば、あんな事にはならなかったんだけどね。

何でそうはっきりと発言しないの? 一番の大罪人はカンチョクトなんですよ。

何でカンチョクトとかいう朝鮮人スパイにまだ政治家をやらせてるのか?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:27:06.69ID:jnPf6Isc0
>菅氏はこの答弁書に触れ、「東京電力福島第一原発事故の発生を抑えられなかった理由は自民党政権にもある」

それはそうだけど管が言うと責任回避に聞こえるw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:28:21.76ID:WPolqXbV0
>>571
そっ

会議録 2010年4月9日 衆議院経済産業委員会
Q=吉井英勝(共産党)
A=直嶋正行経済産業大臣(民主党)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/174/0098/17404090098007a.html

○吉井委員
炉心溶融のようなことも含めて、どういう距離でどういう被害が及ぶかということは、
大臣として各電力にそれは調べなさいということを指示するということが必要だ
敦賀原発のように既に問題を抱えているところで六十年の運転計画というのはやめさせるということをきちんと考えていくということが必要だ

○直嶋国務大臣(民主党)
今の考え方は、先ほど保安院長から御答弁申し上げましたように、多重防護でしっかり事故を防いでいく、いわゆるトラブル等があっても、
委員が御指摘のようなメルトダウンというようなことを起こさない、このためのさまざまな仕組みをつくっているということであります。

したがいまして、高経年化原発についても、三十年を超える原子力発電所については、十年単位に、定期検査に加えた技術評価を実施いたしておりまして
そういったことも含めて厳格な検査を行いまして、慎重に安全性を確認、評価しているということでございます。

○吉井委員
そもそも老朽化した原発について、大丈夫だという実証データはないんです。
老朽化原発に巨大地震が重なったときに、特に日本は地震国ですから、大変な事態になるということを想定して対応を考えておかないと、
これは電力任せといったって、電力会社もそういうときはおろおろするだけなんですよ。

○直嶋国務大臣(民主党)
今の「もんじゅ」も含めて、やはり安全性に最大の重点を置いて、安全第一の上でこれは推進をするというのが基本方針でございまして、
そういう考え方にのっとって、今後、原子力発電全般についても考えていきたいというふうに思っております。



2011年2月7日、民主党:菅内閣の海江田万里経済産業大臣が【東電が耐震補強を全くしていない1号機】の高経年化技術評価および長期保守管理方針を認可



2011年3月11日 地震・津波
2011年3月12日 爆発
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:28:44.47ID:czClSR0Q0
本当にこの犯罪朝鮮国会はどうしようもなく見苦しい茶番劇だからね。

犯罪者が犯罪者に、「俺達みんな犯罪者だろ」とか言ってるようなものでね。

カンチョクトなんて完全に売国奴だからね、この朝鮮人。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:29:15.07ID:XUOMLoLy0
菅直人さんは悪く無かった
安倍さんが悪かったし
今でも特亜優遇は民主党政権だけではなくて
安倍政権でも特亜優遇が拡大している
子供への支援や大学生支援が足りない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:29:46.74ID:d8mKIb1m0
政権奪還の見通しがない時期には民主を陥れるデマを拡散しながら
籠池をおだてて安倍晋三記念小学校の設立をもくろみ、東日本大震災の
国難に便乗してデマ拡散をパワーアップして政権奪取する美しい国w
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:30:07.11ID:uvfYJlyD0
生まれつき知能の低いバカの安倍の事だ
スイッチ切れば止まるくらいに思ってたんじゃね?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:30:48.47ID:CsLx4BTD0
>>520
 同感。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:31:30.69ID:czClSR0Q0
カンチョクトは損正義と組んで太陽光発電技術を全部中国朝鮮に流したからね。

思い出してください、カンチョクトはアメリカが緊急で用意したホウ酸を受け取らずに

わざわざ韓国に発注したんです。その時間の無駄はどうにもなりませんから。

本当にどうしようもない男でね、カンチョクトは。

これに関してはさっさと日本から出て行けと言いたいね、クソチョクトは。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:33:21.83ID:qTff+h760
日本は野党も与党も終わってるな。日本終わってるてのは一理ある。。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:33:33.97ID:CsLx4BTD0
>>577
菅は旧家の出身。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:34:07.98ID:czClSR0Q0
本当にカンチョクトは大罪人ですよ。

結局福島原発の事故処理はいまだに終息してませんしね。

事故処理利権なんてとんでもないものまで出来上がって摘発される始末でね。

本当に朝鮮人が関ると国が滅茶苦茶になるね。まるで韓国みたいです、現代日本は。

何かあったら”日本の為”とかわめきだす。

俺の人生を歪めて朝鮮みずほグループに入れようとしたのも”日本の為”とか言い出すんでしょうね、

クソ朝鮮犯罪集団やカルトたちは。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:34:51.36ID:HkDLdicF0
反省だけなら安倍でもできる
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:34:55.29ID:czClSR0Q0
>>584
どうせまたなりすましだろ、あいつの骨格は朝鮮系だからな。

俺もだいたいわかってきたけどね。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:35:14.61ID:CsLx4BTD0
>>582
デマ書くんじゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況