X



【福井・石川の国道8号線】1400台立往生続く 解消の見通したたず★2 [2月7日13時]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/07(水) 15:39:21.05ID:CAP_USER9
大雪で立ち往生し、一晩中動けなかった車両(7日午前7時54分、石川県加賀市熊坂町の国道8号で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180207/20180207-OYT1I50033-L.jpg

 大陸から強い寒気が流れ込んだ影響で記録的な豪雪となった北陸地方は7日も雪が降り続き、福井県の国道8号では依然、多数の車が立ち往生している。

 日本海側では8日にかけて大雪が続く見通しで、気象庁が警戒を呼びかけている。

 同庁によると、石川県の上空5000メートル付近に平年を約10度下回る氷点下39度以下の寒気が流入し、日本海から水蒸気を吸い上げた雪雲が筋状に発達。7日正午現在の積雪は、石川県加賀市195センチ(平年比約4倍)、福井市140センチ(同7倍)など、北陸各地で平年を大きく超えた。

 福井市では7日午前8時までの24時間降雪量が40センチとなった。130センチを超える積雪は1981年(昭和56年)の「五六豪雪」以来。

 大雪により、交通網の混乱が続いている。国土交通省によると、同日正午現在、福井市から加賀市にかけての国道8号で、立ち往生している車は約1400台に上っている。自衛隊などが除雪しているが、解消の見通しは立っていない。

 また、福井市消防局によると、6日午後8時頃、自宅駐車場に止めた車の中で男性(50)が動けなくなっているのが見つかり、死亡が確認された。男性には持病があったというが、一酸化炭素中毒の可能性もあるという。

 福井県内を走る「えちぜん鉄道」でも7日、全線で運転を見合わせた。坂井市の三国港駅では、作業員らが電車の屋根に積もった雪を下ろしていた。

 気象庁によると、8日午前6時までの24時間降雪量は、多いところで北陸と中国が50センチ、近畿などで40センチと予想される。

2018年02月07日 13時34分

★1が立った時間 2018/02/07(水) 05:15:52.1
前スレ
【福井・石川の国道8号線】1400台立往生続く 解消の見通したたず [2月7日 4時42分]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517948152/
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:20:28.47ID:MQSLKOkV0
雪に埋まって遊んでるユンボがどっかのニュース映像に出てたぞ?余ってんじゃん
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:21:14.29ID:hieWwthD0
タンクローリー走れなくてガソリンスタンドのガス欠が始まった。
明日から生活に必要な道路以外除雪せんみたい
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:22:12.75ID:MQSLKOkV0
なけりゃレンタル借りて来い。無能県。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:22:14.84ID:X/jT377I0
カマクラ作れば良いじゃん
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:22:24.31ID:jN7Om2Mk0
だって立往生の車が雪どけの邪魔してるんだから。
ニワトリ卵かよ。
自然にとけるの待っとれ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:22:29.29ID:+Uv9Rfws0
>>531
スタッドレスなら乾燥路でも走れるだろ
狭いアパートで置場所無いのかなw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:22:46.87ID:GYzpq9y90
立往生はすべて解消。
マスコミだけが視聴率のためにぐずぐず言ってるだけ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:22:53.95ID:rxjzShYR0
>>536
除雪に使われるのはホイールローダーだよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:23:01.42ID:mLK2f1Mf0
>>536 こないだの雪の時も、福井は除雪機を運転する人間がおらんぞーってやってたぞ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:23:46.18ID:N3V6W91K0
>>538
灯油切れて凍死続出
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:24:25.52ID:cuIC82ae0
>>524
俺は行った事ないけど
兼六園や金沢城に観光に行った知り合いが
めちゃくちゃ良いところだって言ってたし
無くするのには忍びないでしょ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:24:31.37ID:GYzpq9y90
テレビは面白映像だけを繰り返し流す。

肝心の立往生現場の今は報じない。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:24:40.61ID:MQSLKOkV0
馬鹿はやれない理由ばかり探して来るから馬鹿なままなんだよなあ?実際www
建設機械のレンタルすら知らんのか。田舎者の県民。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:24:53.04ID:Lr5KEnhT0
>>505
バスは山手の雪深い場所は不通
日中でもダイヤがめちゃくちゃで始発で1時間待っても来ない
学校はほとんど休校だよ
サラリーマンは徒歩しかない
電車で通う人は徒歩は不可能
医療機関も影響出てるだろう
緊急手術の輸血パックが赤十字から届かずに死亡してるかもね
大学病院クラスでも在庫置かない主義だし
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:25:00.32ID:UcIFpRBm0
>>505
金沢市内のバスは普通に動いてる
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:25:50.45ID:iSyP8JV40
この事態、解決するのは時間の問題。
ただ、それが何日何時になるか特定できない。
見通しが立たないとはそういうこと。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:26:03.85ID:wZNAJnOu0
道路さえ便秘じゃなきゃ健康だろ
お通じスッキリ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:26:13.81ID:sBW0Z4Bz0
>>536
オペは除雪車に乗ってていないし、ナンバーがついてないと道路は走れないのよ
緊急時だから法律なんかいいだろっていうんならお前がバックホーで除雪しろよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:26:20.73ID:4TC/mpmU0
除雪すると新たに車が来る

せっかく取り除いたトラックの代わりが道を塞ぐ。

除雪しない方がいいんじゃ(´・ω・`)
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:27:03.56ID:ZbbHD6dd0
>>1、おかしいだろ。

車のキーを自衛隊に預けて避難しろよ!
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:27:22.37ID:91oF3wSf0
岐阜でも北陸へいまは行くなっていわれてるし
大変だね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:27:35.83ID:MQSLKOkV0
ホイールローダーじゃなきゃ除雪ができんとか誰が決めた?アホども。
そんなんだから雪に閉ざされてお手上げなんだろうが?てめえら自分達でなんとかしろ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:28:40.94ID:0MF7PN2E0
タイヤの空気をパンク寸前まで抜いて見ろ
キャタピラーの様になってガンガン動けるから
スタッドレスに限るけど長野では常識
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:28:53.89ID:MQSLKOkV0
ユンボにナンバーなんかいらんわw 大体www
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:29:11.92ID:NzkskMYh0
>>538
石油は各県に油槽所があるので基本、県内移動だけ
福井やばいな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:30:15.95ID:iu5HlVnM0
>>526
4駆のSUVでもスリップして結構田んぼ落ちてるぞw乗り手の問題だと思うけど
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:30:37.08ID:4TC/mpmU0
>>565
それ東京の雪で思った。
こんなに人いるのに除雪は人任せ。
過疎の村でさえ自分らでまずやるのにって。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:30:47.80ID:UCVWze4r0
これ北陸の物資は大丈夫なの
長距離トラックで運んでるんでしょ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:31:16.47ID:2fNQVY+b0
とりあえず週末に雨が降るらしいから、そこで本格的に解消できるかね
そこまでは人海戦術しかないなあ
といっても応援もらうにしても、どこも自分のところで手一杯だろうしね

打つ手がないのは困ったことだ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:31:36.88ID:RMvivk1n0
>>494
トラックが横転してたらしい
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:33:01.30ID:MOVTvvSH0
テレビで自衛隊の災害派遣が写っていたけどモチベーション高かったな。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:33:12.77ID:wZNAJnOu0
飛行機で臨時に救助しろ
その方が早い
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:33:28.98ID:vVFaSbeR0
一日止まってたの?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:33:34.61ID:/V3rFXJ/0
おっさんはともかく若い女とかウンコやおしっこが可哀想だな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:33:50.00ID:N3V6W91K0
>>573
大坂からの荷物は届かんよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:34:38.77ID:Lr5KEnhT0
>>530
同僚の役席がフルタイム4WDレクサスSUVのハイブリッド海苔で
どうだ!と言わんばかりに得意満面w
通勤時間は大渋滞で2時間以上でも
ハイブリッドだし燃費も気にならんとかさw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:35:03.23ID:3OG6MxYA0
>>577
普段訓練ばかりだからいざ出動になるとテンション上がるという書き込み見た
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:36:07.98ID:N3V6W91K0
>>577
テレビ用だろ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:36:16.44ID:1yiNnAbFO
>>436
いいな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:38:07.68ID:ttujK/E+0
馬鹿め
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:38:24.56ID:N3V6W91K0
1400台も掘り起こすとかクスリでもキメてなきゃやってられんわ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:38:25.87ID:xSwchVJS0
>>573
今日北陸向けの荷物は集荷拒否された@大阪
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:39:15.45ID:aPqyrz2Z0
>>51
凄く…氷河期です…。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:41:10.80ID:1yiNnAbFO
>>573
物資もだけど、さっきNHKで「タンクローリー来れなくて除雪車用の軽油もなくなる」てやってた
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:42:30.88ID:N3V6W91K0
しかも臨時手当は役場の窓口の危険手当より低いとかやってられんだろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:43:49.30ID:N3V6W91K0
>>597
全県民疎開させた方が良いんじゃねえの?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:45:14.67ID:Lr5KEnhT0
ウチの前は食塩水ぶちまけ剥離法でキレイにアスファルト面見えるまで除雪したけど、
隣近所が高齢者で全く除雪してないので2駆のクルマは出せないな
アスファルトと雪の段差が30センチレベルw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:45:16.43ID:xSwchVJS0
>>600
どうやって?w
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:45:37.07ID:H/viWkDc0
可愛い子の車が近くに居たら燃料節約を口実に自分の車に乗せるチャンスだな。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:45:40.91ID:mLK2f1Mf0
北陸は引き続き雪が降るものの、雪の降る時間は短くなり、大雪は一段落します。雪の止み間が長くなるので、安全を確保して、雪かきなど雪の片づけを行ってください。

良かったね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:46:40.23ID:RMvivk1n0
>>468
東京の異常事態よりはマシな報道
人命がかかってるんだよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:46:59.46ID:aXBYTzz90
ホンダとかヤマハの小型除雪機を投入したらうまくいきそうな気がする
手作業よりは効率がいいのでは?
全国ニュースになってるから、各メーカーは名乗りを上げるチャンスだ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:47:03.67ID:KucMCi9F0
いま二時間ぶりにアクセル踏んだ。
これは本当にやばい、金沢の車体から書き込み。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:48:33.53ID:ia9QHRUf0
>>23
1番前とかじゃなく全車動けなくなってるんだよバカ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:48:34.29ID:Uq41lhtu0
渋滞の8号線がずっとでちょっとよかったなんて思ってるレベルじゃねーぞ!
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:48:39.98ID:mk3MTznf0
>>594
そういや大阪は積雪って記録したことあるのか?
市内に雪が積もったって話昔から聞いたことない
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:48:55.70ID:Lr5KEnhT0
雪を運ぶソリが必要だな
スーパー等に特設売り場設けてくれよ
それがあれば空地に運べる
0617おかえりなさ〜い実況
垢版 |
2018/02/07(水) 19:48:59.33ID:huQCj4Oz0
>>555
奥越は地獄だ!
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:49:23.43ID:/oM+cQhM0
燃料切れたら除雪も出来ない。
道路がダメならタンクローリーも向かえない。
オワタ!!
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:50:29.95ID:ISXjaquU0
>>81
君はスマホ持ってないんか?w
いまどきテレビとかww
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:50:30.91ID:cGW17O+60
>>613
車と車の間に雪が積もって一台ずつ除雪して出さないと
どうにもならん状態らしいね
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:51:00.62ID:0nrvvIjU0
北陸なんだからサンダーバード呼べよ
TB2号がどんな機材持ち込んでで救助してくれるか見てみたい
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:51:46.57ID:ia9QHRUf0
>>621
想像を超えてたわ・・・
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:52:12.11ID:GuYTqaWU0
これ東日本大震災の時みたいに車上荒らしの在日出るんじゃ…
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:52:32.72ID:ISXjaquU0
>>601
いや俺の周りでスマホ車載充電器持ってないやついないんだが。トラック乗りならまず間違いなく持ってるぞw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:52:56.06ID:2Vm9xkcl0
車捨てて非難した人の車が狙われそう
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:53:09.84ID:cE9DoYom0
動けるようになるまで運転手さん達をどこか近くの宿にでも停めてあげる事は出禁の?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:53:27.85ID:N3V6W91K0
>>625
石川だからな間違いない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:53:55.02ID:7K+S8LKL0
信じ!待ち!許す!
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:53:58.90ID:8WNJhYNQ0
新最強伝説誕生。 北陸新幹線は凄い。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:54:21.25ID:duuyOvkY0
>>615
俺の記憶だと15年ぐらいは積もってないな
そのかわり1センチでも積もると大変なことになるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況