X



【福井・石川の国道8号線】1400台立往生続く 解消の見通したたず★2 [2月7日13時]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/07(水) 15:39:21.05ID:CAP_USER9
大雪で立ち往生し、一晩中動けなかった車両(7日午前7時54分、石川県加賀市熊坂町の国道8号で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180207/20180207-OYT1I50033-L.jpg

 大陸から強い寒気が流れ込んだ影響で記録的な豪雪となった北陸地方は7日も雪が降り続き、福井県の国道8号では依然、多数の車が立ち往生している。

 日本海側では8日にかけて大雪が続く見通しで、気象庁が警戒を呼びかけている。

 同庁によると、石川県の上空5000メートル付近に平年を約10度下回る氷点下39度以下の寒気が流入し、日本海から水蒸気を吸い上げた雪雲が筋状に発達。7日正午現在の積雪は、石川県加賀市195センチ(平年比約4倍)、福井市140センチ(同7倍)など、北陸各地で平年を大きく超えた。

 福井市では7日午前8時までの24時間降雪量が40センチとなった。130センチを超える積雪は1981年(昭和56年)の「五六豪雪」以来。

 大雪により、交通網の混乱が続いている。国土交通省によると、同日正午現在、福井市から加賀市にかけての国道8号で、立ち往生している車は約1400台に上っている。自衛隊などが除雪しているが、解消の見通しは立っていない。

 また、福井市消防局によると、6日午後8時頃、自宅駐車場に止めた車の中で男性(50)が動けなくなっているのが見つかり、死亡が確認された。男性には持病があったというが、一酸化炭素中毒の可能性もあるという。

 福井県内を走る「えちぜん鉄道」でも7日、全線で運転を見合わせた。坂井市の三国港駅では、作業員らが電車の屋根に積もった雪を下ろしていた。

 気象庁によると、8日午前6時までの24時間降雪量は、多いところで北陸と中国が50センチ、近畿などで40センチと予想される。

2018年02月07日 13時34分

★1が立った時間 2018/02/07(水) 05:15:52.1
前スレ
【福井・石川の国道8号線】1400台立往生続く 解消の見通したたず [2月7日 4時42分]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517948152/
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:53:46.85ID:wDAfYSV+0
>>783
地震のエネルギーには上限があるって田所博士が昔言うとったの知らんの?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:53:58.60ID:OByYvKFK0
>>772
自衛隊が燃料提供してる
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:54:26.07ID:6PWkG2yW0
>>757
自分たちが使う電気を福井で作らせ、フクイチ後に急にウチも立地なんだからうま味に一枚噛ませろと絡んできて、過去何ら協力してこなかったくせに最後の最後で新幹線ルート引っ張っていった京都が一番たち悪いわ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:54:38.99ID:yma2bQYI0
>>6
正確に言うと同じ会社かな
雪の乗り方が違うから車両自体は別じゃないかな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:54:54.62ID:3Nun0+/r0
>>788
同意
この天気の中何かを差し入れるなんて24時間までだよ
天気予報は当たってたんだし24時間超えたら次の指令出さないと
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:55:24.19ID:cHTHjcLE0
>>797
あいつだろ
わかるよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:55:34.61ID:OByYvKFK0
>>792
韓国だと合法でユッケ食えるで
ただし自己責任で
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:55:36.35ID:DzQNg2jX0
>>97
TVにしろ、ラジオにしろ、エンジンかけてないとバッテリー上がって見れなくない?
エンジンかけてるんだったら、充電できるでしょ。
それとも、クルマに充電器つんでないのか?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:57:15.69ID:osTxZQcf0
王将マジか!
炊き出しして大雪の中
各車まで届けたって

カッケーw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:59:22.28ID:OByYvKFK0
7キロくらいなら徒歩で2時間あれば
脱出できる距離な気がするが…
いつまでも車中泊させないで保護しろよ
寝てる間に車が雪で埋まったら死ぬじゃねえか
結果的に睡眠すら取れない
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:59:53.59ID:6xpZOZl00
>>794
北陸自動車道の出口閉鎖が続いてる間は解消されていないと思って良い
立ち往生区間を迂回させる為に福井-加賀間が通行料が無料になった
原因もなくネクスコが区間無料にする訳ないだろう
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:00:35.01ID:XMamn2gH0
>>746
今回は県全体で物流が止まっているからな
何よりも油が無いのがヤバすぎる
主要道路以外は除雪する事もできなくなる
除雪が進まないからますます物流が滞る悪循環に陥りそう
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:01:43.11ID:sX5Hg/3u0
>>5
コンビニで貰った袋の中に、
大便をすればいい。
おしっこならペットボトルに入れる。うまく入ればいいが。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:02:08.45ID:6IfosHXN0
天候次第で永遠に続く感じw
予想だと寒波があと2日ぐらいで去るから積雪にもよるけど3〜5日後には終るんじゃねw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:05:12.05ID:KwhmxN+m0
>>20
自分ちから出たことない?
道路って見たことあるかな?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:06:08.35ID:W4kDvIqv0
自衛隊に対しての、
救助要請の時期的には、
適切だったか、
検証すべきでは?
自治体が一方的に施政をする時は過ぎて居るのでは!
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:06:13.19ID:/5Ku/lUr0
9日は一応晴れマークになってる
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:06:36.96ID:duuyOvkY0
>>820
まだ半分なのね
あと2日ぐらいかかるのかな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:06:56.00ID:OByYvKFK0
>>818
そうなんか
まだ車中にいる人も体のばせるとこに
早く移動してほしいな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:07:13.89ID:3jHmOf6T0
警察だってトイレカーとかあるんだからこういう時に駆使すればいいのに
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:07:33.29ID:thmEfJln0
>>80
報道しない自由を行使する♪
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:07:37.14ID:KwhmxN+m0
>>807
TVでチャーハンや野菜炒めなんか作って配ってたの、王将か?
すごいな
お客も来ないだろうから材料使っちゃえるし、一石二鳥
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:08:08.42ID:zJaeuUqD0
くだらない。
大雪の警告を無視して、車なんか運転する奴が悪い。
自己責任。
助ける必要なんか全然ない。
バカは死ななきゃ治らない。
ほっとけ、こんなもん。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:08:19.29ID:+Uv9Rfws0
>>695
踏むと固まって鉄のスコップじゃないと取れなくなる雪じゃね?
一番手間のかかる雪
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:08:45.76ID:aOSoU3ll0
役立たずの公務員と議員
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:08:58.16ID:9jBbvEdi0
まだ解消しないのか。可愛そう
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:08:58.97ID:6PWkG2yW0
今戦闘がどのあたりなのかは知らんが、丸岡あたりまでくればコンビニとか飲食店それなりにあるからトイレは心配なさそう
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:09:50.30ID:BlaGkdc30
溶けた野糞の香りが漂えば、、、春
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:09:53.91ID:vURQqETB0
もうそのまま春になって車が出て来るまで待てばいいと思う。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:10:23.55ID:4dR0klbrO
いまNHKやっとるけど、よーこそ福井とか、ギャグやろコレwwwww
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:10:27.75ID:hUWzRYvm0
海外なら雪の積もる可能性のある道路には電熱の融雪装置を埋設してるんんだけどな
日本だと金をケチるのか?融雪装置なんて設置しようとしないんだよな、なんだろうな
ほぼ毎年雪が降るんだから融雪装置をつけてても不思議じゃないんだけどな
国も県もなぜか無視してるんだよな
それで毎年積雪で立ち往生でワイワイ騒ぐんだよな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:10:34.09ID:qwYqeLlt0
ランクル最強らしい
ジムニーは軽くてダメみたい
福井の取引先からの情報
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:10:47.78ID:KwhmxN+m0
>>781
急に油っこいものガッツリ食べるとなるよね笑

しかも身体は冷えてたから、余計にこたえたかも
大変だね
想像もつかない大変さだと思う
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:11:05.15ID:zIhuzLpY0
ニュース見る限り、自衛隊の手っぱの除雪が
現状みたいだな。そら時間かかるわけだ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:11:07.44ID:thmEfJln0
>>86
ラニーニャ現象で今月は定期的にこうなるよ
ヘタしたら3月まで引っ張るそうだよ
気象庁の11月の長期予報でてたから♪
地震や噴火はダメでもこれは当たって気象庁ガッツポーズしているだろうな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:11:26.31ID:sBW0Z4Bz0
地道に毎年少しずつ交通インフラを強化していけばこんなことにならないのに
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:12:05.43ID:IUmOKz8c0
女の人トイレどうしてるんだろう
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:12:30.46
寒波来ると事前に数日前から予報出ていて最新の予報では大雪警報だったわけで
それでも車で移動しようとする方が悪い

津波警報出てるのに海に見に行くのと同じ事
自業自得
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:12:32.97ID:KwhmxN+m0
>>829
なに吼えてんの?
羨ましいのか
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:12:36.21ID:3Nun0+/r0
自衛隊は除雪作業でこの何日も続いてる立ち往生解消つもりなのか
そんな対応しかないの
対策は一つしかないの
そんなんで大丈夫なの
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:14:26.02ID:M1UHmgc/0
>>833
コンビニは流通止まってて食糧なさそう
飲食店も仕入れできない状態の場所なら、材料あるだけで終わりかもね
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:14:55.57ID:cHTHjcLE0
>>829
関西から富山までバス走らせて、
回送で関西までバスを戻す途中とか、
そんな車が多いと思うよ。

雪がひどくても、道路が通行どめにならない限りは、石川や富山で停滞してるわけにもいかんだろ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:15:08.29ID:vURQqETB0
>>845
俺が勤めてた会社の女子達(20歳〜23歳)は、渋滞した高速道路の路肩でケツ出して小便してたわ。
観光バスから丸見えだったと笑いながら話してた。
みんなソフトボール日本代表みたいな顔してる。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:15:23.52ID:0nEEpK0E0
ラジオのNHK福井を聴いてみたが
大して報道してないのな
福井のテレビにはL字出てるんだろうか
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:15:59.48ID:CUTZ0uih0
立ち往生の所か少し離れた所だけどコンビニもう弁当やラーメンほとんどないぞ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:18:06.37ID:cHTHjcLE0
>>852
でてるよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:18:39.15ID:6PWkG2yW0
>>849
食料は役所と自衛隊が配ってるから、それでなんとか凌いでもらうしかないね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:18:48.30ID:4DRj4ZPJ0
>>45
お前みたいなのが事態を悪化させるんだわ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:20:22.00ID:UtGoN9AK0
東京や大阪のだらどもが夏タイヤで来たのが原因

ほんとにだらばっか
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:20:34.49
>>850
そんなの状況次第だろうに
何のための天気予報かと

北陸道がストップしたのは深夜でそこから大雪の予報は出ていた
どうなるか、まともに義務教育受けてる脳みそ詰まってるなら予測可能だよ

結局ドライバーがアホなだけ
とりあえず行けば何とかなるくらいにしか考えてない甘さ
擁護する方もおかしい
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:22:10.10ID:Jcj+IVqF0
>>807
大雪で車が立往生している福井県坂井市の国道8号線では、道路沿いにある飲食店がドライバーたちに温かい料理を差し入れました。

差し入れを行ったのは坂井市丸岡町の国道8号線沿いにある「餃子の王将」で、午後から2人の従業員が「あんかけ焼きそば」や「焼き飯」などを次々と調理しました。
トレーにのせて立往生している乗用車やトラックまで運び「温かいうちに食べてください」などと声をかけながらドライバーに手渡していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180207/k10011319441000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:22:10.16ID:TMpy/jF20
まだ降ってるもんな
週末までダメだろう
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:22:50.84ID:ybbR53Jd0
>>1 立ち往生って理解できないな。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:22:55.26ID:BppMHZ1B0
なんで立ち往生してるのか意味不明
ユンボで一台一台引っ張り出せば済む話
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:22:55.34
立往生してるトラックのドライバーの顔見れば学歴低そうなのはわかる
多分天気図なんて見ても理解できないし、天気予報も晴か雪かくらいしか見てない
新聞も天気図見る事ないしスマホのくだらんニュース見ながら煙草吸ってるような連中

同情する必要なんて微塵もないっての

横で自衛隊員が必死に雪かきしてるのに車に乗ったままタバコふかして
ハンドルに足のっけて高見の見物してる
ふざけんな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:23:47.28ID:Tux9Wg5s0
>>861
じゃあ、どうするべきと思う?
道路が立ち往生するかどうかは、なかなかわからないぞ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:24:47.50ID:b/BtGUi/0
横道が全く無いから、端から1台づつレスキューしていくしかないんだな。
下手すると今週いっぱいかかりそう。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:25:57.79ID:cHmOdmp40
そろそろ、凍死か一酸化炭素中毒死が始まる頃
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:26:04.31
>>873
深夜移動は控えて様子を見る
荷主や職場には大雪の予報が出ているので少し様子を見たいと伝える
これに対して罵るような所は例外なくブラック

立往生しないかもしれないという甘い考えよりも
雪で身動き取れなくなるリスクを予測するのが普通
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:26:21.44ID:Tux9Wg5s0
こんな寒いのに、よく車の中で耐えられるな。
下手に眠り続けて、マフラー埋まったら一酸化炭素中毒だし、かなりヤバイ。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:27:15.88
>>875
普通に自衛隊員や物資が来てるのだからポンピングで人だけでも救出優先した方がまだマシ

これ、呑気に車の中で除雪待ってるだけだからラチがあかないだけ
全員で協力すればすぐに解決できた
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:27:31.83ID:Xp/DxEZG0
トラックを乗り捨ててホテルに宿泊させたほうがいいと思う
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:27:34.44ID:aWlUPrua0
今回夏で言うと帯状降水帯が福井から石川県に掛けて掛かり続けた状態で、
これ前日には予想出来てたんだよな。
福井県と福井県の経済界が協力して極力物流減らしとけば、
立ち往生も無く、そうすれば除雪も効率的に行えて(東京と違って除雪車は大量にあって、一晩道が空いてれば除雪出来る)
後の影響も最小限に出来るのに。

このままだと不味いとみんな内心思いつつ、回避策も分かってて、誰も言い出さず、成り行きに任せて大損害というのが、昔からの日本の集団的体質っぽい
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:28:16.37ID:Tux9Wg5s0
>>877
様子見てる間に、そこが大雪に見舞われて動けなくなるかもしれないぞ。

富山か石川で大雪に見舞われて立ち往生する確率だって十分にありある。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:28:29.61ID:WNw8olcH0
もう車をその場に置いて自衛隊の車両に乗せてもらって帰宅でいいだろ
雪溶けたら取りに来ればいい
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:29:35.77ID:rPA3m2R30
道路状況見ると迂回路の高速道路もかなり渋滞してるようで
軽油積んだタンクローリー回したくても中々届かないだろうな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:29:47.41ID:GjHXtnkq0
食料は貰えるとして便所はどうしてんのこいつら?雲助は野糞くらい日常のことでも若い女性とかウンコするに困るだろ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:30:09.16ID:fgjApf1p0
ガソリンから食料雑貨に至るまで流通が止まるから、
経済的損失もやばいだろうし、何より生活できなくなりそう
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:30:47.41ID:28YpQU9e0
北陸なんて住むもんじゃない
食い物が美味しいて言っても北陸だけじゃねえし
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:31:02.06ID:Tux9Wg5s0
>>881
スパコンの予想通りいくとも限らんし、
予想通りでも、立ち往生するほどかは、またさらに確率が下がる。

前日の天気予報で、主要国道と高速を前もって全面通行止めにするなんて事例は聞いたことない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:31:47.56ID:6PWkG2yW0
>>883
道の駅とかで立ち往生しとけば他者への迷惑は最低限で済んだし本人も楽だろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:32:18.23ID:Tux9Wg5s0
>>885
いくら厚着してても、二晩も雪の中で車中泊するような装備ではないでしょ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:32:42.36ID:iSyP8JV40
本来なら除雪車を出して除雪しなければならないほどの豪雪だったわけで。
それが、立ち往生した車のせいで除雪できなかった。
そりゃ、車が雪に埋まるわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況