X



【性同一性障害】性別問わず、制服のスラックスかスカート選んで 千葉県柏市の中学校が「ジェンダーレス」対応の制服を導入★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/07(水) 16:55:38.83ID:CAP_USER9
4月に新たに開校する千葉県柏市立柏の葉中学校が、性別を問わない「ジェンダーレス」対応の制服を導入する。

体の性と心の性が一致しない性同一性障害など性的少数者の生徒らが、制服の違和感に苦しまないようにとスラックスやスカートなどを選択できるようにした。

つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅近くに開校する柏の葉中には、新学期から88人(1年64人、2年17人、3年7人)の生徒が通う予定だ。公立中学の制服は、男子が詰め襟学生服、女子はセーラー服というところが多いが、同中学は男女ともブレザーにスラックスかスカート、ネクタイかリボンだ。

濃紺の三つボタンブレザーは、女子用が男子用に比べ、脇部分をやや細めにしてある。スカートとスラックスはグレーにチェック柄。スラックスは尻回りをややゆったりめにした女子用があり、ネクタイも女子用は少し細めだ。いずれも男女用があるものの、性別に関係なく着たい服を自由に選ぶことが出来る。ブレザーが2万円前後、スラックスとスカートが1万2000円前後になるとみられる。

2018年02月07日 09時55分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180206-OYT1T50016.html?from=ytop_main6

★1が立った時間 2018/02/07(水) 14:48:26.90
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517982506/
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:48:03.97ID:wRN/T/St0
キチガイ教師がいる証拠なので、近づかないほうがいいね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:50:37.30ID:F9cQwW+f0
こんなのやってもどうなるかなんて見えてる。

・まともな男はスラックスしか履かない
・スカートの中を見られるのが死ぬほど恥ずかしかったり、スカート履くことで女らしさを求められることが嫌な女はスラックスを選ぶ
・ふざけた男がスカートで登校する
0131“ジェンダーフリー”で積極的に「性差の否定」を目指すフェミニズム
垢版 |
2018/02/07(水) 18:51:20.04ID:mViQoSi00
>>1
最近の脳科学の知見は、男女の性別を一義的に決めるのは生殖器や性染色体ではなく、
「脳の性差」であることを教えている。

    それ故、脳科学の知見を踏まえれば、そうした男女の性別に基づいて、
    性別役割(ジェンダー)が発達してきたのは極めて自然なことであるといえる。

    結局、「ジェンダーがセックスを規定する」などという主張は、
    学問的な理論というよりも、“政治的意図”によって作られたものに過ぎないのだ。


 『男女共同参画』という国家に関わる法令に、
 こんな“過激”なイデオロギーを「反映」させられてはたまったものではない。

 過激な政治的意図から作られた思想が、公的な政策構想の底流に入り込んできたことになる。


それは要するに、この過激な偏向した思想で、男女共同参画は既成の社会制度や慣行は勿論、
全てものを「ジェンダーの視点」から点検し、是正しようというのだ。

これは、正に科学的見地を無視し「男女平等に偽装」した“社会解体”政策ともいえるものだ。

【日本政策研究センター研究員 小坂実 『明日への選択』平成15年3月号】(71839)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

フェミニストは「そもそも男女を分けることがけしからん」という気持ちをお持ちのようである。
たとえば、『話を聞かない男、地図が読めない女』という本があったが、
そういう分け方はよくない、なぜなら、例外がいくらでもあるからだとおっしゃっている。


    「例外はいくらでもある」と主張しているが、
    例外があるから法則が成り立たないと言いたいのであろうか。
    逆であろう。『例外があるということは法則がある証拠』である。

    「男女の違いには法則性があるという命題」に対して、
    「例外があるから男女の違いについて言ってはいけない」というのは、
    それこそ“本末転倒”と言うべきである。


  男女の違いについては、今日では脳科学の発達によって、
  脳の配線から異なっている事が明らかになっている。
  くだんの本も、そういう最新の諸研究をふまえて発言しているのである。

男女の違いは脳の仕組みの違いから来ており、その現象としての行動様式、
発想、思考様式、配慮の仕方、感じ方等々、あらゆる面で見られるのである。
その違いが生得的なものであることが明らかになっているのだ。


胎児のときの染色体の違い、男性ホルモンの浴び方の違い、
そこからくる遺伝的な脳の仕組みの差から、
出産・育児についての差も生じているし、その他の差も同様に生じているのである。

    つまり、今や「文明によって男女の差がなくなっているという」などという認識は、
    前世紀の遺物になりつつあると言っていいのである。


    【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】
     http://www007.upp.so-net.ne.jp/☆rindou/femi27.html
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:53:01.18ID:Ts7lZzi60
>>10
あ、、、特定したw
冬過ぎからやってくれなくなったよね?
結構良かったんだけど・・・?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:53:05.88ID:F9cQwW+f0
親の教育のせいなのか、女らしさより恥ずかしさが上回るのか、頑なにスカートを拒む女っているよね。
こういう女って脚を見られることを徹底的に嫌う。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:57:12.80ID:CYgjygiA0
地味子がスカート履くと、盛ってるとか言われそう
女子ヒエラルキーの可視化が捗るかもな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:57:27.37ID:GsTlBUxU0
いっぺんスカートはいてプラプラ町中歩きたい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:57:42.27ID:6Vo+UFMh0
160a未満で肥満でない中1男児限定で
ミニスカポリス見たいんですが…(;・∀・)
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:58:34.76ID:N8wAoRS40
昔からスラックス履く女子いたよ
うちの学校は選べた
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:00:36.09ID:QQiI1BqG0
俺もスカートにした
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:02:09.39ID:BYFnap5J0
俺もセーラー服着たかった
学ラン似合わなかったし
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:04:09.12ID:Zfl5egfL0
大昔からスラックス女子は居た。
目立ってはいたけれどそれだけ。
わざわざ導入するという大げさなものではない。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:04:14.69ID:fMJalX9P0
次は職場でも女装させろという運動になるわけか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:05:07.41ID:10L+28x40
男子も全員スカート選んだら面白そう
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:12:44.99ID:OmGutUT70
>>76
夏場はキュロットにすればいいんじゃね?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:13:48.68ID:b5ycvRvx0
うち女子校だけどズボンもあったよ?
ダサいから着ないけど
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:20:23.89ID:aeADqlSG0
気持ち悪りいんだよ
このホモ餓鬼が!
0150 【東電 89.0 %】
垢版 |
2018/02/07(水) 19:23:29.84ID:sPuwMddA0
日本には袴というスカートがあるんだよ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:23:34.18ID:pQKOkK+c0
夏場の漫湖は大変なことになりそうだ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:24:39.51ID:cjNd5D6X0
こういう中学には行きたくない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:29:57.38ID:3BKxm+dz0
オレもスカートはきたい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:32:24.37ID:fMJalX9P0
反日活動の受けが悪くなってきたアカ教師の新たな暇つぶし活動だな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:35:41.25ID:OaScKd5e0
高校の頃、駅でよく見かける他校の生徒で、髪がショートより長めで、可愛い顔してるけど学ラン着てる子がいたんだけど、何回見ても男子なのか女子なのか分からなかった。いつも数人の女子と一緒だったから、体は男で心は女のパターンだったのかな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:37:03.29ID:ztb8pWhf0
スラックスよりパン線出るくらいのスキニーにしてくれ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:38:36.71ID:s8pGJOmF0
男がスカート履いていってもいいのか

きめえ学校だ どうせ左翼思想に染まってんだろな この学校
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:51:52.74ID:Jc5u/Qdz0
公務員てやる事ほんまアホやな
生物学的には男と女、オスとメスしかないんやって
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:54:21.12ID:aWljxDUu0
ここにマンション買う予定。小綺麗なニュータウンで常磐線の柏駅方面とはえらい違いだった
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:54:23.45ID:V7GZ4ady0
>>107,155
何年前の認識だよ
今や地方の隅々にまでユニクロやスポーツ用品店が行き渡ってるだろ
どうせ制服でも私服は数パターンは用意してるわけで、制服廃止してもう数パターン買い足した方が全然安いわな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:55:34.32ID:bIJ2bc9p0
尻回りをややゆったりめにしたスラックスなんてうんこだろう
目の保養にもならない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:11:11.71ID:sHVhBxDH0
スラックスは成長期の女の子には厳しいよ
ガリガリの子は尻の部分の布が余るし
尻デカ体型の子は尻がぽよんと出ちゃったりパンツのラインが見えたりするし

スカートと選択式だとどうしてもバランス的に上着が短めになるから
体型にコンプレックス持ちがちな女の子には辛い服になる

あと、膝が出ちゃった時のどうしようもなさ
女の子が膝の出たスラックス穿いてるとそれだけで社会的イメージ暴落
(男だとある程度まで「しょうがない」と思ってもらえるんだが)
受験前とか買い換え必須になるので親も嬉しくない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:19:13.46ID:WFcDARhG0
プロはスラックスの上からスカート履く
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:19:31.40ID:V9HBgzVv0
もんぺって優秀なんだなあ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:21:31.23ID:Grb1zoKG0
別にいいんじゃね
おっさん校長がスカート履いて出てきても文句言わないならね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:22:56.99ID:bs6r88Yv0
>>133
知り合いで、痴漢かレイプされそうになったのか、よーするに性犯罪でトラウマになって
何が何でもスカートはかなくなった女がいる。
ウエディングドレスもパンツスタイルにしそうな勢いだった。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:39:52.69ID:MmJUDNB60
どうせ、男子がスカート買おうとしただけで後ろ指さされたり拒否されたりする欠陥制度なんだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:43:05.04ID:hBiLXUCI0
>>27
CAの制服みたいなパンツスーツだね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:44:03.61ID:jaa6xWL90
ジェンダーレスって言うならむしろ1種類に統一すべきなんじゃね
全員スカートでいいじゃん
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:47:49.73ID:x0Y+ZNEb0
>>175
まぁ少数派の異端児は結局陰でこそこそ言われるかもね
中学生に大人の配慮を求めるのは難しいだろう
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:48:48.70ID:aIvusHEQ0
アブノーマル中学校
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:00:14.75ID:rVPqOgNe0
じゃあ、女装好きのおっさんを
キモいと思ったら、差別な
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:04:36.77ID:2N+IbROf0
>>184
まーそーゆーことになるよね

セーラー服おじさんはある種かわいいと思えるが
(すげー頭いいんだっけあの人)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:12:58.32ID:FYrGnPzz0
冬でも女子はタイツすら認められない学校って多いからスラックス選べるようになるのは大きいな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:17:43.95ID:CKy0X1w90
自分は毛深くて悩んでたから、スラックスあると嬉しい女子はきっと一定数いると思う
コレ広まってほしいな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:19:28.14ID:kfGTgQSd0
冬はスカートにジャージでしょ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:24:01.22ID:W/6do44e0
この学校はトイレも心の性で好きな方に入っていいんだろうな
それとも全部共用にすんのかな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:28:35.97ID:FlUJ1fHzO
馬鹿みたい。制服無くせば良いだけじゃない
スカートかスラックスに拘る制服に拘る。ジェンダーフリーに拘る

私服にすれば良いだけ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:55:08.90ID:JA1vLW5c0
>>190
制服ない中学だったけど、私服は辛いよ。
金持ちと貧乏人で分かれるし、親の立場でも毎日洗濯とか超面倒でしょ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:22:13.19ID:9P1Ymq270
女子はパンツスースーするのが気持ちいいし
生足見せたいから履きたいのに
履かせてあげないとか可哀想
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:24:27.65ID:zS/zqGDT0
俺は見た目も心も男だけど気分だけは女だから
女湯に入らせて欲しいわ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:26:39.60ID:/aHBsAPN0
女子のみブルマ−かハーフパンツ選べられるようにしろ。
案外ブルマ−選ぶ子多いぞ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:29:11.12ID:QuosL8q10
なんかネトウヨのキモオタのゲロオタのおっさんが
「男でもスカートはくのかあ」とか一人で怪気炎あげてるけどw
履いたっていいんじゃん? 似合うならさ
ネトウヨみたいなキモさ窮まったジャンクじゃどうしようもないけどね

ネトウヨはあれだろ、男の娘がどうとかいうようなエロマンガ見て
ホルホルシコシコしてりゃあいいんじゃねえの?www
そんで2ちょんじゃ賢者モードでいうわけだ。トランスジェンダーはけしからん、とかさあwww
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:36:44.84ID:tQ7OCIXO0
全員スラックスにしちまえよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:36:55.80ID:g00//rTw0
男子のスカート選択出来るならいいんじゃね
実際するかどうかは別だがw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:37:54.37ID:14VVfE0x0
ほんとここまでやるなら制服止めれよ
そこまで制服って重要かよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:38:13.72ID:zkvbLHgH0
>>27
事実上、男は一択だと思うんだがね。
どういう世の中にしたいんだ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:39:15.67ID:g00//rTw0
>>184>>185
まー本来は見た目でどうこうって差別なんだよね
男性に対してのみ顔とか服装とかで当たり前のように差別してるのが当たり前のようになってるだけで
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:43:13.06ID:g00//rTw0
>>191
ジェンダーとか全く関係ないけど、俺は制服が嫌で高校は私服校選んだよw
あと制服って変に横並びになるから金持ちは大して目立たないけど貧乏ってむしろ強調されるからな
あーあれは貧乏な家の子だってね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:49:20.21ID:HCEyBQJu0
中学生の頃は制服面倒だったけど、
高校生になったら制服がないとかえって面倒になったな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:49:24.00ID:VeXkTWWo0
学ラン好きだけどブレザーにネクタイの制服は嫌だな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:54:24.25ID:Z36vzwhX0
アホくさ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:59:38.83ID:pM4AhFRT0
LGBTが異常とは言わないが普通じゃないっていうのは間違いじゃない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:02:20.23ID:UPgwZnuL0
クロッチ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:03:02.25ID:I+pgaUXI0
いい加減、私服にしろよ
多数決取って私服から制服にしてる馬鹿母校(鴨沂高校)
そもそも個人の領域を多数決で決めるのは間違ってるだろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:04:23.48ID:N8nnEpXN0
僕は性別は男性です、心も男性です、ですがスカートにします

これもありだよね?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:08:50.87ID:V9HBgzVv0
通はスカートを履いて上着もスカートをかぶる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:10:35.87ID:1356cnv30
ブルマはいて体育の授業受けてもいいんですね
やったー
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:27:25.87ID:BPn/gjIp0
意識高いっすなw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:29:13.03ID:H19oW1+Z0
なら全員スラックスでいい
スカートをはけないと女性として扱って貰ってないという性同一性障害者の言い分はワガママでしかない

女性でも「アタシ女だしファッションも好きだけどスカート嫌い」という人も居る
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:34:28.49ID:GcV+pGRW0
今の時代ちょっと行き過ぎてる気がするなあ
将来揺り戻しがきて、「男は男、女は女らしく」ってのが見直されると思う
勿論どっちつかずの人には気を使いつつだけど
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:36:22.90ID:SPm2EMfO0
男子もスカート着たいかもなのに、それやらないのは何故?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:38:23.39ID:PVKnwoht0
じゃ、ワシはスカートで
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:46:04.43ID:FtHqr2vG0
生徒だけでなく先生も性同一障害に対応して無きゃ意味が無い
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:48:06.79ID:k5uzsexe0
冬にスカートとか拷問過ぎるだろ。
雪国の子なんか、みんなスカートの下に普通にジャージはいてたらしいけど
さすがに千葉じゃスカートの下にジャージはね。
冬になったらみんなズボン選ぶんじゃないの?
中にヒートテックとか着れるし。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:51:33.28ID:ttlnyUhZ0
そんなとこに力入れるより基本的な教育を先ずなんとかしろよクソが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況