X



【確定申告まもなく】仮想通貨の納税額に不安の声「何億って稼いでも55%持っていかれたら、頑張ってこれやった意味は…」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2018/02/07(水) 18:39:45.56ID:CAP_USER9
2017年分の確定申告がまもなく始まりますが、去年は仮想通貨で巨額の利益を出した人も多く、納税額の計算などに不安の声が上がっています。

参加者:「(Q.去年はいくら利益を出した?)プラスで言うと3桁万円は超えている」
「(利益は)100万いかないくらい。何億って稼いでも55%持っていかれたら、頑張ってこれやった意味は何なんだろうって」

仮想通貨の代表格であるビットコインは去年だけで一時、20倍以上に上昇しました。
最近は個人でも仮想通貨への投資が増えていますが、一方で仮想通貨取引で得た利益には、住民税と合わせて最大で55%の税金がかかることになっています。
ただ、利益の計算方法など仮想通貨の納税は分かりにくい面も多く、会計ソフト会社が開いたセミナーには一般の投資家など約300人が集まりました。
会計ソフト会社では、簡単に納税額が計算できるページを無料で提供するなど納税をサポートする動きも出ています。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180207-00000009-ann-bus_all

★1=2018/02/07(水) 10:03:31.76
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517984123/
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:03:18.68ID:IeUa8PcT0
株だと源泉徴収される以上の税金は掛からないんだろ?
株の方がええやん。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:03:21.67ID:qIwBuVs80
 また、「世界経済は順調に推移してインフレ率は低く、企業収益は改善を続けている」とした上で、「日本市場は回復サイクルが遅れており、今後は上昇に向けて加速する」との見方を示した。
年末までに日経平均3万円を予想しているマネックス証券の広木隆チーフ・ストラテジストらの見方に同意するという。ただ、リスク要因として円高と地政学的リスクの高まりを挙げた。


  同じく共同創業者のローワン・チャップリン氏は、日本の物価上昇率は日本銀行の目標である2%には達しておらず、「日銀は安定的な環境を保つためイールドカーブコントロールに努めており、
金融引き締めに転じることを懸念するには時期尚早」と指摘。日本の株式市場は下支えされるとの見方を示した。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:04:01.67ID:yF2kHVLC0
>>446
この時期は普通に忙しいって
普通に断られるケースもある
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:04:29.93ID:8eganBwR0
>>446
そりゃ確定申告シーズンだし
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:04:43.02ID:IMajC69B0
>>415
源泉徴収ならそれで合ってて、申告の時は>>435氏のとおりになるって言いたかった。
けど見返してみたら、そもそも源泉徴収の話か確定申告の話か書いてなかったね・・・勘違いしてました。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:04:50.67ID:39iq30040
ビットコドッコイ
びびってんの
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:05:59.81ID:sNc9ZaJn0
国家権力の手先が
税金を食らう左翼
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:07:09.81ID:KDX7xxh50
>>450
カブだと利益に一律で20%ちょいかかるぞ
控除とか色々あるが
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:07:31.07ID:rP0cpuPM0
Bitcoinで儲けて、税金分取って置かずに、他の通貨に行った奴は地獄だな。

他の仮想通貨が軒並み下がっていたら、税金分の現金すら用意できんかもな。

儲かったのに、税金破産もあるかもな。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:07:48.24ID:DlCnpw090
最終的に税金払えない奴には延納制度もあるが、額が大きいと不動産とかを担保に取られるね
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:08:14.33ID:NSSWZa4D0
仮想通貨ごときを頑張るとかありえんわ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:08:17.71ID:pYuQMz5W0
何で仮想通貨には税金がかからないと思ったんだ?
現金化したら税金かかるのは当たり前だろ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:08:21.53ID:TsZr5YBv0
べつに稼いだ以上に持ってかれるワケじゃねんだから、
キチンと申告してニコニコしてりゃあいいじゃねーか
なぁおい
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:09:12.88ID:8eganBwR0
税金払えないからって自己破産もできないからな
そこが普通の借金より何倍も怖いとこ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:10:30.09ID:ANuc0eMq0
まあ追徴課税なんて滅多に経験出来ないから貴重かもなw
俺も一度風俗の領収証出しまくって別に30万近く追納したことあるしw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:10:35.19ID:NSSWZa4D0
楽して儲けてるんだからサクっと税金払えよ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:11:33.72ID:sojmgssj0
頑張った?
笑える
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:17:36.99ID:bQw8r6YS0
JPY同志の両替 物々交換 否課税で、かつ、
住民税もほぼタダだと、いろいろお得ポィ

労働や投資してはイケナイ。
目先、お金を賃金や譲渡益でゲットしても
のちに、所得税 住民税 健康保険の支払額
が累進的に増える感じ。

それが嫌で、支払わないと
累進的に増えた額に対して利子取られるよ

今後のニッポンは、
投資したり働いた奴が敗ける社会だ。

なんで今人手不測になるのか? それは、
核心的な理由に気づいた者が現れたからだ。

ニッポン危ない。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:19:44.84ID:J6n8DAfg0
コインチェックに納税資金を拘束されてる人たぶん少ないと思うよ
億単位で稼いでる人はいくつも取引所使ってるらしい
今日聞いたけど
ビットフライヤー、ザイフ、バイナンス等々色んな取引所に金を分散してるから
納税するための金はちゃんと確保してんだよ彼らは
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:19:58.95ID:Etg5aaJj0
いやいやオマエラ雇われて奴隷になることが頑張りじゃないんだぞ。だから馬鹿なんだよオマエラw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:21:43.89ID:ybbR53Jd0
>>1 脱税して逮捕。会社クビ。そんな末路が見えるなw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:24:09.99ID:J6n8DAfg0
税金のことなんも考えてない人なんてほとんどいないでしょ
もしいるとしたら単なるバカだよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:24:42.14ID:IbS4m80M0
今日の反騰で与沢が「ザマーミロ」とTwitterで吠える。そんな彼でも昨日まではかなり余裕がない発言してたから、割と追い詰められていて、面目がだったのがよほど嬉しかったのだろう。詐欺師だがこういうハッタリ勝負に勝つのは流石にプロの詐欺師。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:24:50.47ID:s8pGJOmF0
>>471
まあでもコインチェックに資金拘束されてる最低26万人とか見ちゃうとね笑
最低26万人だからね 笑

やるなら普通に株や為替でいいわ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:27:55.86ID:J6n8DAfg0
>>477
コインチェックに資金拘束されてる人は何十万もいるのは事実だろうけど
いわゆる億り人でコインチェック一か所に資金を集中させてる人は
たぶんいない
そのレベルの金持ちはちゃんと税金のことも考えてやってるから
納税資金はちゃんと確保してんだよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:35:01.33ID:bdC/Lor30
コインチェックのなかで仮想通貨同士の交換で得た利益も課税対象なんだがね。
その利益分の税金は引き出せない事実
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:36:25.23ID:t5/lhJov0
雑所得だから儲かるほど税率が高くなる

暴落が怖くても利確できない

結果:売り時を逃がす

雑所得だから損失を繰越しできない

含み損があっても売りにくい

結果:売り時を逃がす
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:39:15.44ID:wCDndjmk0
納税額云々よりも、何億稼いで、利益が100万ってとこが
意味が分かりません
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:39:44.90ID:ioDy+JRJ0
コインチェックの利用客って
去年仮想通貨で稼いだ時の税金どうやって払うの?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:42:22.53ID:TOFl7P1o0
>>1
何もしないで高額もらう公務員とナマポさんに没収されるとか笑えるわw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:42:48.65ID:uLRQAvHN0
まあ高い授業料だとおもって諦メロン
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:43:30.61ID:VeZ5FZCP0
日本には株の「特定口座源泉徴収あり」という最強の税制があるのになんでわざわざ
高い税率かつ総合課税の仮想通貨なんかやるのかw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:43:39.47ID:t5/lhJov0
>>486
仮想通貨はともかく、株なんかの税率上げたら投資が減って経済が止まるだろ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:44:17.86ID:MD4YIvlk0
底辺アルバイトから何も考えず自営業になったばかりの頃思い出した
収入800万くらいで250万くらい税金やら保険料やら払った気がする
馬鹿だと分からないし調べないのよ
数十万支払う程度だろうくらいの認識
無知は罪だよね
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:44:44.78ID:1pa/zJ1G0
45%というのは所得税のうちの最高税率で、
所得のうちの一定額以上の所得に対する税率で、
全所得に45%課税されるわけじゃないんだけど

まあ所得税がいかに高いか、世間に周知されるならそれはいいこと
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:45:47.67ID:sthMi6XA0
頑張った?
はぁ?

不労所得とどう違うの?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:48:16.71ID:TOFl7P1o0
>>1
エロサイト巡回してるだけで年収800万うまぁwww

君らもっと貢いでくれw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:50:49.47ID:lW2F3zHd0
>>21
そう思うなら、君もやってみたら?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:52:14.77ID:6ueE+P/L0
>>2
投資する元金は誰が働いて稼いだと思ってんだ?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:53:14.89ID:3owUtq/s0
>>395
宝くじは購入した時点で問答無用で宝くじ税を40%とられている
投機の場合損した場合は税金はかからない

投機で200万円損したAさんは税金を払う必要はないが
宝くじを200万円買ったAさんは買った時点で80万円税金を取られている
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:53:28.59ID:SecLtJLn0
政府も泳がせて太ってからがっぽり取ろうと欲出したら、みな外国に持ってかれちゃったじゃねーかよ
無能政府が
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:54:18.64ID:KSD8ATka0
実際、億り人で破産する人なんている?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:55:22.13ID:WpwcU/Xv0
>>504
ズレてない?
違うと思う。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:59:01.95ID:guxvizaG0
>>507
年末持ち越すのが怖くて利確して年明けに再購入したアホはコレにハマる
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:00:03.61ID:mDAfdSfO0
一つ言えるのは何一つ頑張ってないということ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:00:07.68ID:KSD8ATka0
>>509
マジか〜

億り人になるくらいなんだから、税金ぐらいは差し引いて資金を運営してるかと思った
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:00:52.84ID:jQ+pc+Rz0
>>1
ギャンブル税とかヤクザの場所代と同じ
強盗国家が仮想通貨に勝手に入ってきて勝手に決めごと作って税金むしり取ろうとしてるだけだからこんなん払う必要まったくない
脱税とか言ってるのは奴隷国家に洗脳されたクズ奴隷共だから気にしなくて良い
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:02:45.66ID:iNg5ZVeM0
何を頑張ったか強いて言えば犯罪者のマネロンのお手伝いか
投獄されずに納税で済ませてくれるだけ有難いと思えw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:07:57.95ID:xj9B/pYv0
儲けが出たら55パー持っていくて北の将軍様かなにかが言ってるのか?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:09:19.88ID:F31/C3pE0
>>1
頑張ったって、結果社会に対して何も生み出してないんだから
税金くらいしっかり払って少しは社会に貢献しろ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:10:58.38ID:QQjs1m6R0
1億稼げば4,500万も残るじゃん。何で意味あるのか悩むんだ?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:11:01.20ID:Kh9esxg+0
>>463
去年の年末に利益確定してて、
そのまま全額をまた仮想通貨に注ぎ込んでたりしてると
今年に入ってからの暴落で、税金の支払いができなくなるパターン
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:12:53.71ID:zxPSlOEz0
>>45
雇われの方が人生イージーだよ笑
大金は稼げないけどね!
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:13:41.58ID:Kh9esxg+0
>>519
去年の年末に1億円の利益確定してて
そのまま全額をまた仮想通貨に注ぎ込んでたりすると
今年に入ってからの暴落で、税金の5500万円を用意できなくなる
破産するしかない

そういう人は物凄く多そう
「仮想通貨は上がり続けるから税金なんて余裕で払える」
って浮かれてた人は多そう
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:14:09.51ID:yMVuQT2d0
>>507
利益確定した後にまたコインチェックで仮想通貨買って出金できなくなった人。
これ案外いると思うで。金は引き出せないわ。税務署は来るわで。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:14:54.32ID:VsADiKoS0
さあ全員で働くのを止めようぜ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:15:17.60ID:zxPSlOEz0
>>486
8割にするなら移住する人続出だね!
雇われ労働者も金持ちが逃げたら生きて行けないよ!
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:15:48.91ID:/utBK0ewO
億り人とかなってみたいわ。
とりあえず労力があんまり要らない副業で月十万くらい安定して稼げる方法ないかな?
元手がないと投資も何もあったもんじゃないわ。

ランチ代千円じゃ手も足も出ないわ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:19:48.15ID:4t7aIVe50
>>525
信じられないかもしれないが9割の時代もあったんだぜ。
金持ちは別に逃げなかったがな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:21:18.92ID:6LlmZ3mU0
確定申告なんかしなくても良いだろ
税務署は暇じゃねえんだよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:22:19.30ID:17auQzSz0
>>1
公務員様が美味しくいただいてあげるんだ
感謝せぇ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:23:02.75ID:VsADiKoS0
>>531
毒を・・・w
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:23:15.87ID:5dbQWzs70
>>519
何で国が5500万も持って行くのだと悩むだろ。
1億稼ぐのために国は55%も力を貸してくれたのかな。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:24:09.46ID:9cpqr9Ij0
働かずして豪遊出来る国にして良いわけないだろ
全額税金でとって良いよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:24:17.01ID:wnNSsitv0
>>523
あー、なるほど。
納税分を手元に置かなかったのは本人のミスだもんね。
出金停止になるリスクもそうだが、そのものの価値がどうなるかってリスクはコインチェックに限らずあるもんね。
ITバブルの頃にストックオプションを実行してそのまま再投資して税金払えなくなった先輩がいたわ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:25:27.39ID:fO+yHpee0
そして外国にバラ撒く。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:29:20.97ID:3iTIXnM10
1億の価値が4500万ってことでしょ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:30:26.60ID:nRvXhwBf0
フルフリくんも、税金対策に困ってしまって、ふわっちとツイッター辞めてしまったのでは。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:31:15.17ID:BPjkD7aW0
北に数百億取られたというのに日本人は同族の蹴落としあいしか興味がないからほんと陰湿な民族だな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:32:33.64ID:VsADiKoS0
>>542
国税は日本人には強気なんだよな、まったく
スカッとすることでもないかな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:33:06.82ID:N5Ji/kex0
>>538
ツイッターでウルフ村田とか与沢翼とか検索して同じような事できるならやってみれば?
っていうかこんな所で聞いてる時点でその足元にもなれないのは明白だけど
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:33:17.01ID:oJL1pHlc0
警察・消防が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇でし
ょうがなくなった。(共謀罪を成立させたがる理由も同じ)ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えてい
くのでその分、ピンハネできるお金も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携
することで利権を維持できる。集団ストーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天
下り先確保。集団ストーカーをすればするほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こ
り治安が悪くなる。警察組織を維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。
国民を生贄として闇権力に捧げるほど出世するシステムになっている。警察官全員が裏金の偽領収書を書かせ
られるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗した人間ほ
ど出世できる仕組みになっている。役に立たない人間を社会から抹殺することで国民を権力者にとって都合の
いい奴隷(羊)だけにし税金の徴収効率を上げる。集団ストーカーによって権力者に対する憎しみを市民同士
の憎しみ合いに替えることができる。→米ClAが仕掛けるイシス・アイエスと同じ
長年の被害歴の結果、警察と同等以上に消防がこの犯罪に加担していることが判明

日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。

この犯罪を見て見ぬ振りをしていたら、今、被害を受けていない人でも、会社を定年退職して役に立たなく
なったら、被害を受ける可能性大です。それでも文句言えませんよ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:33:37.63ID:4lqXCkUD0
>>50
為替所得も税金だと雑所得扱いだから、税率はこれと一緒だよ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:34:03.36ID:3owUtq/s0
まだ譲渡益税や配当税は許容できる範囲内
一番納得いかんのは日本国債利息にかかる利子税
人から金を借りておいておいお前おれから利子を取っただろ税金として2割返せってのがね
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:34:25.14ID:SecLtJLn0
>>538
アドセンスとかを自分のブログに貼るんだよ。
そうするとグーグルから広告費がもらえる。
1回閲覧されるごとにだいたい0.1円もらえる。
だから10000回閲覧されたら1000円もらえる。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:34:26.87ID:7X58ehNP0
>>2
どの通貨にいくらかけるか必死で悩んだんだろ
察してやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況