X



【確定申告まもなく】仮想通貨の納税額に不安の声「何億って稼いでも55%持っていかれたら、頑張ってこれやった意味は…」★5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ストラト ★
垢版 |
2018/02/07(水) 18:39:45.56ID:CAP_USER9
2017年分の確定申告がまもなく始まりますが、去年は仮想通貨で巨額の利益を出した人も多く、納税額の計算などに不安の声が上がっています。

参加者:「(Q.去年はいくら利益を出した?)プラスで言うと3桁万円は超えている」
「(利益は)100万いかないくらい。何億って稼いでも55%持っていかれたら、頑張ってこれやった意味は何なんだろうって」

仮想通貨の代表格であるビットコインは去年だけで一時、20倍以上に上昇しました。
最近は個人でも仮想通貨への投資が増えていますが、一方で仮想通貨取引で得た利益には、住民税と合わせて最大で55%の税金がかかることになっています。
ただ、利益の計算方法など仮想通貨の納税は分かりにくい面も多く、会計ソフト会社が開いたセミナーには一般の投資家など約300人が集まりました。
会計ソフト会社では、簡単に納税額が計算できるページを無料で提供するなど納税をサポートする動きも出ています。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180207-00000009-ann-bus_all

★1=2018/02/07(水) 10:03:31.76
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517984123/
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:42:34.64ID:1MgltrOh0
昨日今日決まった税率じゃあるまいし
なんで準備してないんだ?
そんなんだからCCみたいなのに付け込まれるんだ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:44:44.18ID:ZTtPkyq50
自営とか経営者はみんなしんどい思いして税金払ってるっつーの
なーにヌルいこと言っちゃってんの
リーマンは上げ膳下げ膳に慣れすぎだわ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:47:20.06ID:Cs5QtqYQ0
頑張ったってより運が良かったって感じだから
それくらい良いじゃん
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:48:40.14ID:5G2t2KV50
>>1
だったら稼がなきゃいいだけ
増えた分全部持ってかれるわけじゃないんだから、やっぱり稼いだら稼いだ分だけ増えるのに。
そもそも、今ある社会体制のおかげで自分だけそれだけ設けられていることに感謝すべき。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:50:34.16ID:gtFxd3aM0
>>851
アナーキストかよw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:55:42.53ID:zCRvt3Th0
貧乏人の成り上がりはこれだから嫌だよな。
所得が多けりゃ税金取られるのは当たり前だろカスが
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:57:03.62ID:fdHqqlPK0
世の中の全員がこれやってお金稼ぎしだしたら全てが止まる。

ネットワークだって人間様がケーブル引いてるわけだし
それを使わせてもらって楽して金稼ぎしてるんだからねぇ
やっぱり労働の義務をはたしてないやつらは何かしらのペナルティーあって然るべきでは?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:58:17.20ID:z8IbbA0F0
日本人は奴隷

 重税 → 海外ばらまき
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:02:38.70ID:UWfmXQ840
納税は国民の義務です
払わなければいろいろ押さえられちゃうぞw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:04:36.26ID:omNMqmT70
別に普通に働いてる普段の給料も55%取られてるのは同じなんだが
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:04:42.02ID:che2gcZz0
何億も稼げた人が言ってるんかと思ったら100万ぐらいの人かよ
ダダ下がりの中、余裕あるなw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:13:42.76ID:OdlmhHk70
>836-878

>1は、

ショウワノミクス巨大バブル

自公小泉ノミクスいざなみ景気バブル風味

自公アベノミクス政権の、アベノミクス

ここらみたいな、
異次元の金融緩和、超低金利政策、
円安インフレ誘導での、
株価投機、不動産投機、FX、仮想通貨など、
J投機パンデミック政策のツケだろ。

だから、>1仮想通貨投機大手コインチェック巨大預金封鎖被害者は、
損害補填や、免税措置で当然だろ。

やらないなら、自公アベノミクス政権を、
>835アルバニア ベリシャノミクス政権
みたいにいますぐ、巨大暴動で崩壊させろ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:14:37.73ID:c4Ar6Xnw0
為替もそうだった人気あるのに数年放置
くりっく365できて20%になった
それまでは小金で練習した あれから10年 資産はない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:17:54.76ID:A0/DWcSW0
負けて身ぐるみ剥がされた奴、勝っても半分取り上げられる奴。
結局は権力だいぶ持ってなきゃ、只の農奴と同じなんだよ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:20:01.59ID:oOQbFbW70
というか知ってて取り引きしてたんじゃないの?
個人的には株利益もこれと同じでいいわ
みんな儲かってるんでしょう?😙
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:22:37.13ID:oINE/7Rm0
ビットコインで買い物できるビックカメラで家電買っちゃえば不労所得にはならなくない?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:23:01.66ID:QPWvpFZg0
JPY売/仮想通貨買 で益税回収、
JPY買/仮想通貨売 でも益税回収、しかも
連動で、市長損税、健康保険料まで持ってく
暗に、投資を賭博化させる税法だらけだ。
そこまで知るものは、あまり居ない。
Oh、マクロ的にクレイヂィな法令でしょう。

最善の投資とは、投資しないことみたい。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:23:26.31ID:By467+jg0
もしかして税率が何パーセントなのかすら知らないでギャンブルやってたの?
本物のバカ揃いだったんだな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:23:41.13ID:JdoQ6gtd0
>>172
ざままままままままままままままままままままままままま(笑)wwwww

クソワロタ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:29:54.13ID:9k2jmPZo0
ひろゆきがネット番組で鼻で笑ってたのに今更
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:30:14.57ID:8Pfa2MqS0
>>45
同じだと思うんだが(´・ω・`)
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:35:21.98ID:uta6tvxd0
嫉妬渦巻くスレだな
金に目が眩んだ連中がなんで節税しないと考えるんだよw
そんな高い税金取られるような奴はマヌケだけだろう
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:35:32.47ID:weK1wkkY0
相手は馬券などでおなじみ国税庁
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:46:25.78ID:h4I3Tj7d0
>>867
給与や役員報酬に累進課税でたっぷり所得税課税されて文句言うならわかるが、これはなあ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:05:50.17ID:6MkckUYU0
大体、雑な所得ってなんだよ
どういう理屈だよw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:19:18.71ID:uPjRC7R/0
年に何千万とか稼がなければバレないよ

チクられたら知らんけどな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:30:53.82ID:efKXVCZS0
仮想通貨が今年の監視強化部門だからな
まあ逃げられないわ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:35:39.19ID:ToRsefv30
濡れ手で粟を狙っておいてこんな考えなら最大60%でも良かろうもん。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:41:02.00ID:4mSv/wSF0
>>883
買い物した時点で、課税対象ですね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:42:00.27ID:+iliSUcf0
何億って稼げた人、そんなにいないでしょw
税金のことも、今回のことで知った奴は多いんじゃないの
それで慌てて国のせいとかw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:47:41.25ID:ys622gPy0
頑張って納税してくださいwwww
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:54:15.80ID:cpexJcqy0
>>894
把握されてるデータありの稼ぎはどーにもならないよね
>>900
中途半端な高額だとロクナコトがなさそうだね社会保険税のランクとか上がりそうで
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:56:13.19ID:2edkoU4h0
>>899
仮想通貨で海外で買い物または物理的なものを買わずサービス受けた場合把握できるの?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:00:40.96ID:gbDktrk50
たかが100万くらいの利益で、「儲かった」とか口に出すなよ
みっともない
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:10:42.89ID:ws0g6sv10
納税者が居ないと受益者の老人を養えないだろ
誰もが歳はとる
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:16:38.34ID:1diQjWFN0
>>45
給与所得と雑所得は扱いが違うぞ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:20:03.15ID:Pl0B9fjZ0
サラリーマンも、所得税と住民税で40%取られてるんですが・・・
これからさらに増えると決まったそうです・・・
55%はそんなに多い?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:23:11.40ID:haxfcHlG0
>>883
「ビットコインで買い物」は正確には「ビットコインをそのときのレートで現金化して買い物」だからな。
そうじゃないとビックカメラが億り店になってしまう。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:24:42.22ID:wE0Wv2aK0
高額納税者の気持ちが分かっただけラッキーだったとでも思っとけ。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:27:41.68ID:abdJz7jw0
>>911
その通り
普段は高額納税者の事を
ザマァwとか、当たり前だろ
とか言ってるが
自分がその立場になったら
こんなのおかしい!という

お笑いだわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:30:18.81ID:G2o2otNZ0
百万ぐらいしか稼いでないのに
何億とかの心配してる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:31:03.63ID:rELFdHpz0
仮想通貨だぞ?この時点でおかしいと思わないの?w
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:31:42.87ID:VBmumfVn0
>>885
もし仮に「元本保証」されて戻っても利確すれば元本割れだもんな
たぶんそこまで考えてないと思う
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:32:19.40ID:zzK4jNZaQ
税金取られたくなかったら
取られる前に使いまくって
日本から脱出すればよい
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:34:36.26ID:u6k7R7nM0
>>917
日本に帰って来れなくなるじゃん
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:34:42.60ID:VBmumfVn0
>>917
土地や家など物件を買えば「固定資産税」
車を買えば「自動車税」
自社に入れたら「法人税」
買い物すれば「消費税」
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:34:56.28ID:G2o2otNZ0
獲らぬ狸の皮算用 乙
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:36:08.38ID:XibogccW0
確定申告する人が多いと納税意識が高まって税金の使い方や公務員に腹立てる人多くなるよ
公務員ピンチ!
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:37:29.38ID:T89vX+Fv0
「頑張ってこれやった意味は何なんだろうって」

頑張ってとはどういう意味だよ
何をどう頑張るんだよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:40:17.31ID:VBmumfVn0
55%も持って行かれたあと、残った金で買い物したらまた各種税金を取られるんだぜ…
消費税は現時点で8%確定、大きい買い物だと消費税に加えて固定資産税や自動車税…
どんだけ持って行くんだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:42:01.34ID:LLwcJOnh0
手数料もとられるよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:45:45.04ID:m8mqd+iE0
>>1
巻き上げた55%の税金を
どうせその内に安倍がブラブラっと
大した用事も無いのに外国に行って
「金やるわ」ってばら撒きに使うんだぜwww
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:46:58.05ID:bqfNqC8b0
友達はアフリカの銀行を使ってるわ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:48:34.34ID:IEDB8UsS0
https://twitter.com/sinrinet?lang=ja&;lang=ja

大復活なされたゆうきゆう先生に相談しよう!!!

獲物狙ってます!!
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:57:07.44ID:vRTN4SfW0
火葬通貨
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:57:13.33ID:ZVpN6Kac0
今さら何を言ってるんだ?
年収2000万くらいなら、
なんだかんだで4割は、
税金系で消えるだろうが。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:00:05.98ID:wWknH9xS0
アホかとw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:00:06.25ID:kC6xx2Qx0
所得税の知識ゼロなんだろこういうアホは
一生税率5〜10%層
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:03:55.61ID:kC6xx2Qx0
>>936
20%層だよ俺は
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:11:26.12ID:wWknH9xS0
健康保険料でもう一回びっくりするかもだなぁ…
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:18:53.74ID:ERU524pL0
グリコみたいですね
2度おいしい
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:19:56.43ID:acbcT21vO
去年離隔しちゃって税金は確定、
出金は出来なくなって絵に描いた餅なのに税金は現実w
億り人は送られ人に

だいたい、おくりびとに例えるとかちょっと縁起的にどうなん?と思ってたが、的確なたとえだったのか
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:57.95ID:l3EVw8O30
税制理解して投資するもんだろ
税制考えると、特定口座源泉徴収ありの株式(現物、信用)の一択だろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:21:05.13ID:XgDmYiYG0
>>907
だな。生活保護や沢山いる公務員養わないといけないし、道路工事の旗振りも養ってあげないといかんしな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:22:02.49ID:XgDmYiYG0
>>927
アフリカで換金できんの?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:23:03.72ID:tuPFatLW0
>>2
博打に命を掛けた
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:24:08.84ID:ezpO+iVh0
仮想通過
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:24:19.16ID:QTUArEq30
実業で稼いでる人たちが持ってかれてるというのに、なんと言う言い種
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:28:52.70ID:ezpO+iVh0
海外移住しろ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:29:28.13ID:11MyVgco0
こういうのでまぐれの一発当てた奴が真面目に働いてる人を見下して
最終的に欲かいて失敗して電車止めるんだよな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:30:07.60ID:zKtrDESY0
世の中税金対策って言葉があってだな儲けてる企業とかは経費をうまく使って純利益を抑えるんだよ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:31:19.57ID:750nOoTfO
百万位の利益で55%も持ってかれるわけ無いだろ。
他の所得との兼ね合いではわからないが
そんな計算が出来ないのにこんなのに手を出すなよ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:38:27.29ID:t+drgJds0
敗戦国民には重税を課し、戦勝国と三国人は遊んで暮らす
これが日本の現実
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:39:36.15ID:z0ro3Njg0
真っ当な仕事で死ぬほど努力して55%収めるワイ

ん? 億り人か
一過性のものだから相手にせんでいい
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:54:44.17ID:g8Yv8Dvp0
確定申告で出金が増える前にXEM盗難が起きたのはたまたまだよね
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:12:24.99ID:efKXVCZS0
すべてコインチェックしだいだな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:13:42.88ID:sHXUMA4L0
高額所得者はみんなそうだろうに、仮想通貨なんて虚業で儲けた自分は税金をかけられたくないってか?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:18:01.48ID:dbPPounr0
>>1

*接骨院の不正請求を詳しく解説するテレビ番組

その1
https://youtu.be/CXlQb9nZ1Zs
https://youtu.be/nAyrX-RyZ9U

その2
https://youtu.be/OUa2JQ_1IMM
https://youtu.be/TWOyzMy1OQ8
https://youtu.be/tLbNlvvvYSg

*全国保険医団体連合会による捻挫打撲請求数データ(平成19年度)[31]
○捻挫打撲による請求
・整形外科からの請求 <<360>>万件(全請求の6.1%)
・柔道整復師からの請求 <<3,690>>万件(全請求の99.2%)


○捻挫打撲請求のうち、3部位以上である割合
・整形外科からの請求 2.4%
・柔道整復師からの請求 50.5%

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%82%E9%A4%8A%E8%B2%BB%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E8%AB%8B%E6%B1%82
より(柔道整復を参照)
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:20:36.62ID:hFqAvDC00
頑張る、の感覚が俺と全然違うなー
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:44:52.15ID:1diQjWFN0
よく見たら、100万も儲かってないのに
億儲かったら55%取られるとか文句言ってるのかよ。
取らぬ狸の皮算用どころの話じゃないな。
せめて億単位の金を実際に手に入れてから言え。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:47:33.08ID:gYfjv67l0
リストはがっつり国税当局に行くんだろうなwww
震えて眠りたくなければ納税しろ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:48:36.88ID:yfzb+UNn0
半分も税金持ってかれるぐらい稼ぎたいってのが本音だわな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:57:36.21ID:Thj3wj+h0
こち亀の両さんがおんなじ理由でゴネてたな
出した結論なんだっけ
外国籍になるか海外の非課税の宝くじだった気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況