X



【ネット】「まとめサイト」終焉の序曲か 老舗サイトが相次ぎ閉鎖の謎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/07(水) 23:54:47.90ID:CAP_USER9
インターネットに散らばる情報をテーマごとに収集する「まとめサイト」。2000年代後半ごろから続々立ち上がり、現在に至るまで多くのネットユーザーが利用している。

しかし2018年に入り、老舗まとめサイトの閉鎖が相次いでいる。

■突然の閉鎖発表、過去記事も全て削除

09年に開設されたまとめサイト「あじゃじゃしたー」の管理人は18年1月26日、ツイッターで突如「ブログ閉鎖です。移転もないし復活もしません。長い間ありがとうございました!」と発表した。現在、サイトは閲覧できない状態となっており、過去記事も全て削除されている。

それから約1週間後の2月3日、今度は06年開設のまとめサイト「ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS」 が更新の終了を報告。理由については「単純に更新時間の確保が難しくなってきた、というありふれたものです。我ながらフツーですが、終わるときはこんなものなんでしょう」と説明している。

■まとめサイトに冬の時代?

個人・団体を問わず誰でも開設できるまとめサイトの中には、その気軽さゆえ問題をはらむサイトも少なくない。

17年11月13日放送の「クローズアップ現代+」(NHK総合)では、ネット上でデマ情報が拡散する要因の1つとして「まとめサイト」を指摘。不正確な情報を拾い集めて作られた「まとめ」が誤解を生み、あたかも真実のように広まってしまった実例を紹介した。

17年11月16日には、差別的な投稿を集めて記事化し精神的苦痛を与えたとして、まとめサイト「保守速報」の運営者が損害賠償を命じられた。

なかでも最も世間を騒がせたのはディー・エヌ・エー(DeNA)の「ウェルク(WELQ)」だろう。医療情報サイトを名乗りながら、科学的根拠が不明確な記事の掲載や著作権侵害が問題視され、16年12月に閉鎖に追い込まれた。

この問題について、第三者委員会による277ページもの調査報告書では、以下の考察がなされている。

“「本問題は、そもそものメディアのあり方、インターネットにおける情報発信のあり方、情報過多の時代における情報集約・整理機能の社会的意義及びあり方(中略)を問いかけるものであった。当委員会としても、こうしたテーマのそれぞれについて何度も議論を重ねたが、限られた知見と時間の中では、確定的な結論を出すまでには至らなかった」
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:00:59.92ID:et3fRoF40
>>597
ネットに公開するコンテンツが必ず役に立たなきゃ公開しちゃいかんのか?
そもそもの話

糞以下のものを作って公開して満足して幸せになるのは公開する人の自由だろ!
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:02:07.00ID:rfn7g9kt0
まぁ 無かったことにはできないからな

残念だったな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:02:08.45ID:et3fRoF40
そもそも5ちゃんねる自体がクソスレとクソレスの塊みたいなもんじゃねーか
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:04:02.81ID:kSluCE+e0
えー「あじゃじゃしたー」大好きだったのに〜
政治ネタに偏らず、面白いネタが満載だったのに
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:05:29.21ID:QPOfL2KY0
中の人が高齢化して毎日アホみたいに5ch監視し続けるのに疲れたんじゃ?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:09:38.10ID:et3fRoF40
アルファルファモザイク、何年も前のネタだったり、ツイッターのまとめで画像がマトモに表示されなかったりして、
使いずらいから、最近はトゥゲッターに移行してるわ

管理人一人でまとめるより、不特定多数が勝手にまとめ作るほうが見てて面白いから
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:20:42.35ID:46m13iVq0
流行ってないし収入も減ったろうし
中の人の年齢も社会復帰出来るギリギリの年齢だろうし
普通に足洗っただけだろ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:27:21.51ID:et3fRoF40
>>614
社会復帰できるのか?

汗水垂らさず大金が手に入る生活から離れ、中年の老体に鞭打って、まともな労働とかできるのだろうか
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:31:01.16ID:9FupQl7A0
アフィのゴミは社会に出て来なくていい
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:08:51.69ID:PUVBev1D0
本当に売り上げが落ちてると思うなら質素倹約は善だろ
贅沢求めるユーザーは敵だわ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:22:14.10ID:Jvx9e9NX0
コインチェック被害者の会の会合が忙しくなったんでないの?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:31:19.48ID:mVQFw6IE0
コピペしてるだけやん
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:40:10.76ID:10p7qEU20
たまに上がる短編物語みたいの好きだった
去年のハロウィン、父子家庭の家に女性が訪ねてくる
あれ良かったな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:41:58.50ID:rfn7g9kt0
答え

自分たちテロリストにとって都合のいい情報 しか扱わなかったから

自分たちで何を証明してきたのか もう解っているだろ テロリストよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:42:48.17ID:wWIsx4oX0
ソースがアフィブログの低能は死ね
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:47:51.02ID:rfn7g9kt0
問題は

この経済のテロリストが 次にどのような金儲けの手段を考えるか?

この事だよな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:48:21.24ID:Ta+MyYfv0
引き篭もりのアフィ屑が壮大な妄想してるな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 18:13:14.02ID:+gdixzE/0
まとめサイトが増えすぎて恒常的に一定数が生まれ閉鎖しているのに
ここ1ヶ月だけに焦点を当てて突然バタバタと閉鎖し始めたかのように言ってるだけ
記事が低質だし真に受ける読者はばか
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 18:51:07.22ID:D0E4YDRe0
そもそも、これまでに散々デマ・中傷を垂れ流しまくってるのに未だに殆ど対策されていないということのほうが異常。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 18:53:25.16ID:rfn7g9kt0
ファクトチェックだな

ファクトチェック
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 18:56:34.10ID:rfn7g9kt0
それにしてもそっくりだな

ようつべ で まとめ系 と検索をして最初の方に表示される動画の人物

テロリスト片岡 が サングラスかけたのにそっくりだ

wwwwww wwwwww wwwwww

なぁ テロリストよ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:41:54.71ID:HBtSudoC0
ソースが保守速報とか言うアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況