X



【選挙不正】甲賀市選管「白票」水増し 投票用紙を焼却した職員を直撃取材

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011984 ★
垢版 |
2018/02/08(木) 09:39:58.91ID:CAP_USER9
 滋賀県甲賀市では職員の信じられない不正です。去年、衆院選の開票作業で票数が合わなかったことから、職員3人が数百票を「白票」とする不正処理を行い、その後に投票用紙は見つかりましたが、今度は「焼却処分」したというのです。MBSは6日、職員らを直撃しました。

 「深くお詫びを申し上げます。誠に申し訳ございませんでした」(甲賀市 岩永裕貴市長)

 緊急の会見を行った甲賀市の岩永市長。去年10月の衆院選の開票作業で起きた職員の不正処理を謝罪しました。甲賀市によりますと、衆院選・滋賀4区の開票作業中、開票した数が投票数より数百票少ないことに職員が気づきました。会場内を探しましたが投票用紙は見つからず、誤差分については事務局長を兼ねる総務部長や総務課長ら3人が相談して無効票となる白票としました。

 「『確認できませんでした』という職員からの返事を聞いて、(総務部長らは)『これはもうダメだ』と思って気が動転して、非常に焦ったと」(甲賀市選管 松山仁委員長)

 すると開票作業が終わったあと、開票済みの投票箱を保管している部屋から開封されていない投票箱が見つかったのです。それを見た総務部長らは…

 「見つかった投票済みの用紙を1人が廃棄処分しました」(甲賀市選管 松山仁委員長)

甲賀市民の票は、職員らに燃やされてしまったというのです。しかし、今月1日になり内部通報で不正が発覚。3人は市に対し不正処理の事実を認めているということです。MBSは投票用紙を焼却をしたとされる総務課長のもとへ…

 Q.焼却したかどうかだけ教えていただけますか?

 「あれ(自宅の焼却炉)を使いました。選挙の適正な執行という点で、ご迷惑をかけたり信用失墜させたりした。本当に謝るだけです。すいませんでした」(総務課長)

 有権者が希望を託した数百票は、灰になってしまいました。これには甲賀市民も怒り心頭です。

 「そらあかんやろ。民主主義の根本やんか。最悪や」(市民)

 「有権者を馬鹿にしているというか、ないがしろにしたということでしょ。一人一人の思いが消されてしまっている。たとえ一票でもその人の思いが入っている」

 この衆院選に滋賀4区から出馬していた西沢耕一さんも…

 「(不正処理されたのが)1票とか100票とか、多い少ないの問題ではない。みなさんの意思が示されていることに大事な意味がありますから。民主主義の根幹の選挙への信頼を揺るがす大問題だと思います」(滋賀4区で出馬した西沢耕一さん)

 さらにMBSは不正を行ったうち、最も役職が高い総務部長の自宅も訪ねました。しかし・・・

 Q.簡単な事実について教えてください

 「そういうことをしゃべりだすと止まらなくなるので。時期が来ましたら説明します」(総務部長)
 Q.焼却の判断は誰が?
 「・・・」

 3人は自宅で待機処分を受けていて、警察は公職選挙法違反などの疑いで捜査する方針です。

ソース
http://www.mbs.jp/news/kansai/20180206/00000054.shtml
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:08:18.35ID:3Hafu/B70
甲賀忍法 川   川じゃあ川じゃあ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:08:26.92ID:EWVsaxyH0
どーせ表向きは首、実際は退職で手当つけて口止めだろ
甲賀は昔からずっとこれ
他所でも使う手だろうけど
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:09:47.55ID:TYimV76M0
甲賀市がバジリスクタイム
しかも公職選挙法違反と聞いて
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:09:50.35ID:E8Lz5tZF0
>>77
大事なものは自分の身分だけだよw
後は適当にダラダラやってりゃ上級様なんだし
まぁ馬鹿な国民が落とす清き便所紙を燃やしてりゃ
小遣いが貰える良い制度だよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:10:43.68ID:aTha3Jm00
全国で不正選挙の裁判が行われてる
マスコミは報道しないけど
安倍のお仲間だもんね〜
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:10:57.35ID:XJ6ul/fw0
いいじゃねえか、どうせ軽い気持ちで入れたんだろ
民主主義がどうとか面倒くさいことなんか考えてもいないくせによ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:12:58.45ID:ZIMMCBUt0
やっぱ共産党って不正選挙やってんだな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:13:16.07ID:rjNVbYcAO
普段、一票の格差を騒いでいるパヨクの連中の黙りぶり
吐き気がする
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:13:41.57ID:E8Lz5tZF0
>>85
どこ入れようが同じだよ
国が何をやるかなんて決まってるんだよ
流れは変わらない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:14:37.51ID:IJ9io8F40
刑事事件だ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:15:18.23ID:KdQeoJho0
投票箱が分からなくなること自体が大問題で、
ズサンな管理をしていた連中はインチキしたやつ以外も全員処罰しろよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:17:25.12ID:UIuG0YoX0
このニュースがヤフコメだと大量に謎の職員擁護が湧くんだよなw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:17:56.11ID:8ZE9+HwO0
>>59
しょっぴく仕事をしている警察も検察もお仲間の公務員だからな
ついでに刑を決める裁判官も公務員ときてる
公務員天国にしている国民がアホなんだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:18:08.75ID:9cz/sA0PO
受付して用紙を渡して投票したら監視してる人もいるし絶対に少なくなることはありえないよね…
自治労が自民票を抜いたから足りないだけでしょ?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:19:13.87ID:bcQScYkS0
忍者に頼めばよかったのにバカなの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:19:58.51ID:MZUkKD6B0
天膳「やっぱり甲賀ってクソだわ」
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:20:46.53ID:KWB/eWCi0
証拠隠滅なら、ドリル優子も起訴しろ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:20:48.42ID:mZybJ5PY0
野党が勝ってるとこは全部これ
民主の政権交代が起きたのもこれ

マスコミで騒いで不正開票
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:20:59.43ID:4mU8yMFV0
民主主義の根本をゆるがすテロ行為、懲役300年くらい食らわせるべき
むりやり起訴していけば乗算でできるはず
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:25:32.98ID:EA40uDQe0
汚い!さすが忍者汚い!!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:29:38.20ID:WKZX71/C0
これは政治的信条とかの工作じゃなくて、
保管ミスを隠蔽っていう非常に公務員らしい犯罪だな
クズ公務員の象徴
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:35:31.13ID:piZXAQxE0
甲賀の者も落ちたものよ
簡単にバレるとは
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:46:47.10ID:Sl7MnS7EO
票を燃やされても選挙に勝てない共産信者はくやしいのうwくやしいのうw

俺ならあまりに惨めで自殺するかな(禿笑)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:50:26.24ID:fx4zJNPj0
>そういうことをしゃべりだすと止まらなくなるので
いままでやってきたことが、そうとうあるような言い方だな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:53:45.73ID:BYWN/ndq0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gFfgggvvvvhggggggggggty
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:55:45.22ID:ABMN8TrU0
これ懲役30年くらいじゃないと国として終わってるわ(# ゜Д゜)
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:58:19.72ID:50d0FvA60
共産党のお家芸だよな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:13:31.97ID:lffGNRuK0
投票箱をかなり乱雑に置かないとこうはならないよ。
開票所のスペースに無理があったんじゃね?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:15:21.64ID:DemMbHFP0
不正選挙ってさわぐなら
宗教法人が組織投票させるのを
なんとかしろよ

沖縄の民意を無視したカルト創価公明党
いい加減にしろよ!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:16:45.83ID:1sJJCVOf0
>>115
山梨?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:16:54.64ID:++U6RvID0
>>94
忍者に頼むと職員の口封じという暗殺になるから
これは表操作というより公務員によるミスの隠蔽工作だから
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:19:14.36ID:8V2A8DxM0
報告出来ずに自分で処理しようとして泥沼にわざわざ入っていくヤツ、どこの職場にもいるよね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:22:08.65ID:By467+jg0
滋賀4区の衆院選では、自民党が勝利し民進党と共産党が敗北してる
勝つ側が不正をする意味はないから、不正をしたのは民進、共産の息のかかった
市職員だろうな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:23:43.84ID:skVfc0os0
>>121
甲の字が悪さしとるやで
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:26:12.32ID:s14oslx90
死刑でいいだろマジで
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:27:15.96ID:n9DQVPs30
バイト並みの仕事に地域最高水準の給与、高待遇、オマケに免責特権付き
日本国万歳‼
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:28:08.23ID:ZgbZ/9M10
>>4
確か台風来てたよな
そっちの対策にも人手回してるから不足してたのは確かだろうけどそれはよその市も一緒
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:28:43.35ID:zNjgsRfR0
この市は解散でいいわ
俺様が認める
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:39:18.37ID:nI9wnuEa0
>>4
休日の夜に開票したほうが、平日の昼に開票するより儲かるやん。(職員が)
選挙が続くと市区町村の職員とか喜んでるよ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:39:37.45ID:acbcT21vO
やりなおし
開票は全部よその委員会に委託
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:39:41.72ID:Cn9xmG4B0
>>1
一票でも重大問題だが、100俵はその100倍大きな問題。

だが、一票の不平等問題はその10000倍大きな問題。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:13:53.84ID:+MqqXJLA0
ちゃんと数えてない、不正のある選挙の可能性があるってことだわ。
もし検察の証拠だったら全部だめになるわな。
証拠は有効ではないということになるだろ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:26:08.27ID:+Vjbm0Rl0
伊賀はいろいろ事件があってワルだと思っていたら、甲賀もか。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:46:54.78ID:NtN4ou5H0
これ刑事罰はつく?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:47:45.30ID:KmhJtAoU0
なんで懲戒免職になってないの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:56:22.61ID:u9d5U5VK0
電子化すりゃいいのに、どこぞのメーカーがMOに投票データを記録する仕様にしちゃって
連続使用でMO/MOドライブが過熱して記録ができなくなり、危うく投票が無効になるところだった
この事件が起因となり、電子投票の機運が急速に縮小、以後どこもやってない
アフォだわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:08:49.41ID:yqd96qfH0
>>138
逆だ
不正開票の問題が何万倍も大きい
投票の意味がなくなってしまう

1票の格差なんて、どうしたって出るわけでやむを得ない
あったとしても、その地域の意思は示される
アメリカ上院のようにどの州も同じ定数になってる場合もあるわけで、必ずしも必要な事ではない

四国であったように特定の党の候補者がゼロにされたら話にならない
これは厳罰が必要
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:10:32.24ID:vqUYheig0
>>1
見よ、天膳!

記者「ぐはぁ!」
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:16:19.85ID:lUKQiqgP0
不正があろうとなかろうと
議員の頭数の差として常に現れている
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:35:54.35ID:yqd96qfH0
>>150
そうだよ?
それが何か?
それは根本的な問題ではない

不正開票は論外な話だ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:45:00.83ID:7bzK5vlv0
伊賀と甲賀で戦ってるのか
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:55:53.69ID:pIR6iGR70
マスゴミが開票の迅速化を煽って遅い自治体を名前出して吊し上げたりしたせいで開票が雑になってこのザマに
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:00:03.64ID:v3dILjDP0
故意の不正は終身刑にしておけばいい。
単独犯では無いんだからちゃんと上まで捜査しろ
みんなも不正選挙に気をつけような!
http://blog.goo.ne.jp/1shig/e/b66954bf15ed7c50ffe7734e897819bf

ムサシは安倍が筆頭株主それよりこれ知らない人が大すぎ
ムサシとロックフェラー家の意外な関係など
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/63b93b361d955545691ddc0d24515593
https://youtu.be/8BguTFQJW3s?t=3326
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:27:52.29ID:v3dILjDP0
未集計の票、幹部が自宅で焼却 白票水増し ;;p

滋賀県甲賀市選挙管理委員会の幹部3人が昨年10月の衆院選滋賀4区の開票作業で白票を水増しする不正をした問題で、
幹部のうち1人が開票作業終了後に見つかった未集計の票を自宅で焼却していたことが7日、捜査関係者への取材で分かった。(京都新聞)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00000030-kyt-l25
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 18:11:31.94ID:Aj9kIelC0
選挙なんて国民をだまして言うことを聞かせるインチキで詐欺だ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:39:15.20ID:UIuG0YoX0
上げ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:55:49.12ID:/y8pV8T10
いじめ県滋賀、新幹線の駅反対だけで当選した口だけ嘉田フィー
選挙での不正に被差別部落の逆差別
もう滋賀全体で琵琶湖に沈め
滋賀で必要なモノは琵琶湖以外ない
滋賀作は悪さするためだけに生まれてるのか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:56:56.71ID:Kgs0y7Fi0
不正国家ですわ(*´ω`*)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:05:59.02ID:5JLIlSKt0
ふざけるな総務部長
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:22:14.95ID:CTnEGk840
>>154
それはあるね。 
あと些細なミスをあげつらう傾向もどうかと。
相手が公務員だし絶対に反論できないからここぞとばかりに叩くけど、それはどうなんだ?
もちろん選挙はミスは絶対だめなのは原則。
でも人がやることだから箱が一時なくなることは現実的に想定できること。
落ち着いて朝まで探してから海氷確定すれば済む話。

もちろん焼いた奴は論外だが、あとから出てきたものを焼かざるを得ないほど周りが追い込むのは問題だと思うぞ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:24:46.13ID:lUKQiqgP0
>>164
落ち着いてやれなかったのは些細なミスではないから
しょうがない
悪意をもって隠されたんなら話は別だが
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:47:55.49ID:q8ikSIBR0
>>164
いってることが支離滅裂だw

業務に改善プロセスがないから
ミスが減らないし業務のスピードが上がらないだけの話だ。

それをマスコミのせいとは。

ましてや票を焼くなんか、きっとこれまで役所の他の不都合も証拠隠滅してきたのだと容易に推察できる。

むしろ徹底的に叩かないと日本にモラルハザードが起きるわ。
右翼あたりが天誅しても責められない案件。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:50:16.90ID:QNjek4tF0
普段一票の価値とか騒いでいる連中は、こういう問題にどう反応するの?

あと、一票の格差って実は相手を騙す言い方で。小選挙区と比例合算して
有権者1人当たりの格差にすると縮まるんだよね。比例は逆に大都市有利だから
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:55:42.08ID:q8ikSIBR0
>>168
加賀市の人口は7万人。
選挙権があるのが5万人とすると
500票が灰になっても影響は0.01人分に過ぎない。

四則計算も出来ないバカなのかなw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 00:01:03.43ID:Hre/wTS50
>>168
一票の格差というのは、一票の格差のことではないから

比例が大都市有利だというが、どういう理屈でそうなるのやら
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 00:24:15.16ID:G1v6QFqp0
これ、告発がなければ隠蔽されていたんだぜ
組織ぐるみでの隠蔽

状態化していたと考えて良いケース
とすると、これまでの選挙は何だという話になる

全国トップニュースにすべきだね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 00:32:31.82ID:ULwTXHNb0
>>171
選挙時に投票用紙が無くなったり、
それを誤魔化したりなんかは状態化してたんだろうね。
他の業務も同じようなものなんだろうね。

民間には内部外部監査や内部統制、ISOなど業務プロセスのチェック機能があるけどお役所っでなにもやってなさそうw

そりゃ腐るよね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 00:45:18.31ID:EQmrKE1l0
金日成は日本人。
金日成は日韓併合後の平壌生まれなので日本人として生まれた。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 00:52:17.89ID:CWK8tHsV0
🌱苫米地英人が暴露 不正選挙発覚 北海道郵便物1000通焼却事件 NHKが証拠隠滅 5時に夢中 ニッポンダンディhttps://m.youtube.com/watch?v=siERyBR7AWI
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 00:58:00.47ID:viw39cHp0
こういうのは逮捕されたりせんのか?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 02:18:24.37ID:KoWaq6SE0
死刑にしろよ
民主主義を否定して実行したんだから
過激派と一緒
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 02:54:42.28ID:sqNLxwyk0
>>36
そういう問題以前の問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況