X



【教育】不登校児を追い詰めた、教師やクラスメイトの「善意」が怖すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011984 ★
垢版 |
2018/02/08(木) 09:48:59.68ID:CAP_USER9
 いじめなどに限らず、本人にしかわからない気持ちの変化によって、誰にでも起こりうる「不登校」。

 そんな不登校の生徒たちを支えることができるのは、家族であり、友人であり、教師であるはず。

 しかし、時として周囲の人たちの「善意」が、デリケートな思春期の心を傷つけ、余計に学校を「行きにくい場所」にしていることもあるのではないでしょうか。

 そんなことを深く考えさせられるツイートが話題になっています。

 投稿したのは、臨床医でもあるツイッターユーザーの羆さん(@mhlworz)。

 羆さんが実際に不登校の生徒から聞いたという、学校の「善意」がどのようなものなのか、まずは当該ツイートを早速ご覧ください。


続きはソース
http://www.mag2.com/p/news/348864
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:59:37.91ID:njPPDaE+0
小学校で委員長になったからって
不登校児の家に頻繁に行かせられた成果で登校するようになった

数年後そいつは性格最悪キャラに変貌してた
俺は悪くない
行かせた担任が悪い
触るべきじゃなかった
0021ジャップズアイはもっともタチの悪い人格障害
垢版 |
2018/02/08(木) 10:00:25.27ID:DNIax0Fz0
http://i.imgur.com/BMtw2W2.jpg?1
ジャップズアイ 悪意の目ジャップ 悪どい目ジャップ 悪用する目ジャップ 悪性隠し持つジャップズアイ
ジャップズアイ 卑劣な目ジャップ 卑屈の目ジャップ 卑怯な目ジャップ 卑やしい目つきジャップズアイ
ジャップズアイ 虚勢の目ジャップ 虚像の目ジャップ 虚飾の目ジャップ 虚が似合うジャップズアイ
ジャップズアイ 陰湿の目ジャップ 陰気な目ジャップ 陰茎の目ジャップ 陰もまたジャップズアイ
ジャップズアイ 偏見の目ジャップ 偏狭な目ジャップ 偏執の目ジャップ 偏屈の塊ジャップズアイ
ジャップズアイ 反抗の目ジャップ 反論なき目ジャップ 反則する目ジャップ 反省しないジャップズアイ
ジャップズアイ 嫌悪の目ジャップ 嫌味の目ジャップ 嫌がらせの目ジャップ 嫌らしい目つきジャップズアイ
ジャップズアイ 否認の目ジャップ 否定の目ジャップ 否めない目ジャップ 否応もなくジャップズアイ
ジャップズアイ いびる目ジャップ いがみ目ジャップ 歪な目ジャップ 威張り散らすジャップズアイ
ジャップズアイ 粗探し目ジャップ あざとい目ジャップ 欺く目ジャップ あべこべにするジャップズアイ
ジャップズアイ なじる目ジャップ 憎む目ジャップ ぬ・・目ジャップ 妬みの目ジャップ のくてぇオメェジャップズアイ
ジャップズアイ 自己中の目ジャップ 自己尊大の目ジャップ 自己愛の目ジャップ 自己肯定するジャップズアイ
ジャップズアイ グヒヒの目ジャップ イヒヒの目ジャップ ウシシの目ジャップ 嘲笑うジャップズアイ
ジャップズアイ やっかみの目ジャップ 野次る目ジャップ 罵る目ジャップ 常時睨みつけるジャップズアイ
ジャップズアイ 権謀術数の目ジャップ 面従腹背の目ジャップ 私利私欲の目ジャップ 世の中ねじ曲げるジャップズアイ
ジャップズアイ たちが悪い目ジャップ 根が曲がってる目ジャップ 人格障害の目ジャップズアイ
ジャップズアイ サイコの目ジャップ ナルシスの目ジャップ マキャベの目ジャップ 三大悪の邪ップズアイ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:00:35.94ID:njPPDaE+0
いじめはスルーなのに
こういうのはやたら熱心なのはなんなんだろな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:00:55.81ID:s+7W08Gb0
これはウゼぇw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:01:08.15ID:8KsQS96U0
こういうことやるクラスメイトだから一緒にいたくないってことだろ
すぐ転校したほうがいいと思う
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:01:44.17ID:m40viCWM0
朝5時のモーニングコールは絶対に嫌がらせ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:02:11.78ID:YqQeKhz20
全国一斉点検しろよ。得意事例で済ましてだめ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:02:44.39ID:YqQeKhz20
誤爆↑
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:03:13.26ID:NzEQblHA0
これあったわw
1〜2週間休んだだけでクラスメイト全員が実家に押しかけてきて〇〇君遊ぼーとか外から叫んだりするからな
逆にすごいよなぁ。心理学習ってなくてもそんなことを一番敏感な時期の中学生にしたらどういう結果になるか予想できるだろうに
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:04:09.31ID:s+7W08Gb0
>10
これだなw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:04:26.85ID:s4tbD0IP0
でもさ、毎日クラスメートが迎えに行って放課後は教師がプリント渡しがてら家庭訪問しないと
「学校は僕を放置してる!」って被害妄想するよね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:04:52.77ID:NJzZI3t30
いじめられてるわけでもなく
学校まで来ても保健室で試験受けるような
同級生の女子がいたけど
なんでか分からんかったな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:05:03.89ID:j0lEHbmK0
でも何もせずに自殺でもされたら
何故教師もクラスメイトも救いの手を差し伸べなかった!
と、マスゴミ(特に左系)が糾弾するんでしょ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:05:21.95ID:JLfzEMS90
>>23
ワンピースみたいな仲間ごっこ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:05:23.67ID:rT6vcROj0
>>19
嫌がらせじゃねえか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:05:24.80ID:m8v0XrEO0
>>17
結局はその判断は一番身近にいる親しかできないから、親が判断してコントロールするしかない。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:05:26.92ID:HAIKwc0u0
本当にやる気あるなら仲いいやつが個別訪問したほうがいいけどな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:05:27.84ID:VQFf1qfm0
アリバイ作りだろ。自殺でもされた日にゃ、こちらはこんだけ頑張ったのにって言えるからな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:06:30.41ID:3YnSt9Pj0
大学生のときに、1年次のときだけ存在するクラス担任の准教授に迷惑かけた。

モーニングコールはもちろん、ぼっち対象の学食で「みんなでランチ」開催、
期末テスト前の「みんなで教え合おう!勉強会」主催などなど。
年度初めに時間割も一緒に組んでくれた。いい先生だった。

大学サイトによるとこの先生、東大の修士出てドイツで博士号とって、東大の研究所にも勤めたことある人だったが、
なんでど田舎地方のFランクで准教授なんかやってたのか、心底不思議。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:07:05.90ID:GXM9ezXW0
これで『不慮の事故』が起きても担任や周囲は”やることやった”といえるから楽なんだよ
居ても居なくてもいいモブのために本気で親身になってやるわけないだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:07:50.58ID:njPPDaE+0
あーいいことしてる俺ら気持ちいいもあるんだろね

オナニーのネタにされてるだけだ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:07:58.13ID:ducyXeoUO
もう学校いらんだろネットで授業しろ
足引っ張る同級生なんて勉強の邪魔にしかならんわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:08:19.10ID:2MGrSOyR0
むずかしいね
もし自分の子が不登校になってしまったら、医者にかかってみるのが一番なんだろうか
といっても良い精神科医ってさがすの難易度高そう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:08:24.34ID:MXfQ6o7x0
自殺とか言ってる奴いるけど、不登校児は自殺しないだろう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:08:28.40ID:xu0zh05e0
>>41
だよな
「こういう事をやったのだから私は悪くない」
相手のためでなく自己保身の為の行動だな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:09:23.90ID:qxY3Ae1L0
何もしなかったら文句言われ
優しく接したら文句言われる 
無視でいいだろ他の生徒も勉強や遊びの時間を落ちこぼれにとられなくてすむし
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:10:09.32ID:j5MS+Gzx0
>>8
五時間討論して答えが出ないで教室中が納得するはずはないので
出た結論が正しいはずだと誤認する

その分野を研究してる専門家だって担当医だって本当の正解なんてわかるはずないのにだ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:10:18.89ID:E3+fZnBQ0
内容が分からんが特別扱いが逆に負担ってやつかな?
特別扱い=人より劣っている事を認める事だからな
それがうちの場合、なんか自分は特別な存在だと勘違いしやがって
やってもらうことが当然と思うようになってしまった・・・
病院の先生は、自信をなくして塞ぎこむよりマシっていうんだけど
難しいね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:10:27.04ID:Pl0B9fjZ0
家でネットゲームしてる方が楽しい
親もそれを許す雰囲気
もちろん学校には行かなくなるでしょうね

取り返しがつかなくなってから、学校を逆恨みするようになる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:11:50.26ID:ufb2qLY20
>>34
卒業式の日までクラスに不登校者が居る事知らなかった
毎年クラス替えあったからな
一人はなんやかんやで出て来るようになったんだが
(本人にとってそれが良かったか今となっては分からんがな)

>>43
派閥争いに疲れたんじゃね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:11:52.83ID:8KsQS96U0
学校ってのは
こういう不特定多数の人間が集まると
色々ありますよっていうのを知る場だからな
自分のやりたいことがなくなったら
さっさとおさらばするのが良いと思う
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:11:53.12ID:gBNLP46A0
ソース見てドン引き
担任が朝5時にモーニングコールとか何それ怖い
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:12:49.83ID:Pl0B9fjZ0
何をしても、しなくても、
悪いのは登校拒否児ではないのだ〜
教師とクラスメイトが悪いのだ〜
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:13:28.20ID:G2131FeB0
ソース元の写真、線路内に立ち入って撮影してるようだが、去年松本伊代が同様の行為でニュースになったように、違法行為なのでは?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:13:42.60ID:B1hpfkRb0
小学生低学年のときなんでか毎日学校に行くのが嫌で、不登校とまではいかなかったけどずる休みしたり途中で抜け出したりしてた
でもある日ずる休みしてたら担任の先生がうちまで車で迎えにきて、教室に入ると皆が駆け寄ってきて声掛けてくれた
多分、先生が事前になんらか話したんだろうなと思うと恥ずかしかったけど、自分はそれのお陰で学校ちゃんと行けるようになったし、先生も友達も好きになった
小学生低学年のうちなんかは有効かもね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:14:02.51ID:N9Xd1KAp0
>>10
校長「いじめNo!みんな仲良くが我が校の校風です」
教師「苦しんでいる子がいたらみんなで助けましょう、いいですね」
級長「はーい、先生」
同級生「どうしたの?悩んでないで学校に来なよ」
同級生「毎朝迎えに行ってあげる」
同級生「お昼だから様子見にきたよ」
同級生「学級通信と給食のパン持ってきた」
同級生「これ宿題ね。わからないところあったらLINEで教えてあげる」
同級生「クラスで相談して『励ます会』やることにしたよ。必ず来てね」
不登校児「た、助けて…」
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:14:41.15ID:VQSd8s9m0
行為がいじめだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:15:14.04ID:JLfzEMS90
>>58
大人ですら人間関係からの転職は普通にあるのに
学校だけ不登校も転校も認めない風潮は何なんだろうな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:16:27.00ID:UXPjnyY00
家に行ったりするのは一番あかんやつ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:16:31.14ID:p3SuyCMF0
特に日本社会はいじめや足の引張あい村八分と盛りだくさんだから躓くと外に出ないわな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:16:47.73ID:64k9NHhq0
不登校児は強制的に動物の餌やり係に任命しろ(´・ω・`)
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:17:06.59ID:N30ALi6a0
パニックか何かで一時的に教室に入れなくなってしまった発達障害の子を、
先生に頼まれた子たち数人が執拗に誘いに行くのもどうかと思う
そっとしておいて欲しいだろうに
誘いに行く方も気の毒
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:17:07.88ID:UxNalgUM0
>>1
ツイッターでgdgdくっちやべる自称医者の言うことなんか信じるの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:17:40.70ID:GNqWI41R0
これはどっちが悪いとかじゃないから

不登校児童はさっさと転校しなよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:18:53.25ID:p3SuyCMF0
発達障害は治らないよ
いじめられるのび太くんもいじめっ子のジャイアンも発達障害なので大人になっても治らない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:20:06.20ID:P+u+Wv0z0
,
善意の仮面を着けた

悪意そのものだろう、ヘドがでる学校
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:20:10.68ID:84UuptuN0
構ったら叩かれ、放置しても叩かれ。
そんなことをツイートする医者が一番悪いやろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:20:32.93ID:zeum9Pmt0
自閉症傾向があって他人とのつきあい方のバランスがおかしいだけなのでは?
子供の浅知恵や先生の評価稼ぎじゃ理由不明の不登校は直らんよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:20:40.85ID:yqm17On20
>>47
医者にかかると精神障害にされて薬漬け
引きこもりは精神障害がひそんでる救済する俺たち素敵みたいな別の押し付け親切を受けねばならない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:21:58.92ID:VCZBBxxe0
この善意()の行為をくそめんどくせーと思う気持ちはよく分かるけど、
他生徒と足並みを揃えることの出来ないこの不登校児も、他生徒から見たらくそめんどくさい存在だからなぁ
退学するより転校するなりしろよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:22:22.55ID:w1ZWZq6h0
斜に構えた見方する前に、大事になる前に学校行っとけよw
大事になって行き難くなった後の言い訳だろ。

とはいっても、こんな言い訳しないといけないぐらい事が大きくなっちまってるからなw
もう行かなくても良いから、学校行ってる奴よりも良い成績取れるぐらいに勉強でもしとけ。
それとも、就職の為の資格でも取りまくっとけ。

学校の外で良いから、何らかのコミュニティに所属しとかないと、
ただのキモいヒキニートになるだけだろうなw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:22:40.88ID:64k9NHhq0
>>2
善意や正義はコミュニティによって違うけど、本当は違うよみたいな事をマイケルサンデルが(´・ω・`)
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:23:20.19ID:fZfXZhcK0
ネタ元の医者、クソ設定持ち出しては批判するのが趣味なのか
守秘義務あるからかなり創作入ってるんだろうな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:23:43.29ID:Pl0B9fjZ0
>>66
転職=転校はできるだろ?
学校としても転校してもらえれば助かるだろ。
朝5時電話が本当なら、教師にとってもとてつもないブラックだろう。

小中学校の義務教育は、受けさせるのが親の義務だからな。
高校は中退してる人いるだろう。反対するのは親ぐらい。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:24:06.87ID:uHx51w/n0
なるほど
善意を発揮するカッコイイ俺
優しさいっぱいの慈愛あふれるワタシ
どんな児童生徒も救ってあげる有能な教師の私
これらの存在がウザく感じるわけね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:24:31.28ID:uO0PIJK50
不登校になったとき先生がクラス全員に手紙書かせて持ってきたけど
「話したこともないやつの手紙なんてろくなこと書いてねーだろw」って一枚も見ずに即捨てた
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:24:33.04ID:yqm17On20
そして>>79みたいな自称自閉症の出来上がり
弱者利権の味をしめて足を洗えない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:24:36.83ID:3rA+VA0G0
>>73
それね。中学の時に不登校だったけどコレをやられて、もう除籍になりたかったよ。
お前の席もちゃんと用意してみんな待ってるとか言われても、待ってなくていいよ、って。行く気ないんだから。
中卒程度認定試験の存在も知ってたし、卒業できなくても別に困らないんだから。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:24:43.22ID:dofPDfFH0
こういう連中やべぇよなw
先生ではなく大体善意の押し売りが大好きな人間が企画する
大体そういう奴は誰からも相手にされなくなっていることにすら気が付かず意識の高いことわめく底辺に落ちていくか
カルト宗教のようなブラック企業設立して社会に害悪振りまくようになるんだな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:25:16.49ID:8VvxhHQc0
>>51
それな
既に集団で行動できない不適格者ってふるいにかけられた状態なんだから
後は他所に迷惑かけずひっそり生きるか
死にものぐるいで改善して出てくるかしか無いんぜ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:26:16.63ID:uO0PIJK50
>>47
とりあえずフリースクール探して行かせる
勉強だけは進めとけば高認から大学でもいいし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:26:26.28ID:P+u+Wv0z0

学校のイジメは、古くて、新しい問題

学校が存続する限り、無くなる事はないだろう

闘うか、避けるか、当事者の判断と意志だよな

運の悪い人は何処までも不運だからな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:26:48.78ID:I3BgRf1u0
善意と誰が認めた?
かってに思い込むならBBAだろ
客観性が無い
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:26:54.96ID:jhwtg2qC0
>>1
>続きはソース
いちいち踏むのメンドクサイから
三行で頼む
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:27:04.14ID:iqpHVS0HO
うちの学校は問題あるクラスほどやたらと団結アピールして悪目立ちしてたな
卒業式でもそのクラスだけ下品なパフォーマンスしたりクラッカー鳴らしたり
どういうクラスに入れられるかは運なんだから合わない場合はさっさと見切りつけた方がいいかもね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:27:08.61ID:dcvuQNxs0
自分たちがキモチいいことしたかったダケだろ
昔からの脳筋教員にこの手の馬鹿はいくらでもいたよ
とにかくそういう連中憎悪して社会的地位で上回って見返せばいい
デリカシーないゴミはどこまでもゴミしょうがない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:27:16.97ID:lVbGFiLI0
はぁ?
教師が気にかけてくれてるのに不登校なんじゃ自分の問題だろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:27:59.89ID:fZfXZhcK0
>>74
そうそう
いじめの構図に発達障害VS発達障害ってかなり多い
しかもどっちも人の気持ち理解できないからマジ地獄になる
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:28:32.58ID:NYNl4GMS0
>>84
医者かどうかすら怪しい。
実際にそんなことがあったら学校や教育委員会に直接言うはず。
どう考えてもネタでしょ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:29:02.07ID:P+u+Wv0z0

学校のイジメは、古くて、新しい問題

学校が存続する限り、無くなる事はないだろう

闘うか、避けるか、当事者の判断と意志だよな

運の悪い人は何処までも不運だからな

善意と言う名のお節介は人を傷つける、最悪だな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:29:53.41ID:zeum9Pmt0
>>69
後に不登校になった奴が学童保育に遊びに来たときに
学童保育で飼ってたハムスターに無理やり水を飲ませて死なせた
人間を含む生き物とのつきあい方が独善的で回りと上手くいかなかったのかも
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:30:28.32ID:igDV3RxT0
善意を悪意と思う状態になってしまうほどなら、もう転校したほうがいい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:30:46.20ID:77GwTopW0
・どうすれば学校に来てもらえるか学活で5時間討論
・朝5時から担任がモーニングコール
・LINEと紙で毎日押し寄せる「みんな待ってるよ」の嵐
・「いつ帰ってきても学校楽しいよ!」と寄せ書き

討論はまあ別にいいけど
後の3つを無視したらとたんに悪人扱いされるんだろうなw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:30:58.28ID:JLfzEMS90
本音を2重3重にも押し隠した人付き合いに付いていけない
発達障害の不登校児は早いうちに学校以外のコミュニティを見つけないと
ネットに入り浸る手遅れの中年ニートになる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:31:10.66ID:JZgpyNF90
不登校の子の居場所がいっぱいあればいいのにね
どこの学校行ってもいいとか不登校カフェとか図書館や児童館にいる場所つくるとか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:31:11.97ID:Pl0B9fjZ0
一番被害を被ってるのは、教師とクラスメイト
班決めでも一応席を確保しないとクレーム対象
修学旅行で同じ班になったら嫌だなー、まさか来ないよな・・・
親も爺さん婆さんの家に預ければいいのに
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:31:23.31ID:Y8t55eqU0
俺の時は親が「休んだら負けだ」「学校に行かないのは負けだ」と
根性論押しつけてきてしんどかったわ
いじめられ続けてるの言っても「毎日登校してればあきらめる」だったからな
一年地獄が続いたよ
いじめはやんだんじゃない
他の奴にターゲット移っただけ
何も解決しなかった
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:31:36.15ID:ufb2qLY20
>>90
中学までは行かせる義務があるんだよな
法律を厳密に適応すると、両親が逮捕されておかしくない案件
当時は当然そのような事を考えもしないがな

行かなくなる理由もそれぞれ違うからな
一番問題なのが親が見離したパターン
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:32:14.02ID:bqfNqC8b0
俺は学校に行くのが辛くて、3時間目から出席してたわ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:32:28.96ID:dcvuQNxs0
そもそも家族以外とはかかわらずに何千年も繁殖して繁栄してきた家系の遺伝子のやつを
いきなり農業から引き離して都会に放り込んで対人関係で競争して勝ち残れと要求する
社会制度にムリがあるんだよ。構われること、それ自体で体調わるくする連中がいることを
理解しなきゃイジメ問題の根本など解決しない。

生まれたての子猫を可愛い可愛いって子供が弄り回したら翌日死ぬ、みたいなケースが
どの学校でもおきてるんだよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:32:32.99ID:Y8t55eqU0
>>109
図書館のツイートが話題になってたね
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/26/kamakurashi-library_n_8046562.html

鎌倉市図書館
@kamakura_tosyok

もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。
マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。
9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:32:33.40ID:togO/iek0
どっちにとっても面倒だね
不登校児は支援級に籍置いといたらいいんじゃ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:33:30.67ID:wFSdbvxa0
反抗期の子供の扱いがややこしいのは古今東西当たり前
善意の実現の仕方を考えるいい機会
善意そのものを否定したら社会がなり立たない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:33:47.61ID:fZfXZhcK0
>>102
だな
デマってこうやって広まっていくんだな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:33:50.62ID:fGXwGVv/0
>>84
>不登校の生徒いわく、
>・どうすれば学校に来てもらえるか学活で5時間討論
>・朝5時から担任がモーニングコール
>・LINEと紙で毎日押し寄せる「みんな待ってるよ」の嵐
>・「いつ帰ってきても学校楽しいよ!」と寄せ書き
>こんな学校行きたいか? 担当医として教頭と相談するべな。

小学生の頃に一言も喋らない子が転校してきたんだけど
これとほぼ同じことやられてた

学校は来てるからモーニングコールはないんだけど
なんとその子を保健室に追い出して学活で討論
その結果寄せ書きの後に毎日のようにみんなで手紙攻撃
案の定その子は学校来なくなった

学活中も担任も含めて皆さん頭の中に蛆虫湧いてるだろと思って諸々反対してやったが
ひどく冷酷な人を見るような目で見られるだけだったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況