X



【社会】逃げ切り50代公務員、時間をかけて働くフリをする毎日
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011984 ★
垢版 |
2018/02/08(木) 10:04:47.93ID:CAP_USER9
 給料泥棒、ガハハおじさん、名誉副部長etc. 存在自体が目障りな50代社員はどの会社にもいるが、彼らとて望んで“負け組”になったわけではない。負け組50代の主張と打算に耳を傾けつつ、誰もが通る“加齢”の恐怖にどう抗うか、その中から学んでいこうではないか。

カネのために退職は論外。時間をかけて働くフリの毎日
 …安村敏和さん(仮名・53歳)県職員/年収700万円/勤続31年

 出世コースから外れても世間からは勝ち組と見られる公務員。安村さんはかつて某県庁に勤めるエリート職員だったが15年前、トラブルの責任を取らされ左遷。以来、出先機関などを転々とし、現在の職場も郊外にある県運営の宿泊研修施設だ。

「どんなに頑張ったとしても県庁にはどうせ戻れないので仕事のモチベーションは上がりませんが、県職員の給与体系なので給料だけはいい。だから、いかに働くフリをして仕事をサボろうか、そればかりを考えています(笑)」

 とはいえ、そもそも仕事はあまりなく、残業はあっても月1〜2日。それも30分程度とか。

「とりあえず、今は紙のファイルで管理されていた’80〜’90年代の利用状況をデジタル入力する作業をしているのですが、普通なら1か月とかからない作業を3か月かけてのんびり行っています」

 それでも同じく左遷組の施設長からは「働きすぎだよ」と言われたというから驚きだ。

「だから、午後は見回りと称しては敷地内をウオーキングしたり、トレーニング室でマシンを使った運動などして過ごしています。閑職に追いやられたのをプラスと捉え、健康維持に努めようと思って。定年後をどう楽しむかしか考えていないので、そのためにも元気でありたいですしね(笑)」

 職場ぐるみのサボリ体質。税金の無駄遣いも甚だしい。

― 負け組50代の背中 ―

ソース
https://nikkan-spa.jp/1450298
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:39:33.68ID:27Nhl0Ta0
仕事で県庁いくけどモニタついてないPCの前でポーズとったままジーっと座ってる女職員とかもいるしな
楽は楽かもしれんけど何もすることがない仕事って苦痛でしかないよ
だがもっと酷いのは消費者相談の窓口だな、まるでコントで馬鹿かと思った
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:39:52.60ID:7u5bwr1m0
>>943
実際のところ、公務員試験なんていうほど難しくないでしょ。
国家公務員上級ならともかく。あれも司法試験に比べたら相当簡単だし。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:39:56.87ID:/a68+qdC0
午前中であっという間に出来てしまう仕事量だからテトリスやったり施設内歩き回ったり時間潰してると県職2人から聞いてる要は優秀な人材に対して仕事の程度が低いってさ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:42:06.21ID:yXTdS29J0
>>71
スゲー!
オレなんて忙しくてウンコも我慢しながらトラック乗ってます
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:42:08.86ID:joeGMmfc0
楽な仕事ばかりしてると脳みそ腐るよ
公務員は脳みそ腐ってるの多いわ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:42:09.58ID:rTk+h+dG0
市役所の人が言ってたけど、仕事で一番大変なのは人間関係だってさ
暇だからお互いの事が気になって仕方なくなり虐めが始まる
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:42:29.89ID:JzlZMwXE0
>>858
団塊は介護で困っているよw
必死で団塊ジュニア氷河期世代に対して介護職に誘導しようとしている。
さすがに外国人の介護は嫌みたいだw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:44:57.29ID:JCB8EhWY0
暇なのが一番の地獄じゃね
スマホして遊べるんならいいが
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:45:06.27ID:Cs5QtqYQ0
>>952
5時に出勤して何してるの?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:47:24.04ID:Na1Wap6C0
セキュリティの都合で外部WEBへのアクセスはブロックされていて、
社内イントラのDBやWEBツールだけで仕事をしている
WEB閲覧すらできない環境だから仕事を与えられていない時の苦痛がより増幅される
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:49:57.68ID:kwk2qOEF0
お前ら残業しまくって年収500に届かないとかどんな気持ち?w
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:50:21.42ID:pp9YjZQ10
>>946
国Tでも司法試験に比べたらアホみたいに簡単だよ
行政書士試験よりは難しいかなという程度
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:50:22.10ID:ti/DTNph0
昔、コネで市役所の職員になったやつ、使えなくて不燃物処理場に回されてで廃品の仕分けしてたりの仕事だけど勝ち組なんだよなあ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:50:22.87ID:Cs5QtqYQ0
>>957
5時に回収してるチーキなんかないだろ。嘘つき。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:51:40.25ID:7u5bwr1m0
>>962
だよね。公務員試験難しいっていうけど、実際のところ行政書士レベルだとしか思えない。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:51:45.03ID:pp9YjZQ10
>>961
全然収益を生まないゴミクズ公務員が高給なのは国の制度が歪んでるだけで全く自慢できることではない
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:53:48.82ID:zt8LEniu0
>>71
すごいハードな仕事だなw
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:54:12.34ID:98oYVQTh0
民間企業経験5年以上とかにすれば
どんな会社でも我慢して働くだろう
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:56:10.99ID:ji3TGLnF0
安村さん(仮名)は実在すんのかな?SPAじゃなあ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:56:53.12ID:JzlZMwXE0
>>1
こういう体質だからアメリカから民営化しろ、とやられるんだよ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:02:26.84ID:UUqN6tH30
具体的な固有名詞が出ていないのは、創作と思われ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:03:14.99ID:DcPYpoUu0
自分公務員だけどさ、いつもこうディスったりする人達みて思うのね。


・・・そんなに羨ましかったらなぜならなかった?
なりたかったら努力したらいいじゃん
ここで書いても何も変わらんよ  ってね
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:03:49.58ID:MnR2fRMQ0
>>71
これがマジなんだから困る
数年間休んでいる奴がたまに発覚する異常さがヤバイ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:04:11.97ID:MpRYNBTI0
祭事だけどノンビリしてるわ。
今のままで良いとは思わないが。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:05:46.33ID:i8tdCdUf0
アメリカから中国と同じ。と見られてる様子

また 民営化の圧力かな?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:05:57.96ID:DlryqsOT0
まあこの人達に言っても仕方ない
仕事をさせないようにしてるんだから
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:07:38.46ID:NIrGZ3DJ0
生産性の欠片も無い公務員に高給を与える安倍は売国奴だな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:10:21.94ID:EEUq+Ugi0
>>71
相方は何で目を開けたまま気絶してるんだよw
0983ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/02/08(木) 15:10:38.02ID:zTxfsCgjO
>>964
5時出勤やのに5時から回収するかいw
アホかw

まあ楽なのは楽らしいけどな。
あたいの幼馴染みがソレなのさ。
あのろくでなしが勤まってるんだから楽な仕事だとは思うけど。
終わりは3時ぐらいでシャワー浴びて…みたいな感じらしい。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:11:29.56ID:728w/ngE0
クソスレ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:14:53.41ID:UIuG0YoX0
平日の真昼間に書き込めるほど公務員が暇だと良く分かるスレだね
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:17:49.02ID:sLqvOXjC0
>1 こいつまだまだ修行が足らんわ どこにもうまい汁吸う話が出てこない 県営の宿泊施設の管理なら、吸引パイブはナンボでも有る
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:28:51.43ID:l+ihItb20
横領・着服・談合入札がないだけまだマシってかw
寄生虫すぎるだろ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:29:43.19ID:Y5MjoJsF0
>>20 すでに自治体は借金して退職金とか払ってるんで債務超過のハズ。こんなこと言ったら公務員総叩き、議員もヤバイからマスコミは滅多に報じない。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:32:52.02ID:7u5bwr1m0
>>20
40万はないんじゃないか?
精々、35万くらいだろ。
よっぽどの幹部職員だったのか?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:36:01.68ID:hmPDUhWR0
そりゃ世の大学生や子どもたちが将来なりたい職種に公務員を挙げるわけだわ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:57:54.34ID:LLldGrzh0
>>773
政治は、AIがかなりできるという。
最近、某政治家も言っていたはず。
国会答弁はAIにさせるとか。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:58:57.93ID:LDhioh150
バブル世代だしね
この世代は民間でも似た感じでしょ
現50代からは税金を4倍徴収するべき
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:59:10.97ID:Cs5QtqYQ0
>>983
お前が5時から収集するって言ったんだろうが。
5時に出勤して8時か9時くらいまで何してんの?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 16:00:15.80ID:QXCakG0/0
裏山w
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 16:07:19.06ID:c+KuU77n0
実際こういう公務員は多い
窓際公務員なんて最高だよ
給与も大して変わらず民間のように居づらくもないし
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 16:18:21.91ID:2tDCXT2l0
仕事してる奴だけ残してあと全員使えないのは切れば良いじゃん…って素人考えをしてしまいがちだが
実際には下を切っていくと今まで上の方にいた人たちの中から働かない人たちが出てくる仕組みになっている
不思議なものでどんな仕事のどんなコミュニティの人達でも更にはアリやミツバチといった人間以外の群れでも同じ現象が発生する
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 16:21:24.93ID:uoDxjzKG0
どんどん解雇しろ
そもそも自動化できる単純作業だらけだし血税の無駄だ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 16:22:40.33ID:CEVLczTP0
>>999
だから氷河期つくって人数絞りましたが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 17分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。