X



ビットコイン、結局はねずみ講に終わる可能性も−数学者たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もも太 ★
垢版 |
2018/02/08(木) 11:52:52.01ID:CAP_USER9
(Bloomberg) -- ビットコインなどの仮想通貨の価格が安定することはなく、結局はねずみ講のようなものに終わる可能性がある。
  数学モデルと実験経済学を使ってビットコインの価値を特定しようとしたピッツバーグ大学の研究者らが「伝統的な方法で特定できる価値のない資産」であり、バブルかもしれないと結論付けた。
  ビットコインの価格は多くの場合、正しい理解をしていない付随的な買い手の見方で決まっている。

こうした買い手が不安を感じて逃避すると価格が急落し、安心して戻ってくると反発すると、カリー・カジナルプ、グンダズ・カジナルプ両氏が7日発表した論文で指摘した。


https://www.msn.com/ja-jp/money/news/ビットコイン、結局はねずみ講に終わる可能性も%EF%BC%8D数学者たち/ar-BBIPHPt?li=AA4Zju&ocid=spartandhp#page=2
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:13:56.64ID:FsNnfrEG0
>>13
数学者を経済学者なんかと一緒にすんな
経済ゴロと纏めていいのは歴史学者
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:00.73ID:FnkywTrd0
>>152 米国で、最近の東芝問題みたいなこと起きたら、
経営トップは千億円単位の賠償と百年の禁固刑がきてもおかしくないそうだからね。
ずっとまともな取り扱いなんだろう。
ところでエンロンを破綻させた中心人物は、最終判決出る前に、死んでたね。病死だとは言われてたが。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:04.53ID:AzQWp0hS0
>>171
君のようなアホが勘違いしてるのは
仮想通貨を世界が使うようになる事と

今のうちに仮想通貨を持っておくのは
別問題って事w

それがわからないから
これからは仮想通貨の時代キリッとか
言っちゃう。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:05.97ID:6ISTC5kM0
そりゃそうだろ、最初に始めたメンバーだけが儲かる仕組みだし
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:06.95ID:gwHGpeRA0
上場すれば億稼げる
両替投資
今の株よりは狙い目
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:18.31ID:wiL9zEK/0
最初からねずみ講だって言われてましたwww
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:22.97ID:0dvONhfpO
上流階級の人間が作った遊び。

上流階級の人間はもう売り払ってる。

中流と下流の馬鹿から金を得るのが目的。

格差がまた開いた
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:28.65ID:eSjnDNpR0
だからこそ儲けた奴は賢いし度胸もあってすげーなって思う

誰もが怖がって飛び込めないところに飛び込んでいくんだからな
もちろん失敗して死ぬやつも大勢いるし
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:30.06ID:Pl0B9fjZ0
出川のCMも、ローラのCMも、
結局「よくわかんない」けど儲けられるという内容だもんな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:33.26ID:7mEI3Xoc0
>>15
する気そもそもないの
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:33.26ID:3OmlwNPc0
交換価値は、皆が交換価値があると思うから発生してる
仮想通貨には担保になるものがないのは確か
金本位制の時は金が、信用創造制になってからは通貨発行国の経済が担保になってるからな
中身空っぽが仮想通貨
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:36.45ID:+PZ4UImQ0
通貨ってのはその額面以上の手間とコストが掛かってるから価値がある。
PCでも管理出来るデータに価値があるなんて発想自体が根本的に間違ってる

スマホ課金ゲームの絵ですら絵と言う付加価値を付けているってのに仮想通貨は
何の付加価値も無いデータをコインと言い取引なんて普通におかしいだろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:47.34ID:/Li6Jnv00
胡散臭い財団に依存する恐れのある通貨より国に依存する通貨の方がいいや
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:56.06ID:a/wl6Rkv0
「仮想通貨」って、ポン・チー・モデル、っていう詐欺的手法で

成り立っていて、ババ抜き的な「ねずみ講」、と解説されてた。
   
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:14:58.84ID:ohWGADS+0
知ってたわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:15:04.12ID:5QLHgVbB0
>>182
名ばかり公共放送だし。
やることは東京利権の反日ばかり。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:15:20.59ID:PTJyJ0hm0
>>18
当たり前のこと論文で発表されてもな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:15:42.44ID:7bzK5vlv0
数学的にセキュリティホール的なもんが解明されたら一瞬で終わる可能性もあるのか
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:15:50.68ID:oNmK/W1L0
人にやたらにすすめてくるようなのは詐欺何ですよ
儲かるなら自分だけやるでしょ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:15:58.63ID:9jv1Ny0r0
>>19
ビットコインとの交換に用いるドル総額が10億ドルだとしよう。
これに対し発行流通するビットコインの総数が1億ビットコイン
とすれば、1ビットコイン=10ドルと概算できる。

ビットコインをすべての人が無価値だと判断するまで
ビットコインはなくなることはないよ。

国の後ろ盾がないという人もいるけれど、国の後ろ盾のある
通貨というのはその国が破綻したら無価値になる。
ところがビットコインは国の後ろ盾を必要としないので
どの国が破綻しようと無価値にはならないんだよ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:16:14.72ID:a5Gp37c30
後ろ盾無いからそうなるわな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:16:15.57ID:FnkywTrd0
>>182 奇跡の音楽家も、NHKが特集して大人気。
直後にいんちきとバレたんだっけ。佐村河内。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:16:33.36ID:2J8aVyIY0
 _[おいしいおでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|支払現金のみ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:16:37.16ID:VG5z3qni0
タックスヘイブンで脱税、その金を銀行経由で振り込んだら国税局にバレる

だからビットコイン経由にすればばれずに脱税した金を自由に使える




ゆえに匿名性ある仮想通貨は違法
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:16:37.36ID:tNOURleR0
アメリカドルもアメリカ主要8都市銀行(FRB)が発行した通貨、日本の円も上場企業の日本銀行が発行している
各国通貨は国が完全に保証しているのではない。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:16:43.38ID:pJLpaUhq0
知ってた
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:16:44.58ID:T/AvVswX
ただの脱法ネットカジノ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:16:46.23ID:CRGMN1y50
素人をハメるのが仕手筋。
実態のない物の相場でアホが喰い物にされただけだろ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:16:58.62ID:5bwNHAUm0
今ビットコインに投資してる人が欲っしてるのは
ビットコインじゃなくて円とかドルの国が担保してるお金
つまり仮想通貨という物を一番信用してない人が投資してる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:16:59.24ID:j6yNfT+u0
日本人がいつもカモにされる
金融教育が足りない

被害額ワンツーが日本の取引所
金融庁甘過ぎ 日本の恥さらし
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:17:00.87ID:Y4gQdYy90
無(無労働)から有(価値)は生まれないのだよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:17:06.67ID:TQfSGH3G0
ビッコのマイニングはロンダリングの温床



黒い金が電気代かけるだけでクリーンな金にwwwwwwwwwwwwwwwwww
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:17:10.47ID:eksMdLgY0
ねずみ講なのは最初からわかってた
だが誰にもその崩壊の時期がわからなかったというだけ
わかってるのは仕掛け人だけ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:17:18.39ID:SyXNkJ2k0
政府よりも数学を信じているって吠えてきたのに数学者に完全否定されちまったな。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:17:30.19ID:AtGrGLSI0
もう儲け終わったからどういわれようとノーダメだわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:17:33.20ID:oca9gve80
そりゃ世界レベルのねずみ講の胴元の銀行お抱え学者は潰そうとするだろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:17:34.53ID:Kcei6e2+0
ネット上のレアコイン集めだろ。
プレミア付きで売買して、お店によっては商品と交換できる程度の…
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:17:40.29ID:Dxl5p7590
ロンドンの大学の教授かなんかは価値2000円って算出してたよ
一応20億だったかな?それぐらいの市場規模があるのと発行上限から算出して
適正価格は2000円らしい

ちなみに慶応大学の竹森教授は底値ゼロ円って言ってたwwwwww
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:17:42.82ID:syvDPFuN0
いや、ねずみ講でしか無いから
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:17:50.37ID:UDB6xFXJ0
ブロックチェーンの技術や信用を
仮想通貨の信用に置き換えて語る奴が多かったな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:18:03.11ID:t7/qWhCd0
>>1
ちゃんとした人が管理すればいいけど、
ポイントサイトみたいに胡散臭いのが
参入してくる危険性が高いのがたまに傷。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:18:04.21ID:c/sXMOff0
マイニング費用>コイン使用の利便性の付加価値、と言う状態が維持されなければ無価値でしょ。
マイナーが撤退したら終わる通貨なんてそもそも価値はない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:18:14.19ID:yGEktUIH0
ここではずっと前からねずみ講だよな

数学者よりお前らの方がはるかに有能じゃん
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:18:16.97ID:bcQScYkS0
通貨っていうからだめなだけ
仮想投機場って呼称にすればいちばんしっくりくる
ネズミ講ともちょっとちがう
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:18:17.47ID:2J8aVyIY0
デジタル守礼門切手
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:18:27.71ID:6NygCvCp0
ネズミ講は新規が途絶えたら急速に終わりを迎える
諸外国で規制されて頼みの日本もccで新規が途絶えた
この講は煮詰まっていく
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:18:31.76ID:y7e4IKFJ0
安定しないってそれは最初からわかって手を出しとるんちゃうのか?
今だけだからこそやろ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:18:49.14ID:9vbaKUEW0
変動相場だから群がる蟻が買い漁って高値になってるだけ。
1ビットコインが0.000000000000000001円になっても不思議じゃない。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:18:53.95ID:M9ERSFlM0
仮想通貨=偽装通過
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:18:55.10ID:wOCJ+gZK0
安く手にいれる
↓買った人が利益をのせて人に売る
↓買った人が利益をのせて人に売る
↓買った人が利益をのせて人に売る
↓買った人が利益をのせて人に売る




これはねずみ講ではないだろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:19:00.84ID:MQnwPqQ70
結局もくそも最初から詐欺だろw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:19:05.01ID:wl3xoTDN0
>>217
ビットコインは円やドルに寄生してるだけだぞ
宿主が死んだら無価値になる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:19:08.36ID:CRGMN1y50
自由に作れて、
巧妙にハッキングまで出来る海賊通貨だろ

もともと価値があるのかすら不明
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:19:09.99ID:7CfU8by10
特殊な演算を使ったットコインの採掘ってのがよくわからん
教えて偉い人
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:19:11.66ID:VG5z3qni0
>>233
ねずみ溝なの分かってて破綻する前に逃げたら勝ち組と思ってワンチャン狙いも多い

つまり保護する必要もない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:19:13.90ID:j1lnnSI80
金持ちになるには違法になる前に儲ける事
でも皆んな最後は拳銃自殺だったなww
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:19:24.19ID:odfyatbO0
は?今さらかよW
早く無職の俺様に聞けば数学者の低能達に教えてあげたのに
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:19:33.09ID:FnkywTrd0
>>188 最初に全員に配ればよいかな。人類全員に同額を最初に配布。
スマホは世界中に普及してきてるが、全員という条件だと、実現性薄いけどね。
しかし物体である貨幣や紙幣よりは、ずっと広く配れるだろう。
でももしそれが出来ても、その後にそれが「通貨」として実質的に使用されるかという、大問題がある。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:19:40.20ID:JA7ExfvA0
そんなもん覚悟の上でやっとるやろ
アホか
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:03.96ID:MRfagFWi0
実体が全くないんだからパブルですらない

まぼろしぃ〜
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:05.75ID:hKSnUKfC0
仮想通貨何にも悪くない
ドルと固定にすればいいだけ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:07.02ID:bcQScYkS0
>>243
経済学者やら専門家あつめて
政府通貨みたいに価格変動を専門家によって管理されたものにすればいいのにな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:13.11ID:LaKGFdyF0
ビットコインに比べたら
楽天ポイントが神に思えてくる不思議
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:15.00ID:qftEHH1b0
株は手数料などの取引コストは配当で賄われるから、好調な業績によって全体の価値は上昇し続ける。
仮想通貨はいっさい何も生み出さず、高額な手数料分どんどん価値は減少していく。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:28.63ID:UuJK4EIG0
>>246
仮想通貨に胡散臭さを感じない人間なんてごく少数
仮想通貨に金をつぎ込んだ人間=遅かれ早かれ詐欺に会う人間
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:35.93ID:ivQYggpG0
下のスレッドは世界最先端の仮想通貨への認識となっている。
まだ政府関係者や仮想通貨関係者自身でさえ、よく分かっていないところを、
具体的かつ論理的に結論をみちびき真実を示してある。
元は5chのスレッドに投稿されたものですが、誰一人として反論できなかった正論集です。

 ■ 仮想通貨を禁止すべき理由と下落要因  ■ 
http://9204.teacup.com/kasou2ka/bbs/t2/l50
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:36.68ID:MuI+behS0
>>252
おいおい、仮想通貨に全財産ぶちこんでる一流芸能人のGacktさんはどうなるんだよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:39.72ID:++U6RvID0
>>238
ネットゲームで手に入れたアイテムデータを売るようなものだよ
わざわざ金を出して買う馬鹿がいなくなったらそれまで
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:39.76ID:yFbyHzXg0
価格が安定するための根拠となるものが何もないもんな。
 
株なら収益力(PER)や資産価値(PBR)を根拠に価格はいつか安定するが。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:42.80ID:qwlj55yA0
労働力、サービスの対価として、貨幣というものがあると思う
単なる仮想通貨が価値が上がるとか下がるとかあり得ないのに、何故皆気がつかないんだぜ?
ネズミ講以外の何者でも無かろうに、、
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:44.87ID:1WtKb0W90
>>217
現実の通貨と交換できなくなったら終わるね
おそらく主要国はどんどんそうなるよ
北朝鮮は扱ってくれるかもしれんけど
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:45.45ID:w8WCu2j70
そもそも仮想通貨って何の為に作ったんだよ?
こんなギャンブルやる為のモンだったのか?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:50.82ID:0V7d4+4g0
仮想通貨をやってる人間は何も悪くない by たむらけんじ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:56.88ID:043E9OVI0
通貨として使うなら例えば100コイン=1ドルとかに固定するべきなんじゃないだろうか
0285浜田ERI好き
垢版 |
2018/02/08(木) 12:21:02.22ID:LgFP7Cnc0
詐欺っーか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:21:04.12ID:j1lnnSI80
無限のコイン、ケツも吹けないただのデータでしたww
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:21:05.84ID:onNE4EjO0
価値のないもの
という認識がそもそも間違いで
中央集権国家の通貨の信用から切り離された
価値を保存するものという位置け
国家の通貨の価値が変動する限りビットコインは利用され続ける
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:21:06.90ID:9jv1Ny0r0
>>258
ビットコインはインターネットという人類に不可欠となった
情報インフラのもつ機能の一つに過ぎないよ。

国家がなくなってもインターネットがなくならない限り
そのインフラの中に暗号通貨は残り続けることになる。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:21:09.15ID:CRGMN1y50
人気投票で価値が決まる海賊通貨
信用・人気が無くなれば無価値となる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:21:11.42ID:sYK3VyIM0
今更真顔で言わんでもほとんどの人間が気付いてるよ
仮想通貨名乗るならまず通貨として機能してないと意味がない
円天ですら商品買えたのに
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:21:17.40ID:6NygCvCp0
>>242
これな
ブロックチェーンが堅牢でも結局そこに取引所なり人間なりが介在する事で砦がボロボロになる
人間がアルゴリズムの足を引っ張ってんだよな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:21:20.32ID:8uuOG3PD0
まあ、10万ぐらいで買ってからは煽りまくったよ
小心者なんで70万ぐらいで売却しちゃったけど
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:21:21.27ID:syvDPFuN0
>>256
一緒だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況