X



【大阪市】橋下前市長が民営化、経営難の吹奏楽団「shion」に大阪市が5800万円の寄付金

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/08(木) 12:24:39.76ID:CAP_USER9
 2014年に大阪市の直営から民営化された吹奏楽団「オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ(shion)」(旧大阪市音楽団)が経営難に陥り、市は支援のため新年度予算案に寄付金5800万円を盛り込む方針を決めた。

 市は民営化後も3年間、続けてきた寄付金の支給を17年度に打ち切ったが、単独での経営維持は困難とみて方針を見直し、財政支援を復活させる。

 市音楽団は1923年、旧陸軍有志が結成した「市音楽隊」が母体で、34年に市営となった。無償で学校への出張演奏を行うなど公益事業にも取り組んできたが、市の財政負担が年間約4億円に上り、橋下徹・前市長が「行政が抱える必要はない」として自立を促し、14年4月に民営化された。

(ここまで309文字 / 残り294文字)

2018年02月08日 10時35分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180208-OYT1T50013.html
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 13:10:39.38ID:eM8wM+aU0
昨日の吉村大阪市長の定例会見によると・・
シオンが3年間年10回、定期演奏会を催すことが出来たら
国から補助金が貰える「アドバンテージ」が与えられるらしい。
結果審査でどうなるかは未知数。
吉村市長としては3年間限定で5,800万円を寄付する事で
市の寄付金ではなく、国からの補助金を受けてシオンを存続させたい意向。
もし国からの補助金か受けられなければ、シオンは「解散」という事になる。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 13:16:52.09ID:G8KipAdX0
存続させたいならまず自分が寄付なり支援金なり金をだせばいいのに、無理やり他人に金をださせようとするのはひどい。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 13:30:16.10ID:eM8wM+aU0
当時 橋下徹大阪市長は、マスコミから批判されながらも
大阪市から年間5,200万円の補助金を貰っていた「文楽」に手を突っ込んだ。
しかし今、文楽はメディアでの露出や興行を積極的にに行っている。
「文楽の自主自立」に向けて一生懸命やっている姿が微笑ましい。
シオンも見習ってほしい。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 13:35:41.73ID:dmoMFUE40
10年くらい前のニュースで
「楽器が足りないのでオーケストラじゃなくブラスバンド」
「それにしても税金がかかりすぎ」
とか馬鹿にされてたやつ?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 14:11:15.68ID:F1Q5Tvws0
>>375
浄瑠璃芝居はアレの一件で注目が集まったのと業界が顧客獲得努力を始めたので今じゃ盛況だぞ。

関係者のインタビューがたまにマスコミに出てるけど、橋下への憎悪は見せつつ結果としてアレはよかったっていう体で話してるぞ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 14:40:10.21ID:4uepRSOZ0
>>382
東京公演増やしてるから
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 15:58:07.75ID:2TspRbEh0
日本一の吹奏楽団が地元にあることも知らない大阪人は出て行って
ほしいわ、とまではいわないが。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 17:47:16.28ID:+WDv4Ufa0
>>395

自衛隊のは有名だけど。
もっと凄いんか?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:05:05.87ID:g6Y8aFEQ0
>>371
そうだよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:16:32.46ID:eM8wM+aU0
>>395
そもそも吹奏楽団で専従として働いている人達が公務員だった事を
大阪市民はほとんど知らなかった訳で、
楽団が無くても市民生活に何だ問題がない。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:38:41.85ID:bhklBUJl0
大阪市議会過半数が認めたならそれは大阪の民意
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 18:43:55.24ID:qyg5pvt50
>>398
自衛隊の音楽団の団員も午前中は事務職やってるのにね。
終日練習三昧は理解を得難いよ。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 20:23:06.08ID:05RgD0rp0
>>396
すごい
日本一だわ
ブラスバンドとしてはアジアでもトップクラスだろう
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:16:03.66ID:eM8wM+aU0
>>387 >>408
>>「維新」公認市議に“元暴力団員”疑惑
在阪の夕方ニュース番組で、どこも報道されず。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:24:58.57ID:ioFIRc+t0
>>1
結局市が経営してんじゃん。
ダラダラ続けさせるよりも解散させろよ。
自立できないんだから解散以外にないだろ。
毎年寄付する金を他に使えよ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:32:16.78ID:F1Q5Tvws0
>>408
相変わらずそういうのをあっちこっちに貼ってるのなw
名物アンチの自傷お利口さんw


松井知事のコメント。
https://youtu.be/38YU5sOhtwA?t=7m10s

まとめるとこんな感じ↓
今もヤクザならやめろ。
そうじゃないなら本人がどうするか判断すればいい。
過去にヤクザだとしても再チャレンジすること自体は認めるべきってのは維新の方針だ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:32:46.84ID:nLsKbtFE0
「維新」公認市議に“元暴力団員”疑惑 本人沈黙も動かぬ証拠

https://www.dailyshincho.jp/article/2018/02091254/

奈良県香芝市の市会議員「鈴木篤志」氏
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:15:24.42ID:2TspRbEh0
文化芸術を守り育てるのが市民だろ、叩き壊すのが市民じゃないわい、
とまではいわないが、土いじりにくらべればわずかな金じゃないか。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:34:24.04ID:3fGEhVYI0
>>412
> その言葉を証明するように、〈甲野篤志コト鈴木篤志〉が2013年に山健組から破門されたことが記された破門状も存在する。

通名使いのチョン
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:08:04.22ID:tj+jVlHH0
今日も顔真っ赤にして負け犬の遠吠えか。

もうライフワークかなにかになってるんだろうな。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:17:00.34ID:hGZitiwE0
吉村がトップとしてきちんと説明すべき
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:44:33.07ID:r7W2F/on0
>>411
松井はとんでもないこと言ったな

ヤクザが足洗ったら再チャレンジ?
こいつがヤクザ時代に人生終了させられた人間が仮にいたとしたら、その人達は再チャレンジすら出来ないんだぞ?
あと、選挙で元ヤクザを隠してたのも不味いな
元ヤクザと知っていたら、票を入れなかった有権者は一定数いる
有権者をだました詐欺同然
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:51:51.56ID:aBVVekbr0
>>409
現役の暴力団員ならともかく、今現在何の関係もない過去をあげつらうのはよくないって判断だろう。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 01:04:31.95ID:tj+jVlHH0
>>419
よく知らんけど、この人に人生を終了させられた人って具体的にどこにいるの?
そういう人を一人でも連れて来なきゃ机上の空論だよねw

あと、この人が記事にあるような山健組傘下のそこそこ大きな組の幹部なら地元の人は知ってるんじゃねぇの?
だとすると元組員であることを隠して議員になったっていう前提がぶっ壊れてる気がするが。

そして、この人を社会的に抹殺するとこの人がヤクザ自体に迷惑を被った人が何か救われるの?
そうじゃないのなら許さんとか認めないって人はそれでいいと思うけど、それあんまり意味ないよねw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 01:16:29.15ID:FEk9dcie0
教育委員会の組織にして、団員全員に教員免許を取らせた上で、学校の部活動の支援組織にする。

寄付金を与えるよりも仕事を与える。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 01:51:02.23ID:U1dLJgmd0
 
信者は怖くて記事読めないのかな。


市の暴排条例によると、組を抜けてから5年間は暴力団員扱いされる。
鈴木議員が市議会議員に当選したのは2017年。
破門後4年しかたっておらず、条例上は暴力団員のまま、公職についたことになる。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 02:00:47.47ID:73iQf72eO
橋下は血も涙もないが
吉村は職員の話も聞くんだろうな
吉村の方がマシな印象
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 02:15:34.82ID:aBVVekbr0
>>423
> 市の暴排条例によると、組を抜けてから5年間は暴力団員扱いされる。

この暴排条例が法律や憲法に反しているってことで争うんだろうな。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 02:16:26.70ID:8r/cXlL90
こういうのは行政じゃなくて民間が支援するのが理想
大阪資本の会社が東京に出ていってるので難しいが
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 02:20:40.69ID:tj+jVlHH0
>>423
その記事って、>>408の記事だよな?
もしかして、その記事って、香芝市の条例の読み方間違ってないか?
https://www.city.kashiba.lg.jp/outside/reiki_int/reiki_honbun/k411RG00000910.html

(定義)
第2条 この条例において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
(1) 暴力団 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号。以下「法」という。)第2条第2号に規定する暴力団をいう。
(2) 暴力団員 法第2条第6号に規定する暴力団員をいう。
(3) 暴力団員等 暴力団員又は暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者をいう。
(4) 関係団体 法第32条の3第1項の規定により公安委員会から奈良県暴力追放運動推進センターとして指定を受けた者その他の暴力団の排除を目的とする団体をいう。

この規定ぶりを見る限り、香芝市の条例は「暴力団員」と「暴力団員等」を明らかに分けて定義してるよね。
これって立法政策として脱退者を暴力以団員に準じて扱う場合があることは認めているけど、みなし規定とかを置いて脱退者を常に暴力団員とみなしてるわけじゃない。
少なくとも、組み抜けしてから5年以内の人間を条例が暴力団員のままとして扱ってるってのは第2条第2号と同第3号をちゃんと読めてないと思う。

そして「暴力団員等」が出てくる条文って、この定義規定以外だと第11条と第12条だけなんだよな。
ちなみに第11条と第12条ってのはこんな条文だ。

(暴力団の威力の利用の禁止)
第11条 市民等は、債権の回収、紛争の解決等のため、暴力団員等の利用、自己が暴力団と関係があることを認識させることによる相手方の威圧その他の暴力団の威力の利用をしてはならない。

(暴力団員等に対する利益の供与の禁止)
第12条 市民等は、暴力団の活動を助長し、又は暴力団の運営に資することとなることを知りながら、暴力団員等又は暴力団員等が指定した者に対し、金品その他の財産上の利益の供与をしてはならない。

これって、第11条は市民等に暴力団の利用を禁止した条文で、第12条は市民等に暴力団への利益供与を禁止した条文で、どっちも脱退者を通じたそれを禁止してる条文なんだよな。
だということは、「暴力団員等」っていう定義はそこに含まれる人に直ちに問題があるんじゃなくて、暴力団に利用された場合に問題があるってことなんじゃないの。

実際の条文を見てみると、「暴力団員等」に含まれる人であることを持って直ちにどうこう言うのは条文のつくりからしてかなり苦しいように思うが。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 02:42:25.46ID:/z3KgnAd0
文化とか笑わせるな。平成22年度決算で人件費3億7800万、運営費の赤字4300万も大阪市の税金投入してんじゃねぇか。
大体、運営歳出費から歳入費を差し引いて4300万の赤字って許容範囲超えてるだろ。
一般企業なら許されねえぞ。橋下が手を付けるまで危機感まるで無かっただろうが。市民が必要になって働いた税金投入されて嬉しいか?世間知らずの大甘野郎が。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:41:05.47ID:b/uncuU20
>>406
東京佼成と並んで東西の2強だろうな
シエナ以下は公演ごとの出来高払いらしくかなり格が落ちる

市音時代は公務員だったので年収1000万近かったとか
公務員楽団に年収1000万はくれすぎなので民営化自体は正解だと思う
でも流石に補助金全部打ち切りはやりすぎ
今は年収200万でムダの切りようが無いとか

市のイベントや音楽教室に対する業務委託という形である程度の補助金を出して
後は自主的な活動を促すというのがベストだったような気がする

常設のプロ吹奏楽団はこことカルトだけなんで何とか生き残って欲しいな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 04:47:49.21ID:H09f8eYN0
>>9
在日、なまぱばかりだし
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 05:17:56.09ID:D7tLwCVy0
消防や警察の音楽隊じゃ駄目なの?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:00:52.97ID:m6tUImid0
私は 感謝する
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:05:59.13ID:uy5Rn5vY0
寄付金に頼らないとやっていけないような団体なんて存在価値無いよ
金貰って当たり前だと思ってるんだから
とっとと潰すのが正解
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 09:48:27.46ID:fmKcKqIF0
>>430
営利活動が制限されてるのに黒字に出来る訳ねーだろ
橋下もこんな程度の低いアホと変わらなかったんだろう
赤字?怪しからんてさ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:03:17.30ID:fmKcKqIF0
>>428
問題なのは経歴詐称だろう?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:11:08.17ID:ZdX51bqq0
>>92
もう橋下アンチはタダのクズの集まりと周知されたからな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:13:18.33ID:KDZoVGLH0
>>431
公務員として雇ってしまった人はまだ残ってるんだっけ?
本来なら分限で切るべきだが、それが酷にしても、今後は普通の試験受けて大阪市職員として別の仕事やりながら余暇のボランティアで音楽やれば事足りるだろ。
5800万だって出し過ぎ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:29:36.24ID:L4Bt6req0
いちど潰してしまえばいい
雇うなんてことをし出すから志しなんて持ち合わせていない労働者が集まってしまうわけで
必要な文化であれば次の芽がでてくるでしょ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:59:01.51ID:cay0wSIf0
仕事がないなら、大阪府下の中学高校のクラブを回って演奏の指導でもしてあげたらどうか?
指導料を大阪府が払えば収入の足しにもなるだろう
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:59:45.68ID:3A3DFyj60
維新の利権が絡んだから補助金出したんじゃね?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:02:00.56ID:vMibEZvO0
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:33:27.60ID:tj+jVlHH0
>>440
元暴力団じゃないって積極的に吹聴してたなら経歴詐称になるかもな。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:45:23.37ID:fmKcKqIF0
>>448
元暴力団員だと公表して当選したのなら問題はないかもな
公認した維新のほうはそうはいかないけど
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:49:34.40ID:tj+jVlHH0
>>449
元暴力団だと公表して当選しても問題にする人はいるだろ。
こんなの問題の本質は維新を叩くっていう目的のためのこの鈴木って市議を利用してるだけだし。

ちなみに、俺はこの記事の一番の問題は、記事を書いてるやつがロクに条文を読んでないか条文をまともに理解してないことだと思う。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:49:47.27ID:Wo7S/8y30
>>442
専業のプロじゃないと今のレベルは維持できないと思うよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:53:24.80ID:BX/mGyUQ0
>>9
関東人の下品さを濃縮した様なレスだな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:58:34.61ID:u7meMLpP0
>>102
ほんこれ

予算が数兆円の組織で、
4億削っても意味ないやん。
他の伝統芸術への補助金も無くしたけど、
コスト面の効果なんて僅かだろ。

それより生活保護のほうをどうにかしてほしいよな。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 12:38:47.67ID:Nlxzc0XR0
>>444
必要な文化だから100年も続いてんだから、一度潰してしてしまうなんて
無茶をいってはいけない。たかだか現時点の住民の意見なんかどうでも
ええわ、とまではいわんが。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 13:32:39.51ID:Nlxzc0XR0
>>455
そういうちゃんとしたルーツをもった伝統ある楽団を作ろうと
思って作れるもんじゃない。なぜそんなに潰したがるんだ?
歴史や文化を大事にする環境の中から文化は育つ。新しい
文化も生まれる。
>>452
日本のクラシック音楽の歴史を知っていれば、>>9のような
アホなことは言わん。井の中の蛙、大海を知らず、だから
相手にするな。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 14:16:35.60ID:7U38FRnV0
>>450
公表して当選したのなら、それは民意
公表せずに有権者を騙して当選したのなら、それは民意じゃない

元ヤクザと知っていたなら、一定数は必ず投票しないから当選していない可能性がある
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 14:59:10.63ID:tj+jVlHH0
>>457
元ヤクザってことは絶対に公表しなきゃいけないものか?
もし、そうだとしたら、その根拠はどこにある?

お前が言うように、それを公表したら投票しない人間が一定数いるような事実なら全部それに当たるのか?
じゃあ公職の候補者は学校の体育の成績とか過去の恋愛経験とかおよそ政治に関係なさそうなものは全部公表しなきゃだめになるな。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:06:14.40ID:np92bf1q0
>>456
君が大事にしたいのは音楽文化じゃなくて市の楽団だろ
音楽は他にやってる人がいくらでもいるので市の楽団は不要
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:17:59.14ID:YbeYYFI/0
ID:tj+jVlHH0


日本維新の関係者???
それとも、本人降臨???
ここには15時間粘着、本スレでも暴れてる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:22:53.98ID:tj+jVlHH0
>>460
天気が悪くて予定がつぶれただけの、ただの暇人だ。

15時間粘着っていうけど、4時半から11時半までは普通に寝てたぞ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:34:47.67ID:7U38FRnV0
>>458
元ヤクザと体育の成績を同列に語るとかw
維新のエクストリーム擁護もここまできたらクッソワラウw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:39:04.40ID:tj+jVlHH0
>>462
エクストリーム擁護かw
内容に反論できないときのマホウの言葉だな。
ID変えてまで15時間張り付いてる本物は言うことが違うな。

お前が言うように投票に一定の影響を与えるって基準ならそういうバカげたものすら入ってきちゃうだろ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:42:53.00ID:89KzhW0y0
採算の取れない楽団など不要としか思えん。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:46:26.28ID:7U38FRnV0
>>463
そうだね
元ヤクザと言った事と、体育の成績が、同列で投票に影響しちゃうんだねw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:49:09.56ID:tj+jVlHH0
>>465
影響力の強弱とか濃淡で決めるっていうならどういう基準で決めるんだ?

お前が上で挙げたのは一定の影響っていうフワフワした基準で、影響力の強弱や濃淡の話はしてなかったろw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:52:53.60ID:ERlNp/V10
技術力が乏しいとか、
演出や構成もありきたりだとか、
楽しませる要素も聞かせる要素も持ち合わせてないだけじゃね。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:53:14.95ID:1DqE3JrC0
ゲーム音楽とかそっちに行けんか?
つうか、ゲーム会社は東京が多いしな。
あっちにもいろいろあるし。
他になんかあるか?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:53:22.68ID:7U38FRnV0
>>466
だって、維新のサポーターは、元ヤクザと体育成績が投票に影響しちゃうって言うんだもん
クッソワラウw
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:56:52.75ID:1DqE3JrC0
やってるかもしれんけど、市内で音楽教室?
家でできない子供たちに、ジムみたいにいつでもOKの教室。
ただ、お姉ちゃん目当てのキモイおっさんも来るしなw
あと会場も防音設備が要るし。資本が無いとむずいな。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:01:45.88ID:tj+jVlHH0
>>470
影響するかしないかで言えばどっちも一定の影響をする可能性はある。

大人になっても小中学生レベルの思考のヤツって普通にいるからな。
平気で「自分は体育で活躍した」とか自慢するバカや「アイツは体育が苦手でスクールカーストで下のヤツだ」とか言ってるバカって普通にいる。

お前が言うような「一定の影響力を与えるか」って基準で公表すべきかどうかを決めると、そういうのも公表しなきゃいけなくなるけどそれでいいんかって話
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:03:15.73ID:1DqE3JrC0
やっぱり、おっさん相手の音楽教室もいいかもしれん。
楽器を売って利益にしたりして。
サックスとかバイオリンとか売れそうちゃう?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:04:48.05ID:200HhWoT0
>>474
吹奏楽団にヴァイオリンはないんじゃね?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:04:56.56ID:7/UyU+3n0
>>422

アホか、共産党かよ。それやると数億円の無駄金がかかるんだよ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:08:05.55ID:XcEtU3E90
>>201
大阪は全国ダントツ2位の国税納付額です
(3位の愛知県は4.5兆)

大阪は公共事業も少ないから生活保護に回せる
それよりも大阪が納めたカネを地方にばらまかれることを
なんとかして欲しい
大阪が納めたカネで地方はぬくぬくして大阪は貧乏にされている

大阪が日本人である事がばかばかしい。
大阪だけ日本から独立したくなるわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:09:35.83ID:1DqE3JrC0
>>475
ホンマやw
吹奏楽団やw

ここは、吹奏楽団の枠を外して、弦楽器もやったらええねん。
幅広げて、とりあえず売上狙っていこうw
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:11:13.05ID:rRYmeQKu0
美人だけで吹奏楽チーム作ったら需要あるで。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:12:08.14ID:200HhWoT0
>>479
北朝鮮のモランボン楽団かよお
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:13:57.04ID:pToAtTca0
>>12
そのとおり。頭がおかしい。しかも記事にはそのおかしい現市長の名前は出てこず、
前市長の橋下を悪者にするような悪意ある記事。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:14:13.61ID:EmJ5eyKJ0
僕も経営難なんだけど…
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:14:38.26ID:I1TdpsLQ0
キリギリスはゴネて
アリンコからカネを取ります
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:16:55.68ID:+TnCSHx00
土日に公民館で練習してるアマチュア楽団
になれば良いのに
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:17:17.53ID:aBVVekbr0
>>440
しかし、社会的にマイナスのイメージがつく個人情報を晒せというのも酷だよな。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:17:40.81ID:EhrKXI8q0
>>53
人件費のほうが大きいだろうに楽器なんて寄付されてもどうしようもない
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:19:50.93ID:iQWmis7l0
経営難=需要がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況