X



【東京】区立泰明小学校、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」監修の制服を導入 校長の独断、全部で9万円、親から批判も★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/02/08(木) 12:51:11.51ID:CAP_USER9
2月は、春に入学を控えた子供の制服の注文や支払いが本格化するシーズンだ。
東京都中央区に住む女性も、子どもの制服を買いに、デパートへ出向いた。

子どもが入学を予定している区立泰明小学校(和田利次校長)では、今春入学する1年生から、新しい標準服(制服)に切り替える。
イタリアの高級ブランド「アルマーニ」に依頼してデザインを監修してもらったものだ。

洗い替えのシャツまでそろえると、全部で9万円だった。
学校の説明によると、いまの標準服は、上着、長袖シャツ、ズボン、帽子をそろえて男子で1万7755円、女子で1万9277円。
夏服が加わったこともあり、洗替えの価格を加えても、3倍以上の値上がりとみられる。
子どもは身長120センチに満たないが、上着は130センチ、下は140センチのサイズを買った。

「大きすぎてかわいそうだと思ったけれど、高いので少しでも買い替えの回数を減らしたい。
いまの制服と同じくらいの値段なら、本人のサイズにあったものを買ってあげられたのだけれど」

同小学校は、中央区の「特認校」の一つだ。銀座5丁目という繁華街の一角に校舎があり、今年で140周年を迎える。
本来なら、公立学校は指定された通学区域に住む子どもが通うが、
商業地域で住んでいる子どもが少ないなどの事情がある「特認校」は、区内全域から児童を受け入れている。

女性が、新標準服がアルマーニのデザインになるようだと耳にしたのは、2017年夏、同じ小学校に入る予定の保護者たちからだ。

「驚きました。公立小学校の制服なのに、なぜそんな高級ブランドのデザインを選んだのかって」
他の保護者たちと「制服なのに高いよね」と言い合った。

それ以来、女性は「ずっともやもやしている」という。
「価格だけがおかしいのではない。高いブランドの標準服を子どもに着せること自体、よいことだと思いません。
この服を着て、校庭で遊ぶこともあるでしょう。高いものを着せて、子どもらしい生活に制限が生まれないでしょうか。
大人の思惑ばかりが先立ち、子どもが置き去りにされていると思います」
「わざわざブランドを選ばずに、素材の良さで選ぶこともできたはず。
高いからいいもの、安いのはダメ、という間違った刷り込みが子どもの中に生まれないか、心配しています」
「この制服に決まるまでの経緯や理由がまったく見えず、唐突でした。
保護者向けの校長の文書も読みましたが、何がやりたいのか分かりませんでした」

●9月に公表

●校長がひとりで決めた

●教育委員会の判断は?

●寄せられた苦情

●制服の負担感

●海外では...

続きはソース元をご覧ください
http://www.huffingtonpost.jp/2018/02/07/schooluniform_a_23355576/

★1)02/08(木) 09:21:18.42
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518057439/
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:32:10.52ID:5tQPrs6n0
自分だけのこだわりで好きな教育したいなら、
私財投げうって私学校作ればいいんだよ。
まあ生徒が集まるかしらんし、公立小学校の
教員上がりにそこまで金あるかしらんがw。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:32:13.01ID:ODPE0IS70
ここに書き込んでる貧乏人で浅ましい連中の子供がいない公立小学校こそ
少子化の今、求められている公立小学校の真の姿
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:32:14.87ID:bfsw01AJ0
>>253
私立も公的資金入ってるし
公立も制服のとこあるだろ
制服自体が贅沢だからな
これを禁止してからでないと意味ない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:32:18.84ID:uHqM4C3l0
>>281
うちもジャージだたけだったよ
特に女子が率先してやり始めた感じするけど
スカートの下にジャージはくキメラスタイルもいたな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:32:19.68ID:1UWf+phN0
>>318
制服の値段が急に倍以上になったら保護者は文句の一つも出るだろ
それがチョンとか頭おかしいんじゃないの
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:32:21.60ID:MISAvwvB0
まぁでも下手すりゃ小学生なんて1年ごとにサイズ変わるし 6年で54万か
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:32:26.78ID:Ff/CPjYG0
運動靴にしょんべんクサいの着てる
学校か
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:32:30.01ID:h5PQFFR70
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:32:34.34ID:fx3ZeCl70
おのぼりさんが見え張って中央区に無理して住むからいけないんだよ、板橋や練馬で身の丈にあった生活しろよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:32:42.74ID:JytKwQOm0
>>291
行政サービス(学校)が金持ちに限定して展開したらダメだろ
空港に金持ち限定のラウンジとか税金で作るようなもんだぞ
行政サービスは国民全員に平等に、が大原則
学校も図書館も交通機関も
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:32:53.17ID:ifmUo7As0
一等地からオンボロ住宅があったりアパートがあるのはそんな理由なんだよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:33:09.56ID:dVTnjdZj0
で校長はいくら貰ったんだよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:33:10.17ID:Sti9NQdc0
>>188
パチモンのタグみたいなのやめろwww
>>204
家が小金持ちで公立小に通ってた自分の経験だけど、制服のシャツは自由だったので、制服屋で安く売ってるようなシャツでなく親の趣味でそれなりのブランドのやつを着てたら襟元のデザインなどが子供目にも違うので「気取ってる」とか言って虐められたり、
私服で遊ぶ時も高学年になってくると子供服ブランドに対しての知識がついてくるようでユニクロ着てる子に嫌味を言われたりした
うちの親はユニクロに行かなかったので今ほど有名でなかったユニクロを知らず、話を聞いて純粋に「えっ服が500円で買えるの!?」と驚いたら「ユニクロを知らないはずがない、嫌味か」と言われたり
知らず知らずに格差は出てしまうものだよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:33:12.46ID:ORUeC1hG0
銀座の名門小なら銀座の老舗テーラーとかで作ったほうがイメージ良さそう
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:33:15.50ID:oTFvM2lp0
真似する小学生がどんどん増えていくな

これがアベノミクス
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:33:26.37ID:usK6AjK30
この校長の言い分ってなんだ、保護者宛の説明とか読みたいもんだ
小さいうちから良品を身につけてると物事の真贋を見抜く力が養われるとかの理屈かな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:34:01.82ID:tzIimo330
>>326
生徒が少ないなら廃校すればいいだけ
無理に生徒を集める必要はない
伝統校なら耐震性にも問題あるだろ?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:34:02.23ID:fl1qmGfk0
区立泰明小学校 教育目標(目指す子どもの姿)
○よく考える子ども 
●よく考える結果、教員や大人に反抗するのは困る。

○思いやりのある子ども
●就職後、競合他社に競争心をもたないと困る。

○たくましい子ども
●強い筋力で、教員の指導に逆らうのは困る。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:34:12.05ID:RG1csOE40
田舎の公立と同一視してる奴何なの
ヘルメットでも被って通学させてればいいんだよ黙って
口出すな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:34:15.38ID:o6RiwGnUO
>>326
なるぼど、その通りですね。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:34:28.80ID:bFm3O4lx0
ここは立地だけで名門校なの?
教育内容が凄いとかじゃなく
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:34:46.21ID:+UIFnDHu0
あれこれ画策しないで人が集まらないなら廃校でいいじゃん
税金の無駄
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:35:10.21ID:1UWf+phN0
当事者の保護者から文句が出てるのに
これを肯定するバカってなんなんだろうな
制服代が急に倍以上になったら文句言われて当然だろ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:35:14.58
中央区の入札制度に則って、制服の業者を選定すればいいじゃん。

ジョルジオアルマーニジャパン(株)も参加すればエエやん。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:35:40.57ID:ifmUo7As0
不動産などの資産は本来の借金がどれだけあるかってことだよ
借金なしで一等地に土地あるのと借金すごくて一等地に土地あるのじゃ全く逆だからな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:35:44.63ID:h5PQFFR70
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:36:01.84ID:RG1csOE40
>>337
文句言ってるのはどうせ、学区外から見栄で入学してきた貧乏人だけだと思うぞ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:36:12.58ID:R0uZtnsn0
>>1
あれ?ここ廃校の噂なかったっけ?
随分豪気やのう
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:36:19.63ID:6yg1ehJQ0
「貧乏人(=モンペ率高し)お断り」対策なら、
制服だけ豪華にするより、教育・教員にお金使って、金持ち
集めればいいのに。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:36:26.46ID:mEN8HVjJ0
ベネトンに何故しなかった?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:36:40.24ID:TGGsz2vm0
>>356
しょせん公立なので先生のレベルは他の公立と変わらない
でも意識高い家庭が集まるので自然と学力は高くなる
学校の教育が素晴らしい訳ではない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:36:42.05ID:I7fBRNPV0
>>354
都心の公立は、校長が自分の趣味で服を決められる権限あるのかw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:36:53.97ID:ruhJ3IwJ0
>>41
なるほど。
言われてみれば、そうしてる高校生かなり
いそうだ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:37:30.52ID:RG1csOE40
校長が金貰うわけないだろ
アルマーニで9万まで値段交渉して下げさせたのに
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:37:34.88ID:NHlRSeeg0
泰明小学校の立地や歴史知ってれば納得だよ

そのままじゃ住人なんていないから廃校、だからといって門戸を開くと歴史があるからわんさか人が集まる
だからふるいにかけるのは当然
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:37:36.77ID:1ZiOEPXH0
オヤジの会社の現場作業着もパリコレ出てる日本人デザイナー監修だったが
その辺の作業着となんら変わりなかったw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:38:18.48ID:DLLXKnwU0
え?

お金払うの?

勝手に決められてかわいそう
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:38:20.09ID:sFWRZazm0
見え張ってだぼだぼの制服着せるならジャージでいいよな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:38:21.43ID:lam77SgX0
>>361
この小学校の場合、私服だともっと高くつきそう
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:38:42.67ID:skCkrmNI0
体格が著しく変化する小学生で9万はねぇわ…
高すぎるゆえ中古が充実して
将来的に逆に安くすむ可能性はあるけど
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:38:51.53ID:Sti9NQdc0
>>379
お金はどこの学校でも払うだろwww
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:38:53.25ID:I7fBRNPV0
>>377
校長独断って時点でお察しだろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:38:54.88ID:0147LjFN0
>>368
対象者は中央区民だけだぞ

小学校特認校制度
更新日:2017年9月15日
中央区では、平成21年度入学者から、特認校制度という学校選択制を実施しています。
通学区域の小学校へ入学する場合は申請の必要はありません。

特認校制度とは…
中央区では、通学区域により住所に基づいて就学校を指定しています。
(通学区域はこちら)
特認校制度とは、この通学区域を前提としながらも、施設に余裕のある学校を「特認校」として指定し、その特認校には通学区域に関係なく、希望により就学できる制度です。平成30年度は4校を指定しています。(全16校から自由に選択できるものではありません。)


【対象者】
中央区内在住の平成30年4月に小学校新1年生となる予定のお子さん
(中央区在住者以外は、申込みできません。)
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:39:02.95ID:lZmg/XR90
銀座は地価が高いから住民は金持ちだけど、所詮下町だからカッペが多い。
老舗、江戸っ子みたいなノリでセレブって雰囲気じゃないよ。たまプラ、成城、
吉祥寺みたいな山の手高級住宅街に比べると品がない。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:39:09.58ID:NHlRSeeg0
>>289
裏通りだってあんなとこに住むには住民税やら相続税払えるだけの稼ぎがないとふるいにかけられる
平成も終わるいまでも住んでるやつはそれなりのやつら
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:39:26.64ID:5QLHgVbB0
>>378
まあ、その手のは佐野一味と一緒で、
それこそ名義貸しで作られたようなもんだしなぁ、
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:39:26.73ID:/PurgTvc0
>>356
新しものを取り入れる
昔から有名人を入学させてる。中山千夏もいい例
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:39:37.44ID:SgQ6XJAO0
泰明は公立だが、歴史的にみると名門だろ。OBを綺羅星の如く輩出してる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:39:37.53ID:RG1csOE40
>>373
地域制ってわかる?
日本で一番地価の高い学校なの
貧乏人の来るとこじゃないの銀座の学校は
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:39:43.22ID:ygh1x3gmO
俺の高校の女子制服は素人保護者のデザインだった 奇跡的にダサかった
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:39:46.31ID:zkSk6tqD0
>>77
それを考慮してないよな
大きめの買ったってあっという間につんつるてんになっちゃうよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:40:10.00ID:In4OEkJq0
核兵器投下で全て死ね!糞東京ゴ民共WW
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:40:19.91ID:EvR5vPHn0
>>372
さあ、それはどうだろうね
都が教員を学校ごとに均等に割り振ってるという根拠は?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:40:22.63ID:NZXAzbR60
区立? なんでこれがまかり通ったんだ?
問題提議が遅すぎる
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:40:23.79ID:sLqvOXjC0
子供のうちから良いものに接していると、物事の真贋を見抜ける大人になることが出来る
ただし、良いものを消化する力がないと単なる成金ニセレブ仕舞い
この小学校のやろうとしているのはニセレブの育成
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:40:33.58ID:FzlA1jtk0
>>343
それは貧乏人から見た発想だな。

例えばナマポはどうだ?
自分は頑張って税金を納めてるのに
ナマポの方が権利だの平等だので優遇され
そっちの方ばかり税金を使われてたりしてたら
おかしいと思わんか?

金持ちと貧乏人とでも同じことが言える。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:40:52.03ID:SiUyBIjg0
本当の一流で100万超する制服の私学があってもいいけど
たいめいけんコロッケ並みの監修で中途半端で無駄に高い
制服まがいの標準服の区立中学って何なんだろう
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:40:52.78ID:ruhJ3IwJ0
>>347
アルマーニよりはそっちがいい
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:40:54.07ID:NHlRSeeg0
>>386
下町だからかっぺが多いてのと、老舗江戸っ子みたいなノリって真逆じゃん(´・ω・`)
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:40:56.71ID:wlJynach0
>>326
要は伸び盛りの子供が背が伸びるたびに9万の制服を何度も買い替えられる程度の
裕福なご家庭のお子さんだけ通ってくださいねーって事なんかね
まぁ場所柄、その程度の出費は屁でも無いって家も多そうだしな
嫌なら通わせなきゃ良いだけか

っても小学生にアルマーニってセンスねぇなぁw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:41:10.43ID:9C6cIEoF0
嫌ならこの学校に行かなければ良いだけじゃん
なにを大騒ぎしているのか理解できないな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:41:27.33ID:ySeLUWnO0
あの学校に通ってるのは公立校なのに金持ちばっかなのか?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:41:31.00ID:CXzi2m7o0
小学生がアルマーニ着こなせるのかよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:41:35.72ID:u1kWjhEW0
富裕層の目にすら入らない貧民
は行かなければいいだけ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:41:49.46ID:I7fBRNPV0
>>391
ならなんで今更になってからこんなことやるんだよ
しかも校長の独断で
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:41:55.64ID:rYXpDIoF0
かっぺが叩いてるけど
この学校は由緒正しき学校だよ
では銀座に通学出来る生徒が居るかと言うと、居ない
それなら廃校か越境容認になる訳だ
そして後者の越境を認めたら入学したい生徒がドカッと来た

そこで制服代で選別して何処が悪いの

教えてかっぺ君
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:41:58.45ID:itiXJlE+0
いやだったら私立に通うか転出すればいい
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:42:09.16ID:ypZmOxXH0
モンテッソーリ教育
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:42:11.09ID:D9zM9qMXO
これ全部学区外から集めるのか?
学区のせいでこの学校に行かなきゃならない子がいるなら相当な暴挙だろ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:42:43.65ID:0147LjFN0
>>406
学区内の人は原則泰明小学校
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:42:48.02ID:ygh1x3gmO
>>396
兄貴が教師だけど、学校によって格があって、ダメ教師の左遷学校やら、出世コースの学校とかはあるみたいだよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:43:38.77ID:tzIimo330
>>398
それやりたいなら制服だけじゃダメだろ
給食はなだ万謹製とか体育の先生はオリンピック選手とか徹底しないと
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:43:46.50ID:I7fBRNPV0
>>413
>>411
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:43:50.98ID:Sti9NQdc0
>>396
そもそもが能力高い教員の大半は収入高い私立へ行くだろ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:43:51.67ID:z0H8jbTj0
東京の歴史ある公立小学校には制服がある
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:43:56.89ID:JOOIsyNR0
>>いまの標準服は、上着、長袖シャツ、ズボン、帽子をそろえて男子で1万7755円

これも高いわ
全部ユニクロにしろ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:44:13.43ID:0147LjFN0
>>413
小学校特認校制度
更新日:2017年9月15日
中央区では、平成21年度入学者から、特認校制度という学校選択制を実施しています。
通学区域の小学校へ入学する場合は申請の必要はありません。

【対象者】
中央区内在住の平成30年4月に小学校新1年生となる予定のお子さん
(中央区在住者以外は、申込みできません。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況