X



【社会】逃げ切り50代公務員、時間をかけて働くフリをする毎日★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011984 ★
垢版 |
2018/02/08(木) 15:06:52.89ID:CAP_USER9
 給料泥棒、ガハハおじさん、名誉副部長etc. 存在自体が目障りな50代社員はどの会社にもいるが、彼らとて望んで“負け組”になったわけではない。負け組50代の主張と打算に耳を傾けつつ、誰もが通る“加齢”の恐怖にどう抗うか、その中から学んでいこうではないか。

カネのために退職は論外。時間をかけて働くフリの毎日
 …安村敏和さん(仮名・53歳)県職員/年収700万円/勤続31年

 出世コースから外れても世間からは勝ち組と見られる公務員。安村さんはかつて某県庁に勤めるエリート職員だったが15年前、トラブルの責任を取らされ左遷。以来、出先機関などを転々とし、現在の職場も郊外にある県運営の宿泊研修施設だ。

「どんなに頑張ったとしても県庁にはどうせ戻れないので仕事のモチベーションは上がりませんが、県職員の給与体系なので給料だけはいい。だから、いかに働くフリをして仕事をサボろうか、そればかりを考えています(笑)」

 とはいえ、そもそも仕事はあまりなく、残業はあっても月1〜2日。それも30分程度とか。

「とりあえず、今は紙のファイルで管理されていた’80〜’90年代の利用状況をデジタル入力する作業をしているのですが、普通なら1か月とかからない作業を3か月かけてのんびり行っています」

 それでも同じく左遷組の施設長からは「働きすぎだよ」と言われたというから驚きだ。

「だから、午後は見回りと称しては敷地内をウオーキングしたり、トレーニング室でマシンを使った運動などして過ごしています。閑職に追いやられたのをプラスと捉え、健康維持に努めようと思って。定年後をどう楽しむかしか考えていないので、そのためにも元気でありたいですしね(笑)」

 職場ぐるみのサボリ体質。税金の無駄遣いも甚だしい。

― 負け組50代の背中 ―

ソース
https://nikkan-spa.jp/1450298

1の立った日時 2018/02/08(木) 10:04:47.93>>71

前スレ 
【社会】逃げ切り50代公務員、時間をかけて働くフリをする毎日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518051887/
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:13:51.72ID:NBd9OeKc0
増税したら
また公務員給与ボーナスアップ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:13:59.71ID:MBm6l3Ja0
>>667
総務局なんてまだマシ
財政は精神ぶっ壊れるぞ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:14:31.91ID:NTi1fuVg0
>>603
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:15:03.06ID:/sKXGQq40
福祉の部署にブチ込めよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:16:10.83ID:6aGz6McV0
>>665
公務員は休まず遅れずだからな
突然の遅刻を年5回ってそりゃ辞めさせられるわww
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:16:33.60ID:MBm6l3Ja0
所長とか部長とか次長とか参事とか理事とか、一体何をやっているの?って役職のやつたくさんいるわ

激務部署の課長以下でなんとか回してるようなもんだよ、大都市や中堅都市の役所は

いらないやつ多すぎ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:17:03.65ID:MBm6l3Ja0
>>677
是非ともそうしてもらいたい
それかクビにしていい
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:17:43.66ID:Gjg06a7E0
>>70
登庁時間早すぎ
ブラックだな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:17:55.31ID:43njqRtB0
スパの捏造作文記事でスレ伸ばす馬鹿が搾取されんのはあたりまえ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:18:04.60ID:u6kBsgS+0
公務員様の厚遇の問題は前々から指摘されている
それでも是正されないのは公務員様が偉いから
政治家も逆らえないから
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:18:47.70ID:tg7RYLrT0
まさに自分が理想としてる職場
ストレスや納期に追われることもなく
死にたくなるほど暇すぎるわけでもなく淡々と毎日が流れていく
こんなスローライフな人生を送ってみたい
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:20:13.06ID:10sFLPWX0
>>1
そうなるのも当然
理不尽な扱いでも全力で仕事するなんてあたまオカシイだろ
金もらってるんだから何でもしろというのはあたまオカシイ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:21:32.23ID:8SNWS+060
>>71
民営化前の2002年から勤めてるけどそんな甘くないよ
毎日昼休憩は15分ほどでそれでも超勤だ
そりゃ30年なら楽だったんだろうけど携帯の明細書、JAF、ベネッセなど昔はなかったものがあるからな
さらに最近はネット通販のものが多くて大変。ポストに入らないし。
メルカリも郵便局が配ってるしな(アマゾンも配ってる。ヤマトに比べると少ないだろうけど)
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:36:50.90ID:BlGvR97o0
ビーチ前川は公務員の鏡だ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:39:48.08ID:lNo7ijx+0
俺みたいじゃん。仕事は下請け派遣にやらせて毎日煙草吸って帰宅。民間だけどw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:10:40.71ID:Tqt3b5kb0
長く続く不景気の原因は税金の無駄遣いが一役買ってると思う、だってこんなののために
多く働いてたくさん税金取られたくねえもん
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:15:34.43ID:wvHIfAJx0
おまいらの理想を体現
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:16:17.23ID:wvHIfAJx0
おまいらの理想体現なのにおまいらはなぜか文句
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:17:00.61ID:T/D5BvTY0
空を見上げることはあるか?
天体がどう回転していようが無関係だよな
そう思うなら今すぐに国立大学法人の解体をいうことだ
無駄な天体望遠鏡に無駄なロケット
果たしていくら掛かっているのか
その人件費だけでも恐ろしい
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:24:20.92ID:puZRnJBw0
宇宙開発で先駆けることは国際社会で優位に立つために必要なんじゃないかな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:30:01.76ID:B4t/AwHW0
ナマポよりたち悪いな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:48:14.72ID:+3fPpJVv0
こんなん病気やん
不健全の極み
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:50:39.69ID:4EuCaesa0
シロアリ駆除しよう
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:53:48.02ID:Sub61U3w0
うちの50代の年収1000万の人は4時から散歩にいって5時に帰ってくる
裁量何たらだから5分でもいればいいとか
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:58:50.17ID:7+RTaAP/0
官僚、公務員の勘違い
「俺たちが国を支配している」
そしてこの惨状。今後さらに悪くなる。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:59:22.14ID:FRPHljel0
バカがバカを昇格させる構造は 日本の大企業にも役所にもある
経営も人事も腐っているから正論を言う人間は昇格できず
邪魔者扱いされたり左遷させられたりする
今の日本が不振である理由の一つだと思う
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 21:00:30.35ID:7+RTaAP/0
5chになってから、公務員批判の書き込みが
すぐ規制される。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 21:02:16.20ID:of5rLsoD0
市役所なんて、16:30過ぎて書類持って行ったら超不機嫌対応されるのには困る、挙げ句の果て『次回からはもう少し早い時間に来て下さい』と注視?みたいなのされる。絶対おかしい。

片付け終わって机の下でスマホいじってたくせに。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 21:04:27.03ID:f0STssrM0
こういう奴らの子供はイジメられて欲しい
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 21:17:54.74ID:7+RTaAP/0
電話で問い合わせすると無駄に丁寧
12時前だとすぐ切られる。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 21:27:42.81ID:baEAjN9B0
>>70
ちょこちょとっとやる仕事もどきの詳細内容が知りたいな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 21:37:57.30ID:ewhF5UgN0
>>702
(´;ω;`)ブワッ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 21:45:55.39ID:baEAjN9B0
>>665
それはちょっと信じられないなぁ。
突然の遅刻といっても、事前に連絡はするんでしょう?
小さい子供がいたり、介護親抱えていたら、月に5回
遅刻してもおかしくはない。
(もちろん、事前に連絡は必要だよ。無断遅刻はいけない。
だけど就業規則に細かく書かれていないぎり停職は
難しいと思うけど)
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 21:49:45.39ID:YIH8CbA30
直属の上司や、年上の部下でこういうのがいると笑えない
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 21:53:56.89ID:Dw2ihI2u0
>>702
定時に終わらない内容なら、文句も言うだろ。
他人を残業させて当然と思っちゃダメだよ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:35:47.84ID:R2muvXAn0
他人を残業させて感謝も無いような奴だったんだろうな
そりゃ不機嫌にもなるわ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 07:31:21.61ID:+JxLvhu30
市役所の職員は17時に上がって、その後何して過ごしてるんだろう
毎日飲み会ってわけにもいかないし
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 08:00:34.81ID:WQFTrYxd0
移動もあるし上がやる気ないと仕事も覚えず全部下に丸投げとかあんね
給料泥棒だと思うわ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 08:29:02.66ID:zHxDZwaJ0
退職金返納かな。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 08:35:26.43ID:DLBcLP+n0
2 2018/02/10(土) 22:25:16.33
名無しさん@1周年NG waB/1Gj80(1)NG
つまり、安倍GJ!って話
朝◯人参は北も下も◯◯合って絶滅しろ

さて、反安倍の世論工作を必死でやりたい
極左テ口ソスト穢れた下等遺伝子民族集団は
続きを見る(計6 行) 開く
サッサとレスして来いよw
AA切替 14400 CB f1 >>55  
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 08:38:04.14ID:mcMaCWhC0
うちはNTTだが必死で忙しく仕事する横で55歳ぐらいのジジイは何もしてない

ただPC画面を見てマウスに手を置いてる

たまに目を閉じてる奴もいる

これはマジ

たまにトラブルが起こると一番ヒマな自分が対応すればいいのに
忙しく働く若手に仕事を振るw

これが彼らのお仕事・・・
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 08:38:10.75ID:H+OSdLY+0
50代とかギリバブリー恩恵時代でしょ、47歳〜34歳までの氷河期の世代はかわいそうなもんだやな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 08:43:26.76ID:ANQBRqlO0
出先と本庁じゃ空気感まったく違うからな
しかし今どき県庁なんか人件費削減で人いないのにそこそこ裕福な県か
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 08:51:34.41ID:+w4zlpON0
こういうオッサンて家でも何するにも自分が一番で手抜きやサボりが現れて、家族からは経歴だけの親父扱いされて嫁子供に全然相手にされて無かったりするよね。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:13:23.08ID:OVlRg8ZI0
おまえら公務員を叩いてばかりいるが、
日本のおかしい所は民間企業そのものだぞ。
そんなに働いて楽しいのか?少ない給料と少ない休みで
ところが自称経営者たちはどうだ?
本来おまえらがもらえるべき給料を搾取して贅沢三昧だぞ
日本が民主主義と言うなら
公務員並みの待遇を会社に要求するのが筋。公務員ばかり叩いても
おまえらの待遇は劣化するばかりだ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:19:17.04ID:cSZgCOyn0
おっす! オラ逃げ切り50代  
資産1億達成したから、いつでも逃げれるで

今はクソ楽な仕事だから辞めないけど、めんどくせいのが来たら
そっこーで退職願出す予定
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:21:13.32ID:cSZgCOyn0
>>717
なんだよ!! おれのことジロジロ見てたのはおめーかよ!! キモイんだよ!禿げ!

ちなみにそこまで年はいってないで(´・∀・`)
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:25:05.16ID:JtcPut5O0
>>723
なんかアクシデントで吹っ飛びそうな微妙な金額やねw

堅実確実慎重に慎ましく生活したほうがいいよ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:30:45.38ID:jrNskuNv0
この問題は昔からあった。今に始まった事じゃない。
前は昼間だらだら時間潰して残業手当稼ぐとか当たり前だったんだぜ。
働くふりってレベルじゃなかった。ドロボウみたいな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:22:44.75ID:hHZKIFji0
まだあったのか・・・
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:34:55.07ID:l4xor8IfO
これなのに職員採用で年齢制限するのか 氷河期は20代をリミットにしておいて団塊と交代世代はどこも30代に引き上げてワロタ

ワロタ…

マジで日本死ねや ミサイルでも地震でも来いよ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:43:37.98ID:KXoGP8A70
停滞と衰退しかないな、この国には
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:58:08.77ID:WAEtQ0IW0
教員は、精神不調を理由に病気休暇という俸給が出る制度での長期休暇を取る者が多く、以前社会問題になったようなことをやってる
田舎公務員は、働くフリをしてるなら上等!
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:05:24.08ID:Yw9ioMIe0
>>721
本来おまえらがもらえるべき給料を搾取して贅沢三昧だぞ


ブーメラン
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:28:45.33ID:Vj0QrmR/0
左遷組がクソしか来なくて
現場採用組のストレスがマッハになる良い事例
税金泥棒やね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:08:07.71ID:9fQYz66K0
退職金で蕎麦屋始めてあっという間に閉店までがセット。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:27:56.66ID:jOscaVHm0
>>1
テロはまだか
ミサイルはどうした
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:28:19.91ID:iqL6/2vr0
別にまじめに働かなくても金は入るんだもんロクなとこではないわな、いつリーマン一揆が
起こるのか楽しみだ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:30:59.80ID:WaPe2jXbO
ド底辺だから休憩時間しか座れない
金発生中に座れてネット出来たら最高なんやろな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:31:33.40ID:jOscaVHm0
>>1
増税でこんな連中の給料を上げたのか
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:52:48.61ID:QmnbC4tz0
同じ公務員の政治家も楽ちんやから
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:11:02.60ID:zHxDZwaJ0
欧米みたいに監視しないとダメだろ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:15:01.58ID:zHxDZwaJ0
>>730
共産系が共産系の病院で医師に書いてもらえるしね。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:18:40.91ID:M3IyAPGwO
こんなクソに金出すくらいなら
氷河期と入れ替えろや!
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:24:53.62ID:FYRINcIv0
>>743
氷河期は無能だからなあ
有能な氷河期なんて見かけた事は無いぞ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:38:25.89ID:ZjL1SJtA0
>>671
無能は現業職掌握できないだろうから大変だな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 14:44:19.36ID:a6i43jeP0
spaの作文を疑いの目を向けることなくピュアに信じ込むお前ら笑
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 14:51:16.28ID:4GKmg6Uh0
こいつらが年150万程度なら目くじらも立てないよ。700万だからため息しか出ない。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:01:07.35ID:N2B0/tLJ0
>>749
前任が有給ほぼフル消化、残業が認められる上限近くつけてて
一緒に仕事してた人に聞いたら、あいつ何の仕事してたのか全然わからん
残業代でその上にいる管理職より高給だったし、と言ってた。
引継ぎもろくにないから後任で泣きたくなったわ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:13:23.56ID:0PCQjkdv0
役所やその関連団体からコネを一掃しろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:18:39.44ID:4GKmg6Uh0
巨人のFA 選手みたいだな。成績はそこそこだから優勝できない。でも、簡単に首切りしつしまうと誰も巨人に入団してくれなくなるからできない。ドラフト一位入団もそんな感じで簡単に首切りできない。
公務員もまた同じ、首切りを簡単にしたら誰も公務員試験を受けてくれなくなる。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:22:36.85ID:dHgBquBD0
>>1
ほとんどの地方公務員が働くフリりのような気がするけど。
税金で暮らしてるから働いても働かなくても給料同じだし
人○院のごまかし調査で民間より遥かに高い給料
貰ってるからほとんどの公務員が>>1見たいなこと
考えるんだろうね。
公務員は人間の屑と思われても仕方ないね。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:23:53.29ID:Jdx8qD0Y0
>>745
氷河期でも何十倍もの倍率を勝ち抜いて試験に通って正社員やってるやつは優秀だろ。
今時のゆるゆる就職活動やってるゆとりなんか相手にならん。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:30:26.23ID:4GKmg6Uh0
>>755
確かに氷河期で就職できたのは超高学歴が三流会社というパターンか親のコネで一流会社だしな。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:02:19.10ID:cv718qOK0
でかい市の役所にいる親戚いるが、
40代で福祉関係に携わって本当に
大変だったようで大病したよ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:14:51.68ID:x7Qh2bi50
仕事が無いってのは苦痛に感じるが、
全体でのんびり指摘される事も無い職場であれば
慣れてしまえばどーと言う事も無くある意味パラダイス。
これで年収180万程度でなく年収700万程度なのだから勝ち組過ぎるわ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:20:08.82ID:KXoGP8A70
みんなで仕事しなければ怖くない
年収700万
勝ち組すぎわろた
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:07:53.91ID:0R+6lssv0
>>756
氷河期時代は確かに採用が少なかったが普通にキチンとやってた人は普通に就職できていたけどな。
不真面目なヤツや真剣に就職する気のないヤツがまともに就職できないのは何時の時代も一緒だけどね。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:00:25.87ID:zHxDZwaJ0
在宅ワークなんて簡単な仕事でいい給料もらっている国家公務員もいるしなw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:20:04.12ID:/lefnwxk0
離職率を見れば、公務員は天国であるのは間違いないでしょう。

ちなみに今の職場は、10年居れば神です。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:31:19.46ID:j8mPl92d0
公務員ってよく下着泥棒したりストーカーしたりして捕まってるよな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:16:02.06ID:vsmgt6XP0
>>594
安倍皇帝の親族が勤めるサンケイグループに何というモノの言い方をするんだ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:23:35.54ID:SvjU2TMg0
うらやましい。
医者やってるけど、体も心も休まらない。
地方公務員になればよかった。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 23:32:54.35ID:rUKckSMr0
>>760
まともに就職できないからブラック企業が伸びた時代
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 23:44:22.17ID:lWN7yFdH0
さっさと首切れ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 23:49:00.26ID:GL5Um2X40
50代は男も女もほんとゴミみたいなのばっかり
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 23:51:35.29ID:AB/Aev8q0
一般の会社でもこの手のバブル世代はかなりリストラされたがまだまだいるよな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 23:52:40.59ID:5ROkP5BN0
若くても、ちゃんと働いていても、
本来やらないほうが良いものだったり、

出してくる政策や施策がゴキブリの知能程度の政府や、
腐れ省庁はどうなんの?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 23:53:10.57ID:SkfIq46E0
市役所の昼休みと同時に陸上競技の格好で建屋から走り出て休み時間いっぱい走ってるやつ
11時頃に外の食堂に来て飯を食ってる小役人とか
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 23:54:59.77ID:NP6oNbDJ0
日本は無職差別が酷いからこういう卑怯な事が起こる
人は生活できてるなら無職でも良いんだという空気を作るべき
職に就いてるのに収入があるのに働いてない人間こそ最低じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況