X



【政府】南海トラフ地震の発生確率を「70〜80%」に引き上げ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/02/09(金) 19:30:02.63ID:CAP_USER9
政府の地震調査委員会(委員長=平田直なおし・東京大教授)は9日、静岡県から九州の太平洋側に延びる南海トラフで
今後30年以内にマグニチュード(M)8〜9級の巨大地震が発生する確率を「70〜80%」に引き上げたと発表した。

調査委は、毎年1月1日現在の発生確率を計算して公表している。
時間の経過に伴い、2014年に発表した「70%程度」から確率が高まった。13年までは「60〜70%」だった。

今後10年以内の発生確率もこれまでの「20〜30%」から「30%程度」に引き上げた。
50年以内の確率は「90%程度、もしくはそれ以上」に据え置いた。

南海トラフでは、おおむね100〜150年おきにM8級の海溝型地震が発生してきた。
調査委は地震の多様性などを加味して、平均発生間隔を88・2年と仮定している。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20180209-OYT1T50102.html
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:01:54.01ID:IyWRacKV0
震度6以下なら普通の木造家屋はたおれんよ
瓦とかは落ちるけど
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:01:56.95ID:RLc9c1oo0
地震予測は当たらない
東大も3000億円かけて機材そろえたけど当たったことは一度も無い
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:02:04.20ID:9WR47StS0
四国新幹線を造り始めてから被災したら悲惨だな
こんな無駄なものの為に復興もままならないって
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:02:14.41ID:WaXis5c/0
日本ハジマタ!!!!!!!!!!!!!!!
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:03:47.91ID:OQEmHPFC0
>>275
ぶっちゃけ東大は聖域とみなされ金使い放題だから研究費の流用が多いんだよなぁ〜
キャバクラとかな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:06:11.44ID:IyWRacKV0
寒い冬は地震がくる・・・気がする
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:09:44.24ID:0pZFasS10
俺高知の沿岸部に住んでるけど、生きてるうちに南海地震来たらしょうがない!と諦めてるよ。
近くで避難タワーとか堤防増強とかバンバン工事してるけど、自然にはかなわないよ!と達観してます。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:10:41.21ID:PyJQGksZ0
結局、地震を研究してる人って、過去の巨大地震が起きた周期だけを見て、もうすぐ南海地震が起きるよ!もうすぐ東海地震が起きるよ!って言ってるだけでしょ。
これって、全然高度な研究じゃないよね?
かなり低レベルの研究。
こんな低レベルの地震研究に何百、何千億円も研究費がかかるなんておかしいよね。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:11:17.98ID:gi1M9yJC0
災害というのは311しかり、熊本地震や雲仙普賢岳など、ほぼ注目すらされていなかった場所に起こるようになっている。
したがって発生確率を上げれば上げるほど、その地震は起こる確率が低くなる。
これは量子論の観測者と収束の関係性で説明がつく。
もう一度言う、災害は注目されていない場所ほど起こりやすい。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:13:22.47ID:gi1M9yJC0
関東大震災や南海トラフはメジャー過ぎて起こる確率はかなり低い。
これは量子論の観測者と収束の関係性で説明がつく。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:13:27.97ID:FyiOvnXM0
しかも70-80%ってどんだけ意味のない予想なんだw
こういう馬鹿に半永久的に高額報酬を与え続ける国は日本くらいだろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:14:04.59ID:VV2ZlJ2x0
全部安倍のせい
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:14:37.74ID:BHDnQzux0
ID:A8lKy4ln0

うわ、自公アベノ安全楽観デマ、大本営発表キター!!

ID:BHDnQzux0
平成南海トラフ超巨大地震での、

数十分に及ぶ、激しい超長周期地震動

超広域にわたるギガ火災

日本列島太平洋沿岸全てを襲う、
高さ数十mのテラ津波

日本列島太平洋沿岸での、
長期インフラ完全破綻、狂乱物価、
大飢饉

ここらで、タワマン群は、ただの高価な墓標費となるw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:15:31.76ID:PyJQGksZ0
>>282
阪神大震災
中越地震
東日本大震災
熊本地震

ここ最近起きた巨大地震、誰も予測してなかった。地震研究が役にたたないことを証明してる。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:17:31.01ID:bllRuo6h0
>>281
まあ気持ちはわかるけど全体で金はかかってるんよ。

地震計、GPS地点測定器、地層診断機、、、全国にばら撒いた装置からの信号を受け取るインフラとサーバ機器。その運用メンテ要員。数えてみたらキリがない。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:18:13.39ID:pVZKkN0T0
周期だけ見ると、富士山とか噴火してないの現状が異常状態だし、予想なんて無理無理
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:20:29.62ID:vQiGQRXJ0
東日本大震災の前の岩手県内陸地震みたいに、分かりやすいのが来るはず。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:20:50.98ID:t80aoPdt0
>>290
鳥取の地震もじゃないか?しかも、ここは断層関係なかったはず。
新たな深い見解もあったはず。
圧迫されて、鳥取に来たのか?みたいなのテレビでやってたよ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:21:08.95ID:PyJQGksZ0
40年以上前から起きる起きると言われ続けている東海地震が起きずに
20ほど前から起きる起きると言われ続けている南海地震が起きずに
それ以外の予測していなかった場所で巨大地震が何回も起きてる。

地震学者は無能。
地震研究は税金の無駄。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:22:22.79ID:gi1M9yJC0
>>291
全地域を危険指定したからといって、日本中がみんなその地域に意識が向かい危惧するようになる訳ではない。
したがって、多少の確率変動はあれど実際に発生する確率としては誤差に過ぎない。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:22:28.68ID:O8SksVZu0
>>289
すべては三角級数で表せるという妄言に科学者どもが全部乗っかっている
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:23:06.23ID:33YVTO0q0
古い寺社がないとこは空襲か津波があったんだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:23:10.56ID:ZZO6jxIy0
どうした!来いよ!
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:24:14.62ID:gi1M9yJC0
地震学者が無能なのではない。
量子論との関係性に気付いている学者があまりにも少な過ぎるだけ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:24:44.11ID:xOtcT6WZ0
10年以内30%ってこわすぎだろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:25:08.46ID:/tCRSZRq0
>>5
いつまで経っても「今後30年以内に」
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:26:33.47ID:FaK+IvCe0
また危機感煽ってるのか
地震学者と火山学者は全裸土下座しながら生きていけよ
何偉そうにまだ予測とか立ててるんだバ〜カ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:26:38.69ID:Ttbps84z0
浜岡原発の運転中止は最善の策だったな。
菅直人の唯一の正しい行いだったような。
原発賛成派だけど浜岡原発だけはガチでやばい
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:26:50.79ID:PyJQGksZ0
過去の巨大地震の経験から数字を弾き出してるだけで、それ以上の高度な研究なんてしてないわけでしょ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:27:38.11ID:gi1M9yJC0
○○年以内という数字を出した時点で○○年以内には絶対に起こらないんだよ。
量子論的解釈ではね。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:28:09.45ID:IyWRacKV0
株価操作してんじゃねーのこいつら
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:29:57.99ID:zbRpyI1J0
>>301
じゃあとりあえず重要な地域だけ監視すればいいわけか!(量子論的に)
・・・あれ? じゃあ今の体制と変わらないな?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:30:17.94ID:PyJQGksZ0
あまりにも曖昧で漠然とした数字で、信用出来ない。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:30:25.72ID:Ttbps84z0
地震予知は無理だけど、ある程度の予想は出来る。過去起きた周期のデータなどから見ての判断の予知、そりゃ数年数十年のズレはあるけど。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:33:17.47ID:Ttbps84z0
富士山噴火だって過去の噴火から120パーセント近い将来噴火するけど、それはいつかなんて誰ひとりわからんし。
過去の周期から見たらとっくに噴火しててもおかしくないけど自然の周期のズレなんて何百年スパンだからなあ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:34:28.14ID:PyJQGksZ0
国民を安全な場所に避難させて、プレートに核爆弾を詰め込んで爆破させて人工地震起こす。
南海トラフ地震による被害を減らすことが出来るかも。
0314あみ
垢版 |
2018/02/09(金) 22:35:22.91ID:ss0gKV780
首都直下は?何パーセント?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:37:44.53ID:+0Q8nvyg0
日本全国、大抵の所には温泉が湧いてるからな。どこで地震が起こっても不思議ではない。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:38:33.53ID:IyWRacKV0
つか、常陸沖はもういいんかね
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:38:53.78ID:kGc0zhCI0
>>12
0か100にしてくれ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:38:55.60ID:0r3GR/7N0
東京に大地震来て欲しそうな関西人が多いけど
西日本の方が被害大きそうじゃね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:39:05.65ID:MuyjVne20
東京五輪の真っ最中に関東直下型
大阪万博の真っ最中に東南海あ〜んど巨大津波
そして世界中に恥をさらせ!地震学者と土建政治屋
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:41:38.71ID:Z1qHg/oG0
もうね、50年前から30年いないだよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:42:40.06ID:XA02mHnJ0
明日来るよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:43:39.86ID:WHfRT3F40
>>319
いや、別に地震で東京壊滅してほしいわけじゃないんだ
中央集権がウザいだけ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:45:32.41ID:ku5/fb8y0
>>1
狼少年
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:45:33.03ID:SvYxh1JU0
海なし県民 「なんでそんなとこ住んでるんですか?」
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:46:56.41ID:MuyjVne20
>>325
オランダ夫人はボックスに入らんからな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:47:34.95ID:gi1M9yJC0
>>309
いや、結論から言うと地震の予測なんて不可能
監視する意味もないという事だよ
来たる日にどれたけ備えられるかが一番大事であり、それが最善のリスク回避でしかない

最低限言えるのは、現在震災が危惧されている場所以外の地域に自分自信の意識を向けて気をつけておくという事くらいだな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:47:41.59ID:Iq94cWdJ0
んだよ30年以内かよー
今月中ぐらいに来てくんないかなあ。会社休みたい。
つか五体満足のまま被災者になって、一生義援金と補助金と年金で生活するのが夢。
一生仮設住宅でヌクヌクして、税金免除で、寿命85歳ぐらいで、コタツ入ってテレビ見てる状態のまま孤独死したいなあ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:48:14.45ID:BHDnQzux0
ID:vQiGQRXJ0
うわ、自公アベノ安全楽観デマ、大本営発表キター!!

今月になって、台湾東部沿岸で
震度5ー震度6の、
連続強震が相次いでるぞw

速やかにくるID:BHDnQzux0
平成南海トラフ超巨大地震での、

数十分に及ぶ、激しい超長周期地震動

超広域にわたるギガ火災

日本列島太平洋沿岸全てを襲う、
高さ数十mのテラ津波

日本列島太平洋沿岸での、
長期インフラ完全破綻、狂乱物価、
大飢饉

ここらで、タワマン群は、ただの高価な墓標費となるw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:49:22.10ID:SsUe1E2K0
地震発生確率の数値化って無意味だと思う。
学者が適当に出した数字だろうし。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:49:23.52ID:u4N0JtMx0
これオリンピック直前きたらどうするん?
日本中からトンキンに物資集めて地方は野垂れ死にさせるん?wwww
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:50:32.04ID:gi1M9yJC0
>>333
そう、マーフィーの法則って実は量子論とも強い関係性があるんだよ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:51:40.83ID:5XuQh55t0
当たらないとか言ってる奴哀れすぎるわ
プレートテクなんやらを全く理解していない
今もプレートが沈み込んで力が蓄え続けられてるんやぞ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:52:42.65ID:Nkm8nOGe0
南海トラフ地震は恐ろしい。
湾岸部の開発は、地震対策を万全にしてくれ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:53:06.33ID:IyWRacKV0
>>337
東京人が全部死んでくれなかった場合はそうなるね
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:53:39.75ID:hT2j6e8y0
>>153
伊豆半島はぎりぎりセーフ!
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:54:08.42ID:u4N0JtMx0
>>290
東日本大震災のは予想してたのはいるぞ
当時の自民チョン政権下の政府側の奴が
地図上で線引いて区切ってるんだから連動地震なんかくるわけないじゃんwwwwm9(^Д^)プギャー
で監視最低ランクにされて言った奴は干されて終了
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:56:08.33ID:S19mt+aV0
そんなことより30年以上前に警告した関東大震災はどうなった?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:57:15.86ID:gi1M9yJC0
南海トラフも関東大震災も、みんなが忘れた頃に必ずやってくるよ。
そう、東北大震災のようにね。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:57:55.01ID:5AdoMXIL0
東海大地震って
明日にでも来るとか言って
もう50年くらいたってないか?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:57:57.20ID:IX31KwDK0
マーフィーの法則って確か、飛行機で例えたら墜落する因子がある以上いつかは墜落する。て法則だよね。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:57:58.76ID:quHxAbrl0
これで外国人観光客を増やそうとか狂ってるんじゃね?
外国人観光客にもキチンとこういうことを周知した方がいいんじゃないのかな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:58:25.99ID:MuyjVne20
>>340
トカチェフの瞬間とか
棒高跳び、あとハンマー投げのひもが
首にまきついて鉄球顔面直撃も面白そう
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:58:52.79ID:YrczwsXu0
毎年1%ずつ上がっていくらしいね
2038年〜2048年に100%
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:59:17.02ID:5bH6Kofq0
東京とかに南海トラフの地域に住んでる人たちってどんな気持ちで住んでるの?
私は助かるだろう、とか?
それか、みんな一緒に死ねるからオッケーとか?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:59:23.06ID:yndJMWfk0
首都直下大地震も必ず来るだろうし早く岡山に遷都しよう
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:59:34.57ID:bNcEc1xw0
早く大地震来ないかなあ
労働環境クソすぎ
上級国民よりも底辺DQNよりも、中間層の量産型日本人が一番陰険でマウンティング好き
こんな国の未来心底どーでもいいw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 22:59:41.98ID:DEE9YS5wO
東海地震は数十年前から言われても全く来ないからなぁ…
とりま準備はしてあるけどさ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:00:32.95ID:N0r6tltG0
地震年表では東日本の後で関東大震災、そのあと東海、東南海、南海とパターン化されてるように思うんだけど。東日本の大きさでそのあとの地震の大きさも決まってるように思う。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:00:38.69ID:lu5VKnLn0
南海トラフは文献たくさん残ってんだしその周期の方が頼りになるだろう
2040年頃までは大丈夫なんじゃないの
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:01:32.04ID:qUQcduXu0
まあ百年単位なんて誤差だろさ
発生を前提に用意しとくくらいしかないわな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:01:39.00ID:qCJY1m/T0
>>1
 >M8〜9級の巨大地震が発生する確率を「70〜80%」に引き上げた

おらワクワクして来たぞ!
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:01:47.02ID:NsVIOlHg0
むしろ早く起きてスッキリしたいわ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:07:52.19ID:N0r6tltG0
過去の例では東日本大震災の後13年後に東海東南海南海地震が起きたのが最短じゃないかな。
普通は3、40年空いている、でもその間に必ず関東で地震が起きてるような気がする。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:08:00.78ID:YZS+lfAC0
阪神大震災の立場はどうなるんだよ
神戸民は人生で2度も災厄に見舞われろとでもいうのか?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 23:08:41.71ID:AGnY6r110
>>362
3.11は869?貞観地震の再来だがその九年後武蔵大地震でさらに9年後仁和(東南海連動m9地震)地震だったな


2020に関東大震災、2029年に東海南海連動巨大地震って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況