X



【東京】アルマーニ標準服導入の泰明小学校、シャネルやエルメスにも打診
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/10(土) 00:43:47.14ID:CAP_USER9
 今春から、イタリアのブランド「アルマーニ」がデザインを監修した標準服を導入する東京都中央区立泰明小学校(銀座)の和田利次校長(62)が9日、記者会見し、「理解してもらえるよう説明を進める。方針を変える考えはない」と述べた。国会で値段の高さが取り上げられたが、和田校長は「(基本一式なら)本校の保護者であれば何とか出せるんじゃないか、と思っている」と語った。

 標準服は同校の全児童が着ているといい、事実上の「制服」に近い。今春の新1年生が買う新標準服は、上着やズボン・スカートなど基本の一式で4万円を超え、在校生が着る現標準服の2倍以上。一部の保護者から負担の重さを訴える声も上がっている。

 同校は銀座で創立140年の歴史があり、和田校長は「銀座にあるブランドの力を借りるのも、学校らしさに含まれてよいのでは」と新標準服を発案。3年ほど前から百貨店に相談し、銀座に店を構えるバーバリーやシャネル、エルメスなど、他の海外ブランドにも問い合わせたが、前向きな回答を得られたのはアルマーニだけだったという。

 昨年11月上旬に詳細な価格を提示された時は「安くはないな」と思ったというが、「アルマーニ」であることや素材の良質さなどから価格交渉は「ほぼしなかった」という。決定の経緯については「私が一人でやってきた」と述べ、「関係者の合意を得ながら進めていけばよかったかなと思う」とも語った。今後は要望に応じて保護者会などでも説明し、購入の難しい家庭があれば「個別に相談して解決していきたい」としている。(西本ゆか)

2018年2月9日21時44分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL296V3LL29UTIL057.html

関連スレ
【アルマーニ標準服】区立泰明小の和田校長 会見全文 「ここまでは出せるんじゃないか」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518188875/
【東京】9万円 “アルマーニ標準服“問題、泰明小の和田校長が会見 「考え方は変えない。保護者の判断で購入してほしい」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518186464/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:44:15.43ID:6iDgg11K0
タケオキクチじゃダメなの?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:44:54.59ID:aQar1I7m0
キックバック次第。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:45:08.07ID:eVkYyfKC0
「ララアとはいつでも遊べるから」
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:45:18.42ID:MTnGE5Ko0
コムサは?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:45:52.87ID:ObWckOQZ0
うひー
はずかwww
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:45:59.76ID:AV5raTaB0
>>1
シップス、アローズ、

日本ブランドがあるだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:46:02.24ID:lzYZCOla0
伝統のある銀座ブランド→海外ブランドに依頼

矛盾してるだろこれ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:46:03.43ID:9bnTpLEt0
バブル脳は芸能界だけにしてくれw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:46:48.02ID:ndrHuN5g0




0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:46:59.36ID:lzYZCOla0
コムデギャルソンとかヨージ・ヤマモトとか
ツモリチサトとかもあるやん…
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:47:14.62ID:ERlNp/V10
普通の制服でも6年間の成長で3度も4度も新調するほど子も居るだろうに、
この校長馬鹿じゃんw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:47:22.03ID:ObWckOQZ0
洋服の青山は
しまむらは
ユニクロは
ワークマンじゃだめなのか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:47:47.13ID:GCWvxlrS0
校長バブル世代か?
恥ずかしい奴
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:47:53.59ID:CQsVYvVI0
これは恥ずかしい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:48:05.01ID:jGXmQexz0
単に校長のブランド趣味か
飲み屋での自慢の種にしたかっただけ、ととられてもしょうがないくらい
公立小学校の制服として常識も必然性もない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:48:23.23ID:jMpwVMH00
鉄板のモリハナエでええやん。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:48:46.89ID:q1U1Czxy0
>>1
中央区立wwwwwwwwwwwwwww
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:49:39.44ID:9bnTpLEt0
単なるミーハー校長だったのか?w
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:49:58.15ID:nuEvzn6t0
私立ならむしろ推奨したいんだけど
公立はやっぱり一般的な値段じゃないとね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 00:50:44.77ID:3SvA2gz50
>>16
銀座にある小学校だぞ
立地とそこに住んでる層考えることもできない
底辺貧乏キモブサ馬鹿か?www
別に嫌なら他にも小学校はあるし通える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況