X



【下町ボブスレー】このままでは「日本の恥」に? 「下町町工場美談」の闇と「低性能を世界にアピール」することの無意味さ ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Scott ★
垢版 |
2018/02/10(土) 01:56:57.07ID:CAP_USER9
 下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会は5日、契約中のジャマイカチームが平昌五輪でそりを使用しなかった場合、ジャマイカボブスレー・スケルトン連盟に損害賠償請求の法的措置を取ることを表明。使わなかった場合の違約金として「そり1台あたりの開発費と輸送費の合計金額の4倍、6800万円」と規定があり、実際に使用が確認できなかった場合の話ではあるが......。

 ジャマイカボブスレー・スケルトン連盟とは2016年に平昌五輪で下町ボブスレーを使用する契約を締結したが、昨年末から別のソリを使用。下町側は使用を呼びかけたがそれも叶わず。そして平昌五輪での使用も「拒否された」ということだ。契約不履行にはなるだろう。

 これに対しては、さまざまな意見が噴出している。「契約違反だし当然の措置」という意見もあれば「日本代表で採用されないものを他国で使わせようとするのが問題」など、委員会の動きには賛否両論の状態だ。

「基本的には契約の問題ですから、損害賠償というのは自然なことかと思います。ただ、これ
は下町ボブスレーが『五輪本番で使うに値しない』という意思表示をされた結果といえます。実際に昨年末から使い始めたラトビアのソリをジャマイカ側があっさり選択したということですから......。自国のナショナルチームに断られている時点でこの結末は見えていたように思います」(記者)

 今回の損害賠償に関し、同委員会の細貝ゼネラルマネジャーは「ジャマイカチームとは必死に夢を追い掛けてきた。6年間、中小企業の仲間が力を合わせてきた。まだあきらめていない」としているが、「性能的に劣っている」判断をされながら「敗北」を認めず、しがみついているようにも見えてしまう。

 下町の町工場の技術力や精神に意気を感じ、ソリを使う......というのは「美談」として一応成り立つが、そこに「技術はダメでも使う」という条件が入れば「それは作り話でもないよ」となってしまう。"下町技術の結晶"というお涙頂戴のストーリーには、自国でも認められる確固たるお墨付きが必須といえる。

「下町の技術の結晶が五輪に出る、というのは確かに美しい話ですが『なぜボブスレーなんだ』という疑問も消えませんし、東京の町工場や大田区が心血を注ぐ理由もわかりません。実態としては大きな企業も関わっているようですし......。

五輪に向けてアピールできれば日本の技術力を示すことも出来、仕事も増える、という計算があるのかもしれませんが、仮にこの状態で出場すれば日本の技術力の『低さ』だけが目立ちそう。何のために『まだあきらめない』のかもわかりません。『下町技術力美談』はあくまでフィクションでよくある話で、実際はそうそううまくいかないということでしょうね」(同)
『下町ロケット』のようにはいかないということか。「下町の技術が世界レベル」というのは、一部マスコミが作った幻想という側面も否定できないようだ。

ギャンブルジャーナル:http://biz-journal.jp/gj/2018/02/post_5764.html

★8:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518189250/
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:03:23.85ID:FjBmfRkM0
>>579
そのNACって大会は格下の大会で強豪は出てないっぽい
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:03:24.69ID:Wljiodqs0
最初から美談を作って金儲けしようとした企画だもんなぁ
哀れ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:03:37.40ID:2j+81u2z0
>>579
NACは小さな国債大会で強豪国は全く出場しないし、
日本ボブスレーは男女とも五輪出場権を逃すほどの弱小の中での全日本だし・・・
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:03:43.73ID:D8jutyFD0
>>1
お願いします、使わせてください!
って言われるようなもの作ればいいだけ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:03:55.81ID:eT61fAs+0
>>630
それもおかしな話だ
ジャマイカ選手をアマ扱いしてるし

下町がやらなきゃいけないのは、ジャマイカ選手が乗りやすいソリを作ることだろうに
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:03:57.49ID:yvqJXvKs0
>>613
もう海外から叩かれ始めたか
下町だけじゃなくて日本全体が叩かれるんだよね
オラ、どうしてくれる下町?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:04:02.56ID:eHFPcA+O0
美談くらい胡散臭いものはないってのがまた証明されたな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:04:12.33ID:HUoghc/f0
>>460
資金援助は、ジャマイカがラトビア使ってから急に言い出した。
本当にしてたら、下町はそれを言うんじゃないかな?
実際は、下町が言い出したけど断られたんじゃないか?

下町ボブスレー、そり提供するジャマイカに資金支援
2017.12.14 16:42
http://www.sanspo.com/sports/amp/20171214/spo17121416420007-a.html
「下町ボブスレー」のプロジェクト推進委員会は14日、そりを提供するジャマイカ・ボブスレー
連盟の国際大会出場を金銭面で支援すると発表した。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:04:26.75ID:6/7pdMsT0
>>637
いやごみだよ
いやそれ以下かも
選手が面と向かってスピード、安全、規定の面でうんこといってるじゃん
技術力がゼロでもせめて規定くらいクリアしろよw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:04:29.29ID:VKML9FaO0
>>4
ひどいなこれ
日本のちゃんとした団体に門前払いの時点で日本の名前出さないでほしい
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:04:34.54ID:jrSgNoIy0
教科書はそのままなのか
子供を騙してホルホルはできるだろうが
北朝鮮と変わらんな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:04:51.46ID:eT61fAs+0
>>637
現在の出来の問題だからね
今それを作れるか作れないかの問題
それは今現在の技術力の問題
となるわけだな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:05:00.96ID:3ioHtcOn0
トンキン人は嘘つきだからオリンピックでもやらかす
嘘つきは何度でも繰り返す
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:05:01.82ID:q4rjJiE+0
美談売りにしようとしたのまではまあ分からんでもないんだがな
蹴られた瞬間に金金金金で本性出しちゃって
それが美談を売りにしようとしてた連中のすることかよってね
まあ本来使ってもらって一番宣伝になる筈の日本代表に駄目出しされた時点でお察しなんだけど
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:05:06.85ID:XmASW9sj0
>>2
行ってみたい
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:05:08.57ID:60rJRS7i0
>>584
つまりそれは技術力の差ではないだろ
もっと研究したり試行錯誤する時間があれば追い付き追い越せたのかもしれない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:05:18.49ID:xPJiYrnr0
ほんとに東京は虚業しかないな、気分悪いわ
見栄張り欲望を満たすだけ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:05:18.64ID:JYVHS3ve0
>>598
日本チームに縁を切られた反省から
契約書に途中で降りると多額の賠償金を請求する一文を入れた
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:05:29.74ID:0SDm5yJa0
まあしかし叩き過ぎも良くないと思うんだ品性ある批判で行きたいものです
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:05:32.28ID:34yzAYPE0
>>662
ジャマイカの態度見てても損害賠償の条項があること分かってての態度じゃん
下町切ってからの奴らの言葉はそのまま受け取れないよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:05:33.43ID:eHFPcA+O0
>>102
人間性も技術力も並以下
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:05:37.40ID:aMT48ujp0
責任者の細貝は安倍友だから自民党から出馬して国会議員コース
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:05:51.33ID:eI5e+70W0
>>639
当日にソリが間に合えばいいとか学園祭ノリなんだよなあ
選手に失礼だしふざけすぎだよ、まるで学園祭の機材搬入のような締め切り
五輪選手なら切れるわ
本番と同じものでハイレベルなものを五輪の前のワールドカップ等にはもう揃えて無きゃいかんでしょ
メーカーの責任ってそういうことだと思うんだけどな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:05:54.35ID:MgpJSo6m0
>>612
太平洋戦争・大東亜戦争末期の上級国民を思い出そう
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:05:54.77ID:1AMaw4iC0
>>659
しょうがないね
大田区ごときが日本の代表づらして世間にアピールしちゃったんだから
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:06:20.71ID:3ioHtcOn0
トンキン=日本中の若者を嘘つきにする街
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:06:25.55ID:mS6RZPs00
>>647
実際に結果を出した以上、結果が正義だわな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:06:28.23ID:kslWSVEv0
>>613
小説「下町ボブスレー」があるとしたら
規格にもあっているし、走らせたら速いけど、ライバルの巨大企業の
妨害で使えなくなるんだよなw

それが規格にも合わない、遅い、危ないでは小説にならないよw

でも実はライバルの巨大企業の陰謀かもしれないw
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:06:30.69ID:wdLse3yc0
>>4
>下町側が日本代表に意見を求めると、多数の改善点を上げられた上で「もっと他国のボブスレーを参考にした方がいい」と言われる

なんで意見取り入れなかったんだろね。
ここでこいつら終わったようなもんだろ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:06:54.04ID:VMLwyPNo0
トンキンはカスの極み
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:06:58.84ID:MgpJSo6m0
>>646
安倍ちゃんの法則
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:07:07.17ID:O8JGDqWm0
>>677
縁を切られる原因を改善しようとしたんだろうけど違うそうじゃない
技術屋なんだろー!?だったら契約で雁字搦めなんて技術屋のプライドが1ミリも無いような手段に進むなよw
普通にいいもの作れよw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:07:23.88ID:MgpJSo6m0
>>692
特に海軍
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:07:25.09ID:ciQaZ9CO0
日本代表が不採用にしてることで技術力がないのは歴然
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:07:26.95ID:uDKoykOk0
下町・・・怖い
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:07:39.24ID:jtgbmxkg0
世界が驚いた!「これがアベノミクスだ」
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:07:41.76ID:fNSGL20h0
>>589
五輪って小中学校の部活や鳥人間選手権とは違うんだよなあ

日本はあまり五輪選手育成には力入れてないから
「仲間!」とかそんな安っぽい言葉で考えるのかもしれんが
国によっては、五輪で良い成績出したら家族全員一生安泰な報奨が出るところもあるし
選手もチームも命がけでやってるんだよ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:07:42.11ID:60rJRS7i0
>>595
それはあるかもね
技術者をまとめて市場や競技の先を見て勝てるものをつくるのは苦手な人が多いかもな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:07:55.25ID:wJ3rSvBg0
下町製作のソリは悉くレギュレーション違反してきたみたいだけど、そもそも誰一人ボブスレーに詳しい人はいなかったん?
ラトビア製のソリって確か元選手が自らの経験を元に作ってるんよね?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:07:59.28ID:oz6XBDc30
下町ボブスレースポンサー一覧

メインスポンサー
ひかりTV

サブスポンサー
ANA
伊藤忠
東芝

サポーター
株式会社デサント
白銅
スカイマーク
SUS株式会社
さわやか信用金庫
城南信用金庫
オイレス工業株式会社
OGK Kabuto
株式会社ダイトーコーポレーション
ソフトウェアクレイドル
東レ・カーボンマジック株式会社
日東工器株式会社 - カプラ
日本通運
日本工学院
株式会社マテリアル
株式会社 ミツトヨ
ディー・クルー・テクノロジーズ株式会社
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:08:06.12ID:34yzAYPE0
>>688
下町を五輪で使うこと
使わなきゃ損害賠償っていうのがなけりゃまぁ単なるチームの方針転換なんだけどな
韓国が女子だかで現代自動車蹴ってBTC採用したのと同じこと
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:08:09.45ID:m0U8cP4h0
相手が選手一個人ならまだしも
国の威信を背負ったナショナルチームだからな
下手すると逆提訴くらうおそれもあるな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:08:09.71ID:Dckuswyc0
>>613
ストライキでソリが届かなかったのに何故か他の国のソリはあるっていうね
どこの航空会社なんですかねストライキしてたってのは?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:08:13.31ID:DvNLSUhf0
実際補助金やらスポンサーの出資やらをタンマリ受けてるから
下町の懐はほとんど傷んでない訳で
それでも訴訟して元手の何倍もの金を取りに行くと言うのはなんか闇を感じるわ

そもそも採用された所で使用料は取らないんだから
結局金が入らないのは同じだし
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:08:15.20ID:eI5e+70W0
>>674
ラトビアにだって試行錯誤する時間はあるし、試走コースや元選手のノウハウの分だけ伸びしろがあるんだぜ
日本人だけしか頑張ってないわけじゃないんだよ
日本人しか研究時間があるわけでもないんだよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:08:15.96ID:3ioHtcOn0
トンキンはサービス業の街
技術力は皆無
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:08:15.98ID:HM61Nx9y0
>>589
仲間ってワンピースじゃないんだからさあ
ってか仲間なら賠償求めんなよw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:08:19.36ID:fkvqn6V30
>>697
日本人も頭いいんだか悪いんだかわからんよな
また騙される寸前まできてるのに
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:08:23.98ID:aMT48ujp0
>>686
安倍まで関与してるからタチが悪すぎる
税金目当て
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:08:36.91ID:v+Z7ONNF0
>>698
というか、純粋に技術力が無いことよりも事態は更に深刻
ただ技術力が無いだけならまだ改善の余地がある
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:08:45.89ID:1lK+pNJF0
>>451
おはぎとケーキは好みの問題でしかないから
賞味期限切れのおはぎにしよう。欠陥ボブスレーは命に関わるのう
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:08:46.65ID:O8JGDqWm0
>>679
あのさぁ
なんでジャマイカに切られたかを何故考えないの?
正直ジャマイカにとってめっちゃ好条件なんだよ下町ボブスレー
タダで使える
それをわざわざ蹴って有償で別のそりを使う時点で語るまでもないことでは?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:09:00.27ID:FjBmfRkM0
>>647
あぁそれを下町側が陰謀だとかほざいていたのか、
即時対応できない知らん機器とか、そら切られるわ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:09:02.31ID:8ycyw7mkO
裏スポンサー契約の裏書きなんか国際的には無効だろ

こんな保証人契約みたいのはさ
ちなみに保証人契約なんて人道主義に反してるから先進国では無効だよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:09:03.25ID:MgpJSo6m0
>>705
小泉政権になって外資規制撤廃になってから日本企業が急速に腐ってきた
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:09:07.26ID:Q+kyO0adO
>>627

ネトウヨと言うより広告屋が持ってきた話にそのまま乗っただけでしょ
まあアベに近い企業もあるからソンタクみたいなのもあるだろうが
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:09:10.76ID:yu7rL3JW0
>>627
大田区産業振興協会の広報チームリーダーは
奥田耕士という人物で
1964年5月生まれ。東京都立大学工学部機械工学科卒。1987年日刊工業新聞社入社
現大田区産業復興協会
細貝淳一と朝日新聞出版から「下町ボブスレーの挑戦 ジャマイカ代表とかなえる夢」という本も
出してるけど、仮にも広報リーダーならこんな日本の評判を下げるような公式を放置するなよ
中の人が誰だろうと監督責任はあるよ (´・ω・`)
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:09:17.25ID:smmT2Tnv0
>>697
普通に戦死してるんだが
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:09:18.44ID:HJT6VibY0
契約書も見て無いのに契約違反だってww
本当に情けない奴等だね
どこにも証拠は無いけど強制的に性奴隷にされたと言ってる慰安婦ばあさんと同じだな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:09:20.50ID:mS6RZPs00
>>696
契約や足元を見るとかそういう技術に長けてたんでしょう

彼らの言う技術技術って、こういう事なのかもしれない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:09:28.14ID:Z/LqGjAi0
>>54
3億払っても要りませんって言われた
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:09:34.25ID:2j+81u2z0
>>589
わからない!だって日本は技術立国でしょ?
一緒に手を取り合ってすすむ方向だったのに、送ってくる機体はポンコツばかり
2月から五輪開幕なのに、1月の時点でレギュレーションすら通らないってそんなことある???
人としてそういうことされたら、下手すると日本不信になるよ
選手の人たちはもちろん、それを支えるコーチ含めいろんな人が傷ついているんだよ今回の件は
12月からラトビア製を使わなきゃどうしようもなくなって、
ラトビア製では練習不足だったけどがんばってWC出て五輪出場権を勝ち取ったのに
こんどは億単位の訴訟をちらつかせてポンコツに乗るように脅迫してきたの!
あきれ返るのは当たり前でしょそりゃ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:09:35.47ID:ouvKSxww0
>>102
公式ツイッターで他国を馬鹿にした上から目線の発言連発か
この下町ボブスレーの連中ってアホの集まりだろw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:09:44.16ID:g4wvaCjV0
広告屋は政治が金の流れを決めた後に派手に演出するだけで中身にはタッチできない
今回だって下町が作ったのがまともなソリだったらメディアミックスに何の問題もない
枝葉の広告屋のせいにするのはお門違い
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:10:07.35ID:60rJRS7i0
>>645
まあそれ自体は悪くないんじゃない?
周りに透けて見えてるうえに噛み合わなかったから結果的には下手うってるのは確かだが
そのやり方自体は悪い訳じゃないだろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:10:08.97ID:XlaveoKu0
>>549
ひとえにノウハウが無いからだろうねえ
形は材質はリバースエンジニアリングすれば簡単にわかるけど
そうなっている理由まではわからないので、見よう見まねでは
似て非なるものが出来ることはままある
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:10:09.88ID:bqxyT8450
大田区が下町名乗るの?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:10:22.24ID:eHFPcA+O0
>>690
『日本スゴイ』で認知が歪んでいたんだろうね
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:10:25.68ID:tn38cPrM0
>>704
不買するぞー不買するぞー不買するぞー不買するぞー不買するぞー不買するぞー不買するぞー不買するぞー不買するぞー不買するぞー
不買するぞー不買するぞー不買するぞー不買するぞー不買するぞー不買するぞー不買するぞー不買するぞー
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:10:43.70ID:kslWSVEv0
下町弓道

って小説があって、ラトビアの工房が弓道の弓や矢に挑戦したけど
結局、日本の老舗にはかなわかなった

という話なら皆納得するんだろうなw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:10:49.03ID:MgpJSo6m0
>>713
日本人の特徴

個々はそれなりに真面目で優秀で道徳心もあるが、集団になればなるほど知能が劣化して、それに比例して指導者も劣化する
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:10:51.03ID:aMT48ujp0
>>731
ネトウヨ丸出しの下町ボブスレー運営
さすが安倍のお気に入り
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:10:53.17ID:6/7pdMsT0
なんか既にこれとタイアップした感じの漫画あるらしいけど
どうすんだろ?

代理店やスポンサーとの金儲けの算段だけ
技術力も情熱もない醜さ
どんどん主人公や登場日本人キャラの卑しさがヒートアップし
最後はそりを拒否られ
賠償だ賠償だと暴れながら世界から軽蔑の目で見られるエンディングなんだろうか
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:11:12.87ID:sUVFIvLA0
>>31
メインはこっちでオリンピック利用目的わかりすぎてうんざり
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:11:22.36ID:AeQ8SYOJ0
下町ボブスレー推進委員会・細貝淳一(2) 結婚のため1000万円ためた不良
http://www.sankei.com/smp/sports/news/160413/spo1604130002-s1.html


 新参者だからかな。転校生ということでいじめにあったし、父親参観も「父親が来ない」とか、いろいろと言われて差別された。
いつも独りぼっちだったし、嫌な思いをするうちに反発精神が芽生えて、だんだん不良になった。

 髪の毛はパンチパーマ、制服に虎の刺繍(ししゅう)を入れ、ズボンはだぶだぶ。たまに学校へ来ても余裕で遅刻し、昼食だけ食べて帰る。
人を傷つけることはあまり好きじゃなかったけど、ガン飛ばされると、メンツがあるから、そんなに強くないのに「なんだこの野郎」って言ってけんかを買っていた。
今思えば、ばかな考えだけど、当時は格好いいと思っていたのかもしれない。

 ただね、カツアゲしたりはしなかった。先輩から、お前が後輩にああやれ、こうやれって言われたことは極力断った。言うこと聞かないからよく先輩にぶっ飛ばされた。
「絶対殺されるぞ」って警告されたけど、私は「先輩は怖いけれど、後輩に同じことはできない」って話したときに、アドバイスしてくれた先輩がいた。その先輩、いろいろとあって死んじゃって。
「お前、こうなるなよ」と別の先輩に言われたとき、「絶対になりません」って誓った。

 〈けんかに明け暮れた日々を過ごす一方、中学校時代には生徒会長に立候補したこともある。中学生のころに出会った現在の妻にアプローチしようと、あえて目立つ行動をとった〉

 妻とは中学の時に出会って、そんなにアプローチしていないけど、1回決めるとそこに向かう性格で、出会った瞬間に結婚意識が出てくるわけ。だけど、おれが不良だから
真面目な女の子だった妻には最初、交際を断られ続けた。でも、あきらめずに告白したら中3のときに、付き合うことになった。

 とはいえ、妻の両親は「世界の誰と付き合ってもいいけど、あの子だけはダメ」と交際に反対していた。見返さなきゃいけないと思って、20歳までに1千万円ためようって決めた。
定時制高校に通いながら、寝る間も惜しんでペンキ屋、大工の見習い、解体業など何十ものアルバイトをやった。どの現場も不良が多いからけんかして、すぐ辞めたりもしたけれどね。

 〈目標通り1千万円をためて、22歳の時に彼女の両親に結婚のあいさつに行った〉

 預金通帳を妻の両親に見せ、「お嬢さまと結婚しようとためました」とあいさつした。通帳を見た両親は最後、「しようがないだろう」という感じで結婚を許してくれた。
そのころは既に、金属材料販売会社の正社員として働いていたが、妻の両親に30歳までにビルくらい建てるって約束したから、いつか独立して会社を起こそうと意気込んでいた。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:11:35.11ID:A1s2UHzo0
やっぱり典型的な安倍案件でした
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:11:38.69ID:MgpJSo6m0
>>724
特定上層部(知米派)はかなり生き残ってる
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:11:39.20ID:smmT2Tnv0
>>737
東京湾沿岸や多摩川沿いは割と下町
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:11:55.06ID:L/Co3ur/0
>>711
サービス業ったって、店なんかみんなこれ簡易ブースなの?
ってな感じの狭っ苦しい店ばっか。
レアな広い店も人多過ぎでぎゅうぎゅう。

もうね、人の暮らす環境じゃない。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:11:57.73ID:nwWt6OSn0
トンキンってなんでこうなったの?
病気なのか…
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 03:11:58.99ID:YmP3tSUY0
>>554
補助金の効き方がまちがってるかもしらんね。
まあその航空ショーはビジネスの話もできるような条件や環境があるようだけども、
商機につながるのか、それとも物見遊山なのかという問われるのは仕方ないかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況