X



【財務省】国の借金1085兆円 過去最大に 国民1人あたり858万円★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/10(土) 05:45:12.17ID:CAP_USER9
 財務省は、去年12月末時点の国の借金が、1085兆円あまりと過去最大となったと発表しました。

 財務省の発表によりますと、国債と借入金、政府短期証券を合計した国の借金が、去年12月末の時点で1085兆7537億円と、過去最大でした。今年1月1日時点の人口で計算すると、国民1人当たりおよそ858万円の借金を抱えていることになります。社会保障費などをまかなうために、国債の発行額が膨らんでいることなどが要因です。

 これまでの最高額は、去年9月末時点の1080兆4405億円で、5兆3132億円増えたことになります。

2月9日
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3288839.html

★1が立った時間 2018/02/10(土) 01:04:47.87
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518192287/
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:05:15.32ID:ceUiWfSo0
>>223
現在の日本紙幣が紙くずになって、
富裕層に資産課税された状況。
これはもう無政府状態に他ならない。
当然各種の社会保障制度は、ほぼ全てリセットということになる。
そのとき1番困るのは、その恩恵に授かっている人々。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:05:40.84ID:R8LIEfqt0
今はネットがあるからただ国が金かりたら
全部マイナスに捉えてる必要がそもそもな
いことを、みんな知っている。
金融資産だけでなく、莫大な固定資産や債権
を国は持っているから、プラマイして、現在
では、ほぼ国の借金は清算された状態だって
こと、バランスシートで見たら一目瞭然。
一般家庭と国家財政を同じ考え方で見るなんて
どんだけ財務省はご都合主義なんだか。
ここら辺のこと学者の高橋洋一が説明してるけ
ど、経済財政の素人でもよくわかる。よう知ら
んけど。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:05:53.69ID:Qq13PpRJ0
>>205
自由に選べる
昼メシ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:06:09.55ID:BRhcCwov0
国民一人当たりの受け取れる額も858万円て事ね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:06:13.88ID:zkmzPakyO
日本はほとんど借金ないとか
身内で貸し借りみたいだし
嘘ニュースじゃないの?
強制連行ー!日本は悪い国だー!の嘘ニュースと同じじゃないの?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:06:22.97ID:qJExY0710
>>246
言いたいことは分かったけど、じゃあ日本人はもっと身の丈にあった生活しろ、って謂いたいの?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:06:23.81ID:sTNjkWqr0
>>223
サヨクは知的レベルが低すぎて話にならない。

経済危機を経験して、人類は危機への対応策、
英知を積み重ねてきた。
その英知とは、断じて社会主義ではない。

中央銀行の対応と、政府の公的資金投入だ。

中央銀行が金融機関の連鎖倒産を防ぐために、
緊急融資を行う。
政府が公的資金で金融機関へ融資・投資する。
不良債権を買い取る。

中央銀行は、ゼロ金利まで利下げし、
さらに、量的緩和とフォワードガイダンスで
タームの長い金利を押し下げる。
マイナス金利で、短期金利をさらに下げる。

そして、何よりも大事な出口政策。
FRBが今回、完璧な出口のモデルを作った。

人類は英知を積み重ねてる。
それは、社会主義ではない。
金融政策の実務と理論だ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:06:35.06ID:uRmJILBa0
日銀が500兆円被って見えなくしてるが、いつまで被れるかやな
こういう話題は金融、財務省の思惑じゃなく、緩和を辞めさせるユダヤ金融の圧力が掛かって来たって事よ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:07:03.46ID:Qq13PpRJ0
>>214
消費税廃止*\(^o^)/*
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:07:40.32ID:3NJ7S1qR0
通貨と租税

通貨は、なぜ支払い手段等として受け入れられているのか。
通貨の価値は何によって、保障されているのか。

国家が通貨を「租税支払いの手段」(納税義務の解消手段)として
法定しているから、価値がある。

租税支払いの手段を、租税支払い以外の手段(取引や貯蓄等)にも
使うようになったのが、「通貨」

通貨の価値を保障しているのは、徴税権を有する「国家」
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:07:44.05ID:A8lcpjsP0
>>254
自分の稼いだ金なんだからどうしようと勝手だっつうなら
消費税もとるな社会保障費もとるな
そうすりゃ庶民が金使うよ
そしたらインフレになるだろ
持ってたら紙くずになる金、そりゃ金持ちも金使うよな
そうしたら好景気になるよな

何が悪いのか分かった?税金が高すぎなの
この国は社会主義国化してて、自由主義経済を意図的に破壊してんの
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:07:49.00ID:Oii3wvMv0
このインチキをまだやってると思ったらやっぱりTBSwww
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:08:06.57ID:e4XEeFkJ0
>>1
借金!借金!と強調するのはわかったよ 同時に資産もいわないと駄目っすよ
貧乏人の借金100万円は大きいが 資産10億円の金持ちの100万円の借金はなーんも問題ない
財務省って反日勢力が多いからね まじで気化した元朝鮮人や親や親族が朝鮮人のやつ多いよ ほんとこれまじで
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:08:14.91ID:i9m9PQkk0
>>264
ギリシャの金利も下がったね
自由貿易の恩恵を受けてるから物不足の心配がない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:08:34.75ID:zFhs/mXU0
だ〜か〜ら〜
民間が国に貸してるカネだろ〜が
はよ増税して耳を揃えて貸したカネ返せよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:09:04.32ID:EaQGF24v0
>>259
今は東京は
流れに乗れていないだけ

地方で東京を引っ張っていける
レベルで景気いいとこある
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:09:20.04ID:A8lcpjsP0
>>260
何でお前はそんな極端な話しかできないの?
世の中に総額100万円の金があって、1万円の金を刷ったら
毀損する価値は1%だよな?それ税率1%ってことだよな?

なんで一気に紙くずになると思うの?詭弁だよね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:09:21.29ID:fJAfB6KX0
>>267
残念だがそうだし
俺の意見に関係なくそうなる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:09:26.01ID:zkmzPakyO
消費税上げてもっと消費を減らせ!
デフレにもどして日本を潰せ!
と北からTBS特亜社員に命令?
大陸からも財務省に命令?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:09:32.30ID:uRmJILBa0
次の金融危機はどこの中央銀行もパンパンで誰も救済出来ん
中央銀行が引き起こす緩和バブルと、金融引き締めでバブル崩壊が起きる
世界恐慌もそれで起こされた
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:09:37.22ID:Qq13PpRJ0
>>249
リニアに沸く中部地方ですか?いいなートヨタも過去最高益だしなー*\(^o^)/*
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:09:52.19ID:VhSZzpl20
三橋本を信じるか否かが

ネトウヨと保守の分岐点w
0287あっかる〜〜いっ トン トン
垢版 |
2018/02/10(土) 07:09:56.33ID:hNpoFOAT0
早く私に858万円返しなされ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:10:00.48ID:sTNjkWqr0
>>254
全く同意です!
我が国には、保守主義の小さな政府が必要。

・防衛費の大幅な増額
・非防衛費の徹底的な歳出削減
・社会保障に市場原理を導入

・所得税と法人税の大型減税
・相続税の廃止
・消費税の維持
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:11:04.17ID:y6cIqRlb0
えーーと

銀行に預けてある定期を解約して返そうと思うんですが
どこに返せばいいですか???
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:11:17.81ID:A8lcpjsP0
>>268
だから、現実をみろとさっきから言ってるんだが
世界中の政府がやってる景気対策、公共事業、福祉政策、これ全部社会主義政策だよな?
頭大丈夫かよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:11:25.52ID:zkmzPakyO
今は違う意見も知れちゃうから
嘘ニュースで刷り込みはら難しくなったと思うけど
逆にブーメランだよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:11:43.49ID:c7hZW7Vh0
スレタイ詐欺かと思ったら、元記事も国の借金などという表現を未だにしているんだな
TBSだけじゃない、マスコミは全て財務省の意のままか

確かにGDPの2倍の政府債務自体は褒められたことじゃない
だが、このまま中途半端な政策を続けてデフレ経済のままでは、一向に税収増は望めないから
毎年赤字国債が積み上がっていくだけだぜ
試しに、バブル崩壊からどれだけ政府債務(国債残高)が増えたか調べてみるといいさ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:12:18.46ID:A8lcpjsP0
>>271
グローバル化なんていうものが、そもそも法人税を下げるための方便だって気づこうよ
グローバル化やめて、海外でもの作る「外国企業」には関税かければよいだけだよね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:12:24.24ID:eqjK1I/C0
>>273
そうだよ 個人に対する税金が高い
個人が豊かになることを否定するような仕組みになってる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:12:30.20ID:zMLoHMXv0
公務員のボーナス上げるくらいだから大丈夫なんでしょ
騙されないよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:12:33.35ID:Qq13PpRJ0
>>277
ここで一曲

ウルフルズでガッツ石松
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:12:49.38ID:SeRF2oyd0
政府が出来るのは増税だけ
どんどん増税、それが未来の日本
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:12:51.16ID:tu/nyRHJ0
国民一人当たりじゃねえだろ。
公務員一人当たりの借金だろが。

国民一人当たりとするなら、1000万分の税金を一度免除にしてくれるってことだな?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:13:06.19ID:UJpct24P0
>>33
増税しても公務員が無駄遣いするだけだからな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:13:16.04ID:Qq13PpRJ0
>>279
地方なんか


どーでもええわ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:13:43.72ID:FkR8uPsz0
三橋が正気に返ったとたん、叩き始めるのが電通クラウヨのお仕事か。

【悲報】三橋貴明「断言します。安倍晋三は憲政史上、日本国民を最も貧困化させた首相です。」 [988575705]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1513173814/

【予言】三橋貴明容疑者「近い将来、私にスキャンダルが出るか、痴漢冤罪で捕まるか…」 事件の3週間前、自身のブログで「予言」?★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515337910/

35 名無しさん@1周年2018/01/07(日) 23:35:10.22ID:uKGG1X7c0
最近の三橋さんの活動から逮捕まで   

   
●昨年8月 

安倍支持宣言していた三橋貴明氏、アベノミクスに厳しい評価
https://www.news-postseven.com/archives/20170830_607981.html


●昨年10月
著書「財務省が日本を滅ぼす」刊行
 

●昨年12月
安倍と会食、財務省本を手渡す(アベノミクス批判もやったと思われる)


  
逮捕


こわっ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:14:01.83ID:tu/nyRHJ0
国民一人当たりとするなら、1000万分国民から取り過ぎてることになるから、
1000万分の税金を20年にわたり分割して免除しないとおかしいだろ!
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:14:03.52ID:zkmzPakyO
だってTBSとか朝日新聞とか嘘だらけだと
特亜と一緒に反日やってたと
だから信用度がほとんど0
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:14:47.06ID:9ZOReslQ0
つまり俺ら一般庶民はどうすればいいんだ?
ゴールドとかの現物に変えたり外貨に変えとけばいいのか?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:14:55.83ID:Qq13PpRJ0
>>288
ナマポ廃止*\(^o^)/*あの芸人も引退〜
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:14:57.61ID:GyCqdik50
日本には海外資産がある
国内にもたくさんの資産があるからバランスシートで見ると問題ない
日本円はどれだけ刷っても問題ないって論調が目立つよな

黒字倒産って知ってるか?
資産を評価額どおりに回収できないと
バランスシートでは問題なくても借金経営してると突然ダメになることもあるんだぜ?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:14:57.79ID:7MtJdbtp0
国債の買い取りが国内で回ってるなら
国民一人あたりの貸付とも言えるんだけど
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:15:20.27ID:sTNjkWqr0
>>290
何回も同じことを言わせるな。
社会主義は、悪い思想だ。

人類は、経済危機を経験したことで、
英知を積み重ねてきた。
それは社会主義ではない。

中央銀行制度、金融政策の実務と理論。
それから、短期的には政府の公的資金。

いずれも金融市場の話だ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:15:37.61ID:Qq13PpRJ0
>>290
トマホーク〜ブーメラン〜ww
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:16:27.94ID:ceUiWfSo0
>>281
継続的に1〜3パーセント程度でインフレが進んで、
債務を対gdp比で落としていくことに反対する者はいないでしょう。
そのために国債を今以上に発行して
貧困層にヘリマネするっていうことは、
ほとんどの学者が反対してるが。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:16:37.94ID:dNS6WELs0
それから資産を引いてそのうちの有利子負債はいくら
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:17:07.57ID:1IHWnFeH0
円で貯金するもんじゃないな
安いときに金を買っておいて良かった
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:17:15.73ID:Qq13PpRJ0
>>302
ミラーマンも小泉批判してあーなっちゃいましたしね!怖い怖い
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:17:27.81ID:qJExY0710
>>282
みんななんとなくそう思ってるだろう
でももう少し足掻いてもいいとおもうけど
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:17:45.93ID:9JGD7+pI0
馬鹿じゃねーの
じゃ日銀が買い入れてる国債を
それ私たちの借金ですから返済させて下さいと言うのかよ

日銀が日本銀行券を刷って買い入れてるのを批判するのか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:17:59.26ID:dHnmHhXO0
公務員一人あたりならいくらになるの?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:18:00.92ID:A8lcpjsP0
>>309
お前は現実が見えてない馬鹿なだけ

「完全な資本主義経済」も「完全な社会主義経済」も悪なだけ
正解は「中庸な修正資本主義」なの

それは人間が努力して経済をうまく回すように常に調整し続ける社会なの
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:18:16.37ID:oThxI7sq0
自民小池官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:18:36.73ID:sTNjkWqr0
>>311
オレは、インフレ率2%を目指す最大の理由
の一つは、金融緩和のバッファーを確保する
ことだと思う。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:18:36.85ID:oThxI7sq0
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm

8うう
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:18:40.89ID:3NJ7S1qR0
通貨と財政赤字

通貨を、取引や貯蓄等、納税以外の用途のためには、
国家は、通貨をすべて税として徴収せずに、
民間に残しておかなければならない。

つまり「財政支出>税収」でないと、通貨が流通しない。

L・ランダル・レイ『現代貨幣理論』より

『正常』なケースは、政府が『財政赤字』を運営していること
すなわち税によって徴収する以上の、通貨を供給していることである。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:19:04.70ID:oThxI7sq0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

いお
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:19:15.61ID:ywiKdn8U0
毎年借金返済に20兆円出しているだよね。
まさに自転車操業。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:19:24.63ID:zkmzPakyO
保守はDV度数は左翼よりかなり低いと思うけど
DVやった三橋、と小技を使ってると思うけど

他もたくさんいるよ

TBSとか朝日新聞とか嘘ニュースだらけで、特亜と一緒に反日やってたと
信用度がほとんど0状態だよ
地上の楽園って言ってたと
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:19:25.94ID:oThxI7sq0
自民小池アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

いj
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:19:38.36ID:lSWjQ0r70
>>307
たぶんここで債務増えて怒ってる人はバランスシート知らない可能性あるよ
現に批判してる人は前のスレから日本の資産どれだけあるか聞いて来ない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:19:38.55ID:1IHWnFeH0
勝手に国民から借りた金だからな
それを国民の生活に使っている
実態は借金してリッチな生活を送るアメリカ人みたいだな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:19:47.29ID:Qq13PpRJ0
>>305
休日とよるアルバイトしたら、年収なんか1.5倍になるで。理解できる?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:19:50.39ID:oThxI7sq0
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

じj
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:20:25.90ID:oThxI7sq0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::\

北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
          |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
         |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円

いj
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:20:46.41ID:A8lcpjsP0
>>311
そりゃ学者ではなく「御用学者」だよ

今や日本の3割以上の世帯が金融資産0
こんな状態で消費なんか増える訳が無い
とりあえず、減税して庶民がある程度余裕のある資産を持つ状態作るのは
当たり前の政策なんだよ

庶民がある程度金を溜め込んで安全になったら消費が始まる
そうしたらインフレ率が上昇するから、その数値が3%程度になったら
増税するなりして引き締めればよいだけ

今の政府はインフレなんか起こすつもりは毛頭無いんだよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:21:12.93ID:FkR8uPsz0
>>304
ウソしか書かないのは読売と産経だろ。


読売の捏造バレる「放射能は1000年で99・95%が消滅する。」酷過ぎワロタ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/30(土) 17:50:02.48 ID:1JxxPFCl0
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214144/l50

ナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww

戦前の100人斬り報道と同じくデタラメばかりを新聞が書いてるって証拠だよw


あわてて魚拓の証拠隠滅を図る
http://web.archive.org/web/20131008045313/http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20131007-OYT1T01518.htm


ハイ、残念でした、残ってました!www
https://archive.fo/oRaWe
 放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。有害性が消えない水銀など重金属の廃棄物とは事情が違う。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:21:35.76ID:UulzHmef0
金本位が終わった時点で気づいてほしいな
通貨に具体的な裏づけなど必要なかったってことを
政府と中央銀行を合計して考える統合政府という概念は、通貨の管理を含めた政府の資産と負債の取り扱いがいい加減なもの。
つまりは民間のように厳密な収支など気にする必要がない。
もっと言えばどうでもいいのだ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:21:38.24ID:fJAfB6KX0
社会主義が悪いとか何主義が良いとか
何でもそうだけど何事でも選べるのは強い立場の人

日本は追い詰められてるので直接税も相続税も下げられないし
消費税も上がる

末期の人に何千万もかける医療はできなくなるだろうね
これを何主義というのかは知らない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:22:09.00ID:7MtJdbtp0
海外資産を付け回して精算しようじゃないか
まずはODAシナ分を
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:22:14.58ID:sTNjkWqr0
>>318
低知能のサヨクには、具体的な政策論を
展開するだけの知識がないようだね。

政策を具体的に論じてくれよ。
オレは、経済危機後の金融政策と公的資金
を具体的に論じた。
それが、人類の英知だと言っている。

漠然とした社会主義を言われても困る。
なら、こっちも言わせてもらうわ。
社会主義は悪のイデオロギーだ。
自由の敵だ。
アカになるくらいなら、死んだ方がマシだ。

オレは、左翼思想、社会主義が大嫌い。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:22:51.71ID:Qq13PpRJ0
>>337
全ての新聞社は問題アリ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:23:00.47ID:Lu9bMAtR0
日本が破綻するって
中国と韓国が破綻するってやつより長く語られてるんだね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:23:30.70ID:FkR8uPsz0
>>339
国家社会主義あるいは全体主義。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:23:36.93ID:zkmzPakyO
ほとんど借金がなく、税収もあるし
国はずっと続くし…
木や枝葉で森は見せないという騙し技だと
わかってしまった
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:24:08.85ID:A8lcpjsP0
>>342
消費税廃止、関税強化、法人税増税、キャピタルゲイン課税強化
財源は国債増発
コアコアCPIでインフレ率が3%になったら金利引き上げ、増税
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:24:26.41ID:ILrxM3qx0
>>301
そもそも、海外への超バラマキ、消費増税による消費低迷、お友達だけ優遇で借金がふえたんだろうになあ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:25:14.60ID:Qq13PpRJ0
>>340
国は格差社会を作りたい訳。
ど底辺に兵隊になって支配者に命を捧げて欲しいわけ。

こんばんわ。桃井かをりデス
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:25:29.04ID:/hPmGV9c0
何で国の借金を【国民一人当たり858万円】って書くの?(怒)俺の借金じゃないよ!!!
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:25:36.40ID:Lu9bMAtR0
>>345
その実態はただの独裁弾圧政治だったがなあ
自国民虐殺イデオロギー  さて何千万人殺してたかな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:25:55.04ID:1IHWnFeH0
>>340
デフォルトした時に現金を持ってる奴がダメージを食らう
底辺には借金云々は関係ないな
むしろ乱世になってチャンスが広がる
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:25:58.50ID:zkmzPakyO
>>337
嘘ニュース度数も反日度数も
TBSや朝日新聞や毎日新聞やNHKとかのほうが高いよ
沖縄はもっと酷いみたいだけど
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:26:07.99ID:2PLZ5JOk0
>>1
めんどくさいから直接返したんだけど
誰に返せばいいの?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:26:21.18ID:FdDzw9Ey0
自衛隊を廃止すれは年間5兆円の借金か返せる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:26:25.62ID:A8lcpjsP0
>>352
日本人は毎年何十万人と消滅してますよ
これは経済的虐殺
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 07:26:38.28ID:ANfFU3290
>>342
政策論以前に現状見たら現時点の政策破綻してんじゃんw
歳出を徹底的に減らし、社会保障も削減、法人税も減税で軍隊増強って
その辺で言えばアホ扱いされるぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況