X



【財務省】国の借金1085兆円 過去最大に 国民1人あたり858万円★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/10(土) 05:45:12.17ID:CAP_USER9
 財務省は、去年12月末時点の国の借金が、1085兆円あまりと過去最大となったと発表しました。

 財務省の発表によりますと、国債と借入金、政府短期証券を合計した国の借金が、去年12月末の時点で1085兆7537億円と、過去最大でした。今年1月1日時点の人口で計算すると、国民1人当たりおよそ858万円の借金を抱えていることになります。社会保障費などをまかなうために、国債の発行額が膨らんでいることなどが要因です。

 これまでの最高額は、去年9月末時点の1080兆4405億円で、5兆3132億円増えたことになります。

2月9日
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3288839.html

★1が立った時間 2018/02/10(土) 01:04:47.87
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518192287/
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:18:53.44ID:LfEZA4sr0
財務省とか国資産とか
ネトサポはいつまで騙すの?
それが愛国者かよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:18:57.76ID:Bx3AQi+/0
>>649

利子つけて返してもらえるのも国民。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:18:58.88ID:ZWuEpGM90
>>641
役人が考えた金の使い方なら
公共事業などやらない方がマシ。
減税をすればいい。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:19:12.75ID:yWmrZAvj0
アハハハハハ今移民どんだけ受け入れていると思う?カスゴミも政府も何の発表もし無いが、
今や世界第二位の移民受け入れ国だぞwww.
中国人だけで100万人以上、この国純日本人を絶滅危惧種にしようとしている!www.
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:19:55.34ID:mbLjOF8R0
高度経済成長期、バブル期と日本人が馬車馬のように働いたのにこのザマ
これでまだ働けと言われて働くと思うか?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:19:55.51ID:AOPoefP80
ガンガンガンガン借金しまくって今の世代で遊びまくって使いまくろう
破綻して苦労するのは増えまくってる外人労働者
もう既に200万人超えてるし
定着して繁殖しまくってるし
大和民族が借金して豪遊してそのツケは将来移民の子孫がなんとかする
これ、最強
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:19:57.07ID:BlNt5XIk0
税金むしり取ることしか考えてないな、そのうち焼き打ちにあうぞ(´・ω・`)
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:20:00.33ID:QYlh7I+X0
>>656
国の借金は国民を奴隷化するための公務員によるエコシステム

公務員による公務員のためのシステム
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:20:03.00ID:LfEZA4sr0
>>664
貸してるなら国民に利息払えよ
ちがうだろ馬鹿
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:20:04.69ID:DjuSfnJ50
資産があるから大丈夫論は、ほとんど自爆作戦でしかない
資産全部売る気かよw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:20:09.53ID:sTNjkWqr0
>>668
全く同意です。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:20:38.68ID:c7hZW7Vh0
>>411
竹中平蔵を忘れんなよ!
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:20:43.80ID:QYlh7I+X0
>>672
俺はこの国のために働くことを止める
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:20:44.88ID:2pr0aSLO0
財務省の官僚はこれほどまでに無能なのか 超莫大な借金をこさえて 平気な顔でいられるな 全国民の前で全世界中の前で恥ずかしくはないのか 国民に範を垂れるのが国会議員だろう 官僚だろ これでは大馬鹿野郎である
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:20:53.83ID:FkR8uPsz0
>>636
戦前も今も、本丸は警察。
戦前は特高、現在は警察庁に看板を架け替えてるけど。

司法が機能しておれば、軍部が好き勝手はできない。
警察出向者の北村滋が、山口敬之のレイプ事件を握りつぶすこともできない。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:21:18.85ID:ZtAXvYkA0
>>642
新聞社は自分のオツムで書いた記事は無いよ。記者クラブ経由、検閲広報記事と偏ったオナニーコラムが中心。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:21:36.96ID:4Tw5rv7X0
国民一人あたりなんて何の関係もないから
政府が勝手に借金こさえただけで国民が負担する道理がない
預金封鎖なんてしようものなら暴動になる
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:21:49.74ID:LfEZA4sr0
大体過去最大の景気がとかいって
国が借金まみれなのか
儲かってるとこから取ってないからだぞ?
なんで法人税下げたんだよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:21:57.76ID:BlNt5XIk0
>>678
それもまた自由(・ω・)
好きなように生きなさい。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:22:03.72ID:QYlh7I+X0
>>641
俺は質素でも良いから働くことを止めます
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:22:24.53ID:oPQQAQx80
平均割するなよ
認知老人数とか幼児も入ってんだろ。

現実は単純に2倍だよ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:22:25.09ID:Bx3AQi+/0
>>663

そりゃあ、消費者だけで構成されている社会があるならデフレの方が良いだろうよ。
でも実際には国民の多くは生産者でもあるんだよ。
視界にお母さんしか入っていないニート君には理解できないかもしれんがなw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:22:27.16ID:AOPoefP80
ガンガンガンガン借金続けて
大和民族が減って移民だらけになったところでデフォルトすれば無問題
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:22:28.03ID:3gwuJHBT0
国民から858万円も借りてるから、返済のために税金増やすよ!

アホかと
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:22:30.03ID:eFalJY4o0
だから増税しなきゃってわけですね。
まず公務員の給与を下げるところから始めろよ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:22:39.28ID:QYlh7I+X0
>>685
と言う人が増え続けて日本は滅びます
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:22:44.42ID:b6MNmWw40
家庭の家計と政府の家計を
同一視するなんてアホだわw
じゃあ借金が仮に無くしたら
今度はなんて言うの?
借金しないとダメと言い出しかね
ないなw
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:22:53.58ID:ihL1/sqC0
あら、いつのまに四桁に行ったの?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:23:07.52ID:UKQ1KZsy0
いやもう、本気で今の政治家と官僚全員に死滅して欲しいわ
誠実で優秀で日本と日本人を愛する人材に国を任せたい
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:23:17.17ID:9MxwRRQ+0
>>667
上級国民だろwwwwwwwww
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:23:19.68ID:GE2KH9hR0
まだまだ増え続けるわけだろう、金利あげる環境作り上げたほうがいいわ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:23:51.69ID:QYlh7I+X0
>>689
正解
日本は無くなる運命なので俺は残りの人生を自由に暮らします
公務員の奴隷には成りたくありません
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:23:52.75ID:Gj7+MaST0
死んだらチャラになるからな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:24:03.38ID:BlNt5XIk0
>>692
それもこれも自由にしなさい(・ω・)
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:24:19.70ID:cMvS8tU+0
国の借金ばかり取り上げるが、国の財産もあるだろ。それ相殺した額なのこれ?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:24:29.55ID:LfEZA4sr0
>>699
生まれた赤ん坊に強制借金負担だけどな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:24:39.90ID:dk5Gakw40
今の貯金で返せんのお前ら
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:24:54.21ID:zkmzPakyO
ほとんど身内で貸し借りしてるけど
資産がたくさんあるからほとんど借金無いけど
世界最大の債権国みたいだけど
国民は世界一の金持ちらしいけど
円の信用度は最高みたいけど
借金はほとんど無いから問題無いですよと財務省は海外にアピールしてるけど

日本人には、日本は借金だらけだ−!国民一人あたりの借金は800万円以上だー!と
マスコミや特亜に嘘ニュースで刷り込みしてる

テロとか共謀とかの犯罪じゃないの?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:03.09ID:XpsbBkEv0
借金そんなにあるんなら?


借金むそんなにあるんなら、公務員の給与あげんなって言ってるだろ?



借金、そんなにあるのになんで公務員の給与上げるんだ?


言うことと、ヤッテルことが違うだろ? ボケ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:05.99ID:QYlh7I+X0
>>695
別に死を願わなくてもいいです
労働を止めて税金を払わなければ良いだけです
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:07.17ID:Bx3AQi+/0
誰かの負債は誰かの資産。
国債は政府の負債で国民の資産。
通貨は日銀の負債で国民の資産。

政府・日銀の仕事は「誰かの負債は誰かの資産=国債・通貨」の量を調節して物価をコントロールすること。
今はデフレなんだから当然増やさなければならない。。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:11.99ID:VvJJHgNh0
借金いくらになったらいよいよヤバくなるの
1500兆? 2000兆?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:14.04ID:BlNt5XIk0
財務省解体すればいいんだよ♪( ´▽`)
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:22.12ID:AOPoefP80
大和民族の日本はもうどうせ終わりなんだから1京円借金して国民一人当たり1億円配ろう!
4人家族なら4億円
大和民族が減って移民だらけになったところでデフォルトすれば無問題
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:30.16ID:Nu26XSVm0
夜逃げするなよジャップw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:34.64ID:Pu2hYASw0
858万納税したら、税金半額とかなら払ってもいいな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:39.77ID:TflhE+We0
>>1 税金廃止して必要な分だけ金を刷ればいいじゃん。バカなの、こいつら。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:46.55ID:XbbEqliI0
国民に借りてるから問題ないって踏み倒す時は国民が損被せるってことだろ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:55.45ID:QYlh7I+X0
>>702
だからこその少子高齢化
日本は滅亡する方向へ進んでいます
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:25:57.76ID:GE2KH9hR0
戦後日本政府はいずれ終わる、で日本人民共和国へ移行する
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:26:10.48ID:LfEZA4sr0
>>701
財産を売っぱらったらこの国に何が残るの?
それとも道路とか売っぱらって全て通行料取られるの?
そういう資産だぞ?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:26:20.63ID:zR3hlyy8O
景気がいいならどうして企業に税金たくさん払って貰わないの?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:26:26.14ID:ZWuEpGM90
>>678
一度きりの人生はお前だけのためのものだからな。
納得できない生き方をする義務はないのだ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:26:26.35ID:zkmzPakyO
借金しても道路とかインフラはずっと残るわけだし
未来のためになるし
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:26:31.44ID:oPQQAQx80
バカ者が

日銀もFRBも役目は通貨調整だぞ。

国家に負債を作ることではない。

黒田盗彦はお家断絶のうえ鈴ヶ森獄門 東大赤門でも可
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:26:57.46ID:LfEZA4sr0
>>704
安倍御用達のNHKに訴えるのかスゲーな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:27:06.05ID:PujnIjI50
またアホまる出しの国の借金問題 by 財務省
偏差値バカしかいないんだよなあアソコは。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:27:08.87ID:OiDdZ0J/0
数年内に全額返済しなきゃと思わせるような悪質な記事だな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:27:18.25ID:QYlh7I+X0
>>700
俺はもうすぐ自由になります
税金は極力納めません
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:27:30.18ID:fffHWjBs0
TBS は 日本政府が嫌いやから、ゴチャつけるわな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:27:35.57ID:c7hZW7Vh0
>>663
デフレではない
行き過ぎた金融緩和で輸入原材料は高騰し、物価高だ
輸出産業偏重し過ぎて、あげくトヨタなんて税制の不備で5年も法人税払ってなかったろ
まあ、大企業なんて純利益に対し、納税額なんて微々たるもんなんだがな
とにかく、賃金が上がらず、物価高なんでな
スタグフレーションだよ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:27:45.25ID:n/rNQ5Cy0
国民投票で国民の了解を得ろよ。

クソ議員なんかに任すからこんなことになるんだよ。
国会議員なんて、利権や不倫や選挙当選工作とか、自分のことしか考えないし・・。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:27:49.93ID:b6MNmWw40
財務省は国内では借金ガーと言うが
海外に向けては、「借金? そんなの
問題無いと」言う二枚舌w
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:27:59.62ID:sh6GABOt0
俺らが国に貸している金だろ?
たまには逆の表現してみろよw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:28:26.47ID:En0GKzFu0
安倍が使うべきところに使わずに海外のどうでもいい国やオトモダチにお金をたくさんばら撒いてるからな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:28:44.41ID:H7BFQoLs0
財政をコントロール出来ない惨めな国。自民党日本。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:29:17.21ID:LfEZA4sr0
持ってるお金でやりくりせず、青天井な国債国債とやった結果がこれ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:29:19.19ID:oPQQAQx80
インフラがずっと残ると

現在のアメリカ国となります

突然橋が落ちたり 頭おかしい不動産屋のおやじが大統領になったり
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:29:23.47ID:eWiP2ZZn0
国の借金て減ったことあるのかな?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:29:24.66ID:lNAV6wy10
国民一人あたり、とか意味不明な数字出す必要ない。
東京ドーム何個分みたいなもんだろ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:29:31.69ID:aC8tjr4K0
>>622
バカはお前。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:29:37.68ID:wWUYIXbG0
>>1
それでいくら海外にばら蒔いたの?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:29:48.27ID:zR3hlyy8O
>>721
水道とか橋は早急に取り替えないといけない事になってるとこが少なくないがな
メンテもせずずっともつインフラなんてない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:29:50.12ID:fJAfB6KX0
財務省のトップは財務大臣でそいつは総理大臣が決める
なおかつ官僚の人事権は安倍が握っている

なぜネトウヨは財務省財務省と叫ぶのか?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:30:05.74ID:LfEZA4sr0
>>732
じゃ返せ
増税して徴収がおかしい
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:30:08.54ID:nzm6rzht0
100年かかっても返せないな 失われた25年と共に

今、その借金の年利払い費が12兆円、1085兆円の元本に掛かる返済費13兆円 

歳出の25%が借金返済費 笑 からの出口無しマイナス金利、社会保障改悪、増税ラッシュ、年金減額、国保税増

国民から採れる総税収は55兆円程 
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:30:20.23ID:Bx3AQi+/0
>>696

上級国民がーーーーーーーーーーーかよw
それは所得の分配の問題。全く別の議論。

返すのが国民なら返されるのも国民。
国民の負債であると同時に国民の資産。
要は国債を借金とか表現するのがおかしい。単に通貨供給量の問題。
今はデフレなんだから全力で増やす必要がある。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:30:33.49ID:YY3Q6rNi0
借り主は公務員、国民は貸し方だって

衆議院予算委員会 平成28年02月15日
麻生太郎財務大臣の答弁
国の借金と言われましたけれども、国の借金じゃなくて政府の借金ですから、ちょっとそ
このところはきちんとしておかぬと、予算委員会ですから。これは政府の借金であって、
国の借金とは違いますから。ですから、皆さん方は債権者であって、政府が債務者ですから
、そこのところはよく、話が込み入っていますけれども、政府が債務者、国民は債権者とい
うことだけ、ちょっときちんと整理をしておかぬといかぬと思いますので。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:30:39.96ID:shRjzFsZ0
次の世代が何とかするだろ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:30:51.36ID:Tg3WnMh90
借金1085兆円
預金500兆円

お給料58兆円(年俸)
家庭の支出98兆円(1年間で使うお金)

こんな感じの家庭事情であってんのかな?
日本国家庭事情
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:31:13.86ID:sTNjkWqr0
>>722
黒田総裁続投だって、日経一面に出てるよ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:31:32.05ID:WmVSwlx+0
死ね  無能官僚と無能自民
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:32:04.65ID:NLu10nb00
>>1
5年前に1000兆超えたらヤバイって言ってたよね?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:32:10.45ID:aMMRJl/y0
人口抑制政策やってよ
75過ぎたら全額実費ぐらいにしないと長生きは贅沢で方向変換
大昔に戻れば良いんだよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:32:12.01ID:wo8G4hjG0
日本国民からの借金なら永遠に返す必要がないから300京円になっても大丈夫なんでしょ?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:32:16.96ID:YzVA+eDp0
海外の資産というけど、国家の資産は2割で8割が個人資産だからな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:32:37.10ID:3BrEFhbf0
コインチェックみたいに債権買ってるやつに払えません、ごめんなさいって言って、そんでチャラにして終わり。

どーせ債権買ってるのほとんど国民だから代わりにベーシックインカム出すから許してちょって言えば、政治と税金に興味ないやつが大半だから、まっいいんじゃね?ってなって通るよ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:32:48.36ID:uP4xQW/90
池上さんには、通貨発行権とはなんぞやの解説をお願いしたいね。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:32:50.61ID:Gj7+MaST0
「国債」って言い方やめて
「国の借金」って露骨に言うことにしよう
「個人向け国債」じゃなくて「個人向け借金」とか
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:33:15.10ID:UulzHmef0
>>752
家庭でたとえることが間違い
政府や日銀はお金を発行できる、この事実で債務はあって無きが如し
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:33:38.87ID:YzVA+eDp0
>>758
予算で26兆円近くが国債などの利息なのにアホなの?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 08:33:40.93ID:nzm6rzht0
来たる消費税10%も

その使い道の6割強(当初8割だったが選挙対策の教育以下ry)が

借金返済費に充てられます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況