X



【米国】米、駐豪大使に日系人司令官

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/02/10(土) 10:44:32.86ID:CAP_USER9
米、駐豪大使に日系人司令官
2018/2/10 7:18
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26785590Q8A210C1000000/

 【ワシントン=川合智之】トランプ米大統領は9日、ハリス米太平洋軍司令官を駐オーストラリア米大使に指名すると発表した。ハリス氏は日系人初の米海軍大将で、対中強硬派として知られる。上院の承認を経て正式就任する。
 トランプ政権は日豪やインドと「自由で開かれたインド太平洋戦略」を進め、南シナ海などでの中国の進出をけん制する方針を打ち出している。ホワイトハウスは声明で「ハリス氏はインド太平洋地域の地政学に精通している」と評価した。
 ハリス氏は神奈川県横須賀市生まれ。1978年に米海軍士官学校を卒業、2015年から太平洋軍司令官を務めている。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:45:23.18ID:uwtD1zrK0
クビか。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:46:04.01ID:i2Gmd+0D0
国松さまの お通りだ〜い ♪
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:47:43.65ID:67PqmwfK0
ハリスは司令官をクビ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:48:22.91ID:waB/1Gj80
オーストコリアンを成敗!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:48:29.38ID:gc86iH2O0
オーストラリアに日本の組み合わせは最悪
大使に死ねと言ってるようなもの
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:50:43.82ID:pn/3u51M0
シナ塗れの野蛮人にカツを入れて来い!って命令されたんだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:50:57.54ID:hH8t6i1G0
これは環境テロパヨク激おこですわーw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:53:08.76ID:Z7gW6RHC0
現役の将軍に大使やらせるとか珍しくね
仕事が全く違うだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:53:11.41ID:N66/sGXCO
中が米に取り引き持ちかけたんだっけ
ハリスを更迭すればホニャララしてやるって
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:54:44.51ID:LBWzCgSK0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gghbっfgっっっっっっっっh
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:55:05.12ID:Or4KtkCF0
ハリス駐豪大使-佐藤正久外務大臣-新藤義孝防衛大臣

こうなるとヤバい。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:55:54.63ID:FYFvc/+W0
つまり、アメリカンなんだろ。日系人とかいう必要あるのか?わけわかめ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:56:08.03ID:IOquq9Qk0
いろいろと微妙な人事だ、オーストラリアだからな
素人には読めん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:56:27.51ID:bT4TfR480
>>15
ハリスさんはお母さんが神戸の良いとこのお嬢さんで米軍の軍人さんと
知り合って結婚したって日本に赴任したときTVで紹介されてたよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:57:22.96ID:GMKy7UGo0
栄転か
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:58:23.00ID:yaFaTgCR0
少なくともこのニュースを支那は喜ぶだろうからな
そんなサービスをトランプがやるからには何かあるのかね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:59:18.88ID:k/jAQ3jt0
ぱんぱん
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:01:13.05ID:Or4KtkCF0
>>22
日本人は「昨日の敵は今日の友、今日の友は明日の敵」に慣れているので、日系人を要職に付けても外国人と見なせるが、世界的にはこう言う民族意識は珍しいみたいだね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:01:37.31ID:xnL6I83Q0
おーハリスさんオーストラリア大使になるのか。中国になびかないようにお目付け役だな。いい人事。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:01:39.80ID:rDpHMka50
日系アメリカ人だからといって別に親日というわけではない。
ネイティブアメリカンは米系とは言われないだろうから、米系アメリカ人というのはいない(よね?)。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:01:54.11ID:6pMikyy60
5月にも任期切れで交代と言われていた。
太平洋軍を指揮して勝利して元帥になって欲しかった。残念。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:01:55.27ID:ibKgYxBF0
リメンバーパールハーバー
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:02:47.98ID:gc86iH2O0
>>38
なんやお前天才か
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:03:01.47ID:EsXRV8J90
知らんよ それがなにか関係があるの?
そいつは出て行った人間だろ???
ちょろちょろ日系人面して出稼ぎとかに来んなよ ゴミが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:04:16.95ID:EsXRV8J90
>>35
アメリカはこういう連中を足がかりにして入り込んでくるから危険だよ
ここのちんどん屋右翼はまた間抜けな提灯行列をしてるがww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:04:44.14ID:hqU6Kq+h0
日系米国人って反日多いよね
華僑とかユダヤ人と違ってその点ドライだよ
っていうかクソ真面目だからその国に忠誠尽くしちゃうのかな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:06:39.30ID:Or4KtkCF0
>>35
そう。
日本人はそう言う見方ができるが、世界的には珍しいみたいだね。
米は日系人を当てる事で日米同盟を際立たせ、中豪は米が離間を迫ってると感じる。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:06:45.22ID:Xr7kGdcY0
日系アメリカ人って卑屈で白人マンセーな連中ばっかりだぞ!
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:07:02.75ID:k/jAQ3jt0
>>9
エイ連邦は米の手下だよ
有名無実化していた二重国籍者の公民権禁止法を問題視させて
外国人からの献金を違法にしたのも先進国のくせにレッドチームの侵食が酷くてケツを叩かれたから
自浄だけでこうはならない
軍事費もGDP2%を迫られている
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:07:27.14ID:AKOfsQfs0
太平洋軍司令官は米海軍軍人の出世すごろくのあがりの一つで、
ハリスはもともと離任の時期だったし、特に変な人事でもないだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:07:30.77ID:pfNp8phb0
左遷のように見えるが
オーストコリアも中国化してて白人が最近になってあせってるしな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:08:45.29ID:mCo2uLPK0
この人事の目的は明らか。
フラフラと中国寄りになるオーストラリアにカツを入れたいのだろうね。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:08:55.41ID:gSH6AAQY0
どいつじんとかイタリア人も「○○系アメリカ人が〜」のニュースでいちいちホルホルしてるのかな?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:10:51.59ID:pfNp8phb0
少し前まで知らなかったし日系人かどうかどうでもいいし
本人もそうだろう
だが他の国の見方は違うからな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:11:02.55ID:HlsiVM4l0
>>4
身分的にはわからんが、実質的には格落ちだろうな。
太平洋軍の司令官って、アジア太平洋地域での軍事面での事実上のトップだから。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:11:10.61ID:Yh5nWB7a0
直接だと色々言われるから
大使を経由して政界に引っ張り込むつもりなのかな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:11:20.71ID:vCeoKW/60
太平洋軍司令官より特命全権大使の方が上だろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:12:13.43ID:Or4KtkCF0
>>43
是は是、非は非だよ。
日系人は強制収用の歴史があるのに、黒人や特アみたいに被害者面で騒がないのでグッドマイノリティと見なされている。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:12:48.84ID:HLXX0CZc0
クビとか言ってる脳味噌クルクルパーいるけど(どうせ低知能民族だろうが)
近年の太平洋軍司令官はだいたい2,3年勤めて退任だよ
この人もその通例に従った円満退任に過ぎない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:13:12.19ID:OOtqotA00
>>52
向こうは名字見りゃわかるから、大阪出身?北海道?とか聞く必要ないし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:15:52.63ID:OOtqotA00
次は中華系くるぞ、そのほうが対中国戦略はうまくいく
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:16:06.21ID:hHMSvL1H0
日本人のハーフなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況