X



【米国】米、駐豪大使に日系人司令官
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/02/10(土) 10:44:32.86ID:CAP_USER9
米、駐豪大使に日系人司令官
2018/2/10 7:18
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26785590Q8A210C1000000/

 【ワシントン=川合智之】トランプ米大統領は9日、ハリス米太平洋軍司令官を駐オーストラリア米大使に指名すると発表した。ハリス氏は日系人初の米海軍大将で、対中強硬派として知られる。上院の承認を経て正式就任する。
 トランプ政権は日豪やインドと「自由で開かれたインド太平洋戦略」を進め、南シナ海などでの中国の進出をけん制する方針を打ち出している。ホワイトハウスは声明で「ハリス氏はインド太平洋地域の地政学に精通している」と評価した。
 ハリス氏は神奈川県横須賀市生まれ。1978年に米海軍士官学校を卒業、2015年から太平洋軍司令官を務めている。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:42:37.06ID:3DWDpn9h0
中国の習近平国家主席はオーストラリアを「海外の世論を支配し、中国の国際影響力を高める
試みの実験室」として扱っている

アメリカでも反感が増しており、ワシントン・ポスト紙によると、特に中国が技術界の未来を牛耳る
姿勢を打ち出してから顕著だという。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:43:40.37ID:HLXX0CZc0
>>375
馬鹿かい
完全な能力主義の証明だろ
ハリスのアメリカ軍における栄達は
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:44:56.64ID:SLzoe1qO0
>>380
あるある
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:53:00.11ID:xT0jQp+O0
>>353
バカかお前
ハリー司令官の出自はニュースの主旨と一切関係無いだろ
日系人だからなんだってんだ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:55:43.90ID:TNJ4vNl70
>>384

珍しいみたいだから、良いんじゃね?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:57:57.41ID:wDSJzFqc0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BBB%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2
経歴見りゃわかるが若い頃はP-3オライオンに乗っててその後は大学で学位取得したり指揮官としての経験を積みながら大将にまで昇進という超エリートだよ
特にアメリカでは大学教育は非常に重視されてるから、将来の将官候補がキャリアの途中で学位を取得するのは当たり前というか出世コースの一環になってる
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:58:03.38ID:6Oa4DbpP0
>>382
バカはおまえ
リアルではよく人を黙らせてるんじゃね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:58:13.24ID:0mMgPIZi0
日系じゃないニダ

貴族じゃあるまいに、父系で判断されるわけないだろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:00:28.70ID:6Oa4DbpP0
>>386
入校って当たり前じゃないですか
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:03:19.03ID:T8FaVuMJ0
というか航行の自由作戦実施を強く主張するハリス司令官が日系米国人であることに過剰反応してたのは中国だっらわけでw
ニュースとしても日系である点が意味があるわけじゃん

それに早速警戒してるしwww
最も「反中」、日系の米太平洋軍司令官が駐豪大使に異動か―中国紙
http://www.recordchina.co.jp/b189135-s0-c10.html
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:08:34.54ID:xT0jQp+O0
>>385
別に珍しくも無いだろ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:09:12.58ID:4M+YK+bQ0
そのまま司令官で居てくれた方が日本にとっては都合が良かったのに。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:10:25.60ID:DqPwGBCW0
豪州は支那の侵略がもう取り返しのつかないところまで来ているからなw
軍事的知識のあるひとじゃないと務まらんのだろ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:10:34.24ID:mykfAqR60
オーストラリアが終わったら日本にも来てくだされ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:17:31.65ID:N0jspjux0
長年、アメリカは中国にやりたい放題させてきたから、これから大きなツケを払う事になる
結局、近代になって東洋に入り込んできた西洋人は、中国の本質を分かってない
後悔するが良いさ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:39:59.74ID:PO0jeS8i0
完全な栄転。エシュロン置いてる親密国だから。
実際どちらが上とか下とか比較するベクトルにないよ。太平洋軍指令は超エリート。1等国の大使も超エリート職
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 16:57:22.50ID:nueb00f80
アメリカの駐豪大使は大統領選で貢献した知人のご褒美枠だろ
お飾りと言えばお飾りじゃねーのか
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:26:25.03ID:vMkZa8Op0
>>399
それを世間では「日系人」と言います。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:40:10.19ID:nueb00f80
>>400
アメリカはシナと下朝鮮には実際それしてるぞ
なぜか日本にはしないんだよな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 17:45:23.18ID:nueb00f80
>>401
普通は父系というか苗字が日本風でないと言わんよ
前の駐アフガンNATO軍代表(アメリカ陸軍大将)も母方が日系だったが
日系人扱いされてないでしょ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 18:01:15.84ID:zq5RmcPA0
アメリカ太平洋軍の人も確か日系人だったよね?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 18:02:19.74ID:TNJ4vNl70
  
大誤報と言うか、意図的な間違いだろ。w

>政府が「吉田調書」を公表した11日、朝日新聞は調書に関する報道が誤報だったことを認めざるを得なかった。
>同紙は「慰安婦報道」と合わせ、新旧の“2大スクープ”に揺れ、迷走を続けている。
>吉田調書に関し、朝日は5月20日付朝刊で、独自入手した調書を基に「所長命令に違反 
>原発撤退」との見出しで、平成23年3月15日朝に福島第1原発にいた所員の9割に当たる約650人が
>吉田昌郎所長の待機命令に違反し、第2原発へ撤退したと報じた。

>これを受け、海外の有力メディアは「パニックに陥った作業員が原発から逃走」(米紙ニューヨーク・タイムズ)などと批判的な論調で一斉に報じた。
>だが、産経新聞が調書を入手したところ、吉田氏は所員らが自身の命令に違反して撤退したとの認識は示しておらず、
>8月18日付で「『全面撤退』明確に否定」と朝日報道を否定した。
>その後、読売新聞や共同通信、NHKなども同様に報じ、朝日報道を事実上否定した。海外でも、
>ニューヨーク・タイムズが「作業員は命令伝達ミスで退避した可能性が出てきた」と報じるなど、軌道修正する記事を掲載した。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 18:04:26.80ID:q9Y9HJdI0
アメリカではどの国の大使が一番格上なのかね
日本だと次官経験者が駐米、駐英大使になるのが最高の栄誉だろうけど

駐英、駐仏あたりなのかな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 18:06:22.93ID:62WjAOCN0
>>8
捕鯨業者の東朝鮮人を焼き払うってさ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 18:08:09.81ID:UVi7MpaY0
>>50
東朝鮮のイーストコリアンを使うとかどうかしてるわお世界で話題
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 18:23:12.11ID:TdD/xuzJ0
収容所に隔離されたのはしょうがないと思う。当時戦争中だし国内を自由に移動させる事はできん、差別とかでは無く戦術的なものだった。米国政府が戦後謝罪したのは日本人との間にしこりがあると国益を損なうと踏んだからだろう。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 18:30:53.35ID:TdD/xuzJ0
>>218
あれは戦争犯罪だ。
恨んではないがやるべきではなかった。

米国で核が炸裂する日があってもおどろかない、因果応報だ。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 18:42:19.02ID:IGYPwNxW0
日本人は世界一アスペが多い国だからな
言葉はコンピュータの為の司令みたいなもんで
文面通りにしか受け取れない障害
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 18:49:01.86ID:TNJ4vNl70
>>420

ああ、↓これの事か。w

【韓国】新種の精神病で、前頭葉が破壊されてる韓国人激増。 子供の発病率、7年前より100倍に増加(東亜日報)
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004021674158
【韓国】韓国の凶悪性犯罪、日本の10倍、米国の2倍 〜半分が「集団強姦」で罪の意識皆無(朝鮮日報)
ttp://news.chosun.com/site/data/html_dir/2007/04/09/2007040900052.html
【韓国】 英専門家「韓国には『整形外科医』ではなく『脳手術専門医』が必要」(中央日報)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=96195
【韓国】20歳の男性の45%が対人関係障害の可能性(東亜日報)
「1種類以上の人格障害があると疑われる人が71.2%に達した」
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2003021117138
【韓国】韓国型精神分裂病の遺伝的要素を発見 (中央日報)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=59857
【韓国】新種の精神障害「危険水準」 (東亜日報)
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004021674158
【韓国】「衝撃報告 韓国の子供の10人に3人は精神障害者」(MBCテレビ)
2chカコ
【韓国】「小中高生36%、精神健康に異常」 (中央日報)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74546&servcode=400%C2%A7code=410
【韓国】ソウル地域の小中高校生25%が"行動障害" (中央日報)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=86557
【韓国】小学生の17%がうつ病の可能性  (朝鮮日報)
ttp://www.chosunonline.com/article/20061030000008
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:43:06.94ID:jMZXs1vV0
【国際】中国周辺諸国の「一帯一路」プロジェクトが次々中止に 実は中国を利するものであることが分かり失望
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513378607/

【安倍首相】中国の一帯一路に協力姿勢 「個別案件に対応したい」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515581097/

【国際】安倍政権一転、「一帯一路」支持で動き出す経済界
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513379279/

【政府】安倍首相、「一帯一路」と連携する意向固める 対中けん制から転換★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513622361/

【出版】広辞苑が台湾を中国の一部と表記してる問題 岩波書店「誤りとは考えてない」 第7版でも「台湾省」として出版へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513946880/
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 19:54:16.75ID:oT9uzpTY0
>>404
狭義で得た知識への拘りが強いのだろう
実際に見た目やルーツは大事なのに
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:01:05.29ID:fLLJlKhQ0
去年オージーで反中法ができたんだよ。
それ以来中国で嫌いな国1位になったオージー。
対中包囲網の一環なんだ。
もちろん栄転。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:19:19.28ID:5idIXB2S0
>>145
お前は神戸が何年前から外国人住んでるのかすら知らんのか
もっと勉強せい
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:25:02.52ID:W888N1uY0
>>163
純日本人って言うのは縄文人なので
もういないんだよね
大体がもう中国系
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 22:09:58.79ID:80+/Z42o0
何だ、ジャップの同族嫌悪かwモルゲッソヨw
リーベンクイズw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:40:35.57ID:6WVO/fgS0
>>427
え、そうなんだ
豪に留学という名目で長年住んでる共産党幹部の家族とか要注意人物として監視されそうだね
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:45:01.37ID:KhB0kXEy0
>>1


在日中国人の数

1. 東京都 (16万7559人)
2. 神奈川県 (5万7242人)
3. 埼玉県 (5万3847人)
4. 大阪府 (5万1845人)
5. 愛知県 (4万5433人)
6. 千葉県 (4万2336人)
7. 兵庫県 (2万2353人)
8. 福岡県 (1万9027人)
9. 広島県 (1万3939人)
10. 岐阜県 (1万2887人)


43. 高知県 (1156人)
44. 鳥取県 (1182人)
45. 青森県 (1316人)
46. 秋田県 (1323人)
47. 佐賀県 (1378人)

合計:65万6403人

法務省統計・2015


https://i.imgur.com/mq48CDL.jpg

1位・北海省

https://i.imgur.com/7xjyfuA.jpg
https://i.imgur.com/kE1U9cC.jpg
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:00:55.21ID:GkiF7nxi0
就任当初は安保タダ乗り論でハリス氏とは必ずしも意見が合わなかったのに
今やトランプが駐豪大使に指名し、ホワイトハウスからも↓みたいなコメントもらってるw
>ホワイトハウスは声明で「幅広い見識と指導力を備え、インド太平洋地域の地政学に精通している」と資質を称賛した

正しい方向にトランプが舵を切って目出度いことや
中共は心穏やかじゃないだろうなw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:27:07.39ID:KCGbe6KQ0
栄転だな。
軍から大使、そこから更に選挙にうって出て議会へ。
上手くいけば、そこから大統領か副大統領になるかもな。

中国が華僑を使って中国系大統領を出してアメリカを操ろうとしているのは、アメリカも薄々気がついているからな。
アジア系大統領を選出する必要が時代的に必要なら、恐らくハリスさんは候補の1人だ。
彼の人生は正しいアメリカン・ドリームに限りなく近いからな。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:49:47.15ID:3WD+Wpiq0
栄転か左遷かは知らないけど
駐韓大使取り止め件を一つ見ても
今回の駐豪大使役目は対中国対北朝鮮と対峙する仕事なので大変と思うな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 04:57:26.66ID:cQBTMCP10
大使って軍の司令官が兼務できる程度の業務量なの?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 05:02:00.28ID:mzFEk+oe0
俺たちのハリス!
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 05:24:19.45ID:oGoDW1tu0
ターンブル豪首相のツイッター

ハリス司令官と
ttps://twitter.com/TurnbullMalcolm/status/962139159405068288
ttps://pbs.twimg.com/media/DVo0daGUMAA1x16.jpg

安倍首相と
ttps://twitter.com/TurnbullMalcolm/status/953833163087790081
ttps://pbs.twimg.com/media/DTyyMIKVwAESLXW.jpg
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 07:34:58.47ID:xYaihmqy0
栄転だろうが
町奉行から大目付へ異動レベルだろ
町奉行から寺社奉行ではない
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:56:09.72ID:k0dxPF5y0
対中強硬派のハリスは外されるってうわさは以前からあったよね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 11:05:24.72ID:KHlFMTVV0
すでにこの人は62歳とかだろ。軍人としては定年なんだろうけど、同盟国でしかも太平洋を見ているオーストラリアの大使なら完全に栄転だな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 12:41:49.79ID:m3McS+ch0
オーストラリアというのが微妙な感じがする
日本かイギリスなら栄転と感じるけど
日本は交代したばかりだから無理か
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 13:08:34.62ID:51r+k0Ze0
日本人じゃなくてアメリカ人です。
カズオ・イシグロはイギリス人です。

>>451
オーストラリアの国王はイギリス女王のエリザベス女王です。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 14:50:49.67ID:ZofuVLc20
>>455
それはどうかな。各国はコモンウェルスを構成してはいるけどユナイテッドキングダムの構成要素ではない。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 14:56:17.93ID:F94qBSiJ0
住んでるのは大体がイギリス人
女王誕生日を祝い、各地に女王に因んだ地名や建造物があり、同じ言葉を話す
朝鮮や台湾と日本の関係とは全く違う
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:14:26.50ID:AIRkuAks0
>>133
あんま調子乗りなさんな

アメリカの本当に質の高い教育受けた日系人に向かってジャップとか言うてると、周りのアメリカ人からビシビシやられるで

ビクター・チャ教授みたいな、立派な韓国系のアメリカ人に対しても同じな。

彼らは、極めて質の高い「アメリカ人」だからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況