X



【天気】あす日本海側を中心に大雪のおそれ 強烈寒気が再来 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2018/02/10(土) 19:14:08.87ID:CAP_USER9
あす11日は再び日本海側を中心に大雪のおそれがあります。日本海側ははじめ雨の所も次第に雪に変わりそうです。
特に昼ごろから北陸・東北の日本海側に集中して活発な雪雲がかかるでしょう。さらに夜になると、西日本の日本海側にも発達した雪雲が流れ込み、
九州南部や四国も雪の所がありそうです。

【予想降雪量】(11日夕方まで多い所)

北海道・北陸40センチ
東北30センチ
東海・近畿25センチ
関東甲信・中国15センチ

今回、大雪の原因となる寒気は、12日をピークに13日にかけて居座ります。日本海側を中心に13日頃まで大雪に警戒が必要です。
積雪の多い地域を中心に交通機関に大きく影響が出ることが考えられますので、随時最新の情報をご確認ください。

https://www.nikkei.com/r123/?n_cid=DSPRM3066&;ak=https%3A%2F%2Fwww.nikkei.com%2Farticle%2FDGXMZO26791340Q8A210C1CZ8000%2F
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:12:08.43ID:KZ8PpE+50
今年は関東だけ雪があんまり降らなかったな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:19:36.78ID:UzfNiNAO0
今のところまだ雪にはなってないけど、
そろそろ怪しい
福井です
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:23:07.81ID:4plCaArB0
         ____
       /      \              ト--ァ      .______,へ、
      /  ―    ─\          |  |        ハ二二|  |二二へ、
    /    (●)  (●) \    ___|  .|__/\ r.´..}二フユ|  |二フユ|/
    |     (__人__)   |     ̄ ̄ ̄|  .| ̄ ̄ ̄ `ー゙二フユ|  |二フユ、
     \      `⌒´   /        .l .ハヽ、      ̄ ̄ ̄|._丿 ̄へ、
    r´           `ヽ       / / ヽ .\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   l              |      ,/ /   \ `ァ   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|  |
   /   /         l  |   -‐´‐゙      ヽ/´   ==========|  |
  /  /.          |   |                         ゙゙゙´
  /   ┴----,ァ´゙゙゙`ヽ  |    |
 /     / 、   }  ||    |
 {__,,,..-‐/  /    / | |    |
   }    ./    ./  {  |    |
   {    l    ./  ヽ .|    |
  {     l    //゙´  ヽ .|   |
  ヽ、   l   /、     ヽ.|  |
    ヽ、 .ノ  r゙ .ヽ     .l |  i
      l   ヽ  ヽ     l | ´ヽ、
     |  _,,.,.,ヽ  ヽ     l/ ,-、 \               _
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ,,,,,,,,,,,,,,,.〉゙゙゙゙゙\,,,,,,,,,,厂゙゙゙゙`ー‐´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙  | ←3m
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:36:51.23ID:hZTtui590
お天道様を見たいときは、東京の週間天気を眺めるといいよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:41:10.51ID:rH3Qm4fD0
大変だな。俺は神奈川県だけど日本海側の人達は夕飯の買い出しとか大変だよな。どうしてるんだろ?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:42:45.33ID:zF+4htv90
東京渋谷は晴れています
今日も日中は暖かいでしょう

って天気予報を毎朝みてると憂鬱になるよね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:58:25.42ID:IT32JL5e0
>>140
特急電車は動いてるんじゃないの

JR西の運行情報みたら普通電車は運転取り止めとかなってるけど
特急はなにも無しだぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:04:02.38ID:eOZpme/D0
新潟海側だがまだ降ってない。風は強い。
風が強いと雪雲が流されるから平野部はあまり降らないんだよ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:08:25.83ID:Qt/m+YNL0
酒田市高見台に空き家を所有してるけど、
雪に埋まってないか心配
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:29:08.88ID:UjlzwLzR0
【14日09時までに予想される降雪量】
《北海道日本海側》  50〜70cm
《東北北部日本海側》  70〜100cm
《東北南部日本海側》  120〜150cm
《東北太平洋側》  山沿い40〜60cm、平地10〜20cm

《北陸東部》  120〜150cm(特に下越山沿い)、佐渡島60〜80cm、平地60〜80cm 。
《北陸西部》  山沿い100〜130cm、平地50〜80cm(福井県嶺北)

《関東北部》  山沿い30〜50cm
《甲信北部》  山沿い40〜60cm
《飛騨》  80〜100cm
《濃尾平野》  0〜2cm
《近畿北部》  20〜40cm
《京阪神》  平地0〜2cm、山沿い5〜10cm
《近畿南部》  平地3〜5cm 、山沿い10〜20cm
《山陰》  30〜50cm
《山陽》  平地5〜10p、山沿い20〜30p
《四国瀬戸内側》  平地10〜15cm(愛媛南予)、山沿い20〜40cm。
《四国太平洋側》  平地0〜5p、山沿い15〜25cm
《九州北部》  平地5〜15p、山沿い20〜40cm
《九州南部》  平地0〜2p、山沿い10〜15cm
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180211-00002634-weather-soci
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 14:43:16.94ID:fBf+yoQD0
>>186
やっぱり住むなら雪の少ない西日本
0188名無し
垢版 |
2018/02/11(日) 15:07:44.73ID:IeitzzcY0
>>187
山陽とか良いよな
引っ越したい!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:17:52.25ID:UjlzwLzR0
>>188
岡山県の吉備高原がいい。
加計学園もある。
地震があっても被害は少ない。
中国道も山陽道も使える
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:31:12.45ID:DdGOzpV80
金沢の裏路地は雪の山
福井のガススタは、半分閉鎖
北陸線普通は半数が運休
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:36:08.25ID:L+eT4vCN0
>>190
うどん県や阿波おどり県ナンバーよりは、だいぶましでしょう
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:42:55.13ID:LOfeF/1I0
王将雪の無料祭りキター
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:47:50.97ID:DdGOzpV80
>>157
家庭用なんて
ピンがぶっ飛んですぐに止まるぞ
トラクター最強w
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:50:12.92ID:DdGOzpV80
>>155
アルプラに逃げまw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:50:26.62ID:iOd/BAep0
降水確率0%なのに豪雨じゃないか
外れる毎に給料下げろよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:54:26.78ID:L+eT4vCN0
>>194
ほう?
しかし、自衛隊の手作業除雪を批判していた自称雪国出身者や自称雪国住民ねらーは、
この除雪機が十台あれば、自衛隊員1100人が手作業で雪かきしたのを上回る成果が上がったはずだ、
自衛隊は雪慣れしてなさすぎる、指揮官は無能だと連呼しているよ。
さて、どちらを信じれば良いのやら…
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:54:30.84ID:DdGOzpV80
>>162
ドラム缶満タン
風呂ボイラー満タン

後は軽トラでホームセンw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:57:19.16ID:KYhEaMST0
>>197
自分で選べ。
まぁとりあえずあのとんがりスコップでは批判もされるよ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:59:37.97ID:8IA0d9Qj0
>>199
平たいスコッパじゃないとなw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 16:01:23.31ID:DdGOzpV80
>>197
燃料も搬入出来なくて除雪作業中断してるくらいだ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 16:03:27.63ID:mSWRJmho0
将来的には自動運転のAIはこういう異常事態にも対処するようになるんだろうな
考えてみれば食料も暖房もいらないぶん人間より立ち往生に向いてるかも
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 16:04:03.04ID:L+eT4vCN0
>>199
JIS規格では、先端が尖っていて、足をかける部位があるものは、シャベルと呼称されます
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 16:07:45.12ID:kOe9BLMd0
今日晴天で暖かいのに信じられん
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 16:17:46.89ID:hRa4BmkG0
>>171
>200Lなんて暖房だけでも1ヶ月持たない。

なるほど。そんな感じの消費量なのか…
灯油をゲットできないとかなりやばそうだ…
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 16:18:08.78ID:KYhEaMST0
>>200
別に沖縄からやってきたわけじゃあるまいし、
ミサイル1発分のご予算で相当数支給できるんだから今後考えて欲しいね。

>>203
どうもありがとう。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 16:18:16.14ID:u+x3sekm0
さ、寒気…
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 16:19:27.63ID:zlTK5DQL0
行きたいな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 16:22:18.43ID:hRa4BmkG0
>>205
今日は16℃くらいだった品。@東京。
春かと思ったぜ。北陸はまた明日から正念場か。

サバイバルガンガレ!北陸&豪雪地帯!
0212緊急に必要なのは10万の最新鋭災害救助隊だ。
垢版 |
2018/02/11(日) 16:23:37.13ID:1oM50Ybi0
>>207

●インチキ駆逐艦やイージス艦、詐欺紛いのインチキスパイ衛星や、全く必要ではない軍事基地や詐欺武器群などが対災害の最新鋭機甲群や高度の災害救援部隊に替えられていたらここまで被害は拡大しなかった。
多くの人命を救うことが出来た。
詐欺集団である米軍・自衛隊は日本の国土にまったく必要ではない、害悪になるだけだ、
緊急に必要なのは10万の最新鋭災害救助隊だ。 https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28826371.html

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-27/2016092715_01_1.html
打ち続く災害で、国民が訴え続けていたことが又しても証明された。
自衛隊はまったく必要ではない、
即時解体して緊急災害部隊に変えなければいけないということだ。
積み重なる被災遺族を前にその事実が改めて証明された。
インチキ兵器や自衛隊や軍事基地などという現実無視のお花畑に浸っていたら日本人は永遠に続く各種災害によって死に続ける。
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html
自衛隊や軍事基地などという非現実的で甘ったれたお花畑の、腐り切った利権構造は直ちに廃止すべきときだ。
腐り切った軍事財閥や自衛隊に毎月毎月5000億円もの捨て金を注ぎ込むような腐敗の時代は終わった。
紛れもない日本の敵は、毎月毎年、毎週のように日本人を襲い殺戮するこの列島の宿痾のような災害である。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28834236.html
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28834236.html
憲法に則った災害法案、即ちインチキ自衛隊を解体して災害緊急部隊の創設に着手すべきである。
自衛隊や軍事基地などという非現実的で甘ったれたお花畑の、腐り切った利権構造は直ちに廃止すべきときだ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-27/2016092715_01_1.html

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28834236.html
今、毎月毎月5000億円もの血税が防衛の名の下に「抑止力」とか「国土防衛」などという寝言を撒き散らしながら盗み出されている。
聡明な国民はそれが巨大な詐欺だと、とうに気がついている。
今回の福岡豪雨禍は憲法9条が厳守されていれば被害は劇的に防ぐことが出来た。
インチキ駆逐艦やイージス艦、詐欺紛いのインチキスパイ衛星や、全く必要ではない軍事基地や詐欺武器群などが対災害の最新鋭機甲群や高度の災害救援部隊に替えられていたらここまで被害は拡大しなかった。
多くの人命を救うことが出来た。
理由はある。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 16:25:09.11ID:WylplgPV0
>>169
うちはひと月で灯油200ℓ使うよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 16:28:58.52ID:hRa4BmkG0
>>213
120Lくらいでワンシーズン(11月〜4月半ば)いけます。うちはw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 16:41:39.43ID:DdGOzpV80
>>202
人間でさえホワイトアウトは、対処出来ても
亀の子になってそうだw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:02:02.86ID:SvUE0UDJ0
>>60
今の時期で中国の気温上がってるか?
旧暦の立春を西暦に当てはめてるだけ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:03:18.66ID:UjlzwLzR0
大雪に関する全般気象情報 第5号

平成30年2月11日16時41分 気象庁予報部発表

(見出し)
日本付近は13日にかけて強い冬型の気圧配置となるでしょう。
北日本から西日本では日本海側を中心に大雪に警戒し、なだれに注意してください。
北陸地方では、12日夕方にかけて高波に警戒してください。

(本文)
[気圧配置など]
 日本付近は次第に冬型の気圧配置が強まり、12日は北陸地方の上空約5000メートルに氷点下36度以下、
北日本の上空約5000メートルには氷点下42度以下の寒気が流れ込むでしょう。
日本付近の強い冬型の気圧配置は、13日にかけて続く見込みです。

[防災事項]
<大雪>
 北日本から西日本では、13日にかけて日本海側を中心に大雪となるでしょう。

 12日18時までの24時間に予想される降雪量は、多いところで、
  北陸地方                80センチ
  東北地方                60センチ
  東海地方                50センチ
  北海道地方、近畿地方          40センチ
  中国地方                35センチ
  四国地方、九州北部地方         30センチ
  関東甲信地方              25センチ

 13日18時までの24時間に予想される降雪量は、多いところで、
  北陸地方            60から80センチ
  東北地方            50から70センチ
  東海地方            40から60センチ
  近畿地方            30から50センチ
  北海道地方、関東甲信地方、中国地方、四国地方     20から40センチ
です。
 大雪や路面凍結による交通障害に警戒し、積雪の多い地域では、なだれに注意してください。

<風雪・高波>
 強い寒気が流れ込むため、
12日にかけて北日本から西日本の日本海側を中心に、雪を伴った強い風が吹くでしょう。
北海道地方では、11日夜遅くから12日夕方にかけて、局地的に猛ふぶきとなる見込みです。
 北陸地方の海上では、12日朝にかけて非常に強い風が吹き、海は大しけとなるでしょう。

 12日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
  北陸地方       20メートル(30メートル)
 12日にかけて予想される波の高さは、
  北陸地方               6メートル
 です。

 北陸地方では、12日夕方にかけて高波に警戒し、
北海道地方では、12日夕方にかけて局地的な猛ふぶきや暴風に警戒してください。

[補足事項]
 地元の気象台が発表する警報や注意報、気象情報に留意してください。
 次の「大雪に関する全般気象情報」は、12日5時頃に発表する予定です。
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_00_662_20180211074126.html
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:40:30.93ID:UjlzwLzR0
>>206
エアコン暖房がいい
においがしない、火事の心配がない、灯油補給の心配がない、一酸化炭素中毒の心配がない。
小出力で温度キープが出来る(出かける時の10℃キープは便利)

うちがエアコンにしたのは、赤ん坊がよく動くから。
石油ストーブにガードをつけたが、大きくなると心配だった。

『カタログ上』のおすすめは、ダイキン、三菱(電機)、パナソニック
大体-20〜-25℃まで行ける。
木造10畳用の4kw型で外気温2℃で9kw、-15℃で7kw位ある。
(7kwというのは石油ファンヒーターの19畳用)

他のメーカーQだと、暖房力が数%落ちるし、APFが6.2。パナは7.0、ダイキンは7.2。
ダイキンで14万〜20万(価格コム)
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:14:31.51ID:UjlzwLzR0
大雪の影響でガソリンや灯油不足が深刻化 福井

2月11日 17時43分大雪 被害・影響

記録的な大雪の影響で、福井県内はタンクローリーの到着が遅れてガソリンや灯油の不足が深刻化していて、現在も7割近くで営業が再開できていません。再開したGSでも給油の量を減らすよう利用客に呼びかけています。

福井市のGSでは、雪で道路状況が悪いため、次に燃料が届くめどは立っていないということで、店では1人当たりの給油量をガソリンは20リットル、灯油は1缶と制限して協力を呼びかけています。

福井県の11日現在のまとめによりますと、県北部の嶺北地方のガソリンスタンド230店舗のうち、7割近くの154店舗で営業が再開できていないということです。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011324811000.html
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:23:22.12ID:2zG6AF8r0
>>215
いいなーうらやましい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:23:29.02ID:UjlzwLzR0
<北陸豪雪>(福井県内の)死者5人に 雪下ろしの男性、屋根から転落死
2/11(日) 19:12配信 毎日新聞

10日午後4時50分ごろ、越前市で自宅の雪下ろしをしていた男性(68)が屋根から転落し、コンクリート製の塀で頭を強く打って死亡した。
10日午後8時40分ごろ、福井市大宮2の市道で、市発注の除雪作業をしていた男性作業員(66)が重機内で心肺停止状態で見つかり、病死と確認された。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180211-00000039-mai-soci
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:24:58.10ID:Uxb0cOmG0
せっかく家の周りの除雪終わったのに
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:28:13.72ID:jDJZBkHK0
福井といったら競輪の脇本
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:09.71ID:IT32JL5e0
町会総出で町内の除雪したのにもう路面が白くなってる

こりゃ、明日明後日でマジで80p来るか at金沢
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:38:53.61ID:pW+LYbxn0
雪って焼却場に持っていって余熱で溶かすとかできないの?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:40:28.08ID:1dYYCgZD0
とうとう福井で車スタックした時に除雪を手伝ったら¥5000請求してくる輩が現れたよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:41:47.62ID:6/s2/qyo0
>>157
これの39800の激安バージョンのを買ったけど便利なのはいいけど、耐久性が紙で一般家庭じゃ使い捨てになるわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:44:32.35ID:DdGOzpV80
北陸観光の皆様へ

明日2月12日 金沢〜米原、名古屋、大阪間の
特急しらさぎ、サンダーバードは終日運休が決定しました

北陸新幹線にて東京経由にてお帰りください!
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:50:42.20ID:IT32JL5e0
>>231
名古屋なら長野経由で帰れるぞ

8日に名古屋に出張だったが北陸新幹線で長野経由で行った
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:03:52.77ID:RbfsqlNz0
インフラ以外の企業は休みにせよ!
交通量減らさないとまたパニックになるぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:14:27.45ID:ZHyvYCjN0
>>232
これだよなあ
インフラといえるかわからんけどスーパーはやっていてほしい
娯楽施設は休業義務付けしたらいい
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:22:00.24ID:DdGOzpV80
>>232
まあ、JRは、高山線経由、長野〜中央線経由、名古屋、東京経由〜名古屋、米原、京都、大阪のルートを用意しています!

案外 富山、高岡〜名古屋行きの高速バスが平常運転したりするw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:46:23.09ID:/FPm8SEtO
>>211
たかだか30センチ程度のカス積雪で大パニックになるトンキン民うるせー
馬鹿マスゴミもまるで国難ごとのように全国報道
毎日のように馬鹿晴れで能天気なのに偽善者ぶるな
インフルエンザで氏ねよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:58:00.97ID:r4O0a1PT0
>>2
飢えて死ね。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:58:25.80ID:UjlzwLzR0
>>231
またJR西日本がやっている


【北陸エリア】 大雪 旅行見合わせのお願い 06時50分更新

大雪により、以下の区間への旅行は見合わせていただくようお願い申し上げます。
すでにお手持ちのきっぷの払戻し・有効期間の変更等については無手数料で手続きを行いますので、
★★券面記載の旅行開始日時までに駅にきっぷをお持ちください。★★

【区間】
北陸本線 敦賀駅〜金沢駅
越美北線 福井駅〜九頭竜湖駅

★★福井市内でも、まだ家から出られない人もいるし、ガソリンもない。市外は・・・
どうやって駅まで行けと???
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:01:50.49ID:UjlzwLzR0
>>228
焼却場で温水プール付きのがあるから
そのお湯でとかせると思う。
焼却場を雪捨て場に設定出来ると思う(少し遠いかも)。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:13:20.22ID:UjlzwLzR0
>>231 県内交通が正常とは思えない

福井県内積雪情報一覧(2月 11日 20時現在)

No・ 路線名・ 観測点名・積雪深・積雪差・ 気温
福井
1 国道416号 福井市砂子坂、 50cm、 0cm、 0.3℃
2 国道416号 永平寺町山王 、112cm、 2cm、 -1.4℃
3 上一光大丹生線 福井市上一光、 182cm 、 0cm 、-2.5℃
4 渕上志比口線 福井市城東、 70cm 、 2cm、 -0.9℃
5 篠尾勝山線 福井市皿谷町、 200cm、 2cm 、-2.5℃

1 大野勝山線 大野市南六呂師 、216cm 、 4cm、 -4.5℃
3 国道158号 大野市下山 、211cm、 0cm、 -2.6
6 国道157号 勝山市北谷町谷、 356cm、 4cm、 -5.4℃
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/list_right1.html
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:21:09.80ID:UjlzwLzR0
すごい降雪・・更新状況不明

1.福井市浄教寺(鯖江美山線)
2.大野市 川合(国道158号)
3.鯖江市 中戸ノ口(福井今立線)

トップページ > 土木部道路保全課 > 雪みち情報ネットふくい >雪みち情報ネットふくい カメラ一覧
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/camera45.html
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:22:08.93ID:AZFrBpES0
>>240
一気に溶かすと大量の水になるから無理だよ。
排水の整った空き地に積むしか方法がない。
それだと少しづつ溶けて水の問題もなんとかなる。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:28:52.57ID:ZHyvYCjN0
サバイバルの準備頑張ってくれ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:32:20.83ID:AZFrBpES0
>>244
勝山市北谷町谷って、検索したら白山麓沿いの県境の道のところの崖の下…

あの辺は積雪に関してはかなりやばい。
多分、石川県では一番積雪しやすい白峰よりも積もるよね。

六呂師高原の付近も積雪はやばそう。
あそこ検索したら大野なんだね。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:37:57.25ID:NYYXesS70
どこの国の雪対策

荷台がプール形状で
超強力ボイラー付きのダンプカーがあって
そこに除雪した大量の雪を沸騰した荷台に入れ溶かして排水
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:41:02.25ID:NYYXesS70
上り坂の脱出に「スプレー式タイヤチェーン」
0254雨乞い、ではなく晴れ祈願、大雪の中苦労される皆さん祈願しましょう
垢版 |
2018/02/11(日) 21:48:08.57ID:SBJLrM4S0
.
.     *** 雨乞い、ではなく晴れ祈願。 大雪の中苦労される皆さん祈願しましょう ***

日本は農耕文化ですので古来から “ 雨乞い “ が行われて来ました。 その効果はともかく実行されて来た由来は、
この大自然は神のごとき全知全能の存在であり、その大自然の一部である人間集団の苦悩の解決を、人間集団が大自然
に訴えて善処して貰おうという趣旨です。 冬季の積雪地域のドカ雪ほど日常生活において迷惑なものはありません。

社会人は多くの人が朝に通勤しますから、道路交通路の確保のための除雪や、大雪の中を車運転という神経を消耗する
余計な労働が必要になります。 
今年の2月4日頃から大雪に見舞われた福井市では、幹線道路から一歩入った狭い生活道路は除雪されずに、車での
通行が非常に困難になっています。 これは除雪での溜まった雪が限界になり、雪の捨て場所が無いからだと思えます。

.      *** 祈願によって大自然の猛威を回避するなら、無我の境地を体験しよう ***

祈願によって大雪を回避するなら、大勢の人達による祈願の参加が必要です。 さらに祈願だけでは成就しない。
実際に除雪を行うという行為が必要です。 さらにその除雪は、自己利益のための除雪では祈願は成就しません。
この社会は常に自己利益によって動かされていますが、このような大雪時には、一旦自己利益を離れて除雪するという
行為も必要です。 

祈願は宗教行為と混同しがちで宗教行為での苦行を思い起させます。 そのため極端な善行に向かう人もいますが、それも
最終的には自己利益のためです。 純粋に自己利益を否定するとは、一時的にも無我の心境を体験しようと思う心です。

.      T◆ 量子力学の発見により、世界全体の微細構造には汎一体性な連動性が存在する ◆T

この “ 雨乞いや晴れ祈願 “ について科学的な見地からは、量子力学の発見によって微細な物質世界では、通常の物質世界
とは異なる運動性質が発見されています。 通常の物質世界では、その個々の存在は明確な占有領域が在って、その個々の状態
は他からの “ 明確な物理的被影響 “ を受けて変化しますが、

極めて微細な物質の全体では、通常世界での個々の明確な占有領域と言うものが失われて、微細な物質全体では相互の連関が
生じており、そのため微細物質群の “ 微細的な影響 “ が生じる可能性があります。 例えば冬季の大雪は、北方から南下
する寒気が日本列島を縦断する山脈のために雪雲が発達するためです。 では “ 晴れ祈願 “ を行うとどうなるか。 

晴れ祈願によって日本の山脈は変化しませんが、変化可能性を有する気流団やさらに、気象全体の微細構造にも変動性が在り
そのためその気象全体の微細構造に、人間の祈願が通じるのではないかという可能性です。
これは大自然の中で生命が誕生して以来の、祈願する行為の根拠とは、自然の内奥に潜在する汎一体的連動性に依ります。
.
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:53:13.35ID:XSdlQzhe0
日本海側に住む意味が分からん
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:54:59.68ID:DdGOzpV80
まあJRは
武生〜敦賀間で、何回か特急が埋まったからなw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:55:01.86ID:NW4kF7+B0
>>248
それか海等に捨てるか、だよね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:58:23.07ID:HCnaawt80
北陸新幹線はビクともしないのに在来線が軒並みダメなようで
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:05:43.51ID:JxtLO1b30
福井しんじゃうのか
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:20:23.04ID:PIyHxYxq0
東北ですが、サラサラの雪が降ってます。けっこう積もってきた。

で、隣家がこんな時間に雪かきしてうるさい。
しかも自分の敷地内だけをきれいにする。
敷地内舗装してるから、ぜーんぶ掻いて近くの小川に廃棄。
そんな自己中するのその家だけ。明日はまた4時から家族総出でガリガリするんだよ。
でも地主級だから誰も文句言えない。あーうるさい!
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:23:35.65ID:TtBHME+i0
>>262
お前も自分とこの雪かきせんかいや!!!!
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:25:49.32ID:XSdlQzhe0
どかぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:26:26.62ID:JxtLO1b30
>>262
雪かき殺人事件するなよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:26:29.25ID:+I//g9/D0
ほとんど雪降ってない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:29:59.04ID:UjlzwLzR0
>>244 >>250

福井県内積雪情報一覧(2月 11日 20時/22時現在)

No・ 路線名・ 観測点名・積雪深20時/22時・積雪差・ 気温
福井
1 国道416号 福井市砂子坂、 50cm/53cm、 3cm
2 国道416号 永平寺町山王 、112cm/113cm、 1cm
3 上一光大丹生線 福井市上一光、 182cm/182cm 、 0cm
4 渕上志比口線 福井市城東、 70cm/70cm 、 0cm
5 篠尾勝山線 福井市皿谷町、 200cm/206cm、 6cm

1 大野勝山線 大野市南六呂師 、216cm/219cm、 3cm
3 国道158号 大野市下山 、211cm/216cm、 5cm、
6 国道157号 勝山市北谷町谷、 356cm/364cm、 8cm
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/list_right1.html
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:34:26.11ID:UjlzwLzR0
福井市 緊急時用トップページ
https://www.city.fukui.lg.jp/
大雪のため、現在、福井市ホームページを緊急時用トップページに切り替えています。
通常版の福井市ホームページをご覧になりたい方は、ページ右上の「通常版を開く≫」からご利用ください。

通常版
http://www.city.fukui.lg.jp/sub.html
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:38:21.86ID:UjlzwLzR0
>>252

あくまで「脱出用」には有効
すはがれるし、アイスバーンでは効果がない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:43:29.98ID:VDb/5YQT0
>>262
貧乏人は、平成の世になっても卑屈な貧乏人か。努力して金稼げ、かす。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:44:39.51ID:yj0u8ap00
トンキン人はホッピー飲んでろよバ〜カ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:46:50.74ID:JxtLO1b30
トンキンまたもトンネル詰めやってるんか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:47:39.65ID:UjlzwLzR0
22:46

豪雪
福井市浄教寺(鯖江美山線)
南越前町 赤萩(国道305号)
敦賀市 新保(国道476号)・・先週の豪雪では、余り降らなかった

通れそうもない/通った形跡がない
坂井市 丸岡町山竹田(国道364号)
坂井市 丸岡町上久米田交差点(国道364号)
越前町 米ノ(武生米ノ線)
美浜町 新庄(松屋河原市線)
若狭町 上黒田(上中田烏線)
高浜町 田ノ浦下り(音海中津海線)
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 22:51:03.32ID:2ZlnWjs+0
>>2
とても良い燃料ですね。
暖かいな。

知ったこっちゃ無い地方より
東京が全くもって雪に弱いという現実。
渋谷駅で何時間も待たされて疲れる間に地方は車で楽々通勤w
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 23:00:02.07ID:GFLbPbmR0
>>241
温暖化温暖化ゆーから怠けさせてもらってま
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 23:14:01.96ID:DdGOzpV80
>>261
金沢周辺の鉄道で唯一動いてたなw
6日辺りでも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況