X



【東京】60人中41人、採寸と入金…アルマーニ標準服★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/10(土) 22:27:34.74ID:CAP_USER9
2018年02月10日 16時37分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180210-OYT1T50074.html?from=ytop_main5

 「保護者への説明が不足していた」――。

 9日記者会見を開いた東京都中央区立泰明小学校の和田利次校長(62)は、イタリアの高級ブランド「アルマーニ」監修の標準服を導入するまでの経緯を明らかにし、反省も口にした。ただ、「高級だからこそ大切に扱うという面もある」とし、今春の新1年生から予定通りに導入すると強調した。

 和田校長によると、標準服のデザイン変更を検討し始めたのは約3年前。「学校としてどう発展していくか考えた時、銀座に出店する有名海外ブランドも『泰明らしさ』に含まれる」と判断し、アルマーニのほか、エルメスやシャネル、バーバリーなどのブランドにもデザインについて相談したという。交渉は和田校長が一人で進めたとしている。

 アルマーニから価格を示されたのは昨年11月。「高い」と感じたが、「色合いや素材を見たときに、これくらいはするのかな」とも思ったという。既に一部のサイズで生産準備が進んでいたため導入を決めた。

 標準服の販売店舗によると、4月の入学予定者60人のうち41人が、既に採寸と入金を終えているという。和田校長は「各家庭へ丁寧に相談を進めるべきだった」とする一方、「高級だからこそ大切に扱うという面もあり、それが泰明らしさにつながる。理解してもらえるように努める」と強調した。

★1が立った時間 2018/02/10(土) 17:48:32.63
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518257664/
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:31:43.25ID:wSK1wysr0
>>449
貧乏なカスでも公立学校は受け入れろ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:31:45.85ID:bDGGpaYT0
>>334 銀座何丁目に住んでるの? その経済状態でよく銀座に住めるね 足立区か江戸川区に引っ越した方が良いんじゃない?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:31:57.23ID:1zsLDpVd0
>>443
校長や方針を変えさせてもいいんだぞ
嫌なら止めろは当然校長にも適用される
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:32:00.77ID:UTVyLkOd0
泰明は特別区なので銀座の学校にわざわざ他の学区から通っている。
貧乏人は地元の学校に戻ればいい。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:32:03.24ID:Plmre2ur0
(AV男優≒在日朝鮮人) AV・アダルト/風俗業界=在日朝鮮ビジネスのタブー
注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。 *

韓国・北朝鮮と通じる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日利権(通名、スパイ、永住許可取消し/強制送還の議論、ヤクザ、日教組、派遣・ブラック企業、
LINE、パチンコ、ソシャゲ、詐欺ビジネス、カルト宗教、アダルト・風俗業、生活保護不正、
韓国有害食品の検疫免除・輸入・販売、原産国非表示等)や韓国(竹島等)はタブー↓  

韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
http://www.asahi.com/articles/ASH4G6WFXH4GPITB01Y.html

ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
http://bambi91.blog.エフシー2.com/img/20141101165104740.gif/

【政治】北朝鮮大学院大が創価・池田大作氏を名誉客員教授に  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w  
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
公明党・山口代表「韓国は日本に文化を伝えた恩人の国だ」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495234058/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://dai ry.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/  
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/
  
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北  
 
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/
 
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:32:19.92ID:iHB5/OAL0
子供がイジメられたら校長責任とるのかな
当然だな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:32:22.46ID:wSK1wysr0
>>453
足引っ張るって発想が頭おかしい
金があるやつがえらいって
発想だからそういう発想なんだな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:32:31.89ID:aA1NXTHV0
ボロボロの軽自動車に乗ってる奴にはベンツの良さがわからないのと同じ、たかが数万円で騒ぎすぎ貧困層に生活レベル合わせる必要もないし
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:32:45.26ID:UTVyLkOd0
制服買わない貧乏人は足立区に強制転居でいいだろ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:32:45.79ID:bDGGpaYT0
>>454 その前に貧乏じゃ銀座に住めないってww
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:32:58.52ID:yYw/c/yt0
>>434
なるほど

でも本当にハイソなら私立に行かせるよね
ハイソでないから公立に来たのに
私立の真似事をしろというのは無理がある
校長がそんな保護者に影響されたとすると
かなり判断力に問題がありそう
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:33:03.10ID:wSK1wysr0
>>462
公立なんだよ
文句あるなら私立に行けよ
金持ちの節約を国の税金で肩代わりするな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:33:06.65ID:TNfsaLaT0
>月島第三小
画像検索したった。パッと見、小学校に見えんかったわw w
昨日所用で月島に行ったんだが、見てくればよかったw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:33:08.06ID:zPGlE/Gj0
そもそも公立小学校をアルマーニでブランディングする意味が分からない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:33:22.04ID:wSK1wysr0
>>464
実際払ってないやつがいるんだろ
バカかよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:33:34.76ID:UTVyLkOd0
銀座の大通りから20メートルの小学校

9万くらい出せるだろwww
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:33:41.76ID:Plmre2ur0
国の膨大な借金を返済するには、インフレ(物価上昇)に持っていくか、
増税するしかない。これは生活が苦しくなろうが国民が受け入れないといけない運命。
自民党がやろうとしているのは、緩やかなインフレと増税による、健全で長期的な返済。

自民党以外の政党は、、
これ以上、円高やデフレを放置したら、または増税をしなかったら、
国債の暴落による、制御不能のインフレで庶民生活が破綻する可能性が
高いことを絶対に言わない。(制御不能のインフレは、国の借金が相殺されるまで続く。)

もはや、国債の信用問題
【税制】IMF副専務理事「消費税10%は着実に実施を」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444619390/
【消費税】「国債暴落に打つ手なし」 高村副総裁、増税の必要性強調 [9/10] ★4
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410449378/  

今の状況で国債が暴落したら、パン一切れウン千円の世界になる。
今の増税や物価高とは比較にならないインフレに見舞われる。

それを避けようとしてくれてるのは自民だけ。

悪意ある政治家たちが自分たちのことだけ(独裁)を考えれば、
民主党のように?デフレを促し、意図的に企業の収益を悪化させたり、
国の信用を落す政策ばかりを続けて、 国債の信用を失墜させ、インフレ起こして国民の資産で国の借金を帳消しにできる。
(※日本は対外的な借金がないので、国家破綻はしない代わりに、国民生活は破たんする。)

増税永久凍結とか、耳障りのいいことばかりいって国債暴落を促すような他の政党が、
いかに無責任で、悪意があるかに気付くべき。

そもそも、国の借金作ったのは自民党時代の小沢一郎(たぶん在日帰化)と社会党だし。
(詳しくは日米構造協議で検索)

民主党政権は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニー、東芝を潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本 @
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:33:45.46ID:jTpNHnlr0
普通の家っていってもあの辺りじゃ、世帯年収1000万は普通に超えてるだろうし。
保護者が納得ならいいんじゃね?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:33:58.30ID:3V9ksMHI0
田舎ならまだしも、一学年60人ってすげー無駄な学校じゃね?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:34:13.87ID:SlvYr0Ka0
>>459
貧乏人が子供を産むのがおかしくね
子供がかわいそうだろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:34:23.78ID:Wzv+uUKv0
公立校の越境通学者といえばいじめの被害者だけど、そういう理由で在籍してる子もいるんじゃないの?校長ばかなの?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:34:25.81ID:UTVyLkOd0
文句あるなら安い地域の学校に行けばいい。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:34:38.79ID:PRuDlLYW0
制服買えない貧困世帯が困るからアルマーニ止めろっていうなら
給食費払えない貧困世帯が困るから毎日納豆給食でもいいんだよね?

なんで底辺に合わせないといけないの?バカみたい
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:34:44.10ID:wSK1wysr0
>>473
してないから問題なんだろ
アホか
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:34:51.88ID:HHg++Jdg0
60人中41人ということは、権威に弱い日本人が3分の2ぐらいはいる、ということだろうな。

自民党政治にすがりつくのも無理はない。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:35:00.91ID:Nv19LQmm0
ダボダボかピチピチの小学生が増えるんですね
アルマーニw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:35:05.39ID:UTVyLkOd0
実際、銀座の学校は必要ないんだよね。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:35:10.30ID:cmvpLSqb0
>>457
学区内にも子供いるんじゃないの?
その子らにとったら泰明が地元の小学校なんじゃ?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:35:13.29ID:pbb3SSt+0
教育者として失格の者校長にしてしまった失敗。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:35:31.74ID:wSK1wysr0
>>478
社会福祉ってそういうもんだよ
なんでそんなこともわからないバカが
ドヤ顔で書き込んでるんだよ
まともに教育受けてないの?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:35:54.69ID:uTVadKND0
銀座らしくなら着物の制服がいい
丈詰めして成長にあわせて長く着られて経済的だし雰囲気もあるし
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:36:16.32ID:bDGGpaYT0
>>466 だから制服代親さんに請求してる 金持ちの節約はしてないなww
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:36:20.83ID:UTVyLkOd0
アルマーニの制服で他の貧乏学校とは次元の違う人間であると小学校のころから差別化して教育するのは重要。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:36:23.17ID:HHg++Jdg0
>>464
いまは普通のマンションも林立しているからそうでもない。

まあ、貧乏人は無理としても、普通のサラリーマンも住んでる。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:36:26.56ID:zE/8y6sW0
>>339
>「おめでとうございます。当選されました!9万円払え!」
>ぼったくり商法そのものw

精神レベルは下町ボブスレーと同じ。
検査不合格のボブスレーを使わないことにしたら違約金を請求されたらしい。

下町ボブスレー、先月の機体検査で2回不合格。 下町「違反してる機体だけど、五輪には間に合う。」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517986010/

【下町ボブスレー】このままでは「日本の恥」に? 「下町町工場美談」の闇と「低性能を世界にアピール」することの無意味さ ★3
508名無しさん@1周年2018/02/09(金) 13:56:57.16ID:4RRE0gl70
企画が始まったのだってお前らが大好きな民主党時代だぞ
519名無しさん@1周年2018/02/09(金) 13:57:53.69ID:DuXkKsO30
ジャマイカ側としちゃ1ヶ月前に不合格で
五輪に間に合ってもぶっつけ本番なわけでそれは怒るよ
589名無しさん@1周年2018/02/09(金) 14:02:02.75ID:mohOCEL60
日本チームにブレーキぶっ壊れるような代物渡して断られてる時点でお察し
674名無しさん@1周年2018/02/09(金) 14:06:58.06ID:tDAmVqnE0
黒い棺桶か人間魚雷か知らないが
命の危険すら感じるものを期限ギリギリに送りつけて契約だと言い張る
689名無しさん@1周年2018/02/09(金) 14:07:39.11ID:b4o6RQww0
ジャマイカの報道見ると契約破ったのは日本側だな
>The Jamaicans are driving a Latvian rental at the Olympics after a Japanese-built sled reportedly failed international competition specs.
747名無しさん@1周年2018/02/09(金) 14:10:44.43ID:DuXkKsO30
前回ソチの時も直前の11月の検査で不合格出して日本代表はぶっつけでやらせるつもりかとブチギレ
そもそも連盟関係ないところで大田区、国、電通、テレビ局が盛り上がって押し付けられたことに反発してたのに、
出来たのがボロボロの不良品だったからイヤミのように27個も改善項目列挙された上に関係断絶されてる。
944名無しさん@1周年2018/02/09(金) 14:20:04.64ID:oa4q+wE20
ジャマイカは新型機で練習もできずに
五輪一ヶ月前のぎりぎりまで待ってくれたんだぞ
情があるのはジャマイカだわ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518149970/

【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★30
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518272082/
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:36:32.24ID:wSK1wysr0
>>457
バカはそれ前提ってミスリードしてドヤ顔してんだな
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:36:33.50ID:TNfsaLaT0
> この魔法科高校のような制服
吹いたw w いい表現だ
てかやべぇ、そう言われるとちょっと欲しくなってきたw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:36:36.80ID:seCZ0Z1A0
>>445
ほんとその通り
貧乏人が入学してきて困る親は貧乏人が逆立ちしても入れない私立にいれたらいいだけ
それが出来ない中途半端な小金持ちが四の五のいうなと
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:36:40.15ID:yYw/c/yt0
>>474
うん
しかもほとんどの生徒が学区外
学区内にはほとんど住民がいない
公立としては廃校が最良
そういう学校を強引に残すから
いろいろ問題を起こす
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:36:51.62ID:MS2Qu13N0
>>443
校長を辞めさせるか、校長に前言撤回させるという選択肢もある
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:37:09.55ID:0MtnjAlo0
>>442
>>307に挙がっている特認校や月島第三を見ても「中央区の公立小学校」は
他の地域が思い描く公立小学校とは佇まいからして相当違いますからね(;^_^A・・・

「憧れの対象」「羨望の対象」ではあるんだと思いますよ。
どういう佇まいの学校なのか実際に目で確認するとアルマーニくらい着てても別に不思議では無いかなと感じます。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:37:30.38ID:UTVyLkOd0
同じ学校内にたった9万の制服も買えないゴミ奴隷小学生がいる。
こんなのいじめられて当然。銀座ではなく足立区がおにあい。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:37:31.27ID:i2mcTUsl0
何でこの校長こんなに髪の毛汚いの?カツラ?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:37:36.61ID:LYgei0PmO
>>463
指定の百貨店は使わずに祖父の代から使ってる
サヴィルロウのテーラーに定期的に採寸に通う
こち亀の中川みたいなお宅もあるんだろう
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:37:55.68ID:Wzv+uUKv0
アルマーニは金持ちが使い捨てするようなパーティー用タキシードを作る会社だから制服向きじゃない。
アルマーニとしてはそんなイメージを払拭したいのかもしれんけど、アルマーニに依頼する意味が分からない。
銀座なら老舗のテーラーがあるんじゃないの?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:37:57.04ID:bDGGpaYT0
>>486 まともに教育受けてたら 給食費とかは自分で払うよね?
それに強制ではないから良いんじゃない?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:37:58.09ID:cmvpLSqb0
>>477
お金ある方が選べるようにした方が良くない?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:38:07.04ID:HHg++Jdg0
>>484
俺の祖父が行ってた。

台東区からだけど、都電だか市電だかで通っていたらしい。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:38:36.26ID:Wk3DIc520
銀座に住んでてそれぐらいも払えないなら何で銀座に住んでるんだ?見栄はってんの?www
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:38:49.52ID:M/KZ7noC0
小池知事は、さすが銀座ねなんて言ってないで、早よこの勘違い校長を日の出町に飛ばせよ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:39:05.22ID:vLFm9Iif0
>>421 ちょっと信じられんな。
例えば都内に住んでる有名人あげてみても、
子沢山はあまりあげられないけど、
子ナシや一人っ子の方が断然多いだろ。
芸能人とか。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:39:23.12ID:Tqg4xc3K0
>>433
余程じゃないと抽選はないって事かな
まぁ公立でも電車通学おかしくはないんじゃね?
地元に子供が数人しかいないなら統廃合は当たり前だし
なんかこの地域公立選べるみたいだから不人気で抽選落ち児童の溜まり場になるのを避けたいのかなと思ったけど>>434が正解なら不人気避けじゃなく特別な学校にしたくなったんだね

文科省がスルーならこのままだろうねぇ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:39:23.64ID:zPGlE/Gj0
>>496
なるほどね
だから学区外から生徒を呼び込むために
銀座の小学校ということでブランド化を目指したかったわけか
じゃないと少子化で廃校にもっていかれるから
和田の真意が見えたわ

まぁ、いずれにしてもこのアルマーニの標準服と同じぐらい無駄だわな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:39:25.14ID:UTVyLkOd0
銀座の小学校に通っているというステータス目当ての親子ばかり。だから9万の制服も買えない貧乏人。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:39:46.48ID:oN22bwpe0
本物の金持ち程くだらない金の使い方しないよ
公立小学校の制服にアルマーニのライセンス品なんて、成金保護者以外は恥ずかしいと思ってる
いかに都心が成金と田舎者ばかりになってしまったかがよくわかる事案だ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:39:48.66ID:KBdCIeIn0
やっぱ、アルマーニは動物避けとして機能するんだな
こんなに騒ぐのが居るんだから
校長頑張れよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:39:54.74ID:5a0Mk5/k0
ママ、私だけみんなと制服違うんだね
我慢しなさい、ウチは生活保護なんだからね
うん、わかった
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:39:57.26ID:HHg++Jdg0
>>503
小学校で差別化を考える奴はバカ。

拝金亡者と反社人間を育てるだけ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:40:07.22ID:0MtnjAlo0
>>465
いえ、実際にググれば分かりますが「中央区の公立小学校」は見た目からして、
「私立でもこんなのねーよ!」みたいなところばかりですから(;^_^A・・・

全然、次元が違うのだと思います。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:40:07.69ID:bDGGpaYT0
>>504 だから貧困層が銀座に住むと思う?
四畳半風呂無しトイレ共同の物件がもし銀座にあったとしたら 月10万はくだらないと思うよww
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:40:26.03ID:PRuDlLYW0
>>486
社会福祉なら費用は全額国持ちだ、アホか
教育は公立でも社会福祉とは違う
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:40:32.35ID:vLFm9Iif0
>>477 わざわざ引っ越すのか?
子供の足で長距離歩かせるのか?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:40:48.16ID:MS2Qu13N0
>>496
越境入学で成り立ってる学校かいな
もはや学校の存在自体が犯罪じゃないの
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:40:58.21ID:E2xnZ8gV0
これ都内学校制服ドロとかあった場合には並べ師的にはやっぱり真ん中に置くんだよな?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:41:55.63ID:HHg++Jdg0
>>519
教育は無償にするのが先進国の証明。

日本は後進国だからしかたがないが。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:42:08.67ID:wD2ezi0v0
見たけど
確かにしゃれおつな制服ではある
着やすさが大事だが
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:42:16.26ID:seCZ0Z1A0
建物の次元が違っても公立は公立や(建物が古いだけ)
ハイソではない
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:42:19.32ID:KBdCIeIn0
>>520
つか、教育のいいところに引っ越すとか
天使ちゃんとやらのためによくやることじゃないの?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:42:19.36ID:PyblLN/h0
越境者受け入れないと成立しない小学校なんて廃校にして
土地うっぱらった方が全然良くない?
銀座ならどんだけの税金浮くんだよ…
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:42:57.90ID:bDGGpaYT0
>>515 校風だから良いんじゃない? 元々から銀座の大店の坊ちゃん嬢ちゃんが通う学校だったんだから
何が不都合なのか分からない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:43:04.08ID:vLFm9Iif0
>>517
住むと思うな。
貧困の定義にもよるけど、
そこそこよい収入でも住居費で圧迫されてて、
生活は楽でない家庭。
なんらかの理由でそこから引っ越せない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:43:34.99ID:MS2Qu13N0
>>511みたいなのが代表的な東京都民なら、東京は一度大震災の業火で滅びた方がいいな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:44:09.83ID:vLFm9Iif0
>>528 一人っ子前提かよ。
兄が中学、妹が幼稚園通ってても、
一家で引っ越しか?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:44:37.45ID:UTVyLkOd0
見栄っ張りの足立区の親子が銀座の小学校に通うとかしてるから問題になる。

実際、銀座の子供の家庭は自分の子供の制服が9万とか安すぎるという不満がある!
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:44:40.41ID:0zyIUCSc0
聖徳学園小学校なんてあるんだなw
最近の教科書では聖徳太子と言わないらしいが
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:45:13.46ID:HHg++Jdg0
>>531
俺の祖父は普通に貧乏人だったよw

数十年後の同級会の写真みせてもらったけど、芸能人とかはそれなりにいるけど、金持ちが芸能人になったわけじゃない。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:45:46.74ID:PdrQbCbn0
四代前は水飲み百姓だったくせにアルマーニかよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:45:58.44ID:l2uqqEIy0
銀座=高級ブランドっていう短絡的な考えの教育者を笑うスレかと思ったらそうでもないのか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:46:10.75ID:ethA0xm40
なんか子供たちのためにはならないと思う。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:46:16.39ID:KBdCIeIn0
>>523
どこ出身で非難するとかはないわ
折角公立でゾーニングするモデルケースが出来たんだから、生暖かく見守るのが良かろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:46:34.35ID:PRuDlLYW0
>>515
逆だね、全国一律、平等化という考え方が
学校教育の陳腐化と公立校の児童の学力低下を
もたらしたと文部科学省は考えている
これからの小学校は付加価値を高めて
周りと差別化することが極めて重要
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:46:39.01ID:vKtxAipf0
□ニュートラルだった本来の和田校長

> 和田利次校長は5年前に赴任してきた。以前は、今のような感じではなかった、とこの保護者は振り返る。
> 「毎朝スニーカーで校門に立ち、子供達にやさしく挨拶をされる、どちらかと言えば素朴で気さくなおじさん、という雰囲気の方です」
>「学校のイベントなどでも、保護者チームと先生 チームに分かれ、どちらのチームの手作り焼きそばがおいしいか、子供たちに投票させる、
> などのアイディアを出すなど、本来、子供達がどうしたら楽しく過ごせるか、第一に考えていた方でした」



■被洗脳後の和田校長

> 年を経るにつれ、講話の内容も、ユーモアのあるものから「泰明小が周囲からどう見られるか考えなさい」という内容のものに変わっていった。
> 「先生の表情もどこか少しずつ険しくなっていきました。子供たちよりも周囲の関係者にどう思われるか、という事ばかりに
> 目がいっていたように感じていました。『登下校時に街中を走るな』とか『校外でも泰明小の児童らしく振る舞え』とか」
> 2017年11月に配られた校長の保護者宛て文書を読むと、この学校が置かれた環境や周囲のまなざしが伺える表現が出てくる。
> 「泰明小学校が醸し出す『美しさ』」「気品ある空間・集団への凝集性」「泰明小学校の一員であることの自覚」「泰明の子らしく」
>「泰明小学校の児童はかくあるべき」「泰明の子は注目されます。そういう衆目に応える姿であるかどうか」「泰明小学校はやはり特別な存在」

> 泰明小学校はやはり特別な存在
> 泰明小学校は特別な存在

> 泰明は特別
> 泰明は特別
> 泰明は特別
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:46:39.66ID:MS2Qu13N0
>>534
都心と言うほどでも無いが、大都市の外れの我が母校の小学校も、選挙で訪れるたびにクラス数減ってたな
今は確か1学年2クラスの学年が4つ、1学年1クラスの学年が2つだった
我が母校が消える日も近い
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 00:46:54.46ID:HHg++Jdg0
>>541
田舎の過疎地であれ都心の過疎地であれ、小学校は狭い範囲にないとダメだよ。

それが教育というもの。
0552天一神
垢版 |
2018/02/11(日) 00:47:01.14ID:AZTf5yx10
https://www.youtube.com/watch?time_continue=66&;v=gQ3K2DQYOlY

難しくてよくわからないが
品のいい籠池さんみたいな感じだね 軍国主義のにおいがする
この人は質問に答えないが安倍総理に似ていて答えているつもりだろう
ビジュアルアイデンティティは企業がやっていて
世界と戦う承認を作るには必要だろうけど軍国主義と神一重だし
米国中心主義の格差社会を生き残るにはこのような教育も必要だろう
しかし
この社会が上念さん曰く気ちがいと同盟することが日本の安全になる
しかし
気ちがいの社会で生き残る生徒を作るより
正常な社会を作る国民を輩出する事に戦後の日本国民が帝国を否定する事によって
平和主義社会を構築したのに対し
気ちがい社会に立ち向かう生徒を作らなければならない
教育者の困難が見えるけれども
何一つ答えになってない校長先生だ
やはり
制服は軍国主義の遺産で有り気を付けないと帝国主義になるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況