X



【大阪】大阪のホテルで平均客室単価下落 「ヤミ民泊」増え供給過剰、取り締まりは困難

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/02/11(日) 08:14:53.41ID:CAP_USER9
一般住宅に有料で客を泊める「民泊」の利用が増えた影響で、大阪府内のホテルの平均客室単価が昨年、下落に転じたことが、調査会社などの調べで明らかになった。民泊は訪日外国人客(インバウンド)に盛んに利用されているが、府内の民泊施設の大半は旅館業法に基づく許可などを得ていない「ヤミ民泊」とみられる。観光ブームに沸く大阪で違法なビジネスが横行し、ホテル業界を圧迫している。(田村慶子、黒川信雄)

急伸→鈍化→マイナス

 英調査会社のSTR(本社ロンドン)が日本国内のホテル約800施設に実施した調査によると、大阪府内のホテルは平成29年に平均客室単価が前年比で約1・9%下落した。全国平均は約1・6%の上昇だった。府内では客室稼働率が高まった27年に平均客室単価が約27・7%急伸したが、28年は成長が鈍化し、昨年はマイナスに陥った。

 STRの櫻井詩織・日本地区ビジネスデベロップメントマネージャーは、訪日旅行者の個人旅行化を背景に「大阪では宿泊代が1万円台のホテルで下落傾向がみられた」と指摘。不動産サービス大手のCBRE(東京都千代田区)は「民泊やクルーズ船に需要が流出した」と分析し、「特に大阪では民泊の影響が強く出た」とみている。

 阪急阪神ホテルズが運営する大阪市内の6ホテルは昨年4〜12月に平均客室単価が前年から5%前後下がった。同社は「ホテルの新設に加えて民泊も増え、客室の供給過剰が価格競争を生んだ」と話している。

民泊「大半が違法」

 大阪観光局によると、昨年に大阪を訪れたインバウンド1111万人のうち、ホテル(ゲストハウス、ホステル除く)宿泊者は53%。民泊利用者は20%にのぼった。

 ただ、民泊施設は「大半が違法とみられる」(大阪観光局)。厚生労働省が昨年3月に発表した調査結果では、インターネットの民泊仲介サイトから抽出した約1万5千件の施設中、合法と確認できたのは16・5%にとどまった。違法民泊を通報する大阪市の連絡窓口には平成28年10月の開設以来、4千件超の物件が通報されている。

 仲介サイトの物件は、宿泊を契約しないと所在地が分からなかったり、施設の運営者が不明だったりするケースも多く、実態把握は困難だ。中国人客向けの中国語仲介サイトも多く「取り締まりは極めて困難」(三菱総合研究所の宮崎俊哉主席研究員)という。

安全コストを軽視

 仲介サイト大手の米エアビーアンドビーは産経新聞の取材に、「物件を掲載するには法令遵守を求める規約への同意が必要」と説明したが、国内6万超の登録物件のうち何件が合法かとの質問には回答を避けた。

 民泊問題に詳しい和歌山大学の廣岡裕一教授は、ヤミ民泊が安いのは「安全へのコストをかけないから」と指摘。しかし結果的に、ホテル側が値下げを余儀なくされているとみる。

 今年6月に住宅宿泊事業法(民泊新法)が施行されれば、年間180日を上限に全国各地で住宅地における民泊営業が可能になる。一方で違法営業への罰則は大幅に強化される。従来のヤミ民泊が、新法に適合するよう運営を改善するかどうかは見通せない状況だ。


産経WEST 2018.2.11 06:30
http://www.sankei.com/west/news/180211/wst1802110013-n2.html
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:16:11.23ID:x1n4baoU0
そもそも平成27年に客室単価が27.7%急伸した後に1.9%下落しただけで
高止まりだと思うがなあ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:16:53.42ID:fzGALJgf0
東横インとか東急インとかの
不人気ホテルまで一杯だからな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:17:27.55ID:29VMP5DlO
>>101

空港や主要駅への送迎車ナンバープレートなどから実態特定できつつある。ただし金のやり取りを国外で完了してたら違法ではない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:19:23.72ID:v3XySqRa0
さすが大阪
観光客増えて単価が下がるとかwww
東京には真似できないよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:20:02.79ID:gleL9xYI0
ホテルが足りて無い割には中韓人が多過ぎる。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:22:47.11ID:lhquL2Gg0
>>66
ほとんどの国では入国カードに滞在先書くでしょ
日本もあるんじゃない?税関申告書にも記載欄あるぐらいだし
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:23:14.63ID:OL/xfh5C0
チョーセンテロリストかくまい放題
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:23:31.59ID:JxeEwGV30
「民泊解禁の背景に客室不足があると言われています。」

「それはウソです。中小のホテルや旅館などの稼働率は平日が50%
日祭日前日で80%だ。郊外ならさらに10%低くなる。政府がいう
年間4000万人の旅行客を誘致しても客室は余裕で余ります。」

           金沢孝晃(日本ホテル組合理事長)


やっぱりそうか。民泊は移民のためにやってたんだな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:24:29.84ID:x1n4baoU0
大半の人の認識は民泊と言えば中韓なんだろうけど
3割ぐらいは日本人観光客だけどね
それも若いグループが気軽に使ってる
グループ旅行だとホテルより宿代が半額以下になる感じだもんな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:24:43.06ID:5X8O3cMr0
バレなきゃ何やってもいいのが大阪人だからな。犯罪者的思考は朝鮮人顔負けw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:25:00.32ID:EZqf9UUM0
大坂のホテル安くなってニダとチョンが居なくなればどうでもいい呆
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:26:06.45ID:fzGALJgf0
ホテルサンルート梅田 8106円 
梅田とは付いてるが梅田まで歩いて20分ぐらい掛かるやろ

ホテルサンルートなんば 14000円
絶句だわ、強気
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:28:43.17ID:saSZenUF0
隣の家が2年くりい民泊だったけど特にトラブルないまま民泊やめてオーナーさんが住み始めたよ
まぁ時々煙草の吸殻がうちの敷地に落ちてたり外で騒がしかったりあったけど、部屋入るときちゃんとオーナーが来てたせいかひどい問題はなかったな
ただ近くのマンションの民泊は近所が迷惑してるようだな
多分管理全て外国人なのもある
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:32:01.15ID:SL1M8NjC0
大阪民国では無許可は合法なのに、産経は
「ヤミ」「違法なビジネス」って書いてるけど、
きちんと裏とってるのかね?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:32:23.19ID:GPGMe4lt0
民泊推進の維新と国交相の公明の強力タッグで、在日特権は益々強化されていくな!マンセー!マンセー!マンマンセー!
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:32:32.21ID:fzGALJgf0
よそ者資本が入ってきてるがな
外資系のホテルだけでも、かなり増えとるがな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:32:43.74ID:1Rdo8noM0
高槻や長岡京にいい宿があれば
京都、大阪、神戸、奈良
すべて1時間位で行けるのに
なぜかこの辺が宿手薄なんだよなあ
不思議
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:34:14.61ID:CXAo3f5G0
景色が隣のビルの壁とか、15u以下とかなら民泊の方が・・・
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:35:53.51ID:a217v/Mr0
客のニーズがボッタクリより安くて寝られりゃいいってことなんだから
それに合わせりゃ済む話
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:39:18.38ID:JxeEwGV30
先日テレビでやってたけど、闇民泊の多くは中国人が経営してるらしい
経営者本人は中国にいるから管理もクソもあったもんじゃない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:39:36.34ID:gxEaYzIs0
何の観光資源もない下町にアジア系の観光客がウロウロしてるのはこれか?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:42:53.52ID:CFntey4Z0
単価上げたのなら仕方ないじゃん、単価下げれば逆に飲酒のお客さんなど泊まってくれるよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:43:15.33ID:w0uHAiVi0
>>127
大阪に泊まれば全て30分台で行けそうだなw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:43:56.19ID:fzGALJgf0
大阪の魅力は

食べ物と買い物とUSJ 、海遊館
あとは周辺まかせ
京都、奈良、和歌山
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:44:55.95ID:ZDPes93t0
バブルがはじけただけだろ
都内も含めてここ数年の高騰が異常だったのよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:45:32.69ID:e7tm2O460
一昨年大阪旅行しようとしてじゃらん開いたら余りにもホテル無さすぎてア然としたよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:46:08.28ID:5PWU/2jf0
支那人と朝鮮人を入国禁止にすれば
すべて解決する
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:46:34.75ID:HjUx20Iy0
ID:fzGALJgf0のレス乞食っぷりが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:47:42.21ID:Kqa5dHuS0
>>112
東京さんは人口激増してGDP下がるという
どこにも真似できないミラクル起こしてますからねw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:48:07.33ID:FK04615G0
出張で大阪部屋取れないことあるから
泣く泣く民泊使ったら
シーツも枕カバーもどう見ても変えて無いw
コンビニでタオル買って枕に巻いて寝た
旅費規定の料金で泊まれるとこ少ないし
値段の割に余り良くないホテル多すぎ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:50:39.45ID:bnQN5yiX0
正規のホテルの供給が絞られすぎた結果、民泊が増えたんじゃないだろうか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:52:44.71ID:xlRkzPbb0
>>80

>このレポートは大阪市鶴見区の「中国人朝市」について2004年〜2007年当時に取材した写真を元に書かれた古いレポートです。
>10年以上前とは違い現在では違法DVDを販売する屋台や路上の不法占拠といった状況は無くなりつつあります
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:55:04.97ID:OeGo+/2M0
民泊やってるのは中国人
泊まるのは韓国人
初めての日本旅行で民泊使ってトラブってるとこ
ママ友が目撃してた
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:55:19.39ID:w0uHAiVi0
>>145
オフィスビルをホテルに改装したり、空き地駐車場にもビジホ建てまくっているけどなw
船場に住んでいるけど、日曜祝日以外の昼間は掘削機と解体のショベル音がアチコチで鳴り響いてマジで煩い罠。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:55:23.28ID:laTAMjs90
最初からわかってる事だろ。LCC乗って違法民泊泊まって支那人朝鮮人の店で飯食って日本のインフラにただ乗りするだけだってな。貧乏支那人朝鮮人は入国税とってビザを厳しくしろよ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:56:07.98ID:3K62pSiQ0
27年に上がりすぎだろ
もっと下げろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:56:37.59ID:ixOPDp0y0
建設予定入れたら家の前の道100mの間だけで民泊7軒もある
半径にしたらその倍以上あるから過剰供給だと思うわ
土地持ちが不動産屋にそそのかされて建設したはいいけどいざ開業したら稼働率悪いとか結構ありそう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:57:50.93ID:fzGALJgf0
島之内か?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:05:19.29ID:NyUTGZ6B0
>>152
今から始めるのは遅いようだね
激増する前からやってるとこはレビューも溜まって安定して入るようだけど
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:06:20.32ID:wNNLje6p0
民泊とか先行してるフランスでも脱税だらけで失敗してりのに、なんで真似するんだ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:07:04.91ID:0oLeawzb0
調査会社が胡散臭い
適当な数字で踊らされてはイカン
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:07:18.15ID:WkJOKeI20
これでも客室のテレビから金を取ろうと必死なNHK
ならば、テレビなし客室を3000円、NHKの衛星放送が見られる客室を15000円
これでいいじゃないw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:09:06.13ID:CNPcJfqe0
日本で民泊やってるのは中国人
それに泊まるのは中韓
日本で儲けてるのも中国人

日本人はインフラ税金で整えて中華儲けさせてるのです
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:10:22.98ID:neOME2yp0
>>51
滞在先が記入されてるかどうかしか見ねえよ
あんなもん書くだけだ

つーかどう確認すんだよ
友人の家に泊まってもいいだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:12:54.98ID:8GCMjFZ90
>>66
日本人が外国に行く場合、
多くの国で(廃止の方向性だが)エントリーカードに滞在先や
連絡先を記載するのは一般的。
また、ビザ取得する場合は確実に記入欄ある。

外国人が日本に来るのも同様。
入国記録カードには連絡先、滞在先の記入欄がある。
ビザ取得の場合は身元保証人、その連絡先、
さらには一日ごとにどこで何をするかの行動予定表の提出まで求められますが?

おまえ外国行ったことねぇだろw
せいぜいここ数年だろ。
まぁ最近はエントリカードそのものを省略廃止する国が多いから
そういう国ばっかり行ってる人は知らんかもね。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:14:15.40ID:FHV7+G2s0
>>1
日本はウーバーを規制して日本人にはやらせないくせに支那人どもは自国のアプリで好き勝手白タク行為やってる
ビジネスモデルが転換してるんだから止められはしないんだよ。
アホでアスペの日本の官僚どもは既得権益の保護から方針転換しなきゃダメだね。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:16:44.38ID:Zz7+n9Fe0
民泊ってことは個人旅行ってことでしょ?
そのまま本国に帰らなくてもわかんないってことか・・・
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:17:41.27ID:ifsCVpIe0
楽天トラベルでみたが、そんな安くなってない気がする。

10年位前なら、南森町のビジネスホテルが4200円くらいで簡単に取れたんだけどな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:18:08.25ID:a5IN01Y70
大阪で民泊を許可した段階で分かってたこと、すでに不法就労外国人だらけだよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:19:47.49ID:Zz7+n9Fe0
>>161
ほんと好き勝手やられてるよねぇ
日本へ観光へ来ても同胞のバスや車、宿泊、みやげ物や使ってるんだもん
ますます在日外国人が権力持つための金を儲けてるだけ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:23:53.16ID:DeQJF4OE0
違法民泊を通報するなら、地元の税務署がお薦め
連中はほぼ100%税逃れのために運営してるから、ものすごく喜ばれる
あと、民泊から出る大量のゴミに悩んでる人は保健所や清掃局に訴えるのも手
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:25:44.50ID:+jD0DTTe0
四国民だが年4〜5回は
大阪市内方面に泊りがけでおでかけしているが
2013年以前はビジネスホテルだったが

急に中国人観光客の増加で
どこも予約なしでは泊まれなくなって

しかたなく一度車中泊を経験してからは

スーパー銭湯よってから→高速SAで車中泊に切り替えた。

道の駅や埠頭だとさらに安上がりだが
DQNが心配なので有料道路のSAが安全

クルマもコンパクトカーから
ミニバンに変えたし一晩中エンジンかけっぱなしでも
ガソリン1〜2目盛しか減らないしホテルよりコスパ良い。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:29:52.96ID:h0R0ZT+n0
>>49

こんな時にも安倍首相非難か(笑)
サヨクってほんと精神障害者なんだなー
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:29:53.48ID:oha0zL8r0
>>172
民泊で何があっても、警察は一切動きませんでOK
窃盗でも殺人でも
あとは客が好きな方選べばよろしww
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:30:18.59ID:KNbjYueb0
>>172
権利者は全部国外に居ながらネットでできるからなに設けても無理
清掃業者に頼めばいいから管理も不要

違法確定で土地の権利いきなり奪えるぐらいの強権がいる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:30:46.07ID:h0R0ZT+n0
>>56


大抵の国でするぞ?
お前部屋から出てみろ(笑)
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:32:08.75ID:emDjnZ5c0
民宿と民泊とどう違うんかね、

法律で規制すればいいのに、
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:33:48.20ID:oha0zL8r0
>>176
するけど、別に裏は取られないからなあ
テキトーに言っておけばOKなんだよなあ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:36:21.52ID:j+JF8H4n0
犯罪者の拠点を街中に作るなよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:36:47.03ID:17yaTvoK0
ヤミ=闇。

嘘と捏造の「 太陽もキラキラ星も、青い地球も日本列島 」なんて無かったに戻し固定したから、未来の、そっちの
本来の歴史の現実という世界の日本であるaサハラ砂漠しかない世界(闇)に全世界(そっち)の者全員が居た
まんまだったに全世界の者全員(そっち)が自己責任で
今やっている悪事で戻し固定したからである

全世界の者全員(そっち)がATフィールドを破って突き進んだ( 全世界の者全員(そっち)が未来にUターン
して、あり得ん方へ突き進んでいくだけで後戻りできない
フロンティア精神(前進全霊by原辰徳&皇太子)のまんまだったに戻り固定) =次の扉、開けば、未来が見える♪byつんく=暗黒の黒暗、開くなりby仏教(イスラム教)

つんく「原辰徳はいつもミステリーマジック♪」

そっちは、そっち。南無阿弥陀仏。


他所には無関係である事が証明された通り、他所には無関係。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:38:15.61ID:912xxkV30
サルートン!

岡尚大 : 学習能力が全く無いから言われて注意されても
何度でも繰り返えす発達障害・知的障害の在日半島人w

また岡尚大はシャブをしながらレスしてるのか・・・・w
シャブの幻覚症状でみんなネトウヨに見えるのか?w
岡尚大のお前はシャブを吸引するとレスし始めるよなwww



神奈川県相模原市南区上鶴3ー23−22
TEL 042-733-1808

父  岡 利明      

いつも薬物中毒でジャップ・ネトウヨ・ウヨ連呼する
息子の尚大がお世話になっております♪♪


母 うちの息子 尚大よっ♪!❤
http://c.5chan.jp/file/smartthumb/Ks4tQdxIFB.jpg
http://c.5chan.jp/file/smartthumb/wcBlVktk0E.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/842361957587943428/gY9LIj1k.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180209-00010009-huffpost-000-view.jpg
http://www.yakunitatsu.jp/images/IMG_0482.JPG
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:39:57.49ID:DeQJF4OE0
>>182
本当に何とかしてくれ
URの自治会はそーかそーかばかりだし、
そいつらが日本人より中国人ばかり入居させるから
もはや九龍城そのものだよ┐('〜`;)┌
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:50:52.90ID:EDvsILt90
第三の矢・成長戦略の目玉として民泊を打ち出したのは竹中平蔵
そしてパソナはAirbnbと提携
竹中&パソナ案件だから地方自治体はともかく国は動かないよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:53:20.42ID:ICnAbiQ90
民泊決めた自民党に文句言えよ
ちっともカネ落とさねぇじゃねーか なにがインバウンドだよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:00:04.69ID:RV/gfwQn0
地域住民とも揉めまくりだしね
外人は日本のルール知らないし、守らないから利益ない住民からすれば迷惑でしかない
注意したところで、すぐに客は入れ替わるし、経営者は違法なの知っててやってるからお察し
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:03:42.10ID:BwcCiMsX0
しかも税金も納めてないからな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:08:51.38ID:HjUx20Iy0
>>188
釣れる?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:10:33.45ID:Zz7+n9Fe0
>>185
恐ろしいね、そうやって増殖してスラムになっていくのね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:14:21.99ID:rf936nbx0
大阪のホテルの高さは異常だったからな。
2万以上払ってアパとか狂ってるわ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:20:42.22ID:DeQJF4OE0
>>193
以前住んでた団地がこの様だよ!
ttp://www.mcfund.or.jp/jyosei/group/2016-no14-000019.html

>住民の3割が外国人
内訳は圧倒的に中国人が多く、
近隣の小学校では中国人生徒による日本人生徒への集団リンチが起きてる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:20:50.93ID:X2C44EH30
タワーマンションで民泊がトレンド
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:23:49.27ID:aqlBDdTz0
ホテル代払えない貧困層は入れちゃだめだろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:24:40.05ID:mcpwKz4P0
>>5
ニューヨークもパリも香港もみんなうるさいよw
カッペかなw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:25:27.92ID:DeQJF4OE0
あと、民泊やってるのはたいてい日本人じゃなくアルニダだよ
>>197の団地も、Airbnbにしばしば載ってる
デカイ団地は、それだけ連中にとって利用価値があるということだ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:27:37.77ID:mcpwKz4P0
>>124
大阪コンプの赤旗こと産経なのにw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:29:38.17ID:KNbjYueb0
まあ中国人 本国で土地買えないから
投機目的含めて日本で買ったはいいが ほったらかしだともったいないし
ってところにこの観光人気だからな
これが原因で価値下がっても 民泊で得た小銭上乗せして別ントコロ買えばいいや
ぐらいにしか思ってないんだろう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:30:25.93ID:mcpwKz4P0
民泊が成り立つ程度にはホテルの値段が高止まりしてるって事だな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:33:18.29ID:lo++3r5e0
大阪の民度はシナチョン並みですから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況