X



【国防】空母化検討中の海自「いずも」 「艦載機」研究 既に着手 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/02/11(日) 12:57:19.38ID:CAP_USER9
空母化検討中の海自「いずも」 「艦載機」研究 既に着手
2018年2月9日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201802/CK2018020902000127.html

 小野寺五典防衛相は八日の衆院予算委員会で、海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」に艦載するのに適している最新の航空機の研究を、海自が昨春、いずもの建造業者であるジャパンマリンユナイテッド(東京都)に委託していたことを明らかにした。政府は、いずもを戦闘機の発着が可能な空母に改修することを検討中。艦載機の研究も進めていることが明らかになった。
 艦載機には、いずもと同規模の米強襲揚陸艦が搭載するステルス戦闘機F35Bを想定している。小野寺氏は艦載機の機種について、同社が研究の報告書を作成中だとして明らかにしなかった。
 海自は二〇一六年十二月、ヘリコプター搭載型護衛艦の「航空運用能力向上に係る調査研究」の委託業者を公募した。いずもによる「新種航空機」の運用に必要な性能の検討を求めた。いずもの性能に関する知識があることが応募条件だったため、一七年四月に建造業者が委託契約を結んだ。調査費は三百七十八万円。
 小野寺氏は、研究内容について「最近開発された機を念頭に置いている。どのような機が発着可能か基礎的な調査研究を行う」と説明した。立憲民主党の本多平直氏の質問に答えた。 (新開浩)

★1:2018/02/10(土) 07:11:05.59
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518214265/
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 00:52:55.09ID:Tzg2QJQo0
このスレの奴の大半が解ってないのが
最大離陸重量は、陸上やらカタパルトで射出した時の重量であって
スキージャンプだと当然減る
しかも、いずもは艦の構造上そのままではスキージャンプ設置不可能
ジャンプ台無しだと、Bはマジでクズみたいな離陸重量になって
結果、陸上からA飛ばすほうがマシなレベルまで落ちる
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 00:53:30.20ID:Sse4900J0
ファントムがあるでしょ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 00:55:15.33ID:i5YOvqQ40
>>422
F-35Bの性能を全く理解してない低脳なデマ乙
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 00:57:06.30ID:i5YOvqQ40
>>413
イギリスが開発
→ロシア(旧ソ連)が採用
→中国が廃艦を詐取して再生
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:01:05.42ID:QErpURVC0
すごいスピードで回転する甲板から航空機を射出するというのはどうか
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:05:24.26ID:Tzg2QJQo0
>>424
無知乙
抽象的な反論は反論とは言わない

具体的な反論してみろ
お雨には無理だろうけどw
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:13:48.01ID:Tzg2QJQo0
BはA燃料タンク潰して垂直飛行用ファンを積んでいる
当然その分作戦行動半径は狭いし、ファンの分だけ本体重量も重い
上記の結果、兵装重量も元々Aより少ない
しかも、カタログの最大離陸重量は陸上滑走路やカタパルト射出時の値であって
スキージャンプ台すら設置できないいずもの場合
Bの兵装重量はガタ落ち という事になる
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:13:50.56ID:i5YOvqQ40
>>405
元々がB型ありきの計画で、空軍型と艦載型はオマケだからな。

おかげで最大の被害者は艦載型だ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:19:51.04ID:k/NltJCT0
>>404
現代の技術で誉を製作したら、たしかに面白いw
誉の軸受けなんかは東洋ベア製にして
過給器はスーパーチャージャー+シーケンシャルスクロールターボで
無段電子制御過給コントロール。
枝管やゴム管は現代の品質と強度で
クランクや気筒も現代の5軸加工!
各部品における仕上げや精度も現代技術で

35リッター星型18気筒ボクサー電子制御燃料噴射、スーパーチャージャー+
ツインインタークーラーツインシーケンシャルスクロールターボSIドライブデュアルAVCS付
電子制御自動無段過給機構付き
4000馬力 巡航燃費190kt/h/10リッター  国土交通省排ガス規制燃費基準クリアー

なんてなw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:24:06.74ID:0dhzAp1W0
最初からワスプ級サイズの艦を建造すりゃよかったのに
ひゅうが→いずも→いずも改・・・みたいに、
なんでいちいち小出しにするんかな?

米軍みたいに同一型を量産した方が
長期的には予算削減になるんちゃうんか??
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:25:42.06ID:Tzg2QJQo0
いずも型は艦首ソナー重量が重いんで
それに加えて艦首にスキージャンプ台付けると
艦尾にウェイト的な何かを装備する必要が有る
そうなると艦首と艦尾が重いというバランスの悪い船体構造になるので
ソナーを完全除去するかスキージャンプ台を諦める の二択しか無くなり
どちらに転んでもあまり芳しくない船になる
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:26:00.54ID:JBKaBI0r0
>>428
敵攻撃機を対艦ミサイルの射程距離へ近寄せないだけのスペックさえあれば十分だし、取得するだけの意義があるよ。
艦隊の生残率は飛躍的に向上するから。
現状では中国の空対艦ミサイルの射程距離に勝る艦対空ミサイルは保有していないし。
敵機にチョッカイを出せぬまま、好きに打たれたミサイルを迎撃するだけの構図だから。
物理的な打たせない能力を確保するだけでも十分に意義がある。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:27:24.28ID:k/NltJCT0
>>432
それは、表向きには、段階をふんだ技術蓄積・・・

本当の理由は左向き諸派対策です。


日本の左巻きは、日本にとって余計で莫大なリスクとコストを
かけさせる連中ですよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:28:01.20ID:IBMhJFaD0
ミサイル駆逐艦を増強したほうが効率的じゃね?

とマジレスしてみる
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:28:46.64ID:i5YOvqQ40
>>432
答えは決まってる。
元々、改修するつもりで建造してない。

建造予算は建造計画、目的に適切な額しか認可されないし、その上でさらに削られるもの。
いずも・かがは艦内スペースを削減しスリムな艦体で高速巡航することを念頭に設計されている。

建造目的が違うのだから、改修は基本的には悪手。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:29:07.97ID:JBKaBI0r0
>>432
建艦のセオリーに乗っとって排水量2倍増ずつで技術習得したの。
おおすみ型(8900t)→ひゅうが型(13500t)→いずも型(19000t)と。
次級の26000tは基準排水量で満艦排水量だと40000tだから、ぴったりワスプ級サイズ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:31:10.54ID:k/NltJCT0
攻めるときには近づき、
逃げるときはに、全速で離脱できる
航空基地。
イージス艦で足りるなら
各国軽空母つくりません。

米海軍でさえ、ローテが簡便ですむ
F35B用軽空母計画してますし。

米海軍も戦中のような正規空母+軽空母で1任務部隊
を模索しているらしい。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:35:47.34ID:Tzg2QJQo0
>>434
無知乙
例えば米空母艦隊で、敵を撃墜するのは
空母の周りを囲んでいるイージス艦隊

航空機はあくまで敵基地等を攻撃する為に存在する
敵攻撃機を撃ち落とすために、戦闘機が有るわけでは無い
戦闘機は味方攻撃機を守るために有る

ちなみに、おまえは飽和攻撃がどうこう言ってたやつだろうけど
空母は単独でうろちょろせず、艦艇同士で戦闘リンク貼ってる
空母から見える範囲で取り囲んでる艦艇だけでなく、遥か彼方にいる味方艦艇も
リンクで繋がってるわけで
例え敵機が百機単位で飛んできても、全部撃墜できる
つまり、飽和攻撃 とかいう攻撃自体が存在しない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:37:11.70ID:npH0YGzV0
>>404
誉程度の性能なら小型のターボプロップエンジンの方が需要あるだろ
わざわざ現代で作るような意味は無いな
メリットが出てくるとしたら、電気自動車が普及しまくって
ガソリン余りの時代にでもなれば航空用レシプロエンジンが復活するかも・・・
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:41:40.14ID:k/NltJCT0
スバルさん、
現代の技術で4式戦闘機をデモ用に再作してくれねーかなw

誉は完全電子制御高精度低燃費高出力化リッター100馬力
機体は複合材+A7100番台+チタン製
コクピットは電子化
空戦ファウラーフラップは電子制御

最高速400kt 降下速度500kt 巡航200kt 航続3000km
機体重量3t 全備4t 武装20mm機関砲2門、12.7mm機関砲2門
翼下パイロン4基、 胴体下パイロン1基
サイドワインダー2基、爆弾500ポンド爆弾2発など
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:44:09.24ID:npH0YGzV0
>>440
ソ連時代からロシア系ミサイルは飽和攻撃を想定した仕様になってるだろ
ハイテク技術の不足分は大型化でカバーし、命中率の低さは発射数でカバーする戦略
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:47:19.42ID:JBKaBI0r0
>>440
わざわざ艦対空ミサイルの射程圏内に入ってくる敵機なんて居ないよ。
普通はアウトレンジ攻撃する。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:49:57.59ID:Tzg2QJQo0
>>445
は?w
搭載重量に制限ある戦闘機に積んで有る対艦ミサイルより
重量無制限に積める戦闘艦の積んで有る装備のほうが
射程が短い だと????
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:50:57.83ID:AEZ4vSfy0
島嶼防衛にはバルキリー
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:53:30.25ID:npH0YGzV0
>>444
初心者かニワカ君かな?
200の目標を捕捉できるらしいが同時交戦できるわけでは無いよ
海自にあるのは10〜16、せいぜい最新型イージス艦で32目標とかだったな
それも電子妨害が無い想定でな
実戦では電子妨害によってイージス艦の能力は半分以下、全く無力化されることだってあり得る
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:57:09.98ID:M2zWH6yq0
いずもを改修して空母化するより
核兵器を保有した方が安上がりで
しかも最も国土防衛に効果的なのになぁ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:57:31.78ID:JBKaBI0r0
>>446
シースパローは20kmほど、中国の艦対空は150km。
新型に至っては250kmほどだよ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:57:33.86ID:Tzg2QJQo0
>>448
無知乙
一度に攻撃出来るのがそれくらいだと言うことであって
敵ミサイルを1基撃墜すれば当然その分追加でもう1基を攻撃する事になる

つまり、ミサイル着弾まで時間の許す限り何基でも撃墜できる
という事
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 01:59:57.35ID:JBKaBI0r0
>>451
イージス艦に搭載されてる艦対空ミサイルは、何百発くらい?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:04:01.05ID:npH0YGzV0
>>451
本物の素人君だなw
発射時間はズレるけど、速度の遅い対艦巡航ミサイルでも速い対艦弾道弾
飽和攻撃って着弾時間を合わせるもんだよ
バカにも分かるように簡単にまとめると、短い対応時間内に一斉に着弾させるのが飽和攻撃な
ロシアの対艦ミサイル弾頭に多弾頭型クラスター型も多いのはそのための物だからだよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:04:28.37ID:Tzg2QJQo0
>>452
ヒント 戦闘リンク
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:04:35.18ID:JBKaBI0r0
>>453
SM-3で対艦ミサイル迎撃?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:05:47.01ID:Tzg2QJQo0
>>455
時間合わせてる間に全滅させられるだろうな
戦闘リンクで
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:06:07.49ID:2vnFgfQt0
ただでさえ鈍足なのに これ以上重くしてどうするの

むかしむかし 友鶴という水雷艇があってだな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:08:06.48ID:aBON5ga+0
着弾タイミング合わせてても遅いミサイルは優先度下げられて後回しってのがイージスシステム
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:08:09.54ID:oOAk2ZqF0
そもそも、いずもはF35なんか運用できない、甲板が溶けるし改修は不可能

ってミリオタに教えてもらった。半年くらい前に
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:09:31.59ID:npH0YGzV0
>>458
引き算できない子かな?
5分で着弾する弾と8分で着弾する弾と12分で着弾する弾を同時に着弾させるには?
これ考えるの、お前のオツムだと1時間くらいかかるんだろ?w
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:11:19.40ID:tg7T0oMJ0
>>436
今やイージス艦こそがミサイル駆逐艦だし、
イージス以前のミサイル駆逐艦は欧州のホライゾン計画のか、
はたかぜ型ミサイル護衛艦か台湾のキッド級、イギリスの45型、カナダのイロクォイ級、
中国の各種国産ミサイル駆逐艦、中露のソブレメンヌイ級、インドの各種国産ミサイル駆逐艦、
韓国のチュンムゴンイスンシン級ミサイル駆逐艦しか無い
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:11:24.98ID:JBKaBI0r0
>>462
まあまあお手柔らかに。
本日の教授ID:Tzg2QJQo0が世界中の海軍に存在しない新しいドクトリンを披露してくれてるんだからw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:13:15.99ID:Tzg2QJQo0
>>457
自称詳しい兄ちゃんな
アホに助け舟出すのも難だが

新開発の超音速ミサイルなら近接防御とか不可能なんやで
CWISとか当ててる暇無い
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:14:08.32ID:npH0YGzV0
>>460
脅威度判定は着弾時間が先になる弾のからの優先判定だな
でも高空飛んでくる対艦ミサイルより低空飛んでくる遅い巡航ミサイルの方が発見が遅れるんだわな
守る側は物凄い短い時間に全ての対応を迫られるのでワンミスが命取りになる
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:16:36.05ID:JBKaBI0r0
>>465
あれ教授?訛ってますね、田舎者だったんですか。
急にイージス万能説を引き下げられた理由を知りたいですね。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:17:15.85ID:Tzg2QJQo0
なるほど… 深夜に友達兄妹呼ぶタイプか?
それともスマホ起動して自ら必死で自演?

相手して損したわw
どうやら真性のクズ人間のようで
www
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:20:34.69ID:h9K+BGB70
ちなみにイージスシステムのウィキより抜粋
>ソ連のミサイルや爆撃機群による飽和攻撃からいかにして空母機動部隊を守るか
>という問いに対して米海軍が出した解答である。

ID:JBKaBI0r0
>飽和攻撃で〜

↑草wwww
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:22:28.18ID:JBKaBI0r0
>>468
はっと顔が青ざめられたようなので今夜の締め。
敵機に対艦ミサイルを打たれる前に撃ち落とす、もしくは射程距離に近寄せない。
お気付きの通りエアカバーあってこそ可能なんですね。
それを提供する艦載機は、たとえ限定的な能力であっても有用なんですよ。
イージス艦さえあればもう他に何も要らないとはならないのです。
あしからず。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:22:30.81ID:h9K+BGB70
>>467
アンちゃん
最近はCWISあてにならんから
近接ミサイル乱射する防御方式が主流なんやでー
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:24:22.93ID:tg7T0oMJ0
>>452
タイコンデロガ級だと最多で122発分で、
アーレイバーク級フライトUまでとこんごう型は最多で90発分で、
アーレイバーク級フライトUAとあたご型は最多で96発分である。
他のイージス艦はそれ未満である。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:24:29.60ID:WvGKQhk00
こいつと会話するとPCが不調になる
不正アクセスの痕跡見つけたわ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:26:14.19ID:n8tcc0c60
>>1
まあF-35買わされるんならせめてそう使わなきゃ勿体無いもんな
艦載しないで防空戦闘機としてだけ使うにはコストのわりに物足りないスペックなんだし
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:26:23.27ID:JBKaBI0r0
>>471
あれw教授も対艦ミサイルの進化を脅威と捉えていらっしゃる。
こちらの個艦防御を打ち尽くしたら第二・第三の攻撃に抵抗できないと。
壮大な夜釣り乙でした。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:28:35.02ID:WvGKQhk00
>>472
つまりそれらが十数艦単位でリンク張って
効率よく攻撃目標分散して攻撃するんで
相手は少なくとも2〜3倍のミサイル撃たないと
1発も当たらないわけだな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:30:27.48ID:n8tcc0c60
>>422
いずも級を四隻繋げば千メートル級に迫る滑走路が…
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:33:26.00ID:WvGKQhk00
>>475
むしろお前の >自分都合な文章解釈 のほうが脅威だよw
脅威だから変更したんじゃなくて、相手に合わせて改良しただけ
たった2キロやそこいらの距離を数秒で通過してくる超音速ミサイルに
CWIS撃っても当たらないだろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:33:47.71ID:SeL2PuwD0
災害時には甲板でキャンプできる災害救助船として新造すればいい。
もあビッグに!
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:33:53.47ID:1IWzh5wZ0
>>476
逆に敵側のミサイルもトリッキーな動きや隠密化、高速化してるわけなんで
1発の対艦ミサイルに対して数発必要になるかも知れない
短時間で迎撃失敗判定して再攻撃する時間があるのかが問題だがね
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:35:03.53ID:WvGKQhk00
>>477
いっそ、船体にジェットエンジンでも取り付けて
前進加速させるとかのほうがマシ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:35:51.88ID:1IWzh5wZ0
>>422
空中給油は無しで、って無理ゲー設定でやる必要はなんで?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:37:15.80ID:WvGKQhk00
>>480
別にトリッキーにはならん
海面スレスレを飛んでくる間は撃墜難しいし
超音速ミサイルだからCWISが射程2キロ程度なんぞ数秒で通過するし
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:37:49.98ID:fldrbaLE0
>>479
キャンプは無理だけど、災害救助には浴場を被災者の人が使ったりで
現時点でも災害救助船だよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:40:21.27ID:WvGKQhk00
>>482
敵が狙ってくるのは空母群
一方、攻撃してる側は遠方にいる艦艇も攻撃に加わる

つまり、相手側は2〜3倍量のミサイル使わないと
目標を撃沈できない
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:44:29.60ID:WvGKQhk00
>>470
何度もいうけどな
文章の書き方に特徴あるから
いつもの不正の輩だってすぐ判るぞ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:45:25.35ID:1IWzh5wZ0
>>484
ロシア対艦ミサイルは護送船団方式でレーダー出すリーダー機が
他のミサイルに機動の指示出しして被撃墜率を下げるようなのまである
そういうのが数セット、敵艦が沈むまで飛んでくるのがロシア式飽和攻撃
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:45:30.30ID:n8tcc0c60
>>481
艦首から離陸する艦載機に向かって気流吹き付けて揚力を補う巨大なブロアーを設置してはどうだろうか
0490ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/02/12(月) 02:47:29.30ID:KN3FyKMz0
>>459
ばーか
0491ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/02/12(月) 02:48:07.76ID:KN3FyKMz0
>>449
いきなり核戦争したいの?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:48:15.75ID:1IWzh5wZ0
>>485
ホワイトベースみたいなもんだな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:48:45.59ID:QErpURVC0
折り畳み式のレールが伸びてレールの上走るようにした方がいいはず
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:50:01.54ID:ZAWSFip60
>>489
JATOの方がまだ現実味があるわw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:52:22.09ID:0h8BrVNX0
中国が頻繁にちょっかいだしたり、空母保持したりしなかったら、
こういう方向にはならなかったかもね。
実際に戦闘になるとすれば、米軍との共闘以外はないんだろうけど。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:52:28.74ID:WvGKQhk00
>>483
Aも空中給油出来るから だろうな
それにおまえ、今の日本の装備考えてみろ
作戦域の空母から飛び立った戦闘機に、なぜ本土から来た給油機が給油?w
空母艦載の給油機なら意味判るがw 何故本土由来の給油機?
そもそも、給油が必要なくらい遠くとか、敵国の領土内だろw
いずもに給油機乗せればとか言うが、いい加減Bの搭載数少ないのに給油機まで・・・

さたにもっと致命的な事に
上空で多少給油しようが、最大離陸積載量は少ない
燃料タンク潰してファン載せてるわけで
離陸時の燃料抜いて軽減しても、ファンの分だけAより重いから
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:53:50.23ID:lxnZy6Y90
そもそも空母要らんし。


中国が空母作った云々で何を動揺しとんねんと。

いずもはDDHとして、潜水艦殺すマンとして当初の予定通り運用しろやと。

先の大戦の戦訓は潜水艦が日本にとって一番ヤバいで間違いないと思うし
海自が世界最強クラス(米帝並み)の潜水艦殺すマンなのもその戦訓から。
逆に空母は単独でバシーより先を守る必要が出たときに必要になってくるが、台湾はもとより
ベトナムのカムラン湾も使えそうな感じになってきてるし、対中でベトナムがこっち側に来てるから
そうなると更に先の単独でマラッカを守る必要が出たとき(英国と敵対またはシンガポールの英連邦脱退)で
それも逆に関係強化というか英国とはほぼほぼ同盟国で、そうなるとインド洋、でもインドはこちらに来たと。。。

アメリカ外して考えても空母要らんから。
しかも日米の結束の強さ考えたら空母今は要らんし。


それより今予算つぎ込むところはまずは潜水艦関係、
次にF-15PreMSIPの穴塞ぎのF-3問題(まあエンジンは目処立ったっぽいけど)
さらにASM-3射程短いんと違うの問題とかいろいろあるし、空母は優先順位は低いやろ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:55:02.85ID:EK8gQyoh0
特設空母じゃなく正規空母を作れよ
艦載機20機未満って、それ意味あるの?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:55:07.87ID:WvGKQhk00
>>488
どんど着弾までの時間がながくなっとるやんけーw
こりゃ、確実に全機撃墜だな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:55:59.99ID:AEZ4vSfy0
>>461
パヨクがうるさいから出来ないって事にしてただけで実は設計段階から織り込み済みだろ。
F-35買わされる話しになってから急に全通型ヘリ空母なんぞ作り出したんだから。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:56:19.35ID:s/0GM6+o0
またどうせ失敗する
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:57:32.78ID:uIMZzqzF0
何でも研究は大切
外国から来たのをそのまま使う奴は大体
ただの珍しい物好きのバカだからねww
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:58:52.66ID:rQ4qzP9L0
研究に着手(すでに終わっている)
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 02:59:44.68ID:WvGKQhk00
>>461
米軍と共闘の関係ではなっから耐熱コーティングはされてる
それに、Bはファンで空気を下に流す方式だから
全部ジェット排気のハリアーとかに比べ、下への排気熱は抑えられる
後部ジェットの排気を、ファンの空気が薄めてるってことな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 03:03:58.86ID:4Xq82HJ+0
どうせ維持できないんだから研究するだけ無駄
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 03:04:10.28ID:ZAWSFip60
>>496
>なぜ本土から来た給油機が給油?w
なんでわざわざ本土からKCが飛んでくる必要あんの?
米軍艦載給油機も沖縄基地もあるのに?
Aは空母に着艦できないが、Bなら着艦できるってメリットも何故か無視?
長時間哨戒活動するならAも空中給油が必要だろうが、常時哨戒区域に滞在できないのがAの弱点だしね
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 03:10:03.70ID:uIMZzqzF0
基本的にブサヨとマスゴミが言う反対の事が全て日本の為になる事
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 03:12:56.85ID:WvGKQhk00
>>510
wwww
過去レス見てみろ俺は1発も当たらない派だぞw
いやw 同意してくれてありがとう

煽りが目的だから過去レス読まずそんなアホな間違いするんだよ
ID変えても判るぞ 自演してたアンちゃん
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 03:14:47.50ID:Z1+9w7An0
新規に空母作ったほうがいいだろ

現状のヘリ専用状態は災害派遣なんかで有用だし
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 03:17:29.32ID:WvGKQhk00
>>509
つまり書き込み内容理解してないって事か
じゃあ話すだけ無駄だな

あえて言うと
お前が突っ込みたいような事を俺は文章には書いてない
>沖縄基地も米軍も〜
ああそのとおりだが? 何か?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 03:18:39.46ID:VNok9GLv0
 艦隊の周辺とんでもらうだけで相当の防御力アップだわな。

動画では地上での即席ジャンプ台みたいのつかって5秒くらいでふわっととんでいったし。
なくてもとばせるという指摘もたびたびでてきている。

船にのせなくても、F35Bはいろいろ使い道がありそう。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 03:19:18.54ID:lxnZy6Y90
>>507
それ絶対要らんやろ。
勿論金が唸るほど有るなら別やけど。

潜水艦が一番重要、それ以外も海自はまあまだ問題は少ないとは思う。
それより空は結構ヤバい。

F-15PreMSIPって言う古いタイプのF-15はF-4ファントム爺さん最終体より古い電子機器で載せ替えもできず
(それめちゃめちゃ金かけてやる位ならFSの任務向きのF-35追加する方が1000倍マシ)
そいつの更新をF-3にしたい所で、これ自体は(ロイターの飛ばしなんかは放っておいて)それなりに順調?でも
中国のペースが速すぎてこれから10年そこらは本当に厳しい状況が続くわけよ。

今は空にガッツリ使ってほしいんやけどな、個人の感想的には。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 03:19:45.23ID:TMEzKV5g0
改修するなら最初から空母として設計したほうが良いぞ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 03:22:49.98ID:HHEOvXTo0
>>8
はなっから空母ありきで作ってんだから同じ
ただ建前上完全な空母作っちゃうと
アレだからな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 03:24:26.56ID:q7CASVQB0
>>440
米空母打撃群の艦載機が要撃を任務としてないなんて初耳だけどどこかにソースあるの?
防空をすべてイージス艦に任せるとなると最長射程のSM-6でも400キロ程度しかないが
それだと前方に進出している早期警戒機がやられるリスクが増すぞ?

とりあえず「飽和攻撃なんて存在しない」という頭の悪い書き込みは引っ込めとけよ
防御側が対応しきれなければそれが飽和攻撃になるんだから

>>457
SM-3じゃなくてSM-6
こいつはアクティブ・レーダー・ホーミングなので水平線以遠の目標も狙える上に終末段階での
弾道ミサイル迎撃能力もある万能対空ミサイル
それだけじゃなくて対艦ミサイルとして使うことも可能らしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況