>>665
離島配備といずも簡易空母化の二つは両立できない性質のものじゃねーだろ? 双方あればより生残性があがり
中共側に対して軍事的な制限をより多く掛けることができるんだからな

今だと南西諸島方面での我が方の策源地は沖縄本島(那覇)の空港(しかも軍民共用)しかない 米軍基地を合わせたら
ある程度は冗長性は高まるだろうけどさ、しかし紛争(尖閣諸島など)の最初期には日本側が独自に動かねばならない

そこでたくみに中共側がアメリカに対して傍観者に徹するような事前工作をすれば、完全とはいえずとも日中の紛争に
対してアメリカが日本側について軍事力行使するまで時間を稼ぐことができることは十分に蓋然性がある問題だ

那覇の滑走路を塞がれるだけで日本側の航空策源地は一挙に九州まで後退することになる
南西諸島方面で整備されている2000m級の滑走路はF15もスペック上運用可能なはずだが、F15等、現実では3000m級
滑走路を持つ空自基地での運用がなされている となると下地島の3000m級滑走路が臨時基地の第一候補にあげられるが
地元との協定で軍事利用はしない、という制約があって政治的に無理なのが現状

でF35Bによるそれら離島空港への分散配備なんていいんじゃね? さらにいずもを簡易空母にすれば水陸機動団が
離島奪還する際、近接航空支援の拠点にもなるので一石二鳥、という構想なわけ
近接航空支援機が欲しいのであってな、だから搭載量がやれ少ないニダーとかあまり問題にならないの
短い距離を往復してその都度上陸部隊の指示に従って敵に対して爆弾なりを降らしてはとってかえす、の繰り返しだから
本格的な航空優勢はそれこそCTOL機にやらせたらよい てか先ずはそこからなんだよ今はな