X



【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/11(日) 17:02:32.32ID:CAP_USER9
 「下町ボブスレー」のプロジェクト推進委員会は5日、都内で会見を開き、契約中のジャマイカチームが平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)でそりを使わなかった場合、ジャマイカのボブスレー・スケルトン連盟に損害賠償請求の法的措置を取ることを表明した。契約解除および損害賠償として1台につき6800万円を請求。ジャマイカ側にはすでに4台提供しており、最大2億7200万円にのぼる可能性がある。

 同連盟とは16年7月に契約を締結。だが、昨年12月からラトビア製のソリを使用していたため、再三にわたり「下町」のそりを使うよう呼びかけていた。2日には同委員会のメンバーが平昌入りして直談判したが「(下町ボブスレーは)我々のそりではない」と拒否されたという。同委員会の細貝ゼネラルマネジャーは「まだあきらめていないが、今は北京五輪を目指すとは言えない」と苦渋の表情だった。五輪は20日に女子2人乗りの1回戦が行われる。

日刊スポーツ:https://www.nikkansports.com/general/news/201802060000151.html

★1)02/07(水) 21:03:51.99
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518235950/

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518330310/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:02:56.70ID:DUC84hj30
今でも日本人は凄いところもあるし、日本企業には優秀なところがいっぱい。

でも日本人ならみんな誰でも出来るわけねーし、何でも上手に出来るわけない。
みんな、みんな、みんなでってもみんながおなじなわけなくて、出来る出来ないあるよ。

当たり前の事を認めないから、データ捏造とか不正がワンサカワンサになってるんじゃないの?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:03:03.44ID:hbMtAe2d0
【話題】香山リカがRT「『ジャマイカは反日』『在日ボブスレー』なる書き込みがわいてる。日本はもう取り返しがつかない」@meow164
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1518326868/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:03:20.45ID:uxymfThM0
日通プレスリリース

日通、ジャマイカチーム「下町ボブスレー」を輸送でサポート
http://www.nittsu.co.jp/press/2016/20160224-1.html

細貝淳一「運送会社のせいで納期までにソリをジャマイカに届けられなかった」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:03:32.45ID:coQJtKRQ0
そもそもの発端は長野五輪。スパイラルというボブスレーコースができて日本にソリ競技発展の機運高まる
その機運の中、レース狂いの親父が運営する童夢という会社がボブスレー開発を試みるが頓挫する
時は流れ、震災と不景気の2011年。教科書採択を巡る動きがあり、大田区は育鵬社歴史教科書を採択
直後、大田区でボブスレーを使った町おこしの企画が持ち上がる。おそらくバックアップは採択運動関係者
大田区の意を受けたコンサル会社が童夢と交渉、頓挫したボブスレー開発再開が決まる
平行して大田区が町工場の代表として細貝淳一と交渉、下町ボブスレープロジェクトがスタートする
プロジェクトはメディアを派手に使って推進。教科書採択運動の人脈だろう。翌年安倍政権が誕生
2012年には長野スパイラルで行われた日本選手権で初参戦初優勝の快挙(選手は日本女子のトップ選手)。
この優勝には、JOC関係者の尽力でドイツ代表チームの部品(ランナー)を入手という裏話があった
2013年2月、日本チームと下町が共同会見。施政方針演説では安倍首相が言及。ここのあたりが絶頂期
6月、童夢子会社の童夢カーボンマジックが東レに買収される。ここより童夢は手を引く、かすかな暗雲
秋、下町ボブスレー2号機を作製して送るが、数々の改善点を突きつけられて不採用
2014年ソチ五輪。閉会後の3月、採用を見込んで作られたドラマ「下町ボブスレー」がBSでひっそり放映
2015年、早くも日本チームから不採用通告。それを受けて外務省が売り込みに動きだす
日本大使館より売り込みを受けたジャマイカボブスレー連盟が採用を決め2016年1月に契約
2017年 道徳教科化を翌年に控え、育鵬社系の教育出版教科書に下町ボブスレーが安倍首相写真と共に掲載。
ジャマイカボブスレーチームは下町ボブスレーで戦うも苦戦。男子は五輪出場を逃す
12月のW杯より女子の有力選手はラトビアの町工場で作られたソリをドイツのチームから借りて出場
その後も下町側の了解を得て借り物のソリを使い続けて好成績を上げ、五輪出場を決める
2018年 ジャマイカチームのソリ変更を知りつつ、五輪本番では使用してもらえるとキャンペーン続行
運命の2月5日、ジャマイカの決意を知った下町ボブスレーが提訴すると発表。マスコミ騒然となる
同じく2月5日、日本のソリ競技発展を支えたスパイラルは、騒がれることもなく運営休止となった
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:03:41.31ID:N1wpBOPd0
チーム下衆町 続報はよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:03:46.15ID:9mNL61eG0
名だたるものを追って 輝くものを追って 安倍は氷ばかり掴む♪
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:03:51.19ID:3wAoFDAO0
「その機体は危険だ!乗っちゃダメだ!」
「でも、あたしがこれに乗らないと日本人に三億円も取られちゃうのよ!」

すごい美談ですなあ・・・
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:04:02.95ID:3+vY19kd0
40w
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:04:13.82ID:GGQOOJQg0
徹底的に裁判で争えばいいよ
下衆町側から訴訟をちらつかしたんだから、キッチリやれや
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:04:18.98ID:APFPjTcb0
細貝淳一「ジャマイカよ、選べ!」

(A)検査不合格のソリを使う
(B)損害賠償金 2億7200万円を払う
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:04:24.54ID:42jwcGuM0
補助金が無駄になったくらいで下町の皆さんは心配いりませんよ。


自民党公式公認のみんなにお勧めフリーゲーム
あべぴょん
https://itunes.apple.com/jp/app/abepyon/id656572048?mt=8

製作費は僅か1000万円 ITをリードする自民党を本年も応援お願いします。


無駄な投資をしないとこういう超大作は生まれないですし
安倍政権も無駄前提に補助金認定したからだれも批判しないから安心してください。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:04:24.96ID:bqHul/AW0
ジャマイカは契約を守るべきだ
プーマとの契約をね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:04:33.16ID:1bbI0/Eu0
惨めなゴキサポボブスレー
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:04:36.31ID:WH95WDs90
>>4
なんでもかんでも我々が正しいwww

日通さんサポートから降りてるよねw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:04:40.95ID:hkw/+Xoo0
なぜこのスレが伸びているかと言うと
下町ボブスレー問題は日本の縮図だからだよ
・口先だけでなんの根拠も知識もない人間が組織のトップに立ってしまう日本ビジネス社会の構造
・「下町」というブランドさえつけばほいほい騙される国民性
・計画が頓挫すると責任の押し付け合いに走りだす。性能や実績よりもメンツ重視の文系的発想
・熱意、人情などといいつつ相手のことを考えない身勝手さ
・縁故主義で際限なく肥大化しコントロールを失う日本のプロジェクトマネージメント力の欠如
こういう日本の負の側面が下町ボブスレー問題には詰まっている
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:04:43.07ID:GzL7t0Bv0
×下町ボブスレー
○安倍友優遇補助金ボブスレー でしたw!!!!!!!!!!!!!!!!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:04:50.69ID:LV7XYiMbO
平将明「細貝さんが安倍さんに『補助金の申請資料が多すぎる』と言ったら、総理から大臣に降りてきて、私に降りてきて、結果的に書類を半分くらいにした」

細貝「ありがたいですよね」



安倍糞スレー確定ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況