X



【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/11(日) 17:02:32.32ID:CAP_USER9
 「下町ボブスレー」のプロジェクト推進委員会は5日、都内で会見を開き、契約中のジャマイカチームが平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)でそりを使わなかった場合、ジャマイカのボブスレー・スケルトン連盟に損害賠償請求の法的措置を取ることを表明した。契約解除および損害賠償として1台につき6800万円を請求。ジャマイカ側にはすでに4台提供しており、最大2億7200万円にのぼる可能性がある。

 同連盟とは16年7月に契約を締結。だが、昨年12月からラトビア製のソリを使用していたため、再三にわたり「下町」のそりを使うよう呼びかけていた。2日には同委員会のメンバーが平昌入りして直談判したが「(下町ボブスレーは)我々のそりではない」と拒否されたという。同委員会の細貝ゼネラルマネジャーは「まだあきらめていないが、今は北京五輪を目指すとは言えない」と苦渋の表情だった。五輪は20日に女子2人乗りの1回戦が行われる。

日刊スポーツ:https://www.nikkansports.com/general/news/201802060000151.html

★1)02/07(水) 21:03:51.99
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518235950/

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518330310/
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:58:46.20ID:A2Lab0M/0
>>60
これはそういう話とは全然違うよ。
安倍政権云々も全然関係ない話。

日本のものづくりの本質とすら一切関係ない。
だって、このプロジェクトってものづくってすらいないから。

部品屋、素材屋を集めてきました。
宣伝効果があるからっていう話にして、本来なら有償であるべきところを持ち出しで参加させている。
広告代理店が加わって、メディアミックス戦略も立てられてドラマや漫画も作られる運びに。
中小企業活性化プロジェクトなんだから支援してくださいよと政府関係者にかけあって、
支援も得られるようになったが、この辺りで国家サイドはきちんとリスク管理していて、
支援金は「五輪で採用された場合にのみ返済義務が消える貸付金」となった。

そして、肝心の開発業務は…誰もする人はいなかった。
唯一、自動車開発のエンジニアが初期には参画していたが、
今回のプロジェクトの途中で素材メーカーがその関連会社を買収してしまい、
それに伴ってそのエンジニアたちはプロジェクトから外される結果に。

結局、パーツや素材の技術者はいても製品全体としての性能要件をつきめる立場の
エンジニアは一人もいない状態で以降のプロジェクトは進められた。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:58:54.70ID:WH95WDs90
>>694
書き込みで「我々の」って普通に書いてた奴いたからなwww
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:58:55.45ID:H+9FS17R0
下町ボウリョク団
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:58:57.83ID:rhtaZxya0
>>715
ちなみにその平議員さま

大田区選出w
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:59:04.01ID:DySW2Hup0
40スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:59:17.59ID:oLMXpIZf0
>>634
規定ギリギリの重量配分を上手く分けるのがベスト何だよね
素材に頼るだけじゃないからBTCみたいな職人ギルドが空力最先端のF1チームと互角に戦える
カーボンモノコック最軽量とかだから何だwって話だわな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:59:25.82ID:L9K8SJyk0
安藤坂上笠井は下町ボブスレー擁護でジャマイカの言い分は全部スルー
ちゃんとジャマイカに謝罪してほしいわ

下町ボブスレーを擁護するネトウヨはフジテレビと同じだね
大体公式Twitterで他国をバカにしてる時点で5輪に参加する資格ないよな
個人なら勝手にすればいいけど

結果出す前にイギリス旅行やメディアミックスしまくった補助金返せよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:59:26.42ID:zKMgenAe0
補助金が関わるなら共謀罪だぞ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:59:35.92ID:asVBKZPF0
>>634
>重い方がスピードでるけど
>下町はなぜか軽量化を進めたって本当?

他ならぬプーマのカネに目が眩んだジャマイカ連中の意見だよ
なんだかんだ注文付けて2台オーダーメイドで作って貰っている
もちろんタダでね。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:59:38.26ID:WuLIxROb0
例の寄せ書きってすごく字が汚いけど
大田区の工場の人たちが書いたのか
大田区の子ども達にでも書かせたのか
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:59:49.48ID:1bbI0/Eu0
ゲリノ助成金つかみ取り詐欺
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:59:54.54ID:fXEAbadK0
下町職人たち世間からおだてられて調子づいたんだとおもう。
また金型に合わせてきっちり寸法通りパーツ作る仕事に戻るべき。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 17:59:56.70ID:nhxtBj/i0
日通のリリースから抜粋

「下町PJは、ジャマイカ選手の要望を反映した新型ソリを今秋(2016年)までに開発・製作、ジャマイカボブスレー連盟に提供します。」
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:00:05.65ID:8lNOfMId0
>>612
2013年から安倍総理が下町ボブスレーガッツリ宣伝してるよ


2013年2月28日施政方針演説で下町ボブスレーを紹介

2013年6月30日自民党本部開催の中小企業サミットで下町ボブスレー展示させ搭乗しボブピース
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:00:20.62ID:X0awHclp0
>>721
清水ミチコ様の名言でもあるな「芸術は模倣から始まる」
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:00:47.45ID:G1HJu93q0
>>663
国立競技場も安倍晋三が真っ先に破壊を命令した
反対の声があるにも関わらず 安倍晋三が破壊の許可を出した
そして税金を大量に投入しながら安倍友が建設中

佐野のエンブレムも同じ
最初から結論ありきで安倍友に税金を流した (バレて創価学会のやつらに流れたけど)
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:00:53.94ID:VndVA93V0
熱いトキメキ カリブの風〜♪
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:00:57.33ID:SmbCI2Id0
>>418
大阪自民よりはマシやけど東京自民もなんだかな党やしな。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:01:01.63ID:yb0kx7Dm0
今日もアベトモ絶好調っすね〜!ww
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:01:06.05ID:KANRVlLH0
>>723
詐欺に近いよなあ

法的にはギリギリセーフなんだろうけど
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:01:30.73ID:RR9gwhhi0
やっぱり東京の中小企業と違って大阪の中小企業の技術は凄いな!

【社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー】

2018年1月24日9時14分

 社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻している。世界中のトップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続で表彰台に登り続けている。

大阪の商売人の情熱から生まれた日本産スキー板は、2月9日に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪でもトップを目指す。

 大阪府守口市のスポーツ用品会社「マテリアルスポーツ」が作る「ID one(アイ・ディー・ワン)」。

昨季のワールドカップ(W杯)、前人未到の種目別6連覇を達成した男子のミカエル・キングズベリー選手(カナダ)も愛用者だ。昨季の世界選手権では男子の7割、女子の6割が「ID one」を使った。

 平昌五輪でもキングズベリー選手の他、日本選手でもメダル獲得が期待される堀島行真(いくま)選手(20・中京大)らが使う予定だ。

 板の先端にかけて自然な曲線を描くのが特徴だ。誕生のきっかけは、同社の藤本誠社長(59)と長野五輪から5大会連続入賞を果たした上村愛子さん(38)との会話だった。

長野から1年後の1999年、当時ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長に、上村さんは自身に合う板と出会えていないことを打ち明けた。浮かない顔を見せる上村さんに、藤本社長は「ぼくが作ったる」と約束した。

 当時主流だった他社製品は、板…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1K61R9L1KPTIL01X.html

http://www.chunichi.co.jp/olympics/pyeongchang2018/feature/yumeno-mogul.html
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:01:34.08ID:Ph2xhwsb0
>>723
その通りなら、企画屋か広告屋が金のなる木みつけて
話が変な方向にブレまくったってことにしかならんな。

困ったもんだ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:01:56.44ID:bV0XwiRc0
>>690

それで
ジャマイカの寄せ書きに「日本選手に勝って」と
逆恨みを書いたのかw


品性がないなw下町wwwwwwww
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:02:08.96ID:zorMW1V90
ここまできて下町側はボブスレーの性能とかもうどうでも良くなってる もうすべてのよりどころは契約書だけになってる

さあ その契約書の中身 これまでの経緯から察するにたいした中身ではないと容易に想像できる
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:02:14.80ID:oKOQsltt0
補助金出せば政治献金として帰ってくるからねw
アベ自民の闇w
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:02:19.29ID:ZeEukxTb0
>>455
気のせいだが
JRの新幹線E5系のパクリのようにも見える
鉄子鉄男に聞いてみよう
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:02:20.14ID:3+vY19kd0
>>690
これ試作機を完成品といって選手にテストさせてたなら契約破棄しますわ
試合に出るボブスレーを提供する話なのに試作機のテストになってる
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:02:27.09ID:Z31NoaoT0
ラトビア製こそが本物の下町ボブスレーだったというのが、この話題の肝だよな。
マスゴミと広告代理店をなんとかしないと、日本は堕ちるばかりだ。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:02:32.13ID:Lm3r2/PO0
たぶんこの契約を飲ませるためにジャマイカ側の誰かに握らせてると思うから
そのへんも調べてほしいね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:02:35.59ID:RR9gwhhi0
やっぱり東京の中小企業と違って大阪の中小企業の技術は凄いな!

【社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー】

2018年1月24日9時14分

 社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻している。世界中のトップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続で表彰台に登り続けている。

大阪の商売人の情熱から生まれた日本産スキー板は、2月9日に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪でもトップを目指す。

 大阪府守口市のスポーツ用品会社「マテリアルスポーツ」が作る「ID one(アイ・ディー・ワン)」。

昨季のワールドカップ(W杯)、前人未到の種目別6連覇を達成した男子のミカエル・キングズベリー選手(カナダ)も愛用者だ。昨季の世界選手権では男子の7割、女子の6割が「ID one」を使った。

 平昌五輪でもキングズベリー選手の他、日本選手でもメダル獲得が期待される堀島行真(いくま)選手(20・中京大)らが使う予定だ。

 板の先端にかけて自然な曲線を描くのが特徴だ。誕生のきっかけは、同社の藤本誠社長(59)と長野五輪から5大会連続入賞を果たした上村愛子さん(38)との会話だった。

長野から1年後の1999年、当時ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長に、上村さんは自身に合う板と出会えていないことを打ち明けた。浮かない顔を見せる上村さんに、藤本社長は「ぼくが作ったる」と約束した。

 当時主流だった他社製品は、板…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1K61R9L1KPTIL01X.html

http://www.chunichi.co.jp/olympics/pyeongchang2018/feature/yumeno-mogul.html
.
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:03:03.00ID:RR9gwhhi0
やっぱり東京の中小企業と違って大阪の中小企業の技術は凄いな!

【社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー】

2018年1月24日9時14分

 社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻している。世界中のトップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続で表彰台に登り続けている。

大阪の商売人の情熱から生まれた日本産スキー板は、2月9日に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪でもトップを目指す。

 大阪府守口市のスポーツ用品会社「マテリアルスポーツ」が作る「ID one(アイ・ディー・ワン)」。

昨季のワールドカップ(W杯)、前人未到の種目別6連覇を達成した男子のミカエル・キングズベリー選手(カナダ)も愛用者だ。昨季の世界選手権では男子の7割、女子の6割が「ID one」を使った。

 平昌五輪でもキングズベリー選手の他、日本選手でもメダル獲得が期待される堀島行真(いくま)選手(20・中京大)らが使う予定だ。

 板の先端にかけて自然な曲線を描くのが特徴だ。誕生のきっかけは、同社の藤本誠社長(59)と長野五輪から5大会連続入賞を果たした上村愛子さん(38)との会話だった。

長野から1年後の1999年、当時ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長に、上村さんは自身に合う板と出会えていないことを打ち明けた。浮かない顔を見せる上村さんに、藤本社長は「ぼくが作ったる」と約束した。

 当時主流だった他社製品は、板…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1K61R9L1KPTIL01X.html

http://www.chunichi.co.jp/olympics/pyeongchang2018/feature/yumeno-mogul.html
,,
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:03:03.22ID:8XbOIwDO0
契約に、納期遅れ、規格外、性能悪いの3拍子揃った機材でも使わなければならないと
書いてあるかどうかが争点。ただ、それだけ。

納期遅れは不可抗力だが、規格外は明確な契約違反だろw
それで性能悪いとか、いやがらせでしかないwww
ジャマイカの対日感情を悪化させる気かよwww
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:03:07.17ID:SmbCI2Id0
>>426
そういや、AV女優のメロの弟、パラリンピックにでるねんな。
メロも応援にいくんやろか?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:03:08.19ID:xGQZRvcT0
>>732
ルールブックは読むな、という下町の経験が活きてるな
ルールブックを読めば重量制限があるのが分かるから
自然とその意味について考えるだろうに
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:03:28.13ID:Fel6VI5d0
>>694
もしネトウヨ系の価値観や思想を持っている団体なら、
世界からは距離を置かれるだろうな

海外はそういうことに厳しいし、

人種、民族、国籍関係なく穏やかな仲良くする価値観の人たちとやりたいだろう

それがオリンピック精神でもあるし、一流のアスリートはそうだろう
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:03:28.23ID:e9b927a20
ああ一省庁でとどまんない
補助金申請で経産省を動かし、プロジェクトが失敗したのに、外交官を動かした奴がいる

そんな省庁横断的なことができるのはただ一人だ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:03:31.74ID:RR9gwhhi0
やっぱり東京の中小企業と違って大阪の中小企業の技術は凄いな!

【社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー】

2018年1月24日9時14分

 社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻している。世界中のトップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続で表彰台に登り続けている。

大阪の商売人の情熱から生まれた日本産スキー板は、2月9日に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪でもトップを目指す。

 大阪府守口市のスポーツ用品会社「マテリアルスポーツ」が作る「ID one(アイ・ディー・ワン)」。

昨季のワールドカップ(W杯)、前人未到の種目別6連覇を達成した男子のミカエル・キングズベリー選手(カナダ)も愛用者だ。昨季の世界選手権では男子の7割、女子の6割が「ID one」を使った。

 平昌五輪でもキングズベリー選手の他、日本選手でもメダル獲得が期待される堀島行真(いくま)選手(20・中京大)らが使う予定だ。

 板の先端にかけて自然な曲線を描くのが特徴だ。誕生のきっかけは、同社の藤本誠社長(59)と長野五輪から5大会連続入賞を果たした上村愛子さん(38)との会話だった。

長野から1年後の1999年、当時ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長に、上村さんは自身に合う板と出会えていないことを打ち明けた。浮かない顔を見せる上村さんに、藤本社長は「ぼくが作ったる」と約束した。

 当時主流だった他社製品は、板…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1K61R9L1KPTIL01X.html

http://www.chunichi.co.jp/olympics/pyeongchang2018/feature/yumeno-mogul.html
^
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:03:44.13ID:KqVPcrLv0
軽量化に関しては、ボブスレー軽くした分だけ
重い選手使えるというメリットはあるよね。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:04:03.25ID:nr1w+T3g0
>>639
役人や政治屋に擦り寄ってるカスは昔から一定数居るんだけど、
公金交付が様々な広がり見せだしてから堂々とやる様になってる
末端の若年層現場役人とかはどんどん非正規化して削って老害の厚遇に充てて、
それでも余る予算を色んな交付金に回して上の方が好き勝手する仕組み

法令上の制限や様々な当たり前を無視したのが森友や加計その他、
コレもそうだが政官案件全般かなりデタラメなのよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:04:11.83ID:/Zm8PF+C0
スポコンと同じ補助金詐欺じゃない?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:04:12.34ID:Fel6VI5d0
>>767
外交官までか?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:04:19.33ID:RR9gwhhi0
やっぱり東京の中小企業と違って大阪の中小企業の技術は凄いな!

【社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー】

2018年1月24日9時14分

 社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻している。世界中のトップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続で表彰台に登り続けている。

大阪の商売人の情熱から生まれた日本産スキー板は、2月9日に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪でもトップを目指す。

 大阪府守口市のスポーツ用品会社「マテリアルスポーツ」が作る「ID one(アイ・ディー・ワン)」。

昨季のワールドカップ(W杯)、前人未到の種目別6連覇を達成した男子のミカエル・キングズベリー選手(カナダ)も愛用者だ。昨季の世界選手権では男子の7割、女子の6割が「ID one」を使った。

 平昌五輪でもキングズベリー選手の他、日本選手でもメダル獲得が期待される堀島行真(いくま)選手(20・中京大)らが使う予定だ。

 板の先端にかけて自然な曲線を描くのが特徴だ。誕生のきっかけは、同社の藤本誠社長(59)と長野五輪から5大会連続入賞を果たした上村愛子さん(38)との会話だった。

長野から1年後の1999年、当時ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長に、上村さんは自身に合う板と出会えていないことを打ち明けた。浮かない顔を見せる上村さんに、藤本社長は「ぼくが作ったる」と約束した。

 当時主流だった他社製品は、板…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1K61R9L1KPTIL01X.html

http://www.chunichi.co.jp/olympics/pyeongchang2018/feature/yumeno-mogul.html
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:04:28.29ID:WH95WDs90
>>765
最大重量も最低重量もどちらも規定があるよ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:04:29.08ID:3+Hpx9iA0
>>534

だから?

ラトビアは?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:04:42.32ID:6QoTS3tG0
>>534
渡り合ってたないのにゴリ押ししてるから
騒ぎになってんだろな
そうでなかったら
他からもオファーあるだろ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:04:58.98ID:RR9gwhhi0
やっぱり東京の中小企業と違って大阪の中小企業の技術は凄いな!

【社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー】

2018年1月24日9時14分

 社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻している。世界中のトップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続で表彰台に登り続けている。

大阪の商売人の情熱から生まれた日本産スキー板は、2月9日に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪でもトップを目指す。

 大阪府守口市のスポーツ用品会社「マテリアルスポーツ」が作る「ID one(アイ・ディー・ワン)」。

昨季のワールドカップ(W杯)、前人未到の種目別6連覇を達成した男子のミカエル・キングズベリー選手(カナダ)も愛用者だ。昨季の世界選手権では男子の7割、女子の6割が「ID one」を使った。

 平昌五輪でもキングズベリー選手の他、日本選手でもメダル獲得が期待される堀島行真(いくま)選手(20・中京大)らが使う予定だ。

 板の先端にかけて自然な曲線を描くのが特徴だ。誕生のきっかけは、同社の藤本誠社長(59)と長野五輪から5大会連続入賞を果たした上村愛子さん(38)との会話だった。

長野から1年後の1999年、当時ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長に、上村さんは自身に合う板と出会えていないことを打ち明けた。浮かない顔を見せる上村さんに、藤本社長は「ぼくが作ったる」と約束した。

 当時主流だった他社製品は、板…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1K61R9L1KPTIL01X.html

http://www.chunichi.co.jp/olympics/pyeongchang2018/feature/yumeno-mogul.html
…,
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:05:06.38ID:xOCANo/V0
>>682
ジャパンブランドがどうたらの補助金は
最長3年で年2000万までだから?
事業替えする必要あったのかな?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:05:22.65ID:Fel6VI5d0
>>762

これが下町の一流の技術よな

安倍なんか邪魔でしかたないだろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:05:28.19ID:ZeEukxTb0
>>750
大田区は偽の下町です。
しかし、これで本物の下町も悪人のように思われるな。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:05:33.35ID:WH95WDs90
>>774
ジャマイカの偉いさんのプライベートの時間に突撃させて直談判やらせてる。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:05:40.09ID:G1HJu93q0
日本人からあらゆる増税で金を集める



安倍晋三が自民公明グループにばら撒く



安倍晋三が国会から逃亡するため国外にばら撒く



ばら撒いた金が安倍晋三・自民党にキックバック

事実上の票の買収
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:05:46.39ID:Fel6VI5d0
>>769
763
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:05:48.31ID:RR9gwhhi0
やっぱり東京の中小企業と違って大阪の中小企業の技術は凄いな!

【社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー】

2018年1月24日9時14分

 社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻している。世界中のトップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続で表彰台に登り続けている。

大阪の商売人の情熱から生まれた日本産スキー板は、2月9日に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪でもトップを目指す。

 大阪府守口市のスポーツ用品会社「マテリアルスポーツ」が作る「ID one(アイ・ディー・ワン)」。

昨季のワールドカップ(W杯)、前人未到の種目別6連覇を達成した男子のミカエル・キングズベリー選手(カナダ)も愛用者だ。昨季の世界選手権では男子の7割、女子の6割が「ID one」を使った。

 平昌五輪でもキングズベリー選手の他、日本選手でもメダル獲得が期待される堀島行真(いくま)選手(20・中京大)らが使う予定だ。

 板の先端にかけて自然な曲線を描くのが特徴だ。誕生のきっかけは、同社の藤本誠社長(59)と長野五輪から5大会連続入賞を果たした上村愛子さん(38)との会話だった。

長野から1年後の1999年、当時ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長に、上村さんは自身に合う板と出会えていないことを打ち明けた。浮かない顔を見せる上村さんに、藤本社長は「ぼくが作ったる」と約束した。

 当時主流だった他社製品は、板…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1K61R9L1KPTIL01X.html

http://www.chunichi.co.jp/olympics/pyeongchang2018/feature/yumeno-mogul.html
`.
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:05:57.26ID:rhtaZxya0
>>755
どちらかというと、金よりもこっちだと思うね。

大田区はあのウヨ教科書育鵬社を採用した区。
見返りだよ。
公式Twitterもネトウヨ丸出しだしw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:05:58.41ID:Fel6VI5d0
>>769
768
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:06:05.32ID:EVY00IVP0
>>787
こんなのごく一部だからね、大抵は大企業含めて全部ゴミなのが今の日本
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:06:05.83ID:nhxtBj/i0
日通によると

「下町PJは、ジャマイカ選手の要望を反映した新型ソリを
(2016年)今秋までに開発・製作、ジャマイカボブスレー連盟に提供します。」


という事なので、大田区下町ヤクザ側が契約違反
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:06:20.90ID:AqoK/RpX0
補助金審査緩くしてもらったうえに
お友達という事で航空や防衛関係の仕事も回して貰ったし
下町ボブスレーのスポンサーマネーも入るわでこの世の春だったろうな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:06:25.52ID:tgd+qAed0
>>315
家族と海外出張前日に休暇取って団欒楽しんでるところに大使館の幹部に飛び込み営業かけられたらそりゃ断れんって・・・


職人達の熱い雄志は日本の外交官にも受け継がれました。
2015年12月、在ジャマイカ日本国大使館小山裕基参事官は、
ジャマイカボブスレー連盟の会長が海外出張する前日の午後に家族とカフェで休んでいるところに飛び入り参加し、
ボブスレーの話を切り出しました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/2017/html/chapter2_03_02.html
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:06:26.89ID:42jwcGuM0
しかしこのプロジェクトの主催者の殆ど50歳前後のバブル世代だろう。
テストドライバーがいなかったなら ちょうど
バブル世代の息子娘は20歳前後と予想できるから
息子か娘をボブスレー選手として鍛えてやりゃよかったんじゃねーの?
全然テストしてなけりゃこういう末路になるのも頷けるわなあ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:06:29.49ID:A2Lab0M/0
>>189
東レがCFRP(炭素繊維強化プラスチック)推しでイニシアチブ握ってること自体が
コア技術の不在だよねぇ。

だって、ボブスレーのソリって別に軽量化が主テーマになるような開発案件じゃないじゃん。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:06:29.96ID:WuLIxROb0
>>567
日本語も英語も読めなかったと…
結果、ルールブックは読むな最高のソリは大田区のだから、かあ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:06:51.21ID:UkaBCDmj0
大田区チンピラ詐欺師に騙されたジャマイカ
騙されたジャマイカも悪いが、騙したチンピラはもっと悪い
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:06:52.47ID:Fel6VI5d0
>>794
これから要チェックが必要かもな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:06:55.96ID:3+vY19kd0
>>534
大手がいないからボブスレーやるって決めたの下町じゃん
下町がボブスレー軽視してたんだろ適当言うなや
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:06:57.88ID:KqVPcrLv0
>>765
>ルールブックは読むな、という下町の経験が活きてるな

あれ、27項目のダメ出しされて採用見送りになった後で言ってるのが凄いよな。
まずルールブック読むところから始めようね!とか言われて、相当頭に来たのかもな。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:06:58.37ID:RR9gwhhi0
やっぱり東京の中小企業と違って大阪の中小企業の技術は凄いな!

【社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー】

2018年1月24日9時14分

 社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻している。世界中のトップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続で表彰台に登り続けている。

大阪の商売人の情熱から生まれた日本産スキー板は、2月9日に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪でもトップを目指す。

 大阪府守口市のスポーツ用品会社「マテリアルスポーツ」が作る「ID one(アイ・ディー・ワン)」。

昨季のワールドカップ(W杯)、前人未到の種目別6連覇を達成した男子のミカエル・キングズベリー選手(カナダ)も愛用者だ。昨季の世界選手権では男子の7割、女子の6割が「ID one」を使った。

 平昌五輪でもキングズベリー選手の他、日本選手でもメダル獲得が期待される堀島行真(いくま)選手(20・中京大)らが使う予定だ。

 板の先端にかけて自然な曲線を描くのが特徴だ。誕生のきっかけは、同社の藤本誠社長(59)と長野五輪から5大会連続入賞を果たした上村愛子さん(38)との会話だった。

長野から1年後の1999年、当時ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長に、上村さんは自身に合う板と出会えていないことを打ち明けた。浮かない顔を見せる上村さんに、藤本社長は「ぼくが作ったる」と約束した。

 当時主流だった他社製品は、板…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1K61R9L1KPTIL01X.html

http://www.chunichi.co.jp/olympics/pyeongchang2018/feature/yumeno-mogul.html
,‐
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:06:59.00ID:zrMP4ebR0
もうどこも使わんのは確かよな
打ち切りにしたかったとしか思えん
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:07:01.41ID:KANRVlLH0
>>690
外務省が家族との食事中に乗り込んで騙したんだよな
ジャマイカは外務省を訴えてほしい
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:07:03.01ID:WChlshMm0
!ばらさよ昌平
ス場退々堂ーレスブボガ我
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:07:25.56ID:rhtaZxya0
>>788
大田区は、ウヨ教科書採択したりしてすげーウヨ。
でも、2011年に採択したのを、2015年でひっくり返してる。

大田区は今、ウヨとの戦いが熱い所w
下町ぼぶすれーがどっちかは、押して知るべしw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:07:33.75ID:untwwIdB0
また安倍案件か
哀れよの〜
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:07:36.95ID:e9b927a20
>>799
これだ
外交官を動かすことが切る奴が、「やれぇ」言うてる
そいつはだれアベなんだ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:07:38.32ID:X0awHclp0
下町ちゃん達は、図面に指示してある製品公差を満足しないモノを、得意先に納めちゃうの?
それが常習なら取引停止だぞ?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:07:43.35ID:cQ7XZ5a+0
名古屋の下町というか愛知の田舎というか
そこの中小工場の技術は世界水準だったりしますけどね
東京の下町は深川めしくらいしか
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:07:59.23ID:lZV3yXOQ0
むなしい民事訴訟
自己主張だけ
勝っても、払わないって言われたらそれまで
ただの自己満足、いや不満足で終了w
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:08:05.98ID:RR9gwhhi0
やっぱり東京の中小企業と違って大阪の中小企業の技術は凄いな!

【社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー】

2018年1月24日9時14分

 社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻している。世界中のトップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続で表彰台に登り続けている。

大阪の商売人の情熱から生まれた日本産スキー板は、2月9日に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪でもトップを目指す。

 大阪府守口市のスポーツ用品会社「マテリアルスポーツ」が作る「ID one(アイ・ディー・ワン)」。

昨季のワールドカップ(W杯)、前人未到の種目別6連覇を達成した男子のミカエル・キングズベリー選手(カナダ)も愛用者だ。昨季の世界選手権では男子の7割、女子の6割が「ID one」を使った。

 平昌五輪でもキングズベリー選手の他、日本選手でもメダル獲得が期待される堀島行真(いくま)選手(20・中京大)らが使う予定だ。

 板の先端にかけて自然な曲線を描くのが特徴だ。誕生のきっかけは、同社の藤本誠社長(59)と長野五輪から5大会連続入賞を果たした上村愛子さん(38)との会話だった。

長野から1年後の1999年、当時ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長に、上村さんは自身に合う板と出会えていないことを打ち明けた。浮かない顔を見せる上村さんに、藤本社長は「ぼくが作ったる」と約束した。

 当時主流だった他社製品は、板…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1K61R9L1KPTIL01X.html

http://www.chunichi.co.jp/olympics/pyeongchang2018/feature/yumeno-mogul.html
;
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:08:15.80ID:nr1w+T3g0
>>634
規定重量あると思うよ
重い方が良いってのならタングステンや劣化ウランとかでやるさw

ま、減速や曲がるって要素があるんだし重い方がデメリットになるだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:08:16.38ID:vIbcWvn50
イコールフィッティングの為だそうだが

>>782
そもそも、サスペンションに相当する代物が(簡素?変形?)リーフリジットなのはルールで決まっていたり

とかも
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:08:20.74ID:KqVPcrLv0
>>808
高性能な物ができたらしいから
下町ボブスレーの選手に採用されるんじゃね?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 18:08:27.38ID:/6QgsRBi0
>>717
枠を全部取っ払って色々な発想を出すのはいいんだよ
ブレーンストーミングなんてそういうことやろ

でも最終的に規格にあうように落とし込んでいくっていう
現実的で地道な作業のほうが実際難しいんだけどな
そういうことやりたがる人がおらんかったんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況