X



【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/11(日) 18:18:30.95ID:CAP_USER9
 「下町ボブスレー」のプロジェクト推進委員会は5日、都内で会見を開き、契約中のジャマイカチームが平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)でそりを使わなかった場合、ジャマイカのボブスレー・スケルトン連盟に損害賠償請求の法的措置を取ることを表明した。契約解除および損害賠償として1台につき6800万円を請求。ジャマイカ側にはすでに4台提供しており、最大2億7200万円にのぼる可能性がある。

 同連盟とは16年7月に契約を締結。だが、昨年12月からラトビア製のソリを使用していたため、再三にわたり「下町」のそりを使うよう呼びかけていた。2日には同委員会のメンバーが平昌入りして直談判したが「(下町ボブスレーは)我々のそりではない」と拒否されたという。同委員会の細貝ゼネラルマネジャーは「まだあきらめていないが、今は北京五輪を目指すとは言えない」と苦渋の表情だった。五輪は20日に女子2人乗りの1回戦が行われる。

日刊スポーツ:https://www.nikkansports.com/general/news/201802060000151.html

★1)02/07(水) 21:03:51.99
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518336152/
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:31:34.74ID:GeIGZYlH0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2726
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:31:34.68ID:RR9gwhhi0
最強“スキー板”を履いた選手が獲得した金メダルは6個ーー社員4人のメーカー社長を直撃! 
http://wpb.shueisha..../2018/02/11/99484/2/ ;
「マテリアルスポーツ」という名前をご存じだろうか。大阪府守口市に本社を置き、世界の一流モーグル選手から引っ張りだこのスキー板「ID one」を販売するスポーツ用品会社だ。 
2000年から現在まで、このスキーを履いた選手が獲得した金メダル数は五輪6個、世界選手権14個。 
今シーズンはなんと、W杯初戦で表彰台に上がった男女6人全員が使用しており、平昌(ピョンチャン)五輪でもメダルの期待がかかる堀島行真(ほりしま・いくま)をはじめ日本男子4選手のうち3人が履く予定だ。 
ところが、驚くことに同社は社長含め社員わずか4人の超少人数企業! 一体、世界最強のスキーはどうやって開発されたのか?  
「ID one」の生みの親である藤本誠社長(59歳)を、韓国・平昌に飛び立つ直前に直撃した。
もともとフランス製ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長がスキー作りに乗り出したのは、用具を提供していたモーグル女子元日本代表・上村愛子へのひと言がきっかけだったという。 
「1999年3月、前年の長野五輪で7位に終わった彼女と食事をしたんです。 
彼女は外反母趾(ぼし)で、スキー板が合っていないと感じていたので、酒の勢いもあってつい『ほな、オレが愛子に合うスキー作ったろか』と口走ってしまったんですよ(笑)」 
上村のリクエストは、「コブを越えるときにペタペタする感じのスキー」というもの。 
「彼女独特の表現で理解するのに苦しみましたが、要するに、コブを越えるときに雪面に吸いつくようなバランスと柔らかさを兼ね備えたスキーということでした。 
また、それとは別に長野五輪で銀メダルを獲ったフィンランドのヤンネ・ラハテラ選手(現日本代表チーフコーチ)からも、自分のカービングテクニックに合ったスキー板が欲しいと相談されていたんです」 
それまでスキー板を作っていなかった同社だが、藤本社長には勝算があった。 
「実は、自分が年寄りになって筋力が衰えたときに備えて、カービングスキーの利点を生かし、わずかな力と操作だけで板がたわんでコントロールできる“老人用スキー”を作ろうとアイデアを温めていたんです。 
上村選手やヤンネ選手のリクエストを聞いて、それをモーグル競技向けに生かそうと思いました」 
イメージがはっきりしていたこともあってか、わずか2ヵ月後には試作品が完成。ねじれとたわみのバランスが絶妙で、こぶだらけの急斜面をスムーズにターンできるモーグル用スキーが誕生した。 
このスキーを履いた上村は00−01年シーズン、自己最高のW杯総合2位に輝く。その後、評判を聞きつけた世界のトップ選手から注文が殺到し、「ID one」はモーグル界ナンバーワンのスキー板となったのだ。 
しかし、それでも社員がわずか4人というのはなぜ? 
「少人数だからスピーディに意思決定できる。スキー板作りには今の体制が合っています。 
ひとりは試乗会のためにスキー場を回り、もうひとりはいつでも製品テストができるように長野県白馬村に常駐。普段本社にいるのは私含めふたりだけですよ」 
大阪発の最強スキー板が、平昌五輪では表彰台を独占するかもしれない。 
(取材・文/ボールルーム):,.
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:31:38.84ID:ot/4IDCR0
>>666
「ヒーハー」w
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:31:47.12ID:oLMXpIZf0
>>533
しかし何か美味そうだな、こんな変な名前にしなきゃ良いのに
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:31:57.42ID:VfHP8F1e0
>>665
おいおい三回目て先週だぞ

下町側は不合格を認めたうえで、「すぐに修正できる細かい違反だけ。一時は合格も出た。五輪には間に合う」と反論した。
だが、ジャマイカ連盟は実績のある海外メーカーを選んだ。
https://www.asahi.com/articles/ASL265R1DL26UTQP02Q.html
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:32:06.64ID:q7A+uS5r0
集団ストーカーがあちこちに蔓延る日本というのは犯罪権力者が”ちんぴら”を使って街を荒らさせている
ろくでもない国ということです。

もし殺傷事件を起こした容疑者が「近所の人に嫌がらせをされ、いらいらしていた。誰でもいいから殺してやろ
うと思った」と証言した場合、且つ、この男が抗精神薬を服用していたら、淡路島事件、周南市事件と同様、
容疑者は集団ストーカー・テクノロジー犯罪被害者でしょう。こうやって特定人物を無差別殺人に追い込む手口
(国家犯罪)をマインドコントロールデルタプログラム(或いはMKウルトラ)といいます。アメリカ(ClA)
を中心に世界で行われている国家犯罪です。

ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府は
国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたものである
ことをみんなが認識しているからだろう。

危険人物とか要注意人物とかのスレを立てるのは権力者やその手先で、権力者に市民の監視の矛先が向かわな
いように市民同士を争わせるのが目的。そうして、やりたい放題の政治、行政をやる。だまされるな!


集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴・低
知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満を持って
いる・宗教などにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務員現業・精神
性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しないB層・強い者には媚びへつらい弱い者には威圧的な人種
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:32:09.18ID:RR9gwhhi0
【大阪・下町スキー板】
やっぱり東京の中小企業と違って大阪の中小企業の技術は凄いな!

社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー

2018年1月24日9時14分

 社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻している。世界中のトップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続で表彰台に登り続けている。

大阪の商売人の情熱から生まれた日本産スキー板は、2月9日に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪でもトップを目指す。

 大阪府守口市のスポーツ用品会社「マテリアルスポーツ」が作る「ID one(アイ・ディー・ワン)」。

昨季のワールドカップ(W杯)、前人未到の種目別6連覇を達成した男子のミカエル・キングズベリー選手(カナダ)も愛用者だ。昨季の世界選手権では男子の7割、女子の6割が「ID one」を使った。

 平昌五輪でもキングズベリー選手の他、日本選手でもメダル獲得が期待される堀島行真(いくま)選手(20・中京大)らが使う予定だ。

 板の先端にかけて自然な曲線を描くのが特徴だ。誕生のきっかけは、同社の藤本誠社長(59)と長野五輪から5大会連続入賞を果たした上村愛子さん(38)との会話だった。

長野から1年後の1999年、当時ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長に、上村さんは自身に合う板と出会えていないことを打ち明けた。浮かない顔を見せる上村さんに、藤本社長は「ぼくが作ったる」と約束した。

 当時主流だった他社製品は、板…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1K61R9L1KPTIL01X.html

http://www.chunichi.co.jp/olympics/pyeongchang2018/feature/yumeno-mogul.html
…`*
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:32:15.02ID:5wvf2glY0
>>652
ネトサポとぱよちんの工作員が入り乱れてカオスな事になってんねw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:32:16.75ID:kplKNrGt0
>>672
トモダチノミクスの効果じゃねえか
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:32:21.48ID:eI5Cl1Jd0
>>673
出そうか?

自民党衆議院議員平将明氏(経済産業大臣政務官、内閣府副大臣など)と株式会社マテリアル代表取締役細貝淳一氏の対談
◆@logicalplz
平「細貝さんは、今、安倍総理に最も影響力がある中小企業の社長と言われている」
細貝「経営者の会で3年くらい前に勉強をしているところで僕らも入れてもらった」
平「細貝さんが安倍さんに『補助金の申請資料が多すぎる』と言ったら、結果的に書類が半分くらいになった」
https://twitter.com/logicalplz/status/961896012687147008
https://twitter.com/kusoahopepper/status/961799822608031744/video/1
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:32:26.23ID:cLEBXxJF0
>>665
これだって最後の検査でしょ
ここまで最初の検収があがらなかったの?
ひどいね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:32:31.39ID:zeH1TdEH0
>>400
>だから後付けなんだよ、もう全部。先に走っちゃうから、金使うこと前提。



で、このザマwww
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:32:38.38ID:DKo7WJVm0
>>675
なんかFBでは、無償で手伝わされた職人やら町工場から
色んな情報が漏れ聞こえて来ているとか
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:32:43.85ID:XtXadT6a0
>>665
何回、不合格に成ってるねん! 本番で不合格になる可能性の方が高いやろ
バンパーなんて現場で直せるんか?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:33:10.39ID:hQBasBBr0
なんでこの関係者ジャマイカ相手しといてイキってられるんだ?
政府関係者だろうと所詮日本でしか影響力ないだろうに

ただでさえボブスレー知名度低いのにケチつけてんじゃねーよ事の重大さわかってんのか
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:33:18.94ID:T8PtDJq60
>>599
広告代理店とかスポンサーとか絡んでる時点でそれは無理がある
「下町ボブスレー」って言葉出てくる、
「資本的に弱小であること」とか「ドメスティックまたはローカルなパワーであること」「素朴さ純真さ」みたいなお話作りに全部失敗してる

台本がある時点で醜悪さがあるのに、そもそも台本が成立してない
教科書化とか論外
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:33:33.96ID:8lNOfMId0
今後の予定

細貝→自民党議員
大田区→知らんぷり
町工場→不渡り手形
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:33:41.38ID:gWY4aE1T0
平昌乗り込んでまだジャマイカチームに使用を迫ってるらしいな。
もう選手の邪魔して成績低迷させることが目的としか思えんわ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:33:46.49ID:rhtaZxya0
>>693
外務省がっつりついてんのやで。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:33:51.62ID:3wAoFDAO0
>>654
日本代表をディスってたのは下町ボブなんだがな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:34:04.25ID:BENEfTBm0
競技前に賠償金訴訟で脅迫するあたり選手のこと何にも考えてないんだなって
オリンピック本番でもそうなんだから開発中も選手のことケアしてなかったって容易に想像できる
だから空港に簡単に捨てられちゃうし、中古レンタルのラトビア機が我々のソリだって言われて愛称もつけられることになったんだよね
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:34:12.12ID:lV4u3ldT0
>>56
違約金って契約書に書いてあるんでしょ?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:34:13.12ID:xrTy2hQ90
>>687
有難う
俺も>>692貼っておいた。
つーかこれ本当に滅茶苦茶だよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:34:45.33ID:TaGEijmy0
>>692
大田区ってなんかヤバい人が多そうだね
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:07.21ID:39TJcT5h0
今回の騒動で色々記事をみたけど、「細●」がかなりの悪やと思った
(個々の職人さんは、ほとんど悪事にはからんでない)

こいつが、いろいろとやらかしてる
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:11.24ID:VfHP8F1e0
>>654
4年前に日本代表チームが、下町ボブスレーを出入り禁止にしてるぞ?

細貝があまりにも酷い


http://blog.livedoor.jp/crystalman/archives/51943425.html

【「下町ボブスレー2号機」複数の欠陥指摘されソチ崖っ縁】 スポーツ報知 11月22日(金)7時4分配信
初の国産ソリを製作して五輪出場を目指していたが、今月のテスト滑走で複数の欠陥を指摘され、大幅改修を余儀なくされた。
「まだ滑れる段階ではないという評価だった。山本強化部長から安全性を直さないといけないと言われた」と明かした。
「時間は十分ではないが、ギリギリなんとかなると思う」。鈴木氏は大逆転を誓っていた。

【ソチ出場危機の「下町ボブスレー」 国際連盟の規格に適応せず】 デイリースポーツ 11月21日(木)19時53分配信
下町ボブスレーネットワークプロジェクトの鈴木信幸メカニックは「滑れる段階までいってないという評価だった」と、厳しい表情で話した。
テスト走行を経て、1月のW杯出場を目指すが、時間的な余裕はない。チームからは「(五輪に)ぶっつけになるのはやめて欲しい」とされており、
W杯などで実戦を踏めなければ、五輪出場は絶望的となる。

鈴木メカニックは「時間は十分ではないが、ミスは許されない。まだ(ソチを)捨てたわけじゃない。行くのを前提で取り組んでいる」と、話した。
すでにプロジェクトを題材にした漫画化や、ソチ五輪期間中にNHKBSでドラマが放送されることも決定している中で、まさかの事態。
日本の町工場の底力が問われることになる。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:13.30ID:WUYNl0xA0
アベガーとか言ってるのはなんなん?
問題点の矮小化だよね
まー、負けに負けて今そこにいるんだろうから同情はするよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:14.03ID:rhtaZxya0
>>696
もう議員はムリだろうな。

でもなぁ。佐川君も、あれで結局出世できたし、大丈夫かも。
でも籠池は監獄だしなぁ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:20.23ID:gmkOd6820
細貝って奴の経歴に
>2018年冬季オリンピックにて、下町ボブスレーの機体がジャマイカボブスレーチームに採用決定。
経歴詐称になるから必死だなwww
どんな契約だったが知らんが悪徳すぎるなw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:26.45ID:eXDBDUoR0
>>665
これだけ読むとたいしたことはないという印象になるが
時期を知ると都合の悪い部分をぼかした言い訳に思えてくる
0714ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:32.74ID:lLlJC/q6O
安倍はクネと結婚すればよかったんだ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:34.57ID:OXN3LnD10
日系BPの下町ボブたちへのインタビュー記事ね
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/tk/20130409/346949/?P=1
ソチ五輪で金を獲り、ボーイングやエアバスなど外国企業から仕事を受注する!【後編】

企画や事務局役を務めた大田区産業振興協会の広報チームリーダー・奥田耕士さん、
主任コーディネーター・小杉聡史さん


奥田はジャマイカに細貝・国廣と一緒だった三馬鹿(´・ω・`)
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:39.87ID:mwQim/h60
>>703
オリンピックで使わなかったら違約金という話だろ。

オリンピックで使える機体を提供するのが前提。
できなかったんだから、損害賠償請求されるとしたら下町ボブスレーの方だな。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:46.32ID:DXtfxWHY0
>>666
ヒーハーwww
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:53.75ID:RR9gwhhi0
最強“スキー板”を履いた選手が獲得した金メダルは6個ーー社員4人のメーカー社長を直撃! 
http://wpb.shueisha..../2018/02/11/99484/2/ ;
「マテリアルスポーツ」という名前をご存じだろうか。大阪府守口市に本社を置き、世界の一流モーグル選手から引っ張りだこのスキー板「ID one」を販売するスポーツ用品会社だ。 
2000年から現在まで、このスキーを履いた選手が獲得した金メダル数は五輪6個、世界選手権14個。 
今シーズンはなんと、W杯初戦で表彰台に上がった男女6人全員が使用しており、平昌(ピョンチャン)五輪でもメダルの期待がかかる堀島行真(ほりしま・いくま)をはじめ日本男子4選手のうち3人が履く予定だ。 
ところが、驚くことに同社は社長含め社員わずか4人の超少人数企業! 一体、世界最強のスキーはどうやって開発されたのか?  
「ID one」の生みの親である藤本誠社長(59歳)を、韓国・平昌に飛び立つ直前に直撃した。
もともとフランス製ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長がスキー作りに乗り出したのは、用具を提供していたモーグル女子元日本代表・上村愛子へのひと言がきっかけだったという。 
「1999年3月、前年の長野五輪で7位に終わった彼女と食事をしたんです。 
彼女は外反母趾(ぼし)で、スキー板が合っていないと感じていたので、酒の勢いもあってつい『ほな、オレが愛子に合うスキー作ったろか』と口走ってしまったんですよ(笑)」 
上村のリクエストは、「コブを越えるときにペタペタする感じのスキー」というもの。 
「彼女独特の表現で理解するのに苦しみましたが、要するに、コブを越えるときに雪面に吸いつくようなバランスと柔らかさを兼ね備えたスキーということでした。 
また、それとは別に長野五輪で銀メダルを獲ったフィンランドのヤンネ・ラハテラ選手(現日本代表チーフコーチ)からも、自分のカービングテクニックに合ったスキー板が欲しいと相談されていたんです」 
それまでスキー板を作っていなかった同社だが、藤本社長には勝算があった。 
「実は、自分が年寄りになって筋力が衰えたときに備えて、カービングスキーの利点を生かし、わずかな力と操作だけで板がたわんでコントロールできる“老人用スキー”を作ろうとアイデアを温めていたんです。 
上村選手やヤンネ選手のリクエストを聞いて、それをモーグル競技向けに生かそうと思いました」 
イメージがはっきりしていたこともあってか、わずか2ヵ月後には試作品が完成。ねじれとたわみのバランスが絶妙で、こぶだらけの急斜面をスムーズにターンできるモーグル用スキーが誕生した。 
このスキーを履いた上村は00−01年シーズン、自己最高のW杯総合2位に輝く。その後、評判を聞きつけた世界のトップ選手から注文が殺到し、「ID one」はモーグル界ナンバーワンのスキー板となったのだ。 
しかし、それでも社員がわずか4人というのはなぜ? 
「少人数だからスピーディに意思決定できる。スキー板作りには今の体制が合っています。 
ひとりは試乗会のためにスキー場を回り、もうひとりはいつでも製品テストができるように長野県白馬村に常駐。普段本社にいるのは私含めふたりだけですよ」 
大阪発の最強スキー板が、平昌五輪では表彰台を独占するかもしれない。 
(取材・文/ボールルーム)__
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:35:54.00ID:A2Lab0M/0
>>647
多分、補助金っていうもの自体の仕組みを完全に変更するしかないだろう。

補助金=貰ったもん勝ちの現行の仕組みから
補助金=無利子だが破産しても減免されない貸付金とする仕組みへ
変更するとか。

当然、勝算があって補助金を求めるのだからその程度のリスクは採れて然るべきだし、
それこそが申請書類や審査官ではどうにもならない部分をかわりに担保してくれる。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:00.52ID:rhtaZxya0
>>706
そりゃウヨ教科書採用する区だもんw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:01.24ID:XLbUHIjl0
払わせるな。日本側を潰せ。
善意の押しつけは日本の恥だ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:05.07ID:xrTy2hQ90
>>707
大田区というより安倍周りだろ
細貝は今でこそ蒲田に店移したみたいだが六本木のギリシャ料理屋とか意味不明な話が出て来てるし
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:06.25ID:DKo7WJVm0
>>654
日本代表チームにいい加減なボブスレー渡そうとして
キレられて出禁になって、ジャマイカに目を向けた途端
「ジャマイカ頑張れ、日本代表を倒せ」
とか言い出した、補助金クズの事ですか?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:23.26ID:v3DoLByC0
下町ボブ 評判のまとめ 1

●金で脅して使わせるぞ!
❎技術だけじゃなくて精神もゴミやな 
これが大和魂
⭕下町ロケットに影響された下町ヤクザ
●清々しい程の下町人情
●国家同士の約束ガー 
ファビョオオオオオオオオンwwwwwwww
⭕慎ましさとはなんだったのか
●これネトウヨはどんな擁護してるんや
●安倍がポーズとってる画像が出てくると何故かだんまりになる
⭕司法からウンコソリであるという事実を突きつけられてほしい
❎最悪だわ 
こんなやつばっかになってしもうた 
そら日本も終わる
⭕アベもよりにもよって教科書とかいう公共ソース残してんのが本当に笑える
❎選手に見てもらいもせずに展示会に出すこと最優先にするって誰かツッコんで止めろよ
❎オリンピック出たら下町めっちゃ有名になるやろなあという下心のみやぞ
⭕ジャマイカより弱い日本に使われない時点で察しろよ
●粗悪品押し付けて2億稼ぐ新たなビジネスモデル
❎ソチの日本代表に売り込んだ時はゴール後のブレーキすらきかん玉砕機やったな
❎身体浮いたりブレーキ効かなかったりなソリ作って 
「俺たちが正しいんだ設計の素人は黙っとれ」
「たかがボブスレーごときにマジになりやがって」 
で連盟からの要求ガン無視やからな 
使ってもらえないどころじゃない
●こんなのを政府が支援してたのか
●いい物より粗悪品作ったほうが儲かるシステムって凄いよな
⭕スポーツに対するリスペクトが一切ないのが凄い 
●ネトウヨは日本大好きのくせになぜ日本の評判を下げることしかしないのか
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:26.10ID:RR9gwhhi0
【大阪・下町スキー板】
やっぱり東京の中小企業と違って大阪の中小企業の技術は凄いな!

社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー

2018年1月24日9時14分

 社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻している。世界中のトップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続で表彰台に登り続けている。

大阪の商売人の情熱から生まれた日本産スキー板は、2月9日に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪でもトップを目指す。

 大阪府守口市のスポーツ用品会社「マテリアルスポーツ」が作る「ID one(アイ・ディー・ワン)」。

昨季のワールドカップ(W杯)、前人未到の種目別6連覇を達成した男子のミカエル・キングズベリー選手(カナダ)も愛用者だ。昨季の世界選手権では男子の7割、女子の6割が「ID one」を使った。

 平昌五輪でもキングズベリー選手の他、日本選手でもメダル獲得が期待される堀島行真(いくま)選手(20・中京大)らが使う予定だ。

 板の先端にかけて自然な曲線を描くのが特徴だ。誕生のきっかけは、同社の藤本誠社長(59)と長野五輪から5大会連続入賞を果たした上村愛子さん(38)との会話だった。

長野から1年後の1999年、当時ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長に、上村さんは自身に合う板と出会えていないことを打ち明けた。浮かない顔を見せる上村さんに、藤本社長は「ぼくが作ったる」と約束した。

 当時主流だった他社製品は、板…

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL1K61R9L1KPTIL01X.html

http://www.chunichi.co.jp/olympics/pyeongchang2018/feature/yumeno-mogul.html
--
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:38.51ID:VfHP8F1e0
>>710
通常国会の施政方針演説で、安倍首相が細貝淳一を名指ししてるんだよ


安倍「小さな町工場から、『フェラーリ』や『BMW』に果敢に挑戦している皆さんがいます。」

安倍「東京都大田区の中小企業を経営する細貝さんは、仲間とともにボブスレー競技用『そり』の
国産化プロジェクトを立ち上げました。」
https://youtu.be/1l9GQnPUags?t=14m25s
http://www.sankei.com/images/news/160712/plt1607120060-p1.jpg
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:52.17ID:XtXadT6a0
>>716
なるほど、それでおまえは日本が解らないだね
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:52.86ID:lF45/4qD0
>>696

安倍「この細貝さんという方が、非常にしつこい中においてですね」
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:55.77ID:5wvf2glY0
>>654
自国なら無条件で味方するとか朝鮮人じゃないんだからしないよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:37:02.25ID:S50yf3y+0
下町の変態技術って
小卒中卒とか集団就職組の熟練工のなせる技だっただけで
継承不可の時代のなせる技だったんだろうな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:37:31.64ID:0CFtXied0
まあ、ジャマイカが本番で使用する予定のBTC製のソリが、以前下町ボブが届かなかったのと同様に
何らかの故障を起こしたり、不審火で燃えたり、盗難にあったりする可能性もあるから、念のため
下町ボブはレギュレーションチェックをちゃんとパスして現地に持ち込んでおいた方が良いかもね。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:37:35.36ID:v3DoLByC0
下町ボブスレー「メディア使って、何故ジャマイカが使ってるのに日本は使わないのかという世論にしたかった」 ★3
❎「こんなもんか」と舐め腐ってたぞ
❎こんなもんかと言ったのも代表の細貝やぞ
●細貝って誰や?
❎発案者の一人で町工場の社長
⭕安倍と細貝が仲良しってのが笑う


https://video.twimg.com/ext_tw_video/961796917725356032/pu/vid/552x360/w3913Y1HuwnRvTxu.mp4
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:37:35.48ID:3zDRcJ6l0
>>665
>パンバーの厚みがわずかに足らないという指摘にはCFRPシートを貼ればOK

この軽さがいいね と君が言ったから w
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:37:40.18ID:2B4vg8bm0
実際にオリンピックに使われたら泊がつくからな
下町側もこの一線は譲れないんだろ
ジャマイカチームの成績なんてどうでもいい
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:37:40.34ID:q6NYfJlX0
クールジャパンとか恥ずかしいからやめてほしい
世界のどの国に行っても差別されてるのに自分でクールジャパンとか言ってて恥ずかしい
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:37:45.91ID:lV4u3ldT0
>>717
ああ そりゃ無理筋解釈だわ
これで このネタの意図が良くわかったw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:38:02.19ID:gaMGyT4x0
結果も出ないうちからメディア展開

テレビドラマ化、漫画化、本出版、グッズ化、飛行機ラッピング、教科書掲載

実績がないのに五輪出場の感動ストーリーの筋書きありきでスタート

だから選手に拒否されようと契約だと訴訟をチラつかせてでも「ソリ」の五輪出場にしがみつく下町ボブスレー

推進委のメンバーが平昌入りし、ジャマイカのチームに整備を申し出たが「(下町ボブスレーは)われわれのそりではない」と拒否されたという

筋書きありきの美談の末路
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:38:14.41ID:mPZwgKFU0
前の日本チームの改良要望やジャマイカチーム向け仕様を反映させたものを作ろうにも
・応じてくれるメーカー、技術的に対応出来るメーカーがいなかった。
・お金を他のところに使ってしまってて費用的に無理だった。

…ってとこでは。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:38:16.52ID:rhtaZxya0
>>721
それはある程度同意だわ。
しかし、金にならない、または時間がすごくかかる
分野はどうすればいいのか。
科学研究や医療研究の分野は、はい成果というわけにはいかないからな。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:38:30.62ID:ot/4IDCR0
>>729
そここそが本来は日本が誇るべき中小企業なんだろうけど
東京じゃないし、特別なホットラインがなければ、
「あ、よく頑張ったね」で終わりなのが今の日本。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:38:39.55ID:5jtGMif10
>>706
モタスポとかの機材スポーツ関連の企業からは
レギレーション読まずに製作するとかあり得ない。計画企画した奴がキチンと統率出来てなくて論外という意見しか出てこない。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:38:42.95ID:TaGEijmy0
>>710
でも本質は安倍の側近政治めいたやり方だろ
巧言を弄して近づくインチキおじさんを優遇する
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:38:48.77ID:hQBasBBr0
>>698
だからってジャマイカも黙ってないだろ
このまま調子乗ってたら国際問題にならないか?
当然ジャマイカ擁護の声の方が大きいだろうし
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:38:50.05ID:3wAoFDAO0
>>710
矮小化の使い方を間違えてる
美しい日本語ですなあ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:39:01.42ID:POBkr91o0
訴訟の吹っかけ方もグローバル化した日本の下町スゲーじゃん
これが世界だお前ら
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:39:01.63ID:FoOUbw3a0
こんな小さなプロジェクトに日本の首相が関与するわけねえべw
経産省の自己満足に付き合っただけに決まってんだろw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:39:22.60ID:PWC30p8D0
細貝ってやつを安倍に紹介してるのが
ここを荒らしまくてる自民党ネトサポの責任者平だろ
大田区で一緒なんだろ
ずいぶん安倍はネトサポ活動を評価してるみたいだなw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:39:23.57ID:XtXadT6a0
>>654
確かに。
細貝は大和民族らしく切腹するべきだよな 何、訴訟するとかパヨっているんだよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:39:27.68ID:mfzHyJ2w0
オリンピックで性能のよいソリを使うのは当たり前のことで、性能上げればいいだけのことでしょ?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:39:35.44ID:37wW7XFM0
なんで日本は国内で通用しないもので海外戦略たてたがるんだ?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:39:41.63ID:8lNOfMId0
>>730
2013年2月28日の施政方針演説だな

下町ボブスレーを施政方針演説で宣伝する安倍ww

まさに安倍ボブスレー
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:39:41.18ID:jydWC2Yy0
>>743
こんなに綺麗にして頑張ったのに!

https://news.mynavi.jp/article/20171005-skymark/images/001l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20171005-skymark/images/002l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20171005-skymark/images/003l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20171005-skymark/images/004l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20171005-skymark/images/005l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20171005-skymark/images/006l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20171005-skymark/images/007l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20171005-skymark/images/008l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20171005-skymark/images/009l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20171005-skymark/images/010l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20171005-skymark/images/011l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20171005-skymark/images/012l.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20171005-skymark/images/013l.jpg
http://www.sankei.com/images/news/160712/plt1607120060-p1.jpg
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:39:45.60ID:asVBKZPF0
>>659
> オリンピック委員会が下町ボブスレーを検査不合格にしてコース走行禁止中なんだが…

ソースは?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:39:51.66ID:lV4u3ldT0
>>753
最近のそっちの世界では

同じ酸素を吸ってるだけで関与が成立するんだぞ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:40:03.20ID:xrTy2hQ90
>>750
もうなってる
細貝がどういう奴か安倍とどういう関係かまでここでバレてるからあっという間に広がるぞこれ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:40:06.39ID:r08uG3p70
魚拓 乙でした ただのウェ〜イ系のバカが炎上

かと思いきや 時間が経ち掘れば掘るほど
行き着く先はいつのも安倍トモ案件
日本はどえらいもんに蝕まれてるわ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:40:32.04ID:8JbYhwFp0
>>709

>チームからは「(五輪に)ぶっつけになるのはやめて欲しい」とされており





全く反省が活かされてないな
これは裁判で完全にジャマイカ有利だわ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:40:47.02ID:A2Lab0M/0
>>595
こんなやり方で開発プロジェクトがうまく行く訳がないと
当人もわかった上でやってるなら詐欺師だけど、
でもおそらく本人全くわかってないと思うよ。

体育会系ノリで部品がタダで集まってくれば自然に
最高品質最高性能の最終製品が出来上がるって
心から信じ切っている位に、ものづくりとか技術開発とか
エンジニアリングとか何一つわかってない人。

結構世の中にたくさんいる。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:40:55.89ID:oLMXpIZf0
契約違反も何もレギュレーション違反かどうかも定まらん様な筐体なんかジャマイカじゃなくても乗らんわ
日本代表も追い出してヤマハに援助して貰った位なのに
とはいえヤマハはF1やモータースポーツではエンジン供給が主でモノコック構造はあんまって感じだな
ジャマイカや日本代表にふり返ってもらう為
自動車メーカーがワークス体制でサポートして欲しい
頼むよ、アキオちゃん、スープラ出たら速攻で買うからw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:40:57.54ID:rhtaZxya0
>>754
大田区なのも偶然じゃない。
2011年に、ウヨの教科書育鵬社を
大田区が採用してる。
当時の教育長は、今の大田区産業振興会の副理事。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:41:01.49ID:EP4ceY2S0
おい、これさあ・・・下町の関係者キレちゃっていいと思うよ?マジで。

大体そもそも今回の件を下町に責任を擦り付けるのって
そんな話はないでしょ、だって。

考えればわかる話なんだけど、みんな最初は乗り気でやってたじゃん。
ジャマイカの人も快く承諾したのに、今更他のソリに乗り換えるって
そんなのは通用しないよ。そうならないために条項だって設定してたんだから。

https://www.youtube.com/watch?v=EFzBHQTWTn4 より 1分40秒から

> 第18条1項
> 以下の場合、本プロジェクトを中止できる
> @ピョンチャン五輪でソリを使わない場合
> A信頼関係を破綻させる行為があった時

> 第18条3項
> 本開発が中止となった場合、ジャマイカ連盟は開発費・輸送費の相当額(約6800万円)を支払う

これしっかり明記されてるんだから。
ジャマイカ連盟に対して4台のソリ分の損害賠償として
6800万円×4=2億7200万円を請求するのは当然なんじゃないの?

間違ったこと言ってるかな??
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:41:21.13ID:RR9gwhhi0
最強“スキー板”を履いた選手が獲得した金メダルは6個ーー社員4人のメーカー社長を直撃! 
http://wpb.shueisha..../2018/02/11/99484/2/ ;
「マテリアルスポーツ」という名前をご存じだろうか。大阪府守口市に本社を置き、世界の一流モーグル選手から引っ張りだこのスキー板「ID one」を販売するスポーツ用品会社だ。 
2000年から現在まで、このスキーを履いた選手が獲得した金メダル数は五輪6個、世界選手権14個。 
今シーズンはなんと、W杯初戦で表彰台に上がった男女6人全員が使用しており、平昌(ピョンチャン)五輪でもメダルの期待がかかる堀島行真(ほりしま・いくま)をはじめ日本男子4選手のうち3人が履く予定だ。 
ところが、驚くことに同社は社長含め社員わずか4人の超少人数企業! 一体、世界最強のスキーはどうやって開発されたのか?  
「ID one」の生みの親である藤本誠社長(59歳)を、韓国・平昌に飛び立つ直前に直撃した。
もともとフランス製ゴーグルの輸入販売を手がけていた藤本社長がスキー作りに乗り出したのは、用具を提供していたモーグル女子元日本代表・上村愛子へのひと言がきっかけだったという。 
「1999年3月、前年の長野五輪で7位に終わった彼女と食事をしたんです。 
彼女は外反母趾(ぼし)で、スキー板が合っていないと感じていたので、酒の勢いもあってつい『ほな、オレが愛子に合うスキー作ったろか』と口走ってしまったんですよ(笑)」 
上村のリクエストは、「コブを越えるときにペタペタする感じのスキー」というもの。 
「彼女独特の表現で理解するのに苦しみましたが、要するに、コブを越えるときに雪面に吸いつくようなバランスと柔らかさを兼ね備えたスキーということでした。 
また、それとは別に長野五輪で銀メダルを獲ったフィンランドのヤンネ・ラハテラ選手(現日本代表チーフコーチ)からも、自分のカービングテクニックに合ったスキー板が欲しいと相談されていたんです」 
それまでスキー板を作っていなかった同社だが、藤本社長には勝算があった。 
「実は、自分が年寄りになって筋力が衰えたときに備えて、カービングスキーの利点を生かし、わずかな力と操作だけで板がたわんでコントロールできる“老人用スキー”を作ろうとアイデアを温めていたんです。 
上村選手やヤンネ選手のリクエストを聞いて、それをモーグル競技向けに生かそうと思いました」 
イメージがはっきりしていたこともあってか、わずか2ヵ月後には試作品が完成。ねじれとたわみのバランスが絶妙で、こぶだらけの急斜面をスムーズにターンできるモーグル用スキーが誕生した。 
このスキーを履いた上村は00−01年シーズン、自己最高のW杯総合2位に輝く。その後、評判を聞きつけた世界のトップ選手から注文が殺到し、「ID one」はモーグル界ナンバーワンのスキー板となったのだ。 
しかし、それでも社員がわずか4人というのはなぜ? 
「少人数だからスピーディに意思決定できる。スキー板作りには今の体制が合っています。 
ひとりは試乗会のためにスキー場を回り、もうひとりはいつでも製品テストができるように長野県白馬村に常駐。普段本社にいるのは私含めふたりだけですよ」 
大阪発の最強スキー板が、平昌五輪では表彰台を独占するかもしれない。 
(取材・文/ボールルーム)
***
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:41:25.43ID:TaGEijmy0
>>755
笑っちゃうね
このサヨクっぽいやり方をネトサポが持ち上げる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:41:29.83ID:L0dwqiK50
そのうちジャマイカは下町ボブスレーのおかげで五輪出場できたとか言い出しそう
0774ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/02/11(日) 19:41:30.54ID:lLlJC/q6O
安倍信者は安倍に都合の悪いスレには来ないから来てる奴は
全員工作員と思っていい
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:41:35.63ID:PWC30p8D0
完全に浮いてる安倍擁護の書き込みは
そのネトサポがやってる
いつもみる感じのレスw
そのボスが平でそのツレが磯貝

はあ~~
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:41:38.34ID:POBkr91o0
日本だって散々海外からいじめられて裏切られて来たんだから
それが世界標準というなら日本もそうすれば良いだけの話
日本はいい子に泣き寝入りしてろっていうの?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:41:38.36ID:lV4u3ldT0
ジャマイカは使いたい方を使えば良いだけ。別に日本で無くても良いでしょ。

そして契約があるのなら違約金払えば良いだけ。

そんだけの話じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況