X



【漫画・雑誌】 “海賊版サイト利用しないで” 日本漫画家協会が若い世代に呼びかけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2018/02/11(日) 20:19:06.88ID:CAP_USER9
人気漫画や雑誌などをインターネットで無断で公開している、「海賊版サイト」の利用が若い世代を中心に広がっているとして、
漫画家で作る団体がこうしたサイトを利用しないよう呼びかける異例の声明をまとめました。

国内の漫画家で作る日本漫画家協会などによりますと、漫画や雑誌をネット上に無断で公開している海賊版サイトの利用が
若い世代を中心に、去年秋ごろから急増しているということです。

協会は事態を深刻に受け止め、そうした海賊版サイトを利用しないよう読者に呼びかける異例の声明をまとめました。

声明では、漫画を創作する過程に加わっていない海賊版サイトの運営者が利益を得ている現状があるとした上で、
このままの状態が続くと、作品が作り続けられなくなり、日本の文化が滅びてしまうと強い危機感を示しています。

協会では、声明文を近くホームページに掲載し、読者への啓発活動を進めることにしています。

声明をまとめた日本漫画家協会の理事長で漫画家のちばてつやさんは「漫画家は、自分たちの努力して作ったものが
たくさんの人に読まれるのはとてもうれしいが、そこに何の対価も生まれないと生活ができなくなってしまう。

雑誌や単行本が売れないと、連載も続かなくなる。このままだとせっかくいい才能を持った若い作家が育たないことに気づいて欲しい」と話していました。

文化庁の審議会の委員で、著作権に詳しい大阪大学大学院高等司法研究科の茶園成樹教授によりますと、
漫画を無断でコピーしてインターネットに投稿することは著作権の侵害で違法だということですが、
海外のサーバーに投稿されていると規制は難しい上、削除を申し入れても応じないことも多いということです。

これについて茶園教授は、「表現の自由に配慮する必要はあるが、海賊版しか掲載していないような悪質なサイトに限っては
日本から閲覧できないようする『ブロッキング』を導入するなど規制すべきではないか」と指摘しています。

その上で茶園教授は「海賊版をなくす特効薬はないので、学校などで海賊版サイトを利用しないよう啓発する教育を進める必要がある。
また、出版社側も利用者に適正に漫画を読んでもらえるように新たなビジネスモデルを構築していくことが求められる」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180211/5201531.html
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:49:28.22ID:0oFKAGgP0
>>44
2ちゃん見てる時間のほうが無駄
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:50:05.83ID:VMJ8AqmZ0
違法サイトを肯定する気はないけど
今の時代マンガだけ書いて食ってけないでしょ
稼いでる漫画家は色んなメディア展開してロイヤリティ貰ってる人達が多いんだし
そういう意味では終わりのないトカゲの尻尾切りするよりこういうサイトを利用して漫画家やタイトルの知名度上げようとか考えれないのかね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:50:18.70ID:odSYzFIf0
>>2
お前、自分の給料をそういうふうに下げられたら納得できるか?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:50:21.72ID:Skj8tS9w0
NHKで見るだけならおkって言ってたぞw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:50:41.30ID:DIiteSpR0
買うほどじゃないんだよなぁ
TSUTAYAのレンタルってどんぐらい作者に還元されるんだろ?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:50:57.87ID:xopWMq1S0
日本のパソゲー市場が崩壊したのは違法コピーを
根絶出来なかったせいだからな

一度壊れた市場はもう再建出来ないんだよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:51:02.38ID:0Wk8I2da0
アニメも、ニコニコやyoutube、海外の違法サイトにうpられまくった末に
ニコニコで無料にしたりするようになったけど
漫画もさっさと無料公開するようにしたら海賊版サイトには流れないかもね
どこで収益を上げるのかは知らん。違法サイトはどうやってんだ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:51:19.97ID:3FexPJ6Q0
>>118
ゲス野郎(´・ω・`)公衆便所のペーパー泥棒
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:51:49.88ID:VhOVoT7e0
音楽みたいに定額で読み放題ってサイトつくるのが落としどころじゃね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:51:53.21ID:0oFKAGgP0
>>122
肯定してると気づかないほどマヌケなのな
働け
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:53:36.80ID:96SoVYdN0
漫画のタイトル調べようとするとサジェストに入ってるレベル
広まりすぎててやべえ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:53:50.33ID:/vjiZfXz0
> また、出版社側も利用者に適正に漫画を読んでもらえるように新たなビジネスモデルを構築していくことが求められる」と話しています。

これしか方法は無いだろうな〜

定額読み放題ぐらいまで価格を下げないと無理でしょ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:53:59.61ID:LnD4hQnT0
ありがたやありがたや

中国人韓国人が日本のマンガをパクってアップし

日本人がタダでありがたくそれを読む


本当に神様のような存在だよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:54:13.21ID:BWCBcf0R0
海賊版てサイトに書いてないと分からんし、そこのところしっかり警察
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:54:30.56ID:JAz6hTCG0
新宿古着屋も利用しないようにしましょうダイバクショウ
ストーカーされますよダイバクショウ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:54:57.11ID:zsBd/sme0
音楽もユーチューブの違法アップロードで壊滅した

漫画も取り締まるとはできないだろう

アニメ、映画ですら野放し状態
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:55:14.49ID:BWCBcf0R0
海賊なのに無料サービス、サイト作成労力もサーバー管理もすべて自腹
なんていう海賊さんなんですのん
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:55:30.20ID:5rE6VbVi0
まー無理だな
色んな規制すればするほど読者は無料の方に流れる

なおかつ、ゴミ作品が増えすぎてんだよ
昭和の時代なら本にならないくらい同人誌以下な漫画ですら綺麗な本になって売り出されてる
そんなゴミをうっかり買うくらいならネットで無料で見ようってなるよ

重要なのはちゃんと出版社側でゴミは発売しないって規制しろって話さ
良作品だけ発売しろ、ゴミはむしろ無料で提供しろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:56:06.39ID:Qljo85dY0
音楽にしても漫画にしても電子化したときに高値維持にしがみついた乞食産業の末路だろ
さっさと潰れろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:56:13.91ID:xL9jhq8x0
電子書籍高いよな
音楽と同じ感覚でいたら値段が一緒だし
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:56:40.86ID:PVcQODGO0
漫画喫茶や中古販売も作者に利益が無いので潰しましょう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:57:05.45ID:Kl/4ZI2a0
これの解決には海賊サイトを使うのがバカらしいくらいの使い勝手の良さにすれば解決するんだけど
日本のこの手のコンテンツはどれも使いづらくて話にならない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:57:05.64ID:0uP3fXJ30
ニュースをみてタダで漫画みれるんだって知る子供のほうが多いだろうに
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:57:11.43ID:jQIEQbkp0
オワコンは滅ぶ、世の真理だよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:58:32.81ID:fw7k/0OR0
NHKがやっても大丈夫って言ってたもん
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:59:19.57ID:37wW7XFM0
いまはネットで試し読みできるし無料公開もあるから良い時代だよ
海賊版で困るってどこの少年雑誌だよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:59:27.74ID:5zhj9iGK0
これまで漫画にいったい幾ら金使ったかわからん。もう残りの人生はただにしてくれよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:59:29.03ID:iCIU03H00
言っとくが
もう海賊版サイトでもなきゃ
漫画なんてコンテンツは廃れるぞ
そこまでして読みたい漫画ないし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:59:39.79ID:zsBd/sme0
漫画家は金貰いすぎなんだよ

ワンピースの作者は1000億円稼いでる

少しくらい減っても問題ない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:00:02.04ID:SNs4ESvv0
>>1
利用者も罰すればいいだろう
安全圏にいて、タダで面白いもの読めるなら
読むに決まってるじゃん
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:00:03.08ID:nGTDj/9+0
一枚の原稿料上げたら?
最近はweb漫画家も増えて似たような話ばっかりに
どう見ても昔なら単行本レベルじゃない話がだらだら何巻も出てる。

漫画村で読んでも1度斜め読みすれば十分。これ単行本買って手元に残しておきたい
なんてレベルの漫画に出会ってもいないわ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:00:05.59ID:ezQXAqWw0
見るなよ
いいか、絶対見るなよ
ぜーったい、見ちゃだめだぞ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:01:19.12ID:BWCBcf0R0
>>158
稼げるのが正解だろ、いい環境で仕事しなきゃいい仕事できない
日本人は何か勘違いしていて他人が稼いでいることを妬んで悪事でもあるかのように叩く
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:01:25.27ID:JR+KAU9y0
俺らにお願いするのは違うだろ
”海賊版サイトを立ち上げないで”が正解
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:02:12.84ID:zsBd/sme0
漫画村はすべての週刊誌も見れる

神サイトだよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:02:15.85ID:QLGFpFP70
>>71
ただ見されてるのに自分はただ見しないと損じゃん
忠告しても見るやつたくさんいるし
損しないようにしないとな
で、お前は足元しっかりしてんの?w
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:02:25.05ID:cccIi5pZ0
それ以前に見る気もしないわ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:02:40.52ID:IOvSQapq0
稼げてないから
単行本1万部いかない漫画の割合がめっちゃ増えた
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:03:35.38ID:cccIi5pZ0
まあ強制的に見させられるってんなら話別だけど
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:04:12.50ID:ws/rov7O0
別冊マガジンの今月号うぷされてねーぞ

お前ら仕事遅すぎ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:04:39.68ID:3sVyXUjK0
漫画村で読んでいはいるが好きな作品はちゃんと買ってるわ
ほとんどの連中が同じだと思うけど
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:04:48.86ID:Uww9j9AA0
海賊版サイトを日本では見れなくする方法とか無いもんなのかね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:05:08.89ID:IaA+9pIe0
>>91
最後まで読んだらちゃんと終わってない
胸糞悪い 意味不明
みたいなのがかなり多いから不信なんだよ
編集も漫画家もバッタモンのほうが多い
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:05:19.70ID:zsBd/sme0
>>171
進撃の巨人102話はユーチューブに発売当日にウプした
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:05:20.76ID:nPhi/yiK0
安倍のせいで皆貧しいのだ

日本の子供たちへの救済措置としてこのサイトは温存すべき
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:06:05.72ID:zsBd/sme0
漫画村がアウトなら、

AVが無料で見れるサイトもアウト

いいのか?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:07:11.38ID:IaA+9pIe0
>>160
だよね
昔は単行本になってる本はクオリティは一定の信用があったけど今はない。絶滅した。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:07:31.47ID:IOvSQapq0
>>172
サイトのせいで買う部数が落ちたっていうのは俺も一切ないわ
昔から変わらず実物買っている
サイトで読んで終わるものなんて
結局は買うことはありえない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:07:55.88ID:GuLvjQQ20
まあ今の若者は貧乏だから仕方ないよね
貯蓄ゼロの人間が大半だしエンゲル係数も高い
文化にお金を払う余裕がない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:07:56.96ID:1Pedz1ZZ0
みんなお金ないから無料あればそっち行くでしょ
日本はもう貧乏国家だし違法コピーが氾濫する二流三流国家になるのは
時間の問題、もうなってるけど
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:08:24.67ID:cccIi5pZ0
単純な話
こんなサイト人気にさせないでじゃねえの?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:08:32.93ID:IOvSQapq0
web漫画の原稿料って、新人だとどれくらいなんだ?
ページ3000円とか?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:08:47.34ID:nJHOk8N80
これについては警察だと思うんだがなあ
何で野放しにしてんの?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:08:49.76ID:y1fQknXw0
知らなかった
0187転載OK
垢版 |
2018/02/11(日) 21:08:58.94ID:TYpiTKmZ0
今日で3日やってるけど効いてる?wwwwばーか人殺し警察、なっさけねーなー おら、もっとやれよカス
本当にこの書き込みで追い込まれてんだなwwwww

本当はなにひとつ悪いことをしていない北朝鮮
平昌オリンピック報道でわかる北朝鮮情勢のインチキ

韓国がオリンピックに北朝鮮を招待するニュースやってるけどこんなこと本来ならあり得ない

韓国は北朝鮮に数十年前から国民を数百人殺され誘拐されてる
さらに韓国内では暗殺や軍司情報目的の北のスパイ事件も起きている

滄浪号ハイジャック事件
青瓦台襲撃未遂事件
李承福事件(死者4)
大韓航空機YS-11ハイジャック事件
文世光事件(死者1)
ラングーン事件(死者21) 
大韓航空機爆破(死者269)
韓国人拉致(400人以上)

以下ここ十年の事件
日本でも騒がれた2007年の美人スパイ事件など数々のスパイ事件
哨戒艇沈没(死者46)
延坪島砲撃(死者4)

しかし韓国が本当にこれだけ国民を殺され誘拐、工作活動されてたらとっくに北に武力攻撃しているはずだが、未だに全くそれをしようとしていない
それどころかオリンピックをボイコットしてる北朝鮮を自ら招待
自国民を何度も殺している相手を自国に招待
こんな国同士の関係などあり得ない

テロは全てインチキだったとしか考えられない
韓国民が反対している映像見たけどあんな程度でおさまるわけがないヤラセ映像丸出し、その証拠に五輪以外でもサッカーなど大きな大会で普通に試合しているところから国民もインチキだとわかっているはず
おそらく日本での北の大ニュースは韓国内では またやってるよ ぐらいの扱いだろう

そして日本のマスコミはテロが起きたときはあれだけ大騒ぎしたくせにオリンピック報道では過去のテロには一切触れていない。
これは視聴者にこのあり得ない状況に気付かせないための情報操作

下のサイトを読んで、北が起こしたとされる数々の事件の起きたタイミングを知れば北を陥れたい者たちによる見え見えのヤラセ事件であることが簡単にわかるぞ
そしてそれを報道している日本のマスコミもグル なぜなら警察と一緒になって拉致事件を捏造したから

URLがNGワードにされたから
「世界の脅威の真実」で検索 サイトのトップページやサイドバーにある「北朝鮮の真実」や「拉致事件の真実」とか読んでみ
あと「ロシアの真実」も分かりやすいヤラセ事件だからvcffd
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:09:09.78ID:cccIi5pZ0
まあ金無きゃ何も買えないしできないしな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:09:17.76ID:xL9jhq8x0
ダラダラ話を伸ばして話を完結できない作品が多いから
単行本なんか買う気になれないよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:09:33.74ID:aSwe+TRf0
呼びかけじゃなくて対処しろよw
対処できねえなら紙の漫画は終わりw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:10:26.94ID:AsGFwDrl0
>>88
じゃあどうすればいいと思う?
野放しにしておくというのは解決にならないので具体的な提案をぜひ聞かせて。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:10:30.44ID:uK45pZmv0
>>34
海賊版サイトの中にはマイニングソフト埋め込むやつもあるって聞いたが大丈夫かね?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:10:50.33ID:Zh+aclyO0
漫画業界自体が違法就業強要してアシスタントをタダ働きさせて暴利を得る遵法意識のない集団だし自業自得だろ。

まずは自分達が法律守れよと
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:10:51.76ID:LnD4hQnT0
おかしな話だね
普段中国や韓国を叩いてる奴らが
手のひらを返し
そういう違法外国人が運営してるサイトを庇って
日本の企業を叩く
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:11:13.03ID:NY246nui0
>>8
立ち読みもなぁ・・
夏とか雑誌乾いた汗だらけで凄い事になってるよね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:11:18.75ID:cccIi5pZ0
人が多い手法で勝負できなかったら終わりだよ
スマホゲーとかは最も需要がある形で成り立ったから何百億と儲かったんだ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:11:40.89ID:SNs4ESvv0
漫画村で一度読んだことがあるが、ウイルス怖いのでやめた
漫画村から移動した後も変な宣伝が消えずに残ったし
違法サイト見てウイルスやマルウェアに感染しても
文句言えんし。
でも安全性に問題なくて、法的責任も問われないなら
多分使っちゃうよ。啓蒙とか無駄無駄
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:11:59.75ID:IOvSQapq0
一般人に訴えたって何の意味も無いわな。
一般人は安きに流される。
金銭面でも手間の面でもな。
家で立ち読みできるなんて、そりゃあいい暇つぶしになるわ。
店員の顔色伺わなくていいし、立ち読みじゃ時間もったいなくて飛ばすようなものでも
試しに読めちゃうからなw

こういう訴えはむしろ漫画村の宣伝になってる
やるなら出版社が本気で真面目に行動起こせよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:12:15.86ID:0R8yo1vd0
>>88
真面目な話し最近5ちゃんで漫画村を知りました
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:12:29.40ID:zsBd/sme0
NHKが合法っていってる

問題なし
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:12:42.74ID:w+L87bsa0
漫画に限らずユーチューブとかでもただでいろんなもの観れるてうれしいよね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:12:45.89ID:cccIi5pZ0
広告でも入れて見たら?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:13:04.88ID:alyEcFZC0
>>35
海賊版の対処できたら、読者は居なくなりました。ってオチがみえるようだ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:13:23.63ID:vqXnj3qW0
違法サイト閲覧してる奴は読むねやめないし
知らなかった人に宣伝してるだけ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:13:26.01ID:LH9POmIE0
海賊?
ワンピースは俺も見てない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:13:33.42ID:cccIi5pZ0
>>202
ボタン一本で何でも揃ういい時代だよほんと
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:14:55.20ID:Zh+aclyO0
無料で出版社が公式配信して収益化すれば漫画村なんて誰もみなくなるだろw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:15:03.22ID:1+SIQV8c0
集英社・講談社・小学館なんかの大手は、発売から10年以上たった単行本を月額いくらで読み放題にすればいいのに。
そうすりゃ一発当てただけの漫画家にも金落ちるし、読むほうも省スペースになって嬉しいわ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:15:08.06ID:aSwe+TRf0
漫画なんて読まないで小説とか読もうぜってことだろ
呼びかけとか呑気にやってる時点で漫画はくだらんよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:15:11.07ID:8GUDgno60
ワンピースがいまだに400万部売れてる時点で説得力がないんだよな
良い漫画はちゃんとみんな買ってる証拠
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:15:22.36ID:oha0zL8r0
日本は犯罪者天国だからさー
仮に賠償求めたって、払えませんで
終わりだしw
もー諦めて、漫画とか止めたら?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:15:23.19ID:SNs4ESvv0
>>172
うん、本当に好きな漫画は金出して紙媒体で買う
電子で買ってもあまり応援にならんしな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:16:09.09ID:WTeMg9gr0
実際の価値とは別に
簡単に手に入る物に価値を見出すのは難しい
逆に簡単に手に入らないから価値を感じる物もある
ネットって色んな物の価値を壊して回る凄いツールだな本当に
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:16:25.51ID:zsBd/sme0
買って応援とかキモすぎる

死んで

マジ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/11(日) 21:16:26.41ID:2m2QQMhy0
わかった、海賊版サイト利用しない
利用しないからそのサイトのうらるちょうだい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況