X



【左利き】左利きの人たちが右利き中心の社会に怒り 「ファミレスのスープバーもストレス」 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/02/12(月) 07:33:34.71ID:CAP_USER9
 「世の中、右利きだと思わないでほしい。左利きもいるから左利きの理解をもうちょっと広めてほしい」。

 「お前らも一回、左利きになったほうがいいぞ。そうしたらわかるから」。

 2月10日は、そんな怒れる"左利きグッズの日"だ。
この記念日を制定した神奈川県の文房具店「菊屋浦上商事株式会社」の店内には、左利き専用アイテムのコーナーが設置されている。
自身も左利きの浦上裕生社長は「2月10日の頭に0をつけると0210でレフトになるので制定させていただいた。
右利きの人は右利きの社会の中でしか生きてないと思うが、左利きの人もいるんだよ、とちょっとでも気にかけて欲しい」と話す。

 世界の人口の約10%、血液型AB型の人とほぼ同じ割合で存在する左利き。レオナルド・ダ・ヴィンチやエジソン、アインシュタインなど、左利きには器用で天才肌、というイメージもある。
しかし左利きの人たちは「左利きで良かったことは特にない」と、むしろ"右利き中心社会"に怒りを覚えているようだ。

 まず聞かれたのが、字を書く際の不満。「ノートを書くときに手のひらの側面が汚れた」「100マス計算するときに、左側の数字が見えなくて、1回1回手をずらさないとダメ。それで秒数が遅くなっていった」。
そして駅の改札。ICカードをタッチしたり切符を入れたりするとき、左利きの場合は腕を身体の前でクロスさせる格好になり、通りづらいのだという。「改札に一つだけでいいから左利き用を作ってほしい」。

 ファミレスのスープバーのお玉も、左利きの人にとっては大変なストレスだ。「先端が細く注ぎ口になっているおたまは、右利きの人じゃないと使えない」。
これがどれほど大変なことなのか、右利きの人が左手で使い、脳波を測定してみた。すると、確かにうまく注ぐことができず、緊張や注意、興奮を示すメーターがMAXに振り切れた。

 「急須でお茶を淹れづらい」「外食の際、隣の人と腕がぶつかる」「ネックレスの留め具が止めづらい」「ブラジャーのホックを留めづらい」…中には右利きが気づかない、意外な不満も。
マジシャンだという男性は「左利きの人はトランプを広げると数字が見えなくなる」と指摘する。実はトランプも、右利き用にできていたのだ。

■左利きは寿命が短い!?
 そもそも、なぜ半々ではなく、10%の人だけが左利きになるのだろうか。
総合内科専門医のおおたわ史絵氏は「実はあまり分かっていない。だが50万年も前から左利き人口の比率は変わってない。遺伝が関係しているのかも、という程度で研究が止まってしまっている。
両親共に右利きの場合、子どもが左利きになる確率は10%だが、片方の親が左利きの場合は17%と、両親共に左利きの場合は25%になるという研究結果はある」と話す。

 「脳も右左に分かれていて、言語や理論を司っている優位半球と呼ばれる"利き脳"がある。
右利きの9割は左脳が利き脳で、左利きの6割ぐらいは左脳が利き脳。あとは右脳が利き脳とか両脳利きという人もいる。利き脳によって利き手も決まってきているのではという説もある」。

>>2へ続く
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14287286/

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/9/890eb_1585_e36ac001c71c09df48527902a55880b4.jpg

★1: 2018/02/11(日) 18:08:04.48
※前スレ
【左利き】左利きの人たちが右利き中心の社会に怒り 「ファミレスのスープバーもストレス」 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518360512/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:24:04.36ID:A9oYxqaZ0
無理矢理矯正された口だけど左右盲は発症していない
ただ、ネジや鍵を回す方向は無意識にやらないと必ず躊躇する
回して初めて成否を確認できる感じ

これも一種の左右盲かな
右や左と言われて「向かって右?」と迷うのは違うよね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:24:26.46ID:ctwSF6to0
野球の左打ちが左利きとか思ってる馬鹿がいるのか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:24:32.34ID:ap11Mc5Z0
>>183
教養は関係ないわ
常識が欠如してるお前の方が考えを改めろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:24:34.71ID:LEdZ/+If0
左利きだと習字が困るなw右で書いてたけどあれが一番ストレスだったな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:24:44.04ID:e9PyM9x00
>>180
左巻きのAB型様と空目した
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:24:58.19ID:UlNYH/8z0
利き手じゃないと文字を書くのは難しいけど
それ以外のことは練習すれば普通にできるようになるよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:25:02.15ID:Su4z+4lD0
>>164
それは無意識のうちに不浄の手の概念を生み出したに違いない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:25:04.70ID:bO2P29cM0
わからんが、左利きのやつはセックスする時も左手でしかおっぱい揉まないのか?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:25:40.56ID:iFUOjYQb0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2778
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:25:50.89ID:1FisXoar0
>>192
キックボクサーだったけど徹底的に左ミドルと左ストレートを磨いたよ
ワンツーミドルで試合を作れるしサウスポーは有利だね
左利きでキックは良かったわ
右利きサウスポーは左ストレートで倒せないしね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:25:55.93ID:PE+sxG+00
>>197
水滴型のスープレードルは左が使いにくいから
ファミレスで気が付く人は多いよ
はさみはあまりに一般的すぎて気が付かないこともある
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:25:59.22ID:ihRtxUkj0
言語の障害や左右盲など
幼児期に矯正を強制するリスクを考えると
不便な社会だと感じる年頃になってから
自分で訓練しろとしか
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:26:01.78ID:JvNTs3W10
>>183
だらしない親に育てられてかわいそう
まともな親は右に矯正してるよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:26:04.02ID:OHM86A400
>>1
縦書きノートに書いていって、手がよごれるのは右利きの方だろが。ボケ
左利きは常に余白の方に手があるから汚れない。うらやましく思った。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:26:07.94ID:j7/VqFkX0
会社でハサミを勝手に持っていった人はそこらに置きっぱなしにしないで欲しい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:26:31.68ID:J23ZAWME0
これを記事にした意図は、新しい差別を見出して、利権にしようとしているとかかな。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:26:51.97ID:DvQEMUW70
子供向け料理番組で普通に右手で包丁を扱っていた子が実は左利きだと知った時は驚いた
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:26:57.01ID:OHM86A400
左利き用に、左ハンドルの車あるだろ。それで解決さ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:27:07.77ID:g064FAgN0
abematvは六四天安門について語れや
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:27:16.31ID:J0ZWqb7S0
不思議だよねぇ…
日本って右利き前提の社会で左利きが仮に
生まれ持ったものでも、道具が右なら右で使うだろうから
不器用って話になるのに、私左利きって。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:27:41.72ID:1FisXoar0
>>210
俺はセックスはなぜか右利き
手マンも愛撫も右手ばかり
なぜなのかはわからん
0225藤井恒次だで!おめえの態度気に入らねえ!
垢版 |
2018/02/12(月) 08:27:49.20ID:I4QiM7qM0
森伸介は98年に伊藤明子さんを電磁波照射で病死のように偽装して殺害!整形して美
顔になり札幌逃亡生活!!札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火を内輪にやったと
いう森伸介!!神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすまし病院で看護婦
にもなりすました変態獣医でペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴してあら
捜しして肉体関係を要求する!!楊貴妃のような美女に化け男を惑わしたぶらかす。
身長173cmで細身である。ロス疑惑の三浦和義並のトリック殺人をやってのける!!
藤井恒次だで 岐阜県不破郡垂井町垂井2112-1 0582751590 ピーとなってる間話せば藤井恒次自身が聞いてるでえ かけてくるでえ 垂 井 駅 北 の交差点 追 分 を東進して右手の 雇 用 促 進 住 宅 の西隣の太陽パネルのある家だで!来い!森!
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:27:49.41ID:VDTGcc930
というか左利きのメリットは物心が付く頃になると
右利き社会にも適応しつつ当然利き手の左にも対応出来る
器用さや両極端の思考を持てるのがメリットなのに何で
右利きオンリーの奴らと同じ物を求めてるんだ?
不満を言ってるのは本当に左利きか?
視野搾取過ぎるだろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:28:14.68ID:+fGnDw/B0
やかましギッチョのくせに
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:28:23.71ID:FVYIlJqZ0
文句言ってる時間があるなら自分からアクション起こせよ。
何でも他人まかせにするから腹も立つんだろ。
左利きの奴は一定数いるわけだから左利きに特化したビジネス展開すればいいよ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:28:35.44ID:qE7mKSRD0
何で世の中右利きが多いのに左利きの馬鹿に気を使わないといけないんだ?バカじゃねえの
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:28:39.69ID:1pxKYe1f0
ICカード使うときぐらいは右手に持てばいいだろ?
なぜ頑なに左手を使おうとするんだよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:28:46.90ID:0eMVD1WN0
>「改札に一つだけでいいから左利き用を作ってほしい」

後ろ向きに歩けばいいのに
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:28:51.31ID:WaXw/riS0
左利きだが、不便を感じても怒りを持ったことはないぞ。
そもそも矯正賛成だし
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:29:00.72ID:1FisXoar0
>>216
ノートも黒板も横書きが多いから汚れまくるよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:29:14.89ID:JvNTs3W10
>>220
矯正してやるのが親の責任だしね
韓国とか左利き異常に多いけど
親の怠惰がモロに出てるよね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:29:15.67ID:bO2P29cM0
ファミレスのおたまだって先が細いとこで注がなくていいだろ
左手で持って丸いとこから注げよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:29:21.82ID:wPOuIURc0
利点と言えばアラビア語、ペルシャ語、ヘブライ語のように横書きで
右から左へ書く言語を書くときに
手が汚れないことかな
もっともそういう言語を学ぶ必要自体
がふつうの日本人にはあまり
ないが
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:29:29.59ID:DJjxp7Go0
左利きだけどペンや箸は右に矯正されてるし別に世の中に不満はないよ
>>1みたいなの親がクズで本人はクレーマーのカスなんじゃない消えて
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:30:06.37ID:A9oYxqaZ0
あと左利きは使いにくいと自覚していない道具がたくさんあると後々自覚していく

例えば左利き用のはさみ
存在を知らずに右利き用のはさみを左手で使っていた
右用を左手で使うと長時間使うと手の一部に負荷がかかって痛くなるんだけど、左利き用を使うまで知らなかった

ちなみに左利き用は逆に不慣れで使いにくいw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:30:45.86ID:1FisXoar0
タイヤ交換がとにかく左利きだとやりにくい
ネジ回しも
コルクを開けるのも
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:31:09.67ID:ESIubo3E0
右利きだけど、右利き社会で不便を感じることがないな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:31:21.98ID:RDMVkeV/0
左利きで不便な事があるのは確かだけど
社会に怒りなんてまるで無いなw
おたまが使いにくいだけで怒るって相当やろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:31:25.31ID:OHM86A400
改札口は膝をおって身をかがめて通ればいい。
そうすると手を上に伸ばして定期をかざすわけだから
右も左も無くなる。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:31:46.11ID:w6ZqGCuq0
>>183
矯正不可能な完全な左利き以外はダメ
個性です!なんつって細かい不便がある事が回避出来るのに親がサボってるだけ

メシは違和感、不器用そうな印象を与える
最終面接が食事会だったらどうするよ
上役はその古い人かもしれないぞ?
その上役自身が気にしなくても「取引先に厳しい人がいるかもしれない」となる
全員甲乙付けがたい、でも1人落とさなきゃならないなら左利きは落ちるぞ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:31:49.15ID:1FisXoar0
>>241
ハサミは右で切ってるわ
左で逆に切れない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:31:51.58ID:0GcFVXYL0
親の躾が悪いから左利きのまま大人になるんだよな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:32:03.10ID:j9ZIYHl50
>>156
>なんで左利きの人は右利きに矯正しなかったんだろ

脳外科のレベルがまだそこまで達していないからさ
しかし矯正とはずいぶん傲慢だね
右利きはナニサマのつもりなんだ?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:32:12.65ID:bO2P29cM0
世の中右利き用にできてるなら
普通の親なら右も使えるようにしつけるよ
恨むなら親を恨むしかない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:32:15.23ID:PE+sxG+00
>>241
そうそう、左利き用のはさみをいつもの調子で使うと
刃先が開いちゃうんだよなw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:32:40.44ID:Bs1G3SZO0
>>244
オタマだと思って丸い方で注げばいい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:32:55.09ID:8WwM0/M60
左利きってだけでいちもつ置かれてきた人生のツケを払えってことだな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:33:06.94ID:WaXw/riS0
世界に、自分が合わせる事を学ぶ第一歩

自分に世界を合わせ!!と怒るのは馬鹿
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:33:17.55ID:1FisXoar0
改札が一番日常的に不便を感じるな
ホームに電車がきていたり急いでいる時とかいらっとするときがままにある
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:33:29.84ID:qXA+2kE+0
俺は右利きだがあのお玉は普通に使いづらい
あんな注ぎ口はいらない
丸いお玉の方が使いやすい
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:33:38.00ID:/SZNUn2J0
>>241
指を入れる穴二つが同じ大きさのやつは平気だけど穴の大きさが違うやつは使いにくい
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:34:04.01ID:1FisXoar0
包丁といいハンデだよな
器用に包丁を使いこなしたかったわ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:34:09.09ID:uyv/F3bB0
ゆとり時代だからなw

自分が合わせるんじゃなく、相手が自分に合わせろっていう中韓みたいな国になったな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:34:13.46ID:aoKtZfsy0
>先端が細く注ぎ口になっているおたまは、右利きの人じゃないと使えない」
左手で入れたらいいだけのことちゃうんか???
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:34:14.06ID:32vgKgsm0
怒りを覚える左利きなんていねーだろ
大した不便も感じたことない
せいぜい狭い席だとたまに隣の人と腕がぶつかるとか字を書いてると手の側面が黒くなるぐらい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:34:32.46ID:QmQmB3Lx0
>>250
そういう奴らは対立煽ってアフィブログのネタにするつもりなだけだから相手にしなくていいよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:34:34.06ID:o7Np/xna0
バスケとかやってると自然両方動くようになるがな
おかげで卓球やテニスでビハインドで打てない状態でもラケット持ち替えて打ち返すが出来るw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:34:42.53ID:WZjcrrRW0
ぎっちょは、甘え
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:34:59.88ID:JvNTs3W10
>>247
教養のない親だからそんな事に考え及ばない
左利きの親は子供に愛情を注げなかった
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:35:06.33ID:eDkq5/nr0
元々左利きの人は小さいうちから努力して両利きにしてる人が自分の知っている人の中では多い
もしやこれは育ちが現れてるのか?
努力して改善出来ることをやりもしないで障害者面して人権主張するのはおかしい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:35:34.20ID:4nUqnrnG0
左利き寄りだが
右利き中心な世の中だなんて思うことがないぞw
左利きを指摘されるなんて社会に出たらまずないし意識すらしない
そもそもいちいち人の利き手なんて気にしちゃいないだろ
どういう層がこんな話題持ち出すんだよw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:35:45.94ID://fzLHCe0
改札だの急須だのに文句言ってる奴は
左利き関係なく不器用なだけだろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:35:59.34ID:mxoHOgpw0
縦書きの国が横書きにするから・・・。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:36:20.05ID:QmQmB3Lx0
>>262
両刃の包丁使えばええやん
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:37:20.20ID:bO2P29cM0
2時間サスペンスでも左利きが犯人の決め手になることも多いからな
今のうちに右も使えるようにしとけ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:37:20.22ID:qXA+2kE+0
そもそもなんで注ぎ口とかつけてんだろう?
一般向けに売られているお玉はほとんどが今でも丸型
注ぎ口があるほうが使いやすいなら世の中の大半の人はそのタイプを選択するはずだから
売り場でのそのタイプが主流になっていくはずだがそうなってない
誰も望んでいない形なんじゃないんだろうか?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:37:21.66ID:E8axEUoD0
これだけ右利き用で構成されてる社会で、大人になってもまだなじめないってどんだけ不器用なの?
今から左利きの国に行っても一年後にはペン箸ボール投げ以外は普通に生活できるようになる自信あるわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:37:26.75ID:Su4z+4lD0
なんとか適応しつつも
たまーに「使いにくい」と愚痴をこぼしただけでフルボッコとかw
社会の色んな物に適応できないお前らは
普段から死を覚悟の上で物言ってるんだろうな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:37:38.46ID:ncfHsYKD0
左利きだけど手淫は右手だよ
手マンもよく考えたら右だ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:37:41.82ID:OHM86A400
>>235
なんで横書きノートを使うの? 英語以外だった縦書き使えばいいだろ
黒板書く時は手を黒板につけない。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:37:58.84ID:hC0AGsau0
自分も左利きなので言うことはわからんでもないが、ストレスとまで言うほどか?

そんなのをストレスだ!とか騒ぐ奴は、左利き云々関係なくストレスで早死にするよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:38:28.62ID:TBa3l/jm0
不浄の手が利き手ってそりゃもうその時点で前世の行いが悪かったとしかいいようがない
そんな奴はアウトカースト以外の何者でもない って 隣のインド人が逝ってたから間違いない、うん
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:38:36.16ID:36EU4c7SO
なら外食すんな!(´・ω・`)
俺が混んでる店嫌いなのに混んでる店いって「混んでる!俺の気持ちになってみろ!」
とかいったらキチガイ扱いだよね…
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:38:42.70ID:32vgKgsm0
>>103>>282
俺と完全に一致
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:38:46.55ID:OhCy3IQe0
俺普通に右利きだけど、習慣でsuicaを左ポケットに入れてる。
改札では体を少し右に向けて通過することになるが、
そんなこといちいち誰かに文句言ったりしない。
てか思いもしないわ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:38:54.33ID:QmQmB3Lx0
>>286
こんなん実際にいたら右利きに生まれても文句言う層だよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:38:58.71ID:OHM86A400
右利きの女に頬っぺた殴られるとき、左利きだったらとっさにガードできるだろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 08:39:05.05ID:1FisXoar0
本田圭佑や名並はほぼ左でしか蹴れないな
サッカーだとシニョーリやレコバ
ミハイロビッチ 中村俊輔とかベイル
名フリーキッカーは左利きが多い

ロッベン メッシもレフティー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています