X



【頑張れ】受験生泣かせ 福岡市のホテル不足、今年も【受験生】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/02/12(月) 07:48:10.81ID:CAP_USER9
受験生は、今年も受験本番以外のことで苦労しそうだ。
 国公立大学の一般入試(前期日程)は、2月25日(日)と26日(月)に行われる。昨年は、この日程に複数の人気アーティストによる福岡公演が行われ、「ホテル不足」が大きな問題になった。今年もこの現象は繰り返されそうで、市内のホテルは24日がほぼ満杯といった状況だ。
 現在、安室奈美恵(2月24〜25、27日、ヤフオクドーム)、EXILE THE SECOND(2月24〜25日、マリンメッセ福岡)の公演が予定されている。どちらも多くの観客動員が見込まれる人気のアーティストであり、部屋が取りにくくなるのは火を見るよりも明らか。

 福岡県は福岡市と連携して、「受験生のための福岡県内宿泊施設空室情報」を県のウェブサイトで公開している。これによると、掲載されている66の宿泊施設のうち、入試日前日の24日に若干の空きがあるのは11施設のみ。全施設に空きがあるのは25日だけとなっている(2月5日現在の情報)。
 県の担当者は「この情報はリアルタイムではなく、空き室状況は刻々と変化している。詳細は各宿泊施設に確認してほしい。今年はホテル不足への取り組みが早く、昨年より状況は改善している」と話している。


Net IB News 2018年02月09日 07:05
http://www.data-max.co.jp/300209_dm1771_l1/
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 10:50:39.24ID:S6amPclT0
他のアーティストはそういう事情が分かってるから敢えてそんな予定を組まない
だから主だった会場は3年前から埋まってる昨今というのにマリンメッセは空いていた
分かってるのに空いてるじゃんラッキーとそこにブッコんだのがそういう輩達だって事
非常にわかりやすい構図
安室はもう最後だからどうなってもいい、後の事なんて知らねだったのかな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:01:35.92ID:e8gfEOYk0
【環境】海底に巨大溶岩ドーム=鬼界カルデラ、現在も活動か「次の巨大噴火の準備過程に入っている···」
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:11:11.23ID:0aXGQRi50
>>659
九大さえどっかに移転してしまえば
他の大学はジモティーだけで
運営すればええ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:13:41.10ID:NWByQ2lW0
学生消費より3夜の消費が必要な福岡市というわけだよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:11:24.81ID:NWByQ2lW0
>>664
本気で言っている?
コンサートで何人が何日滞在している?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:39:56.40ID:rgz2i3tW0
>>665
コンサートが二日として、前日現地入り、当日、翌日(出待ち)、翌々日の朝帰宅
知り合いはこうだった
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:43:57.61ID:/PnswAla0
受験シーズンに迷惑な公演やな。

春節の影響で迷惑な中国人観光客も増えるしな。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:46:36.82ID:QUmXHcZU0
>>665
まぁ受験生はまともなメシも食わんやろし、消費には全く貢献しないからな。
それにコンサート客だけでホテル埋めれるから。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:48:07.68ID:LePlEz6c0
福岡人は泊まる必要がない
要らんのが宮崎鹿児島熊本長崎山口あたりから来る人間
毎週毎週コストコとIKEAには福岡よりもっと田舎者の方言とハングル語が飛び交ってる
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:52:13.30ID:FDRfxomU0
福岡空港の近くにはビジネス宿泊も兼ねるラブホがある。
話のネタにと泊まる奴がいれば大物w
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:52:41.35ID:ZsCm5Zwn0
ホテルんでアンナン
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:54:45.59ID:rgz2i3tW0
>>673
都内にもあるよ。
ラブホなのに楽天とかでビジネスプランとか出してるw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:43:36.52ID:7Y4bcZTw0
>>677
書き直してやろう、「自己都合の契約破棄」だ
直前までキャンセル料がかからない、というホテル業界の慣例に甘えてるだけ
契約というのはお互い履行するべく行動するモンだ
「保険を掛けるのが常識だ」とか開き直ってどうすんの

76みたいな身勝手なやつのために、社会のリソースずいぶんと無駄にしてる
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:50:53.07ID:flsQ9pNO0
仙台はジャニーズWESTのファンがチケットないけどホテルだけ予約しててホテル圧迫してる。
チケットない奴がホテル2つ3つキープしてチケット譲ってくれたらホテルの予約譲りますみたいなことまでやってる。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:52:57.55ID:QUmXHcZU0
>>678

アホか?慣例でなくどこのホテルも約款に予約契約解除できると明文化されてますけど。

自己都合だろうがなかろうが理由を問わず解除できるという契約をしてんのw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 22:11:27.63ID:eHWy+Ur70
世の中受験生中心に回っていると思っている人間のまあ多い事。
所詮そいつ個人の話だからどうでもいい話なのに。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 23:44:55.87ID:4APkhq5L0
イベント運営側は毎年恒例でやるだろうが
大学受験生は大半が人生一回だ

毎年トラブルを繰り返してるイベント運営側のコメントも要るのでは?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 06:54:26.91ID:kH3xlwT+0
>>683
いいかげん受験生もホテル不足の現状を認識しろとしか
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:35:06.85ID:e62PXNKw0
>>680
だからそれは、保険を掛けたり簡単にキャンセルする人間が増えて
サービス競争が過当となった結果だろが
それが社会にどのような影響を与えているか、という話をしてる
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:04:02.31ID:BHWrMhVM0
ひとが集まるって観点から言えば東京に次ぐかもしくは東京を上待っているからな。
買い物とかなら九州一円や山口、広島の田舎からも福岡に出てくるし、中洲には大阪、名古屋あたりから集団でやって来るからな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:05:04.15ID:Endh2ssw0
でも受験日に合わせてこなくてもいいじゃん
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:06:10.80ID:9z74ISxw0
なんでその時期にコンサートするんだよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:07:11.13ID:Endh2ssw0
宿が少ないのは来る客が少ないからだろ
せっかくの経済効果が潰されてもったいないわ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:09:23.24ID:ukHVSQS30
アムロだとあんま叩かないんだな。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:09:38.27ID:avB9ibkq0
>>426
鳥栖と佐賀は違うから!
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:09:53.33ID:RDaEl5U50
九大は糸島で受験をするのでは? だったら唐津あたりで宿を取ってもいいのでは?
もしくは熊本あたりで泊って新幹線で行く。 一時間ぐらいでいけるだろ。 
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 11:12:20.88ID:RDaEl5U50
福岡は観光地としては最悪だけど交通の要所だから海外観光客が結構
泊るんだよな。 だから普段から空きが無いよな。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:38:29.80ID:kH3xlwT+0
>>696
伊都の他にも箱崎とか大橋が受験会場だが
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:41:51.73ID:pFGrGdn30
>>628
受験前日なんて体力、メンタルを充実させなきゃいかんのに
知人や親戚の家とかもっての外だわ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 16:37:01.71ID:j1CK4mpO0
>>689
うん、サービス競争の結果だろうが何だろうがホテルが提示しているそういう契約の下で予約キャンセルしてる事に何か問題あるんですか?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 19:15:45.06ID:BHWrMhVM0
EXILEなんか見に行く奴は高校にもいかず、もしくは底辺高校の奴らだろ?
そいつらのせいで九大受ける奴が迷惑被るとかありえない話だよな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:45:55.03ID:m+P5EVal0
>>702
EXILEなんか見に行くやつにホテルの予約競争で負けるような頭回らないやつが九大受かるの?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 22:07:29.39ID:TUkhMSRI0
>>622
スペースワールド跡地に九大を移転することを検討すべき。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 22:13:06.09ID:XZjZecjL0
> いいかげん受験生も

多浪じゃあるまいし・・・
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 22:22:12.55ID:PHwSkIc1O
根本的に福岡に限らず高い金出して琉球土人の淫乱マンコや田舎から上京した土方ダンサーズの学芸会を見に行く輩どもが低脳の極みだろう。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 22:24:34.99ID:2NAC50NW0
またクソザイルかよ
クソザイルは低脳ばっかりだからわざと被せてるんじゃねえの?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 23:05:42.43ID:7X2EcVLX0
受験生の為にホテル作っても受験時期以外の使い道が無いから経営が成り立たん
観光客は固定しないから観光客目当てで作れば大損する
福岡のような辺境の都市にはこれ以上のホテルは必要無い
作りすぎたら経営不振に陥ってシナ人が経営権を奪い取るのは目に見える
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 23:10:42.22ID:BHWrMhVM0
>>709 いやいや。まず全国的に見ても福岡は好景気都市でマンションが次から次に立っていてビジネスとしてもかなり注目高いよ。
あと中洲が全国的に大ブームだからな
県外から中洲に来る奴多すぎ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 23:29:19.57ID:XZjZecjL0
経済効果でいえば
芸能人のおっかけ共の数日間よりも

遠くから受験しに来る大学があること

そこに大勢下宿して仕送りの銭を落とし続け
さらにバイトや就職で労働力提供、という受験生受入れのが地域に好影響だけど

イベント仕切る方々が、堅気の思考回路かというとねえ・・・
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 23:35:08.86ID:R2AU+3Gn0
九大が東京、名古屋、大阪、広島でも入試すればいいだけなのに。

私大は経営努力で全国で入試やってるだろ。

受けたいやつは福岡まで来いって殿様商売してるから旧帝最弱の一つで神戸にすら負ける
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 23:46:29.28ID:Mwz5urDt0
>>712
他の国公立大学はどうなんかね?
法人化する前は、ある公立にはふざけきった教務課のやつがいたりしたもんだが
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 05:41:25.07ID:j1B28ka00
福岡って未だに昼間から新年会してる会社だらけ。
会社で毎週2回は飲み会があるとか当たり前。
仕事より遊びが優勢される土地柄。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 06:53:26.54ID:+2FNpOIW0
>>712
そんなことやっているの、
そもそも1か所だけでの受験が困難な巨大な私大だけ
受験科目も問題数も少なく、試験時間も短いし、何回も受験できる
そして定員の10倍もの合格を出す
しかし国立は全て受験日が同じで、
定員も少ない上に受かる可能性があるヤツしか受けない
全く違うものを比べるべきじゃない
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 07:12:24.36ID:fzCV5RAy0
>>704
事情も察することのできないおまえは九大どころか底辺にも落ちたんじゃない?w
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 07:28:52.58ID:Zd9yalT50
>>716
翌日に入試を控えた大学構内に受験生を寝泊まりさせるとかいくらなんでもダメだろ
逆にコンサートの客をコンサート会場に泊まらせれば良い
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 08:54:26.58ID:b4Wiea/j0
ネットカフェがある。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:07:16.86ID:XPcsuOPu0
福岡ってそんなに宿泊施設のキャパ無いの?
博多どんたくとか、オンシーズンまっただ中にプラスで数十万単位で観光客来るのに?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:21:02.63ID:6P/rcc0T0
安室側ももっと考えてスケジュール組めばいいのに

二度とコンサート行かないよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:21:38.50ID:JqugXS5E0
受験の時、高校の先輩の下宿に泊めてもらったな
かわりに晩飯代を払っただけだから安上がり
余計な緊張もしなかったし、いろいろアドバイスもしてくれた
持つべきものは人脈だね
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 10:27:58.02ID:xKfSHduW0
初めての東京、ホテル泊にテンション上がってルームサービスのサンドイッチとコンビニで買ってきた酒飲んで試験前夜に酔っぱらってた俺様登場。

そして受かった奇跡。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 11:24:22.73ID:j1B28ka00
>>720 それだけ人が殺到してるってこと。年がら年中。

九州一円はもとより、山口、広島あたりからも普通に泊りがけで買い物に来るし、チョンシナが数万人常に福岡に滞在している。
それに全国各地から中洲に遊びに来ている
この間も中洲で働く人曰く、山形や石川から社員旅行で大量に中洲に来ていたみたい
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 11:43:44.47ID:J9s6S7na0
甲子園の応援団みたいに長距離バスの車中泊でどうよ?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 12:32:58.25ID:i1QBGjnw0
>>672
同意。
そもそも早期割引は、本来は正規料金で提供したいけど経営安定のために稼働率も確保したい宿側が早めに予約して「泊まってくれる」ことを前提に割引価格を提示しているもの。
予約だけしてキャンセルなんて迷惑でしかないのは明らか。
そういった行為が蔓延すれば宿側も前金を取るなどの対策を取らざるを得なくなる。
それには当然コストが掛かり、そのコストは実際に宿泊する人が負担することになる。

そういったコトの本質が見えているうえで「常識」だというならやはりクズだと言わざるを得ないし、
そんなの関係ないというなら馬鹿としか言いようがない。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 12:37:40.36ID:wrfDUwog0
仙台のほうが福岡よりひどいけどね。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 12:41:17.31ID:bnIyjPM10
保険で予約してキャンセルするのが非常識だって言う奴とは

自分の子供の受験の時は宿が無い困ったって一緒に泣けばいいよね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 13:23:16.12ID:a0nu9jbf0
入試の日程は分かってるんだから受験生が早めに宿を取っておけば良いとか、そういう問題じゃない
コンサートのせいで、例年であれば特に必要のない特別な対応を受験生と大学が取らなければならなくなるのは絶対おかしい
特にEXILEなんか昨年も入試の日程にコンサートぶつけてきて問題になってたのに、反省もせず今年も同じことをやらかしてるんだから論外すぎる
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 14:07:13.16ID:OGMSrYD00
受験生も一人の客に過ぎないのだから他の客と同じ条件で宿を確保するのは当たり前
俺がコンサートの主催者なら「受験はそちらの都合で私には無関係なので、私に言わないでそちらでどうにかしてください」だ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 14:19:19.52ID:JqugXS5E0
大学受験が最優先されるべきだってのは韓国人の発想だね
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:22:19.27ID:bEQsPxcx0
観光客が増えたのが問題なんだよな。 今、天神地下街は中国人や韓国人の観光客が
トランク引いて集団で歩いているよ。 ただでさ人が多いのに集団で固まって歩くから
本当に迷惑。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:27:16.41ID:bEQsPxcx0
外国人観光客増を計画するのは良いが、まず地方と話し合うべきだったな。
急激に外国人が増えれば、対応できないよな。 これは官僚の失敗だよな。
数字ありきで行って準備が整おってないしな。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:31:25.22ID:bEQsPxcx0
>>726
そういうルールがある以上、それを批判するのは
お角違い。 それにこれだけ予約が殺到しているわけだし、
キャンセルしてもすぐに埋まる。 ホテル側からすれば
何の問題もないだろ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 16:21:38.57ID:faX2M/nz0
要するに福岡の九大には首都圏・東北大へ行けない能力かつ地元の貧乏人しか来るなということだよ
あ、西の教育は真っ赤な広大教育学部ね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 16:24:08.29ID:cgFMduYK0
もう妨害そのものだろ歌手どもは
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 16:42:09.60ID:bnIyjPM10
>>738
おまえはどこの大学・学部出身?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 16:49:39.25ID:faX2M/nz0
保険って何?
滑り止め?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 16:53:21.75ID:bnIyjPM10
>>741
自分へのレスだろうけど
国公立受けるやつは1月のセンターの結果を見てから受験校決めるから
その後にホテル押さえようとしても
こんなイベントがあるとホテル足りなくなる。

だから早い人は夏くらいから
受験する可能性のある大学周辺のホテルに予約入れておく。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:00:47.15ID:b12JtO/u0
九大受けるなら唐津あたりに泊まればいいし
佐賀駅からJRで北上する手もある
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:01:28.10ID:2fTxcD280
安室はともかくEXILEはダメだな
福岡の受験生泣かせてまで金儲けかよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:02:06.48ID:bnIyjPM10
>>738
でおまえはどこの大学・学部出身?
保険の意味わかんなかったことから私大だろうが
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:02:58.70ID:6LcZqHKK0
国家試験も重なるんだよな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:07:00.46ID:faX2M/nz0
東京というか首都圏の大学に入学したいやつは秋口からホテルを取るけど、それ以外はセンター終わってから
イベント会社の大半も将来この件でいじめられないよう国公立前期後期あと2月の上旬はあえて外している
でも福岡だけはどうせ遠いし、東京まで出ていじめられることがないと思っている会社があったらしく、それを利用したわけ
たださあ、末流の催し物でここまで人が来るのはやはり隣国の影響か?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:10:55.66ID:faX2M/nz0
学歴を求めるやつに限ってやり返されるのだけどね
そうそう高学歴で有名な志位共産党はスピーカーの音量にしか頼れないヘタレだったし
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:18:46.06ID:TY8YrDs90
去年も言ってたな
最悪小倉のホテルでいいんじゃない?
新幹線だと10分ぐらいで博多駅に着くよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:18:48.92ID:bnIyjPM10
>>748
こういうやつ?

>要するに福岡の九大には首都圏・東北大へ行けない能力かつ地元の貧乏人しか来るなということだよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:30:36.39ID:faX2M/nz0
新幹線は17分な
九大は数年前に寮で放火自殺未遂をした女が居たな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:37:16.55ID:bnIyjPM10
九大叩いて自分の学歴聞かれりゃ「聞こえない」か
ほんと図々しいわ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:38:27.66ID:ygqU+zDR0
糞チョンの利用を断れば良いよ。
そうすれば受験生の宿確保も幾分ラクになるでしょ?

ていうか、福岡に受験生が終結することなんてあるの?
福岡の大学なんて聞いたことないんだけどw

自称大学w の、なんちゃって大学があるのかな?
ま、それらも実際には大学じゃなくて、ただの各種学校なんだろうけど。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:50:39.09ID:jkGG9M/h0
G20も福岡で検討らしいな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 18:03:32.28ID:2BnwjKZg0
飛行機で逝けよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 18:08:07.07ID:2BnwjKZg0
長崎から二枚割りとか
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 18:22:21.86ID:SGWppfed0
まぁ近いのがベストだろうが、高速バス乗りゃ北九州からでも福岡都心とかあっという間よ?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 18:31:05.14ID:xKfSHduW0
到着時間が不確定な高速バスを使うという発想が理解できん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況