X



【地球寒冷化】太陽黒点「1月から消失続く」NASA「活動最小期への前兆」 ★2 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゅげむ ★
垢版 |
2018/02/12(月) 08:38:31.02ID:CAP_USER9
 米航空宇宙局(NASA)の太陽観測研究チームは、「1月半ばから、太陽の黒点がほとんどない状態が2週間近く続いている」と発表した。
昨年夏には、最強クラスの太陽フレア現象が発生したことは記憶に新しいが、太陽の活動サイクルは停滞期に移行しつつあるという。

 太陽の活動を継続観測しているNASAのソーラーダイナミクス天文台(SDO)は今月1日、「過去2週間にわたって、黒点が消失しているため、太陽が自転しているか把握するのが困難だ」と発表した。

 太陽の表面に見える黒点は、約11年(9〜12年と幅がある)サイクルで増減を繰り返しており、黒点部分は、その部分の温度がまわりより1000〜2000度低くなっているため、暗く見える。
太陽の自転にともなって東から西へ移動していくことから、その動きによって太陽活動をとらえることができるのだが、SDOが公開した動画を見ると、表面に変化がないので、回転しているかどうかわかりにくい。

 情報通信研究機構(NICT)の宇宙天気情報センター(SWC)によると黒点数の各月の平均値は、昨年9月には26.2だったのが、10月以降は10を下回る月が続いていた。
今年1月には、「0」が並ぶ日が目立ち始め、20日〜29日は連続で「0」だった。
最新データによると、今週に入ってからはじょじょに活発化し、7日は「20」だったものの、今年の夏以降は減少傾向が高まるという。

 NASAは「2008年12月に始まった現在の第24周期(サイクル24)は、来年に活動が最小期を迎えると予測されており、黒点消失が続くのはその前兆現象だ」と見解を示している。

http://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23732.html

2月1日の太陽。黒点が見えない(NASA/SDO)
http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/7/23732/spotless_week.jpg

左は昨年の太陽活動を示した表、右は今後の予測(宇宙天気情報センターSWC)
http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/7/23732/SUN.png

9日現在の太陽。中心部分に黒点が戻ってきた(NASA/SDO)
http://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/7/23732/latest_512_0193.jpg

★1: 2018/02/11(日) 11:40:48.60
※前スレ
【地球寒冷化】太陽黒点「1月から消失続く」NASA「活動最小期への前兆」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518316848/
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:27:16.93ID:eLViZ+V10
ドンドン地球温暖化させねえとやばいな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:27:24.63ID:H7OgOpvJ0
俺は農家になるで
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:28:01.52ID:OUFGfWO50
>>61
大昔(1950年代かその前)からそういうアイデアはある。
送電が難しいので、空想で終わった。

いまスターウォーズ計画で、ビームを絞ること(空気中の拡散はほぼ解決)が可能になったが、
空気中の損失と、間違えて東京やワシントンを焼き尽くしそうなので、そこが未解決。
(公開中の映画「ジオストーム」みたいに)
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:29:22.79ID:OUFGfWO50
>>78
天体望遠鏡は高くなくていいの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:30:16.70ID:uQSJt5GT0
トランプ「な?言ったろ?」
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:30:23.67ID:OktAwY7N0
そりゃ寒いわけだ
車のハンドルが冷たすぎて握れなかったもの
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:30:59.41ID:OUFGfWO50
>>77
トンキン民が、数万人伸しかけて、数分で全部無くなる。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:35:53.26ID:DPNoCaqO0
たぶんそれで葉物野菜が高いんだろうな
農家の人が、今年は野菜の成長が遅いとか言ってた
0086プラタ茄子
垢版 |
2018/02/12(月) 09:37:11.42ID:0r3CSrck0
地球温暖化だから、太陽黒点が消失したのさ。
なぜそんな至極簡単なことがわからないんだろう。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:37:30.26ID:CwQ/NbLP0
>>80
一眼レフカメラに250mmのレンズに58mmの3950円アマゾンのフィルター
拡大してトリミングした
移動もしてるし数も増えてる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:38:20.63ID:WCAdTbVF0
温暖化じゃないのか

なら原発いらないな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:39:01.25ID:T1RDYMZe0
トランプとペンスは正しかった
温室効果ガスなんてイカサマや
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:39:02.38ID:VwiAmUaR0
過去の大飢饉とかってこういう時に起きてるんでしょ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:39:07.02ID:21DZPqrH0
久しぶりにNASAという文字を見た希ガス

オバマ時代に予算縮小されまくって死に体だったようだけど、
トランプに代わってからどーなったのかしら
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:39:21.91ID:u6q9YdCl0
おまえらの日常には何ら影響ないからww
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:40:53.13ID:0/Ijwj2k0
>>55
温暖化によるデメリットはほとんどないよ
まあ、海水面が上がって平地が海で覆われたら大変だが、そんな気配はないし
寒冷化による被害はすぐに起きる
人類全体が飢餓に陥ることもありうる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:41:01.74ID:ze9WW5Bi0
氷河期こいや
韓国と日本が対馬海峡で繋がって日韓友好できるやろ
トンネル掘らずにタダで繋がる
はよこいや
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:41:39.71ID:/a+LpicU0
>>88
これから太陽光発電の効率がガタ落ちする
マンハッタン島が凍るレベルだと海運が止まって石油を運べないからますます原子力は重要だよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:44:33.73ID:/a+LpicU0
>>96
揚水ポンプ伸ばすくらいならわけ無いさ
津波も遠ざかって一石二鳥だ
0099ピザの宮殿
垢版 |
2018/02/12(月) 09:44:48.81ID:cGnofcux0
風が吹く → ほこりがたつ → 道行く人が目をやられる → 三味線を弾いて生活する
人が増える → 三味線の皮になる猫が殺される → 猫が減ってネズミが増える →
ネズミは盛んに桶をかじる → そこで桶屋へ注文が増える。

なぜそのことがわからないのか。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:46:26.82ID:ze9WW5Bi0
>>98
だったら津波リスクあるのに海岸線に作るわけ無いやろ
できるなら最初からやってる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:47:41.00ID:21DZPqrH0
>>90
江戸四大飢饉のうち、被害が最大規模の天明の大飢饉(1782〜1787)は
浅間山の噴火による冷害とエルニーニョの影響だってさ

ちなみにこの期間にはアイスランドのラキ火山等も噴火しており、
ヨーロッパにも大規模な冷害をもたらし、後のフランス革命に繋がる
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:49:44.06ID:ze9WW5Bi0
>>102
大丈夫大丈夫そのころも人間いたんだから
氷河期来るらしいから日韓友好しようぜ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:50:11.84ID:/a+LpicU0
>>101
日本は海岸線にしか平地が無いんやで
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:50:21.24ID:1Fd6Jrkn0
>>65
爆発してるのは発展途上国
作物生育不良による食料不足はそこから始まる

今は先進国だけで考えれば食料自給率100%だけど、これも天候不良で自給率落ちるからヤバイちゃヤバイんだけどね
特に日本は40%が30%くらいまで落ちるから考えておかないと
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:50:52.97ID:OktAwY7N0
>>101
そこはコストだな
ランニングコスト優先で計画してたら女川も水没してただろうさ
逆に言えば安全を優先するならある程度までは可能
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:51:08.82ID:fV9rqNlN0
氷河期が来るぞー!逃げろー!韓国へー!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:51:49.58ID:/a+LpicU0
LED炊いて米作る準備はするべきだろうね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:51:56.47ID:3iPFhC3T0
世界(アメリカ)経済と太陽活動が一致しているのはなんでだろう
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:52:08.46ID:fV9rqNlN0
平成の時代は嫌韓族が暴走してたとか言われるんだろなあ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:52:38.55ID:ynnwPBpc0
寒い日が続いても温暖化派は暖房使わず寒い日を祝ってるはず 夏に3度室内の気温を下げるより室内を20度に保つのは遥かにCO2を使うから
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:52:59.88ID:uIS9qs6R0
>>1
太陽46億年。うるせぇバカ!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:53:02.44ID:fV9rqNlN0
爺ちゃんは若いころ嫌韓族やったんたで〜とか言うんだろなあ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:53:04.61ID:KNS2pXz60
>>94
今が氷河期の真っ只中だって間氷期だから比較的暖かいだけであって
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:53:13.82ID:n990G2/e0
>>5
もうそれ叔母さんの
古い思考だよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:53:14.49ID:++i8T6550
第24周期の中の活動最少期であって、太陽誕生以来最少とかいう話ではないんだね。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:53:26.18ID:/a+LpicU0
>>108
東京と緯度変わらんのにー20度な方へ逃げてどうする
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:53:39.10ID:q1+1wDgE0
地球 「うるせえなあ人類、全球凍結しないだけましと思え」
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:55:13.46ID:/a+LpicU0
>>110
基本農業国なので当たり前
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:56:38.16ID:BLEaKkZK0
短波ラジオがメチャクチャ影響を受けるんでしょ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:57:19.50ID:Ev20TmKk0
晴れつつも夏がもう少し涼しくなると良いなぁ
稲とかは日照時間が足りてれば大丈夫みたいだし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:57:32.02ID:/a+LpicU0
>>121
なる
備えろ
>>122
それは違う奴
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:58:01.57ID:n2thIJkB0
寒冷化の原因は二酸化炭素だから、二酸化炭素を減らさなければならない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:58:06.01ID:OktAwY7N0
食い物が無くなるならみんなで芋植えようぜ
とりあえず腹は膨れる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:58:58.66ID:T1RDYMZe0
この世はまさにアベコベの世界
正義が悪者に仕立て上げられ
悪が蔓延る世
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 09:59:11.08ID:Lm7V5hGy0
人類滅亡!コングラッシュレーション〜*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:00:33.82ID:nPGGCsDx0
>>73
二酸化炭素やメタンも知らんバカこそ勉強しなおせ

なぜ太陽に近い水星より遠い金星の方が熱いと思う?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:00:47.60ID:/a+LpicU0
>>126
まじレスで正解
寒冷化で葉物は高騰するのでビタミンCの補給源を芋類にシフトする必要もある
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:01:48.41ID:qZH/0Kxe0
>>129
人生充実して無い人の思考って…
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:02:15.83ID:qzM2TDsP0
>>95
冬は風力

将来は季節不問の地熱

過剰発電が問題になって
水素システムも確立したのに
いまさら原発は無いわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:02:16.75ID:/a+LpicU0
>>130
水星が何度で金星が何度か言ってみよう
無論日の当たる側の
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:02:29.45ID:JuAAZB6/0
じわじわやらないで
一気に凍らしてくれや
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:04:39.23ID:Zx7E5e5t0
>>130
炭酸ガスがいまの200倍もあった時代にどんどん冷えて
挙句スノーボールになったの知らんの?
変な宗教に頭破壊される前に道理ってものを知れ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:05:51.57ID:/a+LpicU0
>>134
ロシアや南極基地で風力やってるか調べてみよう
そして基本だが風力は太陽熱で温められた大気の移動を電力にするのだからソーラー共々これから効率は落ちていくよ
地熱?ヘソで茶を沸かすのに使えそうだね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:06:15.41ID:/tVbD4liO
太陽の活動と地球温暖化とは全く要因が違うのにゴッチャにしてるバカの多いこと
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:07:07.78ID:LUurKNTt0
いよいよ小氷期か
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:07:37.64ID:TJh/pFO/0
地球温暖化は嘘

太陽はこれから長期の氷河期に突入する

地球も大寒波が続く
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:07:51.26ID:nJsNGXr20
ここの記事を定期的に見てる・・・
ttps://indeep.jp/suddenly-solar-activities-is-heating-up-in-minimum-times/
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:08:45.41ID:GNAH8Qlz0
あくしろよ
昨日といい今日といい暖かいじゃねえか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:08:53.49ID:rV7HP0VZ0
>>1
食物の不作で益々物価があがるのかぁ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:09:15.25ID:OktAwY7N0
>>139
まったく違うとは言えない…というか一番影響がでかいのが太陽だな
今現在言われてる温暖化問題の趣旨とは違うってことはわかるけど
本来は個別に切り取らずトータルで語るべきなんだがそれが出来てる学者も政治家もいないわな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:09:28.09ID:SbZbNhPH0
バカな!?早すぎる!!(人混みの中で空を見上げながら叫ぶ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:11:35.21ID:F8w23ZPg0
昔はコタツを4月に片付けていた
今はゴールデンウィークに片付けている
地球は寒冷化していると思う
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:13:45.24ID:nPGGCsDx0
>>137
5000万年前は今よりも8度ほど平均気温が高かった
活発な火山活動など大気成分のちょっとした変化で気温は大きく変わる
だがこれらは何万年、何百万年という緩やかな変化だった
今まではな
地球史上かつてないほどの速度でフロンやメタンや二酸化炭素が放出されてるのが今
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:14:18.47ID:IvXCgkhy0
地球の終わりにまた一歩近づいた
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:14:23.34ID:fV9rqNlN0
俺はイナゴが食えるから生き延びられる。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:17:22.13ID:rV7HP0VZ0
寒くてもすくすく育つ食べ物好きになる練習でもするかなぁ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:19:07.31ID:OktAwY7N0
水星と金星の違いに関しては測る場所によるとしか言えんよね
上限は水星のがちょっとだけ高く平均は金星のがずっと高い
んで下限は環境が全く違うのにほぼ同じくらいだったりする
極値を記録するのが地表面か大気中かの違いはあるけどね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:19:23.56ID:UoEIvAiI0
リソースを食料増産に全力、街路樹を全てジャガイモ畑に変えて配給制を敷けば余裕のよっちゃんですわ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:20:04.86ID:GELl2ZL50
小氷期というほど長くは続かない。せいぜい数年レベル。
頭悪すぎ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:20:51.38ID:kbwDnHk30
黒点がないと経済的パニックが来るって言うけど、あれはなんでだろうね?
実際に株価大暴落も起きたし
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:21:42.74ID:nPGGCsDx0
>>145
今までもそうだが、地球や太陽の変化というのは非常に緩やかななんだよ
何百万年、何千万年
人間からすると気の遠くなる時間をかけて変わる
だから生物も植物も環境に適応するし
進化し、姿を変え生き延びてきた

今の温暖化や環境破壊の速度はその比ではない
急激な環境の変化は間に合わない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:22:03.55ID:WOYPWmFn0
食い物の不作はバタフライ効果で経済の混乱をもたらすんだよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:23:15.27ID:87kKg36i0
氷河期は地球の回転周期の問題だから関係ないよw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:24:12.24ID:GELl2ZL50
家庭でできる対策って言ったら荒窮作物を育てるぐらいか。
サツマイモとかジャガイモとかの。
あとは里芋のイモガラをずいきにするとか。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:24:26.06ID:rV7HP0VZ0
これから数年か数十年、葉物野菜が高くて鍋もそうそうに出来ないかもなぁ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:24:44.00ID:H8B9Tgla0
寒くてしょうがないから日本もパリ協定から脱退した方が良いな
太陽がこれじゃCO2で暖めるぐらいしかない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:25:11.30ID:OktAwY7N0
>>160
気温の変化って産業革命以前から結構急激だったりするぜ?
昔の気温の研究を見ると結構興味深い分析がされている
まあ元をたどれば数千年前の森林破壊と砂漠化の影響が大で
そこに人類が関わってた可能性は否定しないけど
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:26:05.88ID:JG1J5EIp0
>>163
寒冷化したら暖房需要で電気が足りなくなるから
否応なしに原発再稼働しないといけなくなるよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:26:36.71ID:xc21Db1j0
数百万年間隔では暗黒星雲に突入し氷河期や重力異常で隕石の雨が降るかもしれない
数億年間隔ではガンマ線バーストが直撃するかもだし
それよりも太陽が膨張して地球の大気が剥ぎ取られるだろうし
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:26:37.03ID:UwT9aX+F0
この手話って10年前から懐疑論者が言ってるけどいつも黒点消滅してんな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:26:52.62ID:OUFGfWO50
>>166
「肥後のずいき」が美味しいらしい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 10:27:14.71ID:UoEIvAiI0
911でアメリカ全土の航空機がストップした時は日射量が数パーセント上がったらしいね…色々生活が変わるだろう、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況