X



【岐阜】児童養護施設の移転、「学校が荒れる」地元住民反対で断念 施設「施設の子が悪い子という決めつけ、偏見だ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/02/12(月) 15:41:01.19ID:CAP_USER9
岐阜県関市の児童養護施設「美谷学園」が、山県市内に施設の一部を移転新築する計画を断念した。

移転先の地元自治会の「反対」が理由だ。ただ、その理由には学園側が「偏見だ」と訴えるものもあった。

関市の山あいにある美谷学園の現施設は老朽化に加えて、通学に不便で進路選択にも影響していた。
学園は来年4月開設を目指し、現施設(定員74人)の隣接地に
新施設(同45人)と山県市内にグループホーム(同16人)の二つを建てる計画だった。

だが移転先の自治会は16年9月、同じ中学校区に別の児童養護施設があることなどを理由に、
住民計約1300人分の署名を添えて建設反対の陳情書を市に提出した。
学園による複数回の住民説明会を経ても態度は変わらなかった。

それでも学園側は昨年9月、施設整備の補助金を国に申請するため、必要となる市町村による意見書作成を山県市に依頼。
ただ、国は補助金の交付条件の一つに「地域住民の賛同」をあげており、市の意見書には自治会の反対が記された。

美谷学園の森川幸江理事長によると、学園側は意見書の内容を受けて昨秋に臨時理事会を開催。
自治会の反対により補助金を受けられる見通しが立たない中で、
グループホーム建設は財政的に困難だと判断。隣接地での新施設建設だけを進めると決めた。

国への補助金申請手続きを行う県は昨年11月、学園からこの意見書を含めた書類を受け取った。
だが、県も住民の反対を理由に「補助金の協議を国にするのは困難」と判断し、昨年末に学園側に伝えた。

県によると、学園の現施設の定員は74人だが、国の児童養護施設の小規模化方針やグループホーム建設を見越して、
1月現在の入所児童は43人に調整されている。
県の担当者は「今入所する子どもが別の施設に移ることはない」とし、県全体の受け入れ態勢についても「支障はない」としている。

■住民「中学 荒れる」 施設「偏見だ」

地元の二つの自治会が山県市に出した陳情書には、施設建設反対の理由の一つに「生活環境や地域住民だけでなく、
学校や子どもたちにも著しい影響を与えると懸念」とあった。
「中学校が『荒れた』過去があり、また起こる心配がある」と取材に語る男性もいた。

美谷学園の森川理事長は「施設の子が悪い子という決めつけ、偏見だ」と憤る。
地元の賛同がないまま補助金申請に動いたのは「撤退すれば学園が偏見を認めたことになる」からだと説明する。

山県市の担当者は「市としては意見書を作っただけで、あとは県の判断。
地元住民を説得することも、その逆もできない」。県の担当者は「施設は地域社会全体に受け入れられることが望ましい。
住民の賛同がなければ計画の頓挫はやむをえない」としている。(山岸玲)

     ◇

〈児童養護施設〉 
虐待や死別、貧困などで親が育てられない原則18歳未満の子どもを保護・養育する施設。
厚生労働省の調査によると、2016年10月時点で全国603施設に2万7288人が入所する。
近年は虐待を理由とするケースが増え、同省の別の調査では入所の半数近くに上った。

http://news.livedoor.com/article/detail/14290148/
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:57:14.14ID:P3MEdnSN0
デキソコナイだからな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:57:17.81ID:KhQbEpXz0
>>4
葬儀場も少年院も刑務所も近所に来てもいいよ
それらは生活上実害ないけど、児童養護施設は地域社会に実害があるから嫌だ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:57:18.45ID:0FmmA6k3O
>>54
南側にお墓がある土地は、実は優良物件なんだよな。
目の前にマンションとかが建って日が当たらなくなる、
変なものが建って環境が悪化するリスクが全く無い。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:57:32.24ID:j708A5Cr0
偏見って便利な言葉だな。

信 用 が な い ん だ よ 信 用 が 
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:57:38.33ID:rirucyRE0
辻元、福島の家で受け入れろ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:57:42.71ID:pPjYBdan0
児童養護施設育ちで
ボクシング世界チャンピオンになったとかそういう話しは聞くけど
学者になってノーベル賞を取ったみたいな教養に関わる話しはまるっきり聞かないんだよな。

ふと思ったけどデスノートのLとニアは児童養護施設(ワイミーズハウス)育ちでトップの天才だった感じのストーリーだったけど
日本全国の児童養護施設育ちで頭のいい子どもだけ集めた施設を1つでも作ったら
東大合格できる子どもとか出てくるのだろうか?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:57:57.41ID:eS7ZzKFu0
nimby
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:58:09.48ID:uixRsJyZ0
>>252
人里から少し離れた山のなかにあるのはそういうことなのか
土地が安いんだろうなと思ってた
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:58:20.53ID:Bn+DLbRX0
真剣に考えるから反対も出るんだろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:58:31.30ID:oomrdNqk0
施設の職員に教員免許持たせて教えさせたら解決するでしょ!
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:58:44.07ID:zbB3CL6N0
ワシらの時は施設の子はまともやったけど。
今は違うのか?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:58:55.55ID:YZoonYEx0
そもそも、両親揃ってたってまもともに育つとは限らんのだけど
偏見もいいとこ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:59:24.34ID:Kq7vfsp30
施設育ちじゃないお前らも失敗してんだから関係ないだろw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:59:34.09ID:gHG/6iah0
逆に考えてみよう
高校を出たらほぼ100%が強制的に就職で大学費用は自分で稼ぐしかなく
予備校費用はおろか学習費用すらほぼゼロで
衣服も最低限なら娯楽に使う費用もゼロ
そのような境遇でどうやって学習意欲を高く、将来の進路に前向きになれるのか?
以前NHKでそのような境遇でも大学を目指す施設育ちを放映していたが
むしろ通常ありえない美談だからTVに取材されるに過ぎないのである
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:59:55.80ID:iUosrdaD0
みなしごは良い子なのだろうという、これもまた偏見
しかもみなしごそんなに多くない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:59:56.17ID:BqFwABkj0
>>331
おらんな
施設育ちの天才っておらんわ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:59:59.07ID:zeTd4Rhp0
そりゃあ矢吹丈とか力石徹みたいな奴等が
クラスにいたら毎日血みどろの殴り合いだからな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:00:13.65ID:D7yguVOw0
ざぎんにもっていけや
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:00:24.47ID:HQAFJLvU0
>>22
ほんとはこれなんだが、執拗な自治会の拒絶が不自然。養護施設側の瑕疵を考えずにはいられない。
説明期間が雑だったとか。。。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:00:45.83ID:72+6T/dr0
人権=自分さえよければ良い

安倍はこの悪循環を潔く謝罪して憲法改正へと邁進して欲しい
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:00:57.45ID:LyFZVnFx0
>>316
そういう施設もある
うちも住宅街押し寄せてて
今は過疎化がしてしまった
でも人が多い方がボランティアも集まりやすいから施設としては良かったりする
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:01:15.53ID:T8rbot8K0
施設がどうというより、ガキが沢山いる施設が近くに出来るのが嫌なんだよこういうのって
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:01:20.63ID:rhYQKh0k0
施設の男子は全国の農林水産業、建設業の企業の方々に推薦して働かせればよろしい
女子は婚活
自治体主催の街コンに参加させる
もしくは写真とプロフィールをネットに掲載してヤフオクでオークション
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:01:26.85ID:Bn+DLbRX0
でもよく分からない変な家よりマシなような気がするけど
大切に育ててるんだし
ただ人数が多い
保育園や学校なんかと同じじゃね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:01:55.49ID:133emZ010
>>291
ウチの学区にもあるわ
1人の不良生徒が核になって不良グループ作ってた
教育熱心な家庭の多い学区の中で異質な存在
後から養護施設から通ってる子たち、1人は少年院帰りと聞いて何となく納得した
施設の子達が全てそうではないのはわかってるし
それ前提で地域から排除すべきかは議論の余地があるとは思うけど
学校が荒れる可能性はゼロではないとは思う
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:01:59.24ID:5NgEvgh20
団地の子と大して変わらないだろ。慣れだよ慣れ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:02:31.58ID:pixeu/SB0
>>340
そもそも孤児の境遇だと、大学に行くという選択肢すら浮かばない子も多いだろうな。
選択肢があるということすら分からない。これが環境というやつだな。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:02:39.96ID:GqE0JR/A0
>>261
勉強しなくても良い、って親が思うと子供はどんどんダメになる。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:02:59.73ID:H52hWfvs0
流石後進いじめ大国だな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:03:05.59ID:j3CQrwxO0
害児は言うこと聞かんし、変に臭いし
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:03:14.97ID:LyFZVnFx0
>>314
そんな事はないよ
大学時代からボランティア来て卒業後入る人も多い
施設の経営者形態にもよるかどね
こういうのは慈恵系列やキリスト教系は強いわな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:04:12.56ID:0t/bpX6F0
うちの地元でもこういう事あるある
反対派を統括してるのは地主
地主一族に旨味の無い地域開発はこうやって突っぱねる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:04:36.03ID:YGzsJsx1O
こういう施設出の竜太とかいうバカがいてだな
まったく話にならないアホだった
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:04:42.11ID:RqCWL4q80
>>1
偏見?
だったら普通の学校へ通学させればいいんじゃ?

それができない児童というなら
理解されてる。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:04:50.65ID:XLu0sw7D0
>>302
養護施設やグループホームってのは、普通の子と同じ学校に通うから家庭環境とかでも比較しちゃうから、
親がー話とか普通の子の何気ない話題がとにかく辛いんだよね
それがいけない
自立訓練施設、旧教護院みたいな全寮制の学校方式で、完全隔離なら、そんな辛さは無くて居心地良かったんだけども、中学までって制限があったのがもったいない
大学専門卒扱いあたりまでの機関を中に作れば大分変わると思うんだけど
大卒当たり前の世の中なのに中卒で外に放り出されるとか、結局何も更生にならん
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:05:08.87ID:T8rbot8K0
熊本地震の時、益城の児童養護施設に多数避難してたからな。敷地が広くて設備がまともで自衛隊との連携が取れるって事で。
その施設がバブル時代に新築&エリア拡大する時に反対してた住民も多数利用してた
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:05:09.42ID:3+Lt2TOX0
子供の頃に「世間」を見ておくのは案外大事かもしれないなぁ。
二間の公営住宅には子供4人で父ちゃんいない、母ちゃんは昼間っから一人花札・・・生活保護だった。
同じく生活保護カミングアウトしてた奴は父親が朝鮮人だった。部落は隣接地区にあったが明らかに違和感あって
歴史好きだったから小学生でその意味は分かってた。施設の奴らも学校にいた。
ネットで色々と語られるこれらの問題、妙に冷静に見てるのは子供の頃の実体験のせいだろな。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:05:19.43ID:XmasmLS00
可能性が有るなら排除なら
子供を産み育てるのを禁止すべき
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:05:23.66ID:4TO4JfZI0
>>349
ふーん、ネット情報と週刊誌の記事をどこまで鵜呑みにするかだな。
まあ、名門校だから万引きが大きく取り上げられるのだろう

万引きとかはDQN高校の方が圧倒的に上だぞ。
現に地元の商業施設を出入り禁止になった高校もあるしな。
馬鹿が馬鹿な事をやるのが当たり前すぎてニュースにもならないw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:05:28.23ID:4fCiwWtg0
そこの地元民が反対してるなら仕方ない
俺だって養護施設には反対しないが
隣に朝鮮学校建てます、なんて言われたら
実力行使でも反対するわ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:05:40.35ID:DjvclkDS0
>>241
確かに
震災で心に傷負った子供たちへのケアするボランティアはよー聞くけど、こーゆー所謂恵まれない環境の子供たちへのケアを積極的にするボランティアはよー機関
要は点数稼ぎしやすい所だけつーこと
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:05:44.99ID:jsbKOTqm0
>>356
高校卒業後は行政のバックアップがないそうだから
施設出た後アパート借りるにも奨学金申請するにも
保証人を見つけるのが大変な施設出身者には
大学入学はハードルが高いと新聞で見た
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:06:20.60ID:2HDdAgPY0
岐阜県民の民度の低さは異常
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:06:45.31ID:uixRsJyZ0
死別ならともかく虐待や貧困で育てられない子どもというのがなあ
リスクある子どもという事実を見て見ぬふりせず認めたうえで
犯罪に走らせないよう大事にしようとする綺麗事も必要
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:06:47.26ID:4TO4JfZI0
>>347
俺、別の自治体だが同じ県内に住んでるからどうしてここまで反対運動が過熱するか知ってるんだよ。
二つ目の施設ができる・・・・つまり一つ目の施設が…(以下自粛)
おまえも事情を知ったら考え変わると思うぞ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:07:19.77ID:XLu0sw7D0
>>356
俺の時はまだ大学に二部があったから、働きながら進学できたけど、今は二部ってあんまないね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:07:33.44ID:4TO4JfZI0
>>374
選挙区は違うよw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:07:35.34ID:J41dRwvz0
学区内に既に一つあるんだから許してあげて良いんじゃね?
次々くるよおkすると許されるトコだと判断されて
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:07:35.35ID:T8rbot8K0
>>366
金持ちでも小学校は私立じゃなく公立って考える人も一定数いるのは、そういった側面も見させときたいからだろうな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:07:50.58ID:2JtQvU7m0
キッチリ根拠となる数値出して貰おうか?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:07:58.89ID:jsbKOTqm0
>>375
そうなんだよね
親がいなくても前科があっても良き隣人になる選択肢は必要
・・・なんだけどさ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:08:13.34ID:Bn+DLbRX0
もう既にひと施設あるから、ってのは分かるなあ
現地の人からすればなんで?となる
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:08:23.29ID:qVdkCO210
そういう子を正しい道に導くのが教育の醍醐味だとも思うがね。
もう教師もサラリーマンですな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:08:29.14ID:rhYQKh0k0
>>371
早稲田には施設出身向けの紺碧奨学金があるぞ
早稲田に入学すれば施設出身だと思う学費全額免除
ただし早稲田に受かる施設出身学生がおらず受給者がいないという状況だが
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:08:29.76ID:9o+iikvQ0
>>371
施設が身元引受人や保証人になってくれるのかと思ったけど
そんな甘いもんじゃないんだな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:09:43.03ID:sdeX0rpb0
>>364
その問題はあるな。
ただ、高校卒業後、働いたお金で進学するような流れが普通になれば、その問題もなくなる気がする。
まぁ、頭の固いロートル経営者・ロートル政治家共には思いもつかないアイデアだろうがな。

>>366
念のため聞くが、治安はどうだった?
隣接地区の件もあるしな。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:09:49.73ID:FFLxaBNS0
遺伝子的には悪い子
子供達の性格は普通の子
客観的に見た事実だけど
悪い子の定義がイマイチ理解出来ない
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:09:56.65ID:myo1/ZOB0
>>331
日本じゃ人権屋がうるさいから頭のいい子を集める時点で頓挫するだろ
エリート教育すら出来ないのに
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:09:57.11ID:T8rbot8K0
>>375
何歳で入所するかにも依るんだろうな。まだ幼い内に児童相談所→施設コンボならまとも人間に育つ余地はある
小学校高学年とか中学生くらいからの入所だと矯正不能
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:10:00.98ID:4MiLE4q80
過去の荒れた原因はは児童養護施設によるものじゃないんじゃないの?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:10:02.46ID:gHG/6iah0
>>371
統計によると通常の大学進学率は5割だが、養護つまり貧困や虐待で施設に入る子供の大学進学率はほんの数%である
これは福祉の教科書にも書いてあるしたまに新聞にも出ている
その理由が福祉行政は18歳で仕事ができる状態になれば打ち切りというシステムに原因があるのは言うまでもない
18歳でいきなり社会に放り出されてもそもそも大学はおろか通常の意味での職業生活すら生活基盤がゼロである以上困難なのが現実だろう
統計を見たことはないがその進路も住み込みの店員や肉体労働など、酷いものであるのは想像に難くない
こういう酷い児童支援システムのせいで荒んでいるとしたら原因は地域住民ではなくて国の支援そのものにある
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:10:20.23ID:iUosrdaD0
>>364 せめて高卒までみてはもらえんのやろか、とは思うよ。
高校まで出たら、がんばって勉強して1人で大学出る方法は、それこそ公務員は1番よく知っているはずだ。
専門職じゃない一般行政職でもな。
勉強のコツなんかも、その辺のFラン学習ボランティアより的確に教えることができるはずなんだけどね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:10:39.46ID:GwH1x2jW0
犯罪書予備軍育成施設
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:10:42.70ID:3+Lt2TOX0
>>380
判断の物差しって案外子供の頃の経験だったりするんだろね。
自分の実体験に身障者や精薄の人との接点がないので
どうしてもそんなネタにはネガティブに反応する。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:11:13.49ID:9hDALooE0
何もするにも地域住民の賛成をとらせる
政府自治体がごね得クレーマーを育成する土壌を作ってる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:11:17.14ID:9o+iikvQ0
>>390
一つの学校で成績別クラスにすることすら出来ないだろうな
その方が効率いいのに
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:11:38.34ID:AocGWV4O0
ふだん差別はいけないと言いながら、こういうことが起こると、差別の必要性を感じるんだなwww
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:11:38.70ID:T8rbot8K0
>>387
新聞奨学生やりながら大学って本当に偉大だと思うわ
知り合いに奨学生がいたけど配達よりも集金が地獄って言ってた。夜中2時指定とかザラみたいでいつ寝るの?って感じ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:11:42.93ID:bId2eeTL0
>>397
??
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:11:50.94ID:pGKhqvhs0
これはひどい。日本もここまで来たのか。
親に捨てられて傷ついている子供をさらに傷つける、地域ぐるみでよくこんなことができるよね
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:11:56.10ID:EgMAjShG0
元々理由があって閉鎖的な地域なんじゃないのか?
養護施設反対するって大概やろ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:12:23.10ID:133emZ010
>>398
地域住民の賛成とらずに進めると
裁判になるご時世だよなんでも
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:12:30.43ID:egheQreI0
>>7
実際に子供の奇声は凄いから、数値的には騒音そのもの
送り迎えの路駐も酷いし、住宅街に建てたら反対されるのは当然
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:12:56.04ID:pGKhqvhs0
こんな地域、施設側からお断りだよね、腐った人間だらけの街に住みたくないわ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:13:19.42ID:FC1VdZeu0
アルマーニの制服にすれば
そもそも施設のほうが近寄ってこないぞ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:13:30.20ID:ZTnfvgbe0
山県みたいなクソ田舎のガキなんて養護施設のガキと大差ないだろ?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:13:39.23ID:Bn+DLbRX0
>>7
昔はそんなのなかったんだから仕方なくね?とも思うなあ
乳児院くらいだぞ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:14:03.07ID:vJQ9lgk70
変な宗教施設とか嫌な隣人が引っ越してくるぐらいなら隣は学校とかのがいい気がする
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:14:18.88ID:OzU6sfbJ0
昔でいう孤児院だよね
子供は被害者なのにまた大人から拒絶されるのか
想像したら涙出るわ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:14:19.81ID:i7e3IYBA0
>>290
それは無いな
俺は親が目の前に来たら殴りたいだけだわ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:14:36.80ID:48wYqy6r0
>>377
夜間は儲からないからね
少子化でどんどん廃部され
公立か志の高い私立しか実施してない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:14:53.08ID:pGKhqvhs0
地域住民1300人の反対署名ってすごいね、どういう人たちなんだろう、顔が見てみたいわ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:14:58.87ID:LyFZVnFx0
可哀想というけどまぁ経営としては可哀想でもなんでもないよ
ただ受け入れる子供の数減らして
今ある規模で経営すればいいだけ

でも、受け入れ数は増やせないから
虐待されてる!助けてあげて!と言われても無理だし
なんで受け入れなかったんだー!とか言われても無理なんで
養護施設を出ていけという選択は全然構わないけど
養護施設を増やす事が出来ないという事は受け入れも減るってことだけ
反対の人らは覚えておいて欲しい
虐待の子供は救え!施設は増やすな!養護施設はちゃんと子供の面倒みろ!
ムチャクチャやめてね
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:15:55.13ID:LyFZVnFx0
>>403
いや昔の方が養護施設反対は多かったよ
これはガチ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:15:55.59ID:1jA99q010
子供の頃、施設も連中も同じ学校だった
のちにヤクザになるヤツも多く、恐ろしかった
反対する気持ちがよく分かる。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:16:33.02ID:O41oFKpu0
親に疎まれた子供がまっすぐ育ってるわけないじゃん
そしてそんな歪んだ子供が集まるんだから、ねぇw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:16:41.70ID:pGKhqvhs0
DQNに来てほしくないって言っておきながら、自分たちが1番DQNじゃん。腐り切ってるよこの住民、恥を知りなさいよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:16:58.03ID:Whs7CjQh0
>>15
両親居ってもここの連中みたいに匿名なのを良い事に
他人を批判する事しか能の無い連中の悪口はそこまでだ!

文教地区なら建てたら良いと思うけど
資産価値下がるって岐阜やぞw下がる程の価値有るか?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:18:02.53ID:4TO4JfZI0
>>401
理科大二部、一橋、早稲田政経を新聞奨学生で卒業した人知ってる。
今は立派に稼いで年収は1000万超えてるし立派だと思うね。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:18:23.39ID:3+Lt2TOX0
>>388
当時は治安は普通だったよ。ただ、中学は入ると公営住宅組がグレる。
ちゃんとした友達の親は公営住宅を貯金のためと割り切って長居しないんだよ。
中学まで公営住宅にいる家はやっぱ問題多かったな。今は外人だらけ別の問題なってる。
部落と治安は特に関係なかった、今は区画整理入って外からはわからなくなってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況