X



【東京】銀座・泰明小学校のアルマーニ騒動 元父兄が本音を語る「何が問題なの?」「価格の報道が極端」★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001まるもり ★
垢版 |
2018/02/12(月) 16:06:42.45ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14285515/

 公立小学校の制服(標準服)に8万円! しかも、イタリアの高級ブランド“アルマーニ”デザイン――。世間ではそんなものは高価すぎるとの声が圧倒的に多い。が、果たしてそうなのか。何しろ、ところは銀座の真ん中に立つ泰明小学校なのである。

 ***

 東京・銀座のど真ん中にある中央区立泰明小学校が、標準服の変更で大揺れだ。新聞、テレビが連日報じ、中には“義務教育無償”を謳った憲法26条第二項まで振りかざして、憲法違反を論じるところまで現れるほど――。

 そもそも、中央区立泰明小学校は以前から標準服を採用している。現行のものは、男子1万7000円、女子1万9000円程度という。今頃になって憲法問題を論じるには遅すぎやしないか。そして気になる、新しい標準服のお値段は、

※身長130センチ(すべて税込み)
男子上着:2万5920円  女子上着:2万4840円
冬ズボン:9180円    冬スカート:1万2860円
夏ズボン:8964円    夏スカート:1万1880円

 これに、長袖シャツ(ブラウス)、半袖シャツ(ブラウス)、ベスト、夏帽子、冬帽子、夏ソックス、冬ソックスを加え、しめて男子8万244円、女子8万5428円といった具合だ。


 確かにいい値段だ。「オレのスーツより高い」というお父さんもいるだろう。

 だから、2月8日の衆院予算委員会では“お洒落番長”麻生太郎財務相(77)までが質問に立たされ、自身のスーツの値段(おそらく数十万円)はさし置いて、こう答えた。

「まあ、高けえっちゃ、高いでしょう。あなたの背広がいくらか知らないが、8万円は高いものだと思う」

 さらに、自身が自民党の文教部会長時代、児童数が少なかった小学校の統合に当たった当時の話に及ぶ。

「(泰明小を)つぶそうとしたが、銀座のすし店のオヤジから何から『おれの母校だ』とえらい勢いで言われ、これでは銀座を歩けないと思った。えらい伝統のある学校だと思った……」

本校の保護者なら出せる!
 問題が大きくなる中で、2月9日、泰明小の和田利次校長(62)が記者会見を開いた。アルマーニを採用した理由についてはこう答えている。

「銀座の街の学校として発展していくために、海外の有名ブランドの力を借りるのもひとつの方法かなと、泰明らしさの中に含まれてもいいのかなと発想した。3年前から銀座に店があるブランドに相談してきた」

 アルマーニ以外にも、バーバリー、シャネル、エルメスなどにも声をかけたが、断られたという。シャネラーの小学生か……。そして価格の高さについては、

「本校の保護者なら出せるのではないかと思った。泰明小でなければこういう話は進めない。価格が高いという苦情があることを聞いており、個別に相談に応じていきたい」

 校長の気持ちに揺らぎは見受けられない。これに対して、かつてご子息を泰明小に越境入学させたという父兄の一人が言う。

「確かに和田校長が一般保護者に対して、来年度から標準服をアルマーニに変更すると説明したのが、昨年(2017年)9月というのは遅いと思いますよ。しかも、それがどの位の値段になるのかも、説明しなかったそうですから。手続きとして稚拙だったとしかいいようがない」



続く
 
前スレ

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518409
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518414802/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:26:37.08ID:g4SYCiG30
>>813
公立で選民思想があるなら番町、麹町、誠之辺り無理やり入るし
ガチ金持ちなら大和郷に入って小石川行くよ

都民ですらない人ばかりなのはわかりきってるけど
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:26:37.70ID:MtoIHBsq0
貧乏人も金持ちも右も左も関係ないだろ
公立で成長の早い子供にブランド物を着せる事を勝手に校長が決めたということへの問題提起だろ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:26:42.77ID:ztVk9hAV0
>>789
まあこうやって実際各所で報道止んでいないわけでね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:26:47.72ID:jvW4udgF0
私立なら「まあこういう学校もありだな」で済むけど
基本、地域住民なら誰でも入学させなければいけない
公立小学校だからな
議論噴出も仕方ない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:26:58.01ID:eRqjZYNZ0
銀座の伝統校通わせる父母だから普通に金あるわな。
金あるのに部外者のバカさよに気を使って貧乏な振りしなきゃならないとはw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:26:58.21ID:LETdmUoh0
ブランド物はカッコいい、良いものだと思い込む
これ自体がそもそも痛々しいwww
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:27:04.99ID:AaoJo3CR0
>>832
逆やで。貧乏人を減らそうとしてる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:27:12.91ID:bOan4XBY0
>>836
ほんとそれな
校区内に子供が居ないんだから廃校にするのが本筋だわな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:27:35.71ID:6gG2olxh0
代々銀座に暮らしてるくらいの爺さんなら
孫の進学祝いに喜んで買い与えるだろう
外来種がとやかく言う問題じゃない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:27:47.87ID:FhhzAgIK0
ここにレスしている層は小学校の頃安いジャージ着て袖を鼻水でテカテカにしている奴らだろw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:27:53.76ID:VKJkNOWA0
他の学校は廃校になるのに、何故廃校じゃないのか。
地区に子供がほとんどいないなら、普通は廃校だよ?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:01.64ID:HDGlB/tf0
オンワード製なんかうちの子には着せられない
いくらでも構わないからMade in Italyのアルマーニ黒ラベル持って来い
っていう親が出てくるならさすが銀座在住って思うけどね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:06.54ID:Murh/5k00
>>1
銀座の発展はいいし保護者は出せない人間たちではないが「このやり方」に疑問があるんだろ
本物の金持ちは無意味な金の使い方や下品な宣伝は嫌いなんじゃねえの
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:06.70ID:mdIaCnOB0
そもそもアルマーニってのが…wwww
もっとあっただろ
こんな校長から服育とか教わりたくねえわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:07.24ID:hFipGXBT0
そりゃ、アルマーニ風のオンワードなら地元民が困惑するのは当然だわw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:11.19ID:EjpycTia0
>>1
公立だからやろ
私立なら好きなようにすりゃいいけど
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:13.99ID:DKss6TBu0
見栄重視の下品な金の使い方を教師や親が子供に見せつけてもいいことないだろ
もう金持ちであくせくギスギスしなくていいんだから
精神の方を高貴にしていく努力をすべき
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:14.32ID:/i0N1uP80
>>834

問題は、世間一般の常識や、

肌感覚を持ち合わせる人間になれるかなれないかやな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:15.44ID:fypCDJha0
>>849
生徒が減ってて潰されかけてた学校が制服をブランドモノに変えた意味を理解しないと。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:21.55ID:iz8bwQeD0
>>4
・歴史ある帝都の小学校のイメージの従来の服装
http://www.takeikankou-bus.com/blog/img_upload/2013-03-29%2011.29.02.jpg
http://www.sankei.com/images/news/151124/lif1511240031-p1.jpg

(イメージを女優に例えると)
https://youtu.be/hmx1L8G25q4



・和田校長が選択したアルマーニ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201802/images/PK2018020902100047_size0.jpg

(イメージを女優に例えると)
https://youtu.be/n0VnDIqlOfI
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:23.28ID:NUsMdP3c0
>>823
そういう見下しとかないように安い制服にしなけりゃいけないんだろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:43.16ID:gMbzF4pi0
アルマーニで8万はおかしいし、
オンワードで8万もおかしい
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:49.77ID:I2Zf0qez0
>>861
泰明OBの強力な圧力
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:50.93ID:TC0PtnGy0
S**************** 午後10:19 2018年2月11日

元中央区民だったら誰でも納得の内容が書かれています。
やっぱり「泰明」ブランドは別格なんです^_^

銀座・泰明小学校のアルマーニ騒動 元父兄が本音を語る「何が問題なの?」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018…
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:52.61ID:PytjyTvT0
公立だから、問題。
さっさと私立なり国立なりにしなさい。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:28:55.15ID:lHv3dO8A0
PTAもそれで納得して議決したのであれば外野がとやかく言うことでもないことだろう。

報道したマスコミたちは何の目的で全国ニュースにまで取り上げたのだ?
0880 【東電 79.7 %】
垢版 |
2018/02/12(月) 17:29:01.05ID:hWsueNIZ0
金持ちは私立にイカセろっつうこと
元父兄て老害ヤロ
現在の父兄にきいたら
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:29:02.73ID:0YvLXrHz0
「この学校は特別な場所にある特別な小学校なので制服がアルマーニでも黙って憧憬の念で見ていて欲しい」
なら公立学校じゃなくて私立学校でやればいい
公費で学校運営してるくせに公の感性でバッシングされるのはカンベンなんて虫がいい
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:29:03.79ID:LETdmUoh0
ブランド信仰のある人間は大抵ゲスでバカだわなw
自分が痛い目で見られていることにすら全く気がつかないタイプw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:29:09.42ID:iz8bwQeD0
>>873
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに僕を育ててくれた。
       J('ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

小学校入学式に母が作ってくれた手縫いの服を着ていったら校門で校長に
止められた「9万円のアルマーニの制服買えない貧乏人は入学を認めん!」
と追い返されました。
──┐
   │                _[校長]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ )
   │     (  )\('д`) ロロヾ(  )
   │     ||  (_ _)ヾ    / └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


帰り道で無言の母に「入学式、楽しかったよ」と言ったら
母は「母ちゃんバカでごめんね」と言って涙を少しこぼしました。

  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


そんな母が去年の暮れに亡くなりました。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「入学式、ごめんね」 と言いました。
                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ


僕は「母ちゃん、一緒にもう一度入学式に行こうね」と言おうとしましたが、
衰弱した母を見ると声になりませんでした。

                 ('ー`;;)
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:29:13.44ID:UYErdyrb0
>>823

だからお前が金持ってんなら一括買い上げで生徒に無料配布ぐらいしてやれよ?

24時間3交代制のバイトでも実家を売却すれば可能だろ?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:29:20.74ID:AaoJo3CR0
>>860
てめえと一緒にすんな笑
インターネットやってる奴底辺っていつの時代の価値観やねん笑
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:29:26.15ID:ytuYRWQy0
春日の相方の出身校だっけ?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:29:27.58ID:sgPoX3dg0
この学校はそこらへんの庶民が通う公立と違うからなあ
多様化という意味ではいいんじゃないの?
ひどい公立校だと躾のできてない猿とモンペが暴れまくって授業を壊してるとかいうし
権利意識ばかり強い粗悪な生徒とその家族ををふるいにかけてるんだろ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:29:35.38ID:HjH5sytW0
値段ではなく服育とかいう嘲笑レベルの教育に疑問を持たないわけか
そんな環境だからお宅のお子さんはお受験で私立に行けないのではないでしょうか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:29:37.94ID:Kqy7sFhh0
こんな事を許したら多分全国の公立小学校で同じことが起きる。
校長の権限で高い服指定できるなら凄い権益になるから
校長と制服業者が癒着して保護者にブランド服、靴、ランドセル、
体操着等を買わせることだろう。
もともと学校の教師なんて金に汚くて人格的に欠ける奴がなるものだからな。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:29:38.42ID:WqGuRo9W0
>標準服の販売店舗によると、4月の入学予定者60人のうち41人が、既に採寸と入金を終えているという。
>【東京】銀座・泰明小学校のアルマーニ騒動 元父兄が本音を語る「何が問題なの?」「価格の報道が極端」★2

保護者一切問題にしてない
知恵遅れが騒いでるだけだからな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:29:42.23ID:FhhzAgIK0
>>869
全く違うと思うけど
元々生徒は激減していて金持ちしか来なくなったからそれに見合う洋服を選んだだけだろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:29:49.85ID:EhxsQIna0
公立小学校の制服、全国的に廃止にしろよと思うんだよな。
それでも、泰明ならいいんじゃね?泰明だし。とも思うんだよ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:30:06.08ID:pon6G1y40
>>831
おじいちゃんも羽織袴に葉巻ってダンディだったからね。
英国英語ぺらぺらで。

麻生大臣も経済数値シャキッというよね。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:30:09.15ID:xeBbfeau0
ここの喜んでる親御さんは、
ホストやキャバ嬢のブランド財布やらバッグが金持ちの証で、
羨ましくて仕方ないんだろうな。

で、真似したいと。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:30:10.22ID:q9pJHCxM0
>>878
公立は国民の税で成り立っている
補助金ゼロにするなら何してもいいよ?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:30:15.79ID:hFipGXBT0
オンワードなのに8万円か
0898相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/02/12(月) 17:30:19.66ID:LbRYTqUM0
廃校にすべきだな。
中央区の納税者にとってあまりにも無駄すぎる施設だろ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:30:19.97ID:jiLOdpqd0
私立なら好きにすればいい
高額な標準服に見合う教育を提供できなければ
入学者が減って潰れるだけだし
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:30:28.26ID:W/EfQWx/0
マスコミがアホ
親がレクサスとか当たり前だぞ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:30:38.05ID:Ce66IJMK0
素晴らしい
ヘイト大国日本はこのぐらいの選民意識がなきゃイカン
北朝鮮並みの素敵に壊れた人材が育つことだろう
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:30:43.05ID:NUsMdP3c0
>>859
代々くらせないように相続税が高く設定してあるから
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:30:44.25ID:VKJkNOWA0
廃校対象なのに廃校にはさせず、更にアルマーニ制服とか。
見つけたら観光客に指さされて写真撮られる生徒が可哀想。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:30:46.29ID:UYErdyrb0
>元父兄

そもそもアクセス稼ぎのための実在しない架空の人物だしな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:31:12.70ID:FtV+qZFw0
PTAと同窓生がうざい
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:31:25.72ID:JKqfKjnv0
>>866
私立でも慶應幼稚舎や聖心初等科ではわざとやらない選択肢をとってそう
他がやらないってことはイメージ悪いのわかってんだろな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:31:28.80ID:hFipGXBT0
>>903
なんちゃってアルマーニwww

とか馬鹿にされそうw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:31:30.48ID:TC0PtnGy0
pinfluencer.net/seihuku/
ネットの書き込みには、

|自分も銀座出身の勝どき民です
|アルマーニを選定した是非は泰明小の在校生と父兄達に任せるべきですな
|部外者が口を挟む問題じゃね

|地元民的には、「外のヤツが 知らずに なにを言ってんの?」な意見が がんがんで、ストレス高いわ。
|おまえら、だれのために、だれにむかって言ってんのかな?って思っちゃう。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:31:31.92ID:E2+6GhN60
また統廃合が論議されたら、この学校は間違いなく廃校だな
伝統もアルマーニ()で笑いものだろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:31:37.06ID:JxYokaLn0
開き直って正当化するのであれば、制服だけに金をかけるのではなく全てを豪華にしろって話。
でないと考え方が矛盾してることになる。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:06.86ID:1NyAhjxG0
フェイクニュースばっかりの報道機関になにを求めてるの?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:14.97ID:JKqfKjnv0
>>908
松本人志がワイドナでアルマーニなら50万くらいするのにこれは激安といってた
監修の文字が見えていないらしい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:18.06ID:gn0xtlyV0
マスコミも記者やデスクレベルだと結婚できない底辺かしても勘違いから家庭崩壊していたりと、ろくでもないレベルばかりだからな。
嫉妬心でこういうネタを煽るのはよくあること。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:21.87ID:2KEQ1xAL0
>>792
アルマーニだかオンワードには校長の知り合いがいたという意味で特別ですww
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:23.42ID:fypCDJha0
>>892
あんた個人が「そう思う」のであって実際の話じゃないじゃん。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:28.06ID:CIBjH9QW0
制服の是非を問うならともかく、価格にヒステリックな批判が多いのがね
論点おかしくない?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:31.48ID:I2Zf0qez0
灘でもそれだけでやっていこうとしたら馬鹿にされるのに泰明小に誇り持ちすぎ
親の装飾品にするなよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:34.96ID:C/xr56EF0
この学校を民間に払い下げして私立にすればいいだけ
その方が皆が幸せになれる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:39.37ID:LETdmUoh0
本質を見る目がない人間だけがブランド信仰に陥るw
バカだからブランドものを着ておけば他人に評価されると思っているw
この精神がもう愚民の権化だろw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:42.13ID:fUrcAon80
小学生で入学時とずっと同じ制服はありえないから、
最低でも16万はするってことだよなぁ。
0923(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:42.50ID:gs3clvY10
まあ、そんなに銀座いうならば、銀座の象徴である和光でセイコーの腕時計のこれを買って、校長や先生たちには授業して欲しいね
https://www.credor.com/special/fugaku/
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:32:58.52ID:WqGuRo9W0
勝鬨か
江戸ッ子もそういってるわ
貧乏人ダマレと
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:10.03ID:MCBgSjYd0
>>892
なら標準服なんてなくして、自由に着飾ってもらえよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:14.74ID:gMbzF4pi0
この制服はもう終わった
嘲笑の対象にしかならない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:17.93ID:VKJkNOWA0
>>875
それが大問題。
廃校になるくらい子供がいなくなったのに一部の卒業生の圧力で廃校にならないなら、他の地区も廃校にしてはいけない。
0928熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:19.07ID:f2Gy0Jx50
 
ていうか、バカじゃん。

アルマーニというか、学校とか、校長とか、制服とか言ってる時点で
バカ丸出しなんだから、今さら何を着ようがいいというか、
アルマーニでも何でもバカを貫けばいいじゃないですか。

ていうか、ベルサーチじゃダメなの?w

「ホモ相手の恋人に殺されてる場合はダメ」なの?w
こいつらのバカさがわかりますよね。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:22.11ID:xeBbfeau0
>>911
それ、税金利権
しかもすでにやってるって、一桁レス(>>1の続き記事)に書いてあるよ。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:24.75ID:AaoJo3CR0
>>911
すべて豪華って何を?税金で設備を買えと?結局公立だと服ぐらいしかブランディングできないんだから別によくね。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:27.74ID:WdR24jEV0
バブル世代だけど皆んな言うようないい生活してたわけじゃない
基本給は今より低かったし、大量採用大量解雇で終身雇用はもう壊れていた
大体バブルは土地や株みたいな資産に余剰の金が行っただけで
従業員に還元されてるわけではなかったのは今と同じ
いい思いしたのはすでに資産を持ったた当時40代以上の団塊の世代だと思うよ
せいぜい飲みに付き合わされて行きたくもない飲み屋に行っただけのバブル世代
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:33.33ID:UYErdyrb0
>保護者一切問題にしてない

いや問題にしたから世間にばれたんだよ?

頭大丈夫か?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:36.71ID:EubvU7zW0
梅宮アンナみたいな中身スカスカの低能多そう
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:36.91ID:hFipGXBT0
>>916
忖度が働いたのかな
オンワードで8万だと安くないしな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:38.72ID:nY/WzhKu0
教師がアルマーニさえ持ってなかったら服育もなにもないからな
教師がんばれww
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:41.32ID:jiLOdpqd0
>>889
服育とは何か、および
アルマーニの標準服がどう服育に資するのか


だれも教えてくれないんだが
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:46.81ID:NUsMdP3c0
>>911
まあ用務員は別として生徒を指導する教師もアルマーニにしないとな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:47.40ID:FhhzAgIK0
実際泰明小見たことある奴は文句を言わないと思うね
見たことあったら別に何も問題ないと思うわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:49.66ID:9Jlw77oy0
>>677
最初から監修っつってるじゃんw
まさか本家アルマーニだとでも思ってたのかよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:34:06.04ID:I4mvii3B0
貧乏人はすぐ他人の足を引っ張るから
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:34:09.80ID:RVnWQItf0
>>858
銀座の寿司店長「(包丁握りながら)俺の母校を潰すつもりなのか?てめぇ」
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:34:11.30ID:MLrBH+VO0
田舎者には理解できないかもしれんが、この学校だけは別だ。神奈川県民の俺でも知ってる。おのぼりさんには衝撃だろうな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:34:12.36ID:fypCDJha0
「制服を買わないと我が子が学校で浮いてしまっていじめの標的になりますよ」
という無言の圧力により生徒を人質にされて利権を潤わせるためのATMになった
保護者達・・・疑問を感じても声を上げられたのはほんの少数。

それが「泰明らしさ」()
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:34:22.90ID:Bvwod4/I0
こんな高い服着てたら怖くてのびのび過ごせない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:34:31.10ID:NUsMdP3c0
>>913
ジョルジオでも30万からだな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:34:31.33ID:LETdmUoh0
ブランドもので固めている俺カッコいいw
いつの時代の発想だよwww
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:34:34.96ID:asxNvpyW0
ほんとどうでもいい話題だよなぁ

麻生さんまで出てきたかいw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:34:59.48ID:Z3ov0haw0
松本は馬鹿だから
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:35:05.96ID:wUH8J+ec0
真の金持ちかつ見栄っぱりならこんな安物子供に着させないよな?天下の泰明だろ?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 17:35:07.82ID:I060iBj/0
下町ボブスレーのスレは何で立たなくなったの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況