X



【社会】大麻所持容疑で19歳大学生逮捕 小樽発フェリーで奇声上げ暴れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/02/12(月) 19:29:36.36ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180212/afr1802120010-s1.html

 乾燥大麻を所持したとして、舞鶴海上保安部(京都府舞鶴市)は、大麻取締法違反の疑いで札幌市の男子大学生(19)を現行犯逮捕した。容疑を認めているという。

 同保安部によると、11日午前4時20分ごろ、北海道小樽市から京都府舞鶴市へ向かうフェリーの中で大学生が奇声を上げて暴れたことから、乗組員が第8管区海上保安本部(舞鶴)に通報。舞鶴入港後、同保安部の職員が大学生の上着から大麻を見つけ、同日午後11時20分ごろ現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は11日夜、乾燥大麻を所持したとしている。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:47:24.33ID:Nva4aP8b0
やっぱり大麻は有害だ。奇声を上げて暴れることを誘発するなんて恐ろしい
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:48:05.68ID:0cZNUIY40
いくら外国での事情を叫んでも無駄なんだよ、葉っぱ脳w
ここは日本なのだから
有権者が変える必要がないと思ってる制度は変わらんのwww
外国が銃社会でも、日本では何の影響もないでしょ、それと同じだな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:48:09.17ID:21DZPqrH0
>>539
私は別に合法化に反対した覚えなんかないし、
交通事故との因果関係なんか正直興味すらない

大麻スレに必ず沸いて出る、あなたみたいな人が大嫌いなだけ
本当にウザすぎる

フツーの人が読み書きするのを阻害してるよあなたは
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:48:51.60ID:9oqSLX5U0
>>502

先入観、固定観念で物事を見ると物事を見誤り、正しい判断ができない。

実際には、大麻合法州に事故死亡率は全米平均より低い。

1億マイル当たりの交通事故死亡率、全米・コロラド・ワシントン州比較グラフ
https://img.washingtonpost.com/wp-apps/imrs.php?src=https://img.washingtonpost.com/blogs/wonkblog/files/2016/10/Screen-Shot-2016-10-13-at-11.11.05-AM.png&w=1484

大麻使用率が増えても事故死亡率は増えていない。
大麻使用率が全米平均より高いコロラド、ワシントン州の事故死亡率は全米平均より低い。

これを見ても大麻と交通事故死亡率の相関関係はない事が分かる。

More recent data through 2015 and 2016 analyzed by the Cato Institute
http://object.cato.org/sites/cato.org/files/pubs/pdf/pa799.pdf

コロラド、ワシントン、アラスカ、オレゴン州共に大麻合法化後の事故死亡率は増えていない。

*****

合法州の交通事故が大麻の影響で増えたと言う因果関係を示す根拠はない。

大麻の影響以外で増えたと言う証拠を提示しておく。

【ワシントン州の致命的交通事故および重傷データ】All Washington State
http://wtsc.wa.gov/research-data/quarterly-target-zero-data/

All Washington State
http://wtsc.wa.gov/download/2388/Washington2008-2015.xls

ワシントン州で大麻を嗜好品として合法化したのは2012年12月6日。
2014年7月8日に嗜好用マリファナの使用と認可店での販売を合法化。

2010年致命的事故460人:大麻検出者89人
2012年致命的事故438人:大麻検出者66人
2013年致命的事故436人:大麻検出者64人
2014年致命的事故462人:大麻検出者99人
2015年致命的事故567人:大麻検出者98人

確かに致命的な交通事故は増えている。
しかし、14〜15年は大麻検出者は増えていない。
しかし、致命的な交通事故は100人増えている。

つまり、致命的な交通事故は大麻により増えたのではなく、
他の交絡因子により増えていると推測できる。
この理由についてアメリカ運輸局は原油価格の下降により、
走行経距離が伸びたのが原因としている。

アメリカ国家運輸安全委員会(NTSB)は、大麻の活性作用が徐々になくなったあとも、
THCが長く人体に残存するため、血中濃度検出基準値が無意味であると認めています。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:49:26.68ID:xr611GmS0
大麻スレでID真っ赤にして擁護コピペ張ってるやつ見ると依存性高いんだろうなと思っちゃうね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:49:36.64ID:aXQDUwRy0
また朝鮮人?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:49:53.92ID:LgepNval0
いやぁ〜
お客様〜
キマッてますねぇ〜

とか言ったのかな?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:50:47.53ID:9oqSLX5U0
>>547 追加情報

2014年からは、アメリカ全土で交通事故死亡者が増えている。
大麻解禁州以外で激増している。大麻解禁とは関係がない。
つまり、交通事故死亡者が増えたのは、大麻解禁以外が原因と言える。

死者数の増加に影響を及ぼしている要素には、景気の回復、失業率の改善、
ガソリン価格の低下などが挙げられるという。

アメリカの交通事故死者数が増加傾向
http://forbesjapan.com/articles/detail/13410

アメリカで2016年1月〜6月に自動車事故で死亡した人の数は、2015年の同時期に
比べて9%、2014年の同時期に比べて18%増加した。

同年に交通事故で死亡した人の数が2014年に比べて8%増加したとの推定値を発表。
対前年比で、この50年で最大の増加率だった。

自動車事故による死者数が増加傾向に転じた2014年以降、最も死者数が増えている州は
フロリダ(43%増)、ジョージア(34%)、インディアナ(33%)、カリフォルニア(31%)、
ノースカロライナ(26%)、イリノイ(24%)とケンタッキー(24%)だ。

死者数の増加に影響を及ぼしている要素には、景気の回復、失業率の改善、ガソリン価格の
低下などが挙げられるという。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:51:01.39ID:21DZPqrH0
>>547
そんなに無害なら、子供にも勧めればいいじゃん

バカじゃないのマジで
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:51:32.41ID:0/MQOSWz0
※効果には個人差があります
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:51:37.97ID:9oqSLX5U0
>>502

先入観、固定観念で物事を見ると物事を見誤り、正しい判断ができない。

【調査結果:大麻合法化は自動車事故の増加に結びついていない】

米国公衆衛生誌に掲載された新しい調査によると、嗜好大麻合法州は、禁止州よりも
交通事故死亡率の増加率は高くない。

この調査の研究者は、嗜好大麻合法州(コロラド州、ワシントン州)の
自動車事故死亡率を、違法である州のデータと比較した。

研究者によると、2つの群の間で死亡率に有意差はなかった。

ワシントン州、コロラド州に於ける合法化後の事故死亡率
http://ajph.aphapublications.org/doi/abs/10.2105/AJPH.2017.303848

目的。

嗜好大麻合法化を伴う最初の2州に於ける自動車の衝突死亡率を評価し、
同様の州に於ける合法化なしの自動車衝突死亡率と比較すること。

メソッド。

米国の死亡診断報告システムを使用して、コロラド州、ワシントン州と
8つの州で、2009年から2015年までの年間自動車事故死亡者数を調査した。

嗜好大麻合法化前後の自動車の衝突死亡率(走行距離10億分の1)、トラフィック特性の
時系列変化を、「差分の差分法=difference in differences approach」を用いて比較した。

結果。

ワシントン州、コロラド州での自動車衝突死亡率の合法化前後の変化は、
対照州のそれと同様であった。 ワシントン州、コロラド州での自動車衝突後の
致死率の変化も、対照州とは有意差がなかった(調整差異係数= +0.2死亡率/
10億車両マイル走行率、95%信頼区間= -0.4、+0.9)。

結論。

嗜好大麻合法化後3年、ワシントン州、コロラド州の自動車事故死亡率の変化は、
合法化がない類似の州と統計的に異ならなかった。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:51:46.26ID:swP8MCFhO
奇声上げ暴れるなんて
酒飲みが普段からやっとる事やんけ
はよ酒も禁止にしろや
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:52:14.29ID:whc1v+Kk0
人を傷付けたり危害が及ばなくて良かったよね。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:52:51.78ID:v9C2PQps0
収穫前からの大麻ファンだけど別に発狂してないよ
元々「ギエエエエー」「ボヘアアアアー」って言ってたし
大麻に振り回されるのは慣れてるし
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:52:59.30ID:9oqSLX5U0
>>502

先入観、固定観念で物事を見ると物事を見誤り、正しい判断ができない。

最新の研究データでは、大麻の事故危険性は素面ドライバーと変わらない。
飲酒運転と大麻影響下での運転の危険性は「月とミジンコ」くらいの差。(図表参照)

図表【飲酒運転と大麻、他の薬物の運転危険度比較】
http://livedoor.blogimg.jp/soulfree1029/imgs/d/2/d2e2a274-s.png

上記の図表は「国家道路交通安全局からの新しい研究」に基づいている。

国家道路交通安全局からの新しい研究
http://www.nhtsa.gov/staticfiles/nti/pdf/812117-Drug_and_Alcohol_Crash_Risk.pdf

マリファナを使用するドライバーは、アルコールを使用するドライバーよりも、
事故を起こす確率は有意に低い。

そして、年齢、性別、人種、アルコール使用を調整した後、マリファナの
陽性反応を示したドライバーは、もはや「運転する前に、任意の薬物やアルコールを
使用していない人」よりも、事故を起こす可能性がなかった。

事故起こした3,000以上のドライバーと、6,000人の比較対象ドライバー
(事故に巻き込まれない)からデータを集め、

呼吸アルコール検査は、10,221人のドライバーから、9,285人のドライバーからの
口腔液サンプル、1,764人のドライバーからの血液サンプルをデータ化して、

研究チームは、一日24時間事故に備えました。1週につき7日20ヵ月の期間、
比較検証しました。比較検証ドライバーは、日、週、時刻と目的地の方向
など同じ場所、条件で選ばれた比較データを使って検証している。

【結果】

・大麻の事故危険性は「1」。素面ドライバーと変わらない。

・アルコール検知基準値以上陽性のドライバー。事故危険性「6.75」

▼ 図表5.薬物使用と事故危険性の補正オッズ比

大麻の事故危険性は「1」。素面ドライバーと変わらない。

▼ 図表6.アルコールとドラックの事故に対する影響

素面ドライバーを「1」として

・アルコール検知基準値0.05%以上陽性のドライバー。事故率「6.75」
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:53:25.13ID:OPIs0Oj+0
なんか大麻擁護派はいつも事実を無視してただなんか安全ですよアピールするよや。
この大学生がどういう状態なのか誰も触れない。
その異常性に気づかないのかな?
酒は酔うけど、大麻は正常に狂うって感じか?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:53:58.89ID:21DZPqrH0
あーやだもう

「荒らしに構うのも荒らしです」の鉄の掟を破っちゃったわ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:53:59.18ID:9oqSLX5U0
>>502

先入観、固定観念で物事を見ると物事を見誤り、正しい判断ができない。

多くの国家機関の研究データで、大麻は直接的に事故の増加にはつながらないと言う結果が出ている。

大麻と交通事故の関係
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB#.E4.BA.A4.E9.80.9A.E4.BA.8B.E6.95.85.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82

大麻を吸引すると調整能力、視標追跡能力、反応時間といった運転時に必要な能力が
低下するが、大麻タバコ3分の1本以下の少量の吸引であれば運転能力に支障は見られず、
かえってシラフのドライバーよりも事故を起こしにくいという研究報告がある[89]。

特に近年は欧米政府機関により、同様の趣旨の報告が相次いでおり、英国運輸省に
よる報告書[90]は「平常時とは異なるが、必ずしも事故につながる技能的な障害が
あるとはいえない。」としている。

米国運輸省[91]やカナダ政府違法薬物委員会[92]からも同様の報告がある。

また、英国国会貴族院科学技術委員会の報告書[93]では、アルコール使用者は平常時
よりも危険な運転をする傾向があることに対し、マリファナ使用者は危険を回避しようと
低速で注意深く運転する傾向にあり反応時間や運動能力の低下を相殺するため、直接的に
事故の増加にはつながらないとしている。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:54:22.40ID:iFUOjYQb0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2824
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:54:22.46ID:rBN2tqE90
大麻などの麻薬をやってないのにふだんから公衆の面前でも奇声をあげるバカ


朝鮮人
発達障害
池沼
躁バカ

他にもいるだろう?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:55:01.79ID:C5hOhmat0
バッドトリップでもしたかwww
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:55:36.21ID:WSGDS5or0
>>563
競馬でも酒でも奇声上げているバカ学生ってだけのこと
別に酒でもギャンブルでもそれほどの影響はないけど
とにかく周りにバカ騒ぎしているところをアピールするバカっているでしょ
今回はたまたま大麻でそれをやった、救えないバカってだけだよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:56:23.31ID:/k/vSHZU0
葉っぱカスは全員漏れなくID:9oqSLX5U0みたいな池沼になるんだよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:57:26.24ID:6bOHTT+Y0
こいつも2ちゃんで「大麻は解禁するべき」とか書いてたんだろうな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:57:51.68ID:R3AQXpsy0
しぇしぇしぇ?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:00:12.93ID:A0LGsJpA0
暴れてから舞鶴着くまでどうしたんだろ。小説とかだと縛って倉庫にでも入れておくんだけど、
そういうわけにはいかないだろうしなぁ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:00:14.55ID:LlRlz4mD0
薬大好きなジャップ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:28.58ID:WSGDS5or0
日本に大麻村みたいなところ作って
そこでだけは大麻取締法は適用されない特別区をつくればいい
もちろん大麻解禁賛成派はそこで吸いたいだけ吸っていいし、
反対派も大麻の影響を自分の体で確かめられる
体験もないのに、思い込みだけで賛否を問うから、建設的な議論にならないんだよ
日本人は大麻経験者が欧米人に比べて少なすぎるから
大麻をものすごい凶悪な麻薬と思い込んでいる人が多いんだと思う
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:36.59ID:rh2cBNAl0
>>17
これなんだよな
酒酔い運転で人を殺めたり、大麻やら覚醒剤で狂うやつはいるが、
タバコはいきなり影響及ぼすことはほぼ皆無だもんな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:11.38ID:9oqSLX5U0
>>554

10代の重度の大麻使用、またはどんな物質の重い使用でも、
教育的なパフォーマンス低下につながると仮定するのは当然の事です。

従って、コロラド州とワシントンでの、大麻合法化の法規制(21歳以上の大麻使用に制限)
は理にかなっています。

解禁派は心身、特に脳の未発達な青少年の大麻、酒、タバコなどの使用は推奨しない。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:05.02ID:r8j0Z0pt0
発達糖質気味のクラスメートが大麻に溺れてこんな感じになったわ
@okoko〇〇はキツマンだから42だって言ったらびっくりされるー
を1日5回言われたときはユルマンでいいから消えろと念じた
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:55.90ID:YfAOK8BJ0
船長命令で乗組員が保護したのか・・・
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:27.06ID:Q5XbIOal0
日高産かね?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:54.99ID:0/MQOSWz0
大麻で奇声が数倍(当社比)
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:12:50.80ID:d1Hp1UgT0
>>497
そういうのもういいから

違法なんだから黙ってろよ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:13:12.34ID:A0LGsJpA0
前、北海道にフェリーで行った時に売店で売っていた白い恋人をつまみに
ずっと泥酔していたけど、通報されなくてよかった。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:13:15.01ID:d1Hp1UgT0
>>500
法律変えたいなら国会議員になれ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:14:04.80ID:OM9p2CgM0
>>252

高木と同じ匂いがするなw

あらゆる国家を破壊せんと目論む偽ユダヤと同じ連中だwww
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:15:33.93ID:aOsD6VQ00
日本のマスコミは日本の若者に影響力あるからな。
これから日本の若者の間でタ〇マがブームになるのかもな。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:17:27.84ID:WSGDS5or0
本当は日本人と大麻は相性いいと思うよ

大麻=LOVE & PEACE =平和憲法

みんなでまったり平和と愛に感謝しているなんて、いい感じじゃない?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:19:01.52ID:YfAOK8BJ0
>>586 
長距離トラックの運転手達は専用レストランでドンチャン騒ぎしてる、思いっ切りゲロ吐いたりして
 @大洗〜苫小牧
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:19:22.20ID:OM9p2CgM0
バカ野郎共めw

大麻は違法薬物でそれを吸ってりゃあ悪の道に入り込むのは明白だろw

そんなバカ野郎が大麻だけで済む訳ねーだろw

日本じゃ迷惑だから大麻解禁の国にでも行けやwww
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:21:14.69ID:9oqSLX5U0
>>520

大麻合法化でアルコール消費量が減ると言う複数の調査結果が出ている。

危険なアルコール消費を減らす事は、消費者本人、社会、他者に与える悪影響を軽減できる。

【ジョージア州立大学:調査結果】医療大麻合法化は酒類消費を減らした 2017年12月12日
http://news.gsu.edu/2017/12/12/medical-marijuana-laws-associated-decreased-alcohol-consumption-study-finds/

ジョージア州立大学経済学部教授の新しい論文によると、医療大麻合法化は、
酒類販売が多くの州で減少する原因となった。

販売に及ぼす影響は長期的であり、アルコール消費量の削減は法律が可決されてから
2年以内に観察された。

この発見は、大麻への法的アクセスが飲酒を減らすという科学的証拠を高めるものである。

研究者らは、10年間(2006年〜2015年)にわたり2,000以上の米州郡のビール、ワイン、
アルコールの販売をニールセン小売データで分析した。

これは、自己報告の調査よりも正確なアルコール消費量を示す。
医療大麻が合法化される前後で、また合法州/非合法州でアルコール購入額を比較した。

アルコール購入額は、医療大麻合法州/郡で15%減少した。

これは、性別、年齢、失業率、世帯所得の中央値など、アルコール消費に影響を及ぼす
人口統計学的および経済的要因を訂正した場合にも当てはまった。

州境に沿った郡を見ても、医療大麻合法州は、州境を越える人々よりも
アルコール販売量が20%低いことを発見した。

今回の調査結果は、これら2つの物質が市場で強力な代替物質として働くことを明確に示している。

これは、嗜癖、交通事故、病気のリスク上昇など、アルコール消費の結果を悪化させる
のではなく、大麻を合法化することで、それらを軽減する可能性があることを意味する。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:23:14.13ID:9oqSLX5U0
>>520

アルコールと大麻の親和性は低い。

大麻使用者の飲酒率、飲酒量が減る事は統計データで明らかになっている。
危険な飲酒率、飲酒量を減らす事は、飲酒による使用者本人、社会的弊害を軽減させる。

・大麻使用者の、87%が飲酒量を減らた。

・13%は、完全にアルコールを大麻と入れ替えた。

【調査結果】現代のマリファナ消費者の傾向調査
https://www.eaze.com/blog/posts/eaze-insights-modern-marijuana-consumer

1万人を超えるカリフォルニア州の大麻消費者の、嗜好や新たなウェルネス
(良好な健康状態)傾向を調査した。

彼らが共通しているのは、アルコールや医薬品の消費量を減らしたり、
代替する傾向があり、マリファナからの自然な救済と楽しみを見つけていることです。

ほとんどの回答者は現在アルコール(81%)を消費しています。しかし、
5人中4人(87%)が、大麻使用により飲酒を減らしました。

10人中1人(13%)は、完全にアルコールを大麻と入れ替えています。

我々は大多数の(大麻)消費者(80%)が、主に夜に大麻を消費するともわかりました。
そして、多くが1杯のワインまたはビールに手を伸ばすときの時間と一致していました。

大麻は健康のレジメン(養生法)の主要な要素として使用されており、一般的に
「セルフケア」と呼ばれる。データは、アルコール、処方箋薬、抗うつ薬の消費を
減らすか、または代替していることを示している。

子供のいる両親は、子供がいない人と比較して、飲酒を大麻で置き換える
可能性が52%高い。

また、彼らはオピオイド鎮痛剤と置換する可能性が26%高い。

(詳細はリンクサイトにて)
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:24:01.33ID:9oqSLX5U0
>>520

アルコールと大麻の親和性は低い。

大麻使用者の飲酒率、飲酒量が減る事は統計データで明らかになっている。
危険な飲酒率、飲酒量を減らす事は、飲酒による使用者本人、社会的弊害を軽減させる。

大麻使用で処方薬、酒、麻薬を止めた人が80%
https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12192566125.html

治療法としてカンナビスを使用している成人472人に対するアンケートによれば、
うち87%は処方薬やアルコール、その他の麻薬などを止めてカンナビスに
切り替えたと答えています。

40歳以下の成人は、これら3種のもの全部を止めてカンナビスに切り替える傾向が強いようです。

回答者の80%が処方薬の摂取を止めてカンナビスの使用に切り替えたと伝えていますが、
これは中でも製薬企業が最も懸念し、ぐるの国会議員にすり寄って行きそうな驚きの事実です。

さらに52%の人はアルコールを止めて、さらに32%は違法物質を止めてそれぞれ
カンナビスに切り替えています。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:24:28.72ID:1WP+V6E30
お前が薬に頼って糞みたいな人生送ってヤクザに金流してるせいでまともな人達が迷惑してるんだよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:27:30.61ID:OM9p2CgM0
みんなを糞だらけにすれば自分が糞でも目立たないもんなw

薬中バカwwwwwwwwwwwww
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:32:10.01ID:svNBLZex0
大麻で酔ってる奴と酒で酔ってる奴はそっくりだったなぁ
なんかぐでんぐでんな感じ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:33:31.01ID:svNBLZex0
あと日本人は警察官でも大麻の臭い知らないからすってる奴はファミレスでも堂々と吸ってるらしい。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:33:59.63ID:sErHwAuU0
大麻とシャブはセットだからな
大麻をやるとシャブに入りやすくなる
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:35:25.85ID:WJz17wVu0
さすが札幌!そのへんに生えてるだけあるわw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:36:51.06ID:efzaj2yu0
420 なんだな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:37:27.03ID:9oqSLX5U0
>>600

無知な知ったかぶり、大嘘つき乙!

大麻の陶酔性は酒より格段に低い。大麻では『ぐでんぐでんな感じ』にはならない。

【アメリカ国立薬物研究所研究員による麻薬と嗜好品の比較表】

種 類    依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性

ニコチン     6      4     5     3     2
ヘロイン     5      5     6     5     5
コカイン     4      3     3     6     4
アルコール   3      6     4     4     6
カフェイン    2      2     2     1     1
大麻       1      1     1     2     3

(ソース)Relative Addictiveness of Drugs (NYT 8-2-94)
http://www.tfy.drugsense.org/tfy/addictvn.htm

酒より酩酊性が穏やかな大麻では『ぐでんぐでんな感じ』にはならない。

この大勢の大麻を吸っている人たちが『ぐでんぐでんな感じ』なのか?
自分の目で見て判断すると良い。

3人のおばあちゃんが大麻を初体験する動画
https://www.youtube.com/watch?v=IRBAZJ4lF0U&;feature=youtu.be

三人の退職警察官が大麻を吸う動画
https://www.youtube.com/watch?v=Q2eXs4pCs3k

ラビと神父、無神論者が一緒にカンナビスを吸ったらどうなる?
https://www.youtube.com/watch?v=VgNPG_Uwr38

69歳の日本人女性がアムステルダムで大麻を初体験!
https://www.youtube.com/watch?v=EtqjvqeUxIg
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:40:50.79ID:8Kf5nosfO
こいつはたまたま草と相性が悪かったんだろう
シャブでも他の薬物でも酒、処方薬でも相性悪ければおかしくなる
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:41:15.58ID:zEq+3qHQ0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gcgっっっhっっじゅ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:42:33.17ID:MVT/3iGu0
元々おかしい人だったんじゃないの
たまに普通にいるぞ、棋聖あげてる明らかにおかしい奴とか
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:44:36.85ID:qV41EV3Y0
解禁したい奴らの本音は、害が少ないとか酒タバコよりマシとかそういうのは建前で、金儲けしたいだけ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:46:15.70ID:IgKWGta40
大麻はキマればストーンドといって石のように動かなくなる
興奮したり騒いだり暴れたりするようなものじゃない

大麻で奇声上げて暴れるなんて、
潜水艦で空を飛ぶというほどに滑稽極まりない
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:50:46.74ID:WYDNzU050
大麻吸うと基地外になるからな
障害者殺しまくった基地外も大麻を愛用してたし
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:54:55.99ID:9oqSLX5U0
>>615

大麻が原因となり精神病になると言う因果関係を示す証拠はない。

厚労省の推計によると136万人が大麻経験者だが、大麻だけで精神病の
治療を受ける人はほぼいない。植松容疑者も危険ドラックを使用していた。

全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査
http://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/report/pdf/J_NMHS_2014.pdf

全国の精神科有床医療施設で治療を受けた人で、主たる薬物として最も多いのは、
覚せい剤666例(42.2%)であり、次いで、危険ドラッグ374例(23.7%)、
処方薬(睡眠薬・抗不安薬)207例(13.1%)、有機溶剤90例(5.7%)、
大麻38例(2.4%)などという順であった。

しかも、主たる薬物が大麻の人は他の違法薬物を併用していた。

http://www.ncnp.go.jp/nimh/yakubutsu/drug-top/data/researchJHS2004.pdf

日本では、主として大麻で全国の精神科有床医療施設で治療を受けている者の
17人中15人は他の違法薬物を併用していた。

つまり、日本では、大麻だけで精神病と診断された人は居るかいないか分からない。
上記記述を見ると、大麻だけで精神病と診断された人はいない確率の方が高い。

2015年により国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の薬物依存研究部部長を
務める専門医は以下のように述べている。

https://m.facebook.com/matsumoto.toshihiko/posts/1068801746533150

かつてわが国でいわれていた「大麻精神病(慢性持続性精神病)」なる概念は、国際的には
認められていない病態であり、私自身、20年間薬物依存症臨床にかかわってきたが、厳密な
意味での大麻精神病には出会ったことが一度もない。

何より興味深いのは、薬物依存症専門外来には、大麻単独の依存症や関連障害の患者は
めったに受診しないことだ。

おそらく大麻だけでは社会的機能を損なう依存症や精神病は呈しにくいのだろう。


世界で最も信頼されている医学書のひとつ「メルクマニュアル(The Merck Manual)」より引用
http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198j.html

マリファナは最も多く使用される違法薬物であり,一時的に用いられることが多いが,
社会的または精神的な機能不全を示すというエビデンスはない。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:58:26.54
ダウナーなのに暴れるとか癲癇持ちか?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:59:32.07ID:h0YeKwnj0
>>616
高樹沙耶のことか?
すっぴんで南の島で暮らしてる上に滅茶苦茶なバッシングされりゃああなるわ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:59:32.97ID:NAm/OWEF0
>>7
大麻はキメる前のセッティングがとても大事ね
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:12:09.99ID:3E9vgadJ0
ポール・マッカートニー「大麻は煙草より安全」
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:12:42.15ID:shw6S7BFO
>>1
死刑でよろしく
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:13:23.78ID:V9nVhgB70
バッド入ったんか
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:14:20.77ID:OP5R94Ib0
大麻は落とすほうだから大人しくなるだけって聞いたけど違うんだな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:19:54.19ID:jQN+BwbN0
大麻ではこんな風にならない
こいつは多分別のヤバいクスリ使ってたな
そんでたまたま大麻も持ってたというだけで
単なるディーラーか
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:22:04.92ID:QAGWPcVv0
乾燥大麻って持ち運びに便利だから乾燥させているだけだよな?
無理に乾燥させずにそのまま使えば手間省けるんじゃ?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:23:32.24ID:eS2YjYW+0
>>627
大麻をやると頭も体もやられるからな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:23:45.14ID:hwNzuMBH0
本当は大麻以外だけど、取引きしたんだろ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:24:14.89ID:rzDI54x80
解禁されても酒と同様一定の規制は必要だな
飲んだら乗るなとか
アル中退散とか
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:25:49.85ID:/5p2+Tyz0
これ葉っぱだけじゃないだろ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:25:58.68ID:xPHNJJ/z0
あのフェリー乗った事あるけど、めっちゃ長くて暇だった。
素直に飛行機で行った方が良い。
エンジンうるさくて寝れんし。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:26:45.45ID:PKRiWQ1G0
>>615
世界保健機関2016年報告書

>>238 大麻による精神病の危険
>>246 大麻による知能低下の危険
>>251 大麻のゲートウェイの危険

普通はこれだけでも危険と考える。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:28:03.73ID:iv5aaWva0
>>12
害あるじゃん
つーか欧米人に害なくても日本人にはあるだろ
欧米人とは体質が違うんだから
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:29:44.99ID:kIZldrET0
タバコ排斥運動も裏ではそれによって利益を得る団体が絡んでるんだろう
たとえば大麻とかで儲けようとしてる勢力
欧米ではもうそういう動きになってるし
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:32:52.06ID:6VjHMSRg0
こういう奴がいる限り大麻が解禁されることはないね
普通の人が吸って大した問題がなくても一部の基地外にスイッチ入れちゃうのが大麻
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:33:07.23ID:bzEFLR+J0
>>635

長期使用者でも、非使用者と、脳、心身の健康状態に異差はない。

【大麻長期使用による影響】
http://www.fool.com/investing/general/2015/09/13/findings-from-a-long-term-study-on-marijuana-use-u.aspx

ピッツバーグ大学メディカルセンター、ラトガース大学の研究者によって、
大麻長期使用による健康への影響が調査された。

研究者は、1980年代後半にピッツバーグ公立学校で14歳の男性を追跡し始めました。
これらの個人が36歳になった2009年から2010年まで、これらの青年を追跡調査し、
大麻使用による、喘息、うつ病、高血圧、および精神病など、物理的および精神的健康状態を調べた。

参加者を、研究のための4つのグループに分けました。

1.早期慢性ユーザー(22%)
2.後期思春期のユーザー(21%)
3.マリファナ非利用者(46%)
4.青年期だけ大麻を使用したもの(11% )。

調査結果は、1980年代後半と2009から2010年の間に4群のいずれの間でも、
統計的に有意な身体的または精神的な健康の違いがなかったことを示しました。

慢性マリファナユーザーは、他のグループのいずれかよりも悪くない健康状態を保っていた。

元論文
Chronic Adolescent Marijuana Use as a Risk Factor for Physicaland Mental Health Problems in Young Adult Men
http://www.apa.org/pubs/journals/releases/adb-adb0000103.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況