X



【福岡】LGBTに配慮の環境づくりを 企業向けセミナー 博多
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まるもり ★
垢版 |
2018/02/12(月) 19:45:00.93ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20180123/ddl/k40/040/364000c
毎日新聞 2018年1月23日 地方版

 企業を対象とした性的少数者(LGBTなど)に関するセミナーが22日、博多区であった。NPO法人レインボースープ(福岡市)が開いた。人事担当者ら約10人が参加し、検討していくべき社内施策などについて学んだ。

 同NPOの五十嵐ゆり理事長が「(LGBTの)『当事者』といっても悩んでいることは人それぞれ」などと紹介。行政書士の…

続きはソースで
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:50:02.15ID:vO5mWMxP0
>>81
ほんそれ
この件以外にもね( ´・ω・`)
マトモで黙っているのが美徳の人は
損をしてしまう

つーか女性団体とか子連れ主婦団体もそうなんたけど
こういう行動をすると
黙ってマトモに生活している同じ立場の人が
迷惑被るってわっかんねーかな〜イライラ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:50:12.68ID:xSifoY1G0
>>97
社内施策にも性嗜好を持ち込むべきじゃない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:50:39.13ID:zCw6/05g0
LGBTの人たちの権利主張とか本当に嫌になる
病気を直す意志が無いなら障害者用トイレから出てこないで欲しい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:50:42.22ID:AFct/Mjm0
>>94
なんのコストがかかるんだ
既にとっくの昔から存在してるのに
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:51:27.62ID:AFct/Mjm0
>>103
そんな会社あったら行ってみたいwww
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:51:31.22ID:QdczcW/o0
だからなんでただの性癖のLGBTが
性同一性障害の病気の人の後ろに紛れて寄生してるんだ?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:52:12.17ID:+Cfg0kBP0
アセクシャルだが、公の場で性的な話題を出す奴や政治に利用する連中は
セクハラで訴えてやる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:52:13.14ID:xSifoY1G0
>>106
トイレの新設とか使用ルールの策定とかだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:52:24.19ID:AFct/Mjm0
>>105
みんな今のところそうしてるけど
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:52:39.03ID:GGfikFqU0
Tに関しては配慮が必要だろう。しかし、LGBの何に配慮が必要なんだ。まして、Bはただの節操なしだから全く要らないだろう。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:53:08.52ID:xSifoY1G0
>>107
性嗜好に配慮しない会社なんだがね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:53:20.83ID:5w7vOIyT0
セミナー?
金取るの?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:53:37.90ID:od93L5Bg0
>>106
変質者は全部昔からある
お前らの性癖なんか誰も興味ないのに社会に要求しすぎ
それこそ感覚が異常だと嫌われるだけだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:53:51.27ID:2sWnfd900
>>91
ゲイだのレズだの聞かすなっての同意
しかし、同時に彼女彼氏話を職場でするな!性経験を酒の場でするな!ってことも口にだしてほしい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:54:12.33ID:xSifoY1G0
>>112
そのまま権利主張をしなければいいんだ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:54:24.58ID:myo1/ZOB0
>>97
何で人事評定だけ?
全てにおいて持ち込むべきじゃない
そもそも今は嫌がる相手に自分の性的な話をしてもセクハラだぞ
何でLGBTはそこを無視するのかね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:55:05.16ID:AFct/Mjm0
>>111
身障者トイレは既にあるしLGBTとは関係なく増えるだろう
法に関してのコストってなんだ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:55:45.29ID:GGfikFqU0
>>109
全くだ。強く主張したい。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:56:13.31ID:xKuhcjr10
LGBTの保護???それが初めに必要なのか???
おれたち一般人の権利は後回しで彼らだけに焦点をおけばいいの???
これは戦争なんだよ、LGBTの連中と一般人とがどう住み分けるかのラインを明確にしなけりゃ不安で仕方ない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:56:52.41ID:aU1btGGC0
LGBTなんかに配慮する必要はまったくない
寧ろ法律で禁止せよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:57:05.27ID:egheQreI0
>>97
そういう事って実際にあるの?
個人として実感する事はあるとしても、企業側は無いものとしてるんじゃ?
求人時点での年齢や学歴と同じで、どれだけそれが水面下にあると言っても
企業としては認めないのが基本路線じゃないかな

要するに、表立ってそこを突くのは難しい部分じゃないかって事
それ以外に配慮が必要なのはどこだろ?トイレとか?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:57:23.26ID:AFct/Mjm0
>>119
いやそれ以外もだけど
会社に性嗜好って必要か?
どこに持ち込もうとしてるというんだ?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:57:25.68ID:xSifoY1G0
>>120
トイレ使用の社内ルール作るのはめんどくさいってこと
通常の業務以外のことをやらすなよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:58:20.32ID:zCw6/05g0
LGBTでも良いんだ、と誤解させるような社会は間違ってる。
LGBTの人たちが健常に戻れるように全力でサポートする社会が正しい。
だからLGBTを全く治す意志のない人たちは、社会からもっと圧迫されないといけないと思う。
LGBTで悩んでる人もきっとその方がいつか感謝すると思う。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:59:32.08ID:xNNSsgsB0
LGBT以外が差別される流れを福岡から作ります
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:59:50.35ID:AFct/Mjm0
>>126
つまりコストではないんだな
ちなみにその仕事は福利厚生を担当してる人間がその仕事を理由に既に給料をもらってるから遠慮なく押し付けてやれ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:59:57.47ID:xSifoY1G0
>>125
いやLGBTが企業に対して性嗜好の異常者に配慮しろって言って、性嗜好を企業内に持ち込もうとしてるんだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:59:58.95ID:pBgdocRJ0
T 心は男(女)で身体は女(男) … 心は正常、身体は正常
L 心も身体も女なのに女に惹かれる … 心も身体も異常
G 心も身体も男なのに男に惹かれる … 心も身体も異常
B 片方の性なのに男にも女に惹かれる … 心も身体も異常 
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:00:04.99ID:xKuhcjr10
差別はよくない、しかし区別しないと被害者がどんどん増える
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:00:50.16ID:xSifoY1G0
>>130
給料払ってんのにそんなことやらせてる時間が無駄ってこと
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:01:38.91ID:AFct/Mjm0
>>129
どう差別されるんだ
ノーマルはお断りってか?
発展場は昔からそうだなw
それとも入りたいのか?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:01:51.66ID:/YYIggvw0
ゲイに尻掘られないように配慮するほうが大事でしょ
ノンケがレイプされたらどうするの?
HIVになったら誰が責任とるのよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:02:38.25ID:NhiZODoW0
LGBTはバグと同じ 人も正常なものが優先されるべきだね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:02:55.45ID:AFct/Mjm0
>>136
他にすることないだろ
担当だぞ
その仕事はそんなに仕事量あるのか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:03:43.31ID:AFct/Mjm0
>>139
優先というのは?
LGBTが何か邪魔してるのか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:03:45.56ID:2sWnfd900
>>128
自分の身を防衛するため、LGBTを排除するため
敵について知っておくことも大事だよ
彼を知り己を知れば百戦殆からずってね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:04:23.06ID:xSifoY1G0
>>140
ゲイの福利厚生は担当外だよ
わけわからんもん
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:04:43.82ID:AFct/Mjm0
>>142
それは完全に被害妄想
なんで襲ってくるって思ってるんだ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:04:53.43ID:myo1/ZOB0
>>124
人事評定とは違うけど以前女の身体で心が男の性同一性障害が職場でカミングアウトした挙句
同僚の女に迫ったりヒステリー起こして騒いだりの問題行動が多発したんで企業はそいつを解雇
その後自殺して母親が解雇した企業が悪いと裁判起こした件があったような
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:05:12.60ID:/QIFZdfV0
LGBはどうやってパートナーを見つけるんだ?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:05:23.40ID:xSifoY1G0
>>143
LGBT全般だった
とにかく理解不能なんだよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:06:02.61ID:2sWnfd900
>>145
襲ってくるとは言ってない。
LGBT(敵)に関わりたくないと思うなら、なおのこそ敵についてちゃんと知っておいたほうがいいよってこと。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:06:10.02ID:/YYIggvw0
>>144
見る気なくすよな
そりゃテレビから離れるわ
ゲイでオナってるのは腐女子だけなのに
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:06:12.61ID:KOUfBTs10
どう捉えたら理解したことになんの?
そもそもホモとして生きてるホモなんかホモの中でもほんの一部だろ
だってホモなんかただの性的趣味なのに俺はホモだなんか言ったら結婚もノンケにセクハラもできねえじゃん
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:06:18.18ID:xKuhcjr10
性的逸脱者と一般人とが歩み寄れるわけがない、その前提をウヤムヤにしすぎなんだ
例えば小児性愛者vs子供を持つ親、これは敵対関係にしかなれないのと同じこと

男色家と正常な男とは加害者vs被害者の関係以外になれない、かといって一方を殺すわけにもいかない
だから住む世界をきっちり分ける、国家で個人情報を管理してトイレや風呂、生活圏もきちんと分けさせることが必要なんよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:06:18.84ID:GJ7X0HJw0
五十嵐ゆり
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:06:23.68ID:AFct/Mjm0
>>143
社員の話だろ
職場に性嗜好は持ち込んだらいけないんじゃないのか?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:08:46.79ID:X5Ez/dja0
LGBTに近寄りたくない人は、どうすればいいんだろう?

会社の職場や、学校のクラスに、LGBTが来たとして。
いっしょのクラスは嫌だって言えないとしたら、
それはそれで人間虐待だよね。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:08:50.93ID:xSifoY1G0
>>154
うん、持ち込まないから配慮もしないしできない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:09:03.09ID:XbMWARdJ0
個人の趣味に配慮する必要はない。髭面のオヤジの見た目で女の格好をしてくれば解雇だし、どう見ても女の見た目で清潔感があるなら女装OKだろ。

肝心なのは業務に影響があるか否か。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:09:13.30ID:b1BIx6+r0
俺の唯一の知り合いのゲイは万引きで何度も捕まったり暴行でも捕まったりしてる。とにかくガタイがいいから恐ろしい
そいつのせいでゲイに対するイメージがめっさ悪い
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:09:45.57ID:fRqs9oXL0
ゴミはゴミ箱に集めとけよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:09:45.81ID:SfUFux7u0
認識されてない差別なんて山ほどあって「仕方ない」「自業自得」といわれる始末
こういう一連のやりとりも既に差別となる
言うならば弱者差別
差別なんてなくなるわけがない
差別をなくしたいなら自分自身も今後誰一人バカにしてはいけない
人間を成熟した生物と思うな
文明に胡座かいてるだけの動物に過ぎん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:10:09.98ID:myo1/ZOB0
>>142
セミナー主催者がニュートラルな立場でやってくれればいいけど
大抵LGBT団体寄りだからなあ
LGBTの為にノーマルは全て我慢しろって内容になるとしか思えん
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:10:24.44ID:AFct/Mjm0
>>152
歩み寄るの意味が違う
社会として受け入れろは
個人としてではない
個人として受け入れる必要はない
ノーマルを謳歌してくれ
あなたと関係のないところで生きている者まで
社会から排除する理由にはならないだろということだ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:11:31.64ID:Gkogf26/0
なんでTの人らは
ただの性的嗜好なLGBと同列にされ利用されていることに
声をあげないのかなぁ

そこが一般から理解も配慮もされない原因だろうに
つーかBに至ってはどうなんだよw
バイセクシャルってただの性狂いなだけじゃん
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:12:04.81ID:oKF7tiug0
♪配慮 配慮くれ 配慮をー
配慮 配慮くれ ホッモー!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:15:47.06ID:xSifoY1G0
>>162
関係がないならいいんだ
それとわからなければそれでもいい

でも実はバレててちょっと居心地が悪い
向こうも居心地が悪そうだ

だからと言ってばれてるとは言えないしカムアウトしろとも言えない

カムアウトついでに告白されたらもっと困るが、告白目的で呑みやカラオケに誘われるのも困る
0168“ジェンダーフリー”で積極的に「性差の否定」を目指すフェミニズム
垢版 |
2018/02/12(月) 21:16:04.28ID:833YYlcu0
>>1
最近の脳科学の知見は、男女の性別を一義的に決めるのは生殖器や性染色体ではなく、
「脳の性差」であることを教えている。

    それ故、脳科学の知見を踏まえれば、そうした男女の性別に基づいて、
    性別役割(ジェンダー)が発達してきたのは極めて自然なことであるといえる。

    結局、「ジェンダーがセックスを規定する」などという主張は、
    学問的な理論というよりも、“政治的意図”によって作られたものに過ぎないのだ。


 『男女共同参画』という国家に関わる法令に、
 こんな“過激”なイデオロギーを「反映」させられてはたまったものではない。

 過激な政治的意図から作られた思想が、公的な政策構想の底流に入り込んできたことになる。


それは要するに、この過激な偏向した思想で、男女共同参画は既成の社会制度や慣行は勿論、
全てものを「ジェンダーの視点」から点検し、是正しようというのだ。

これは、正に科学的見地を無視し「男女平等に偽装」した“社会解体”政策ともいえるものだ。

【日本政策研究センター研究員 小坂実 『明日への選択』平成15年3月号】(T2014)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

フェミニストは「そもそも男女を分けることがけしからん」という気持ちをお持ちのようである。
たとえば、『話を聞かない男、地図が読めない女』という本があったが、
そういう分け方はよくない、なぜなら、例外がいくらでもあるからだとおっしゃっている。


    「例外はいくらでもある」と主張しているが、
    例外があるから法則が成り立たないと言いたいのであろうか。
    逆であろう。『例外があるということは法則がある証拠』である。

    「男女の違いには法則性があるという命題」に対して、
    「例外があるから男女の違いについて言ってはいけない」というのは、
    それこそ“本末転倒”と言うべきである。


  男女の違いについては、今日では脳科学の発達によって、
  脳の配線から異なっている事が明らかになっている。
  くだんの本も、そういう最新の諸研究をふまえて発言しているのである。

男女の違いは脳の仕組みの違いから来ており、その現象としての行動様式、
発想、思考様式、配慮の仕方、感じ方等々、あらゆる面で見られるのである。
その違いが生得的なものであることが明らかになっているのだ。


胎児のときの染色体の違い、男性ホルモンの浴び方の違い、
そこからくる遺伝的な脳の仕組みの差から、
出産・育児についての差も生じているし、その他の差も同様に生じているのである。

    つまり、今や「文明によって男女の差がなくなっているという」などという認識は、
    前世紀の遺物になりつつあると言っていいのである。


    【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】
     http://www007.upp.so-net.ne.jp/☆rindou/femi27.html
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:16:12.14ID:2sWnfd900
>>161
朝日新聞の記者だっけ?「マスコミが中立なんて無理(キリッ)」みたいなこと言ってたけど
どだい、完全なニュートラルのセミナーなんて無理だよ
最初から−イメージがついてる人がセミナー受けたら、どんなにニュートラルでもLGBT寄りに受け取るし…
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:17:20.40ID:AFct/Mjm0
>>161
だから変なのが利用してるんだよ
あと平等の概念が歪になってる
差異があることを前提にした平等な扱いなのに
つまりノーマルもそうでないものは同じものを必要とはしないけど
同じだけの量を受け取れる
それが平等なのに
一律に同じものを与えろとか
差があることを否定したり
皆が幸せになるための権利の話だ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:18:55.71ID:0cYRrta70
ノンケだから当然断ったんだけど差別だとか言い出すんだよね
何なのあれ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:20:25.84ID:gLDtulJt0
韓国籍、性的倒錯者で同性愛、身体に障害があってナマポ生活。
現代日本の頂点に君臨する人間像。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:20:40.05ID:xKuhcjr10
>>162
関係の無いところで生き続けてくれるなら問題は起きないんだが実際は違う
例えばゲイは堂々と男子トイレや男子風呂を利用しながらアソコを膨らませて日々暮らしている
チャンスがあればレイプをする

だから徹底的に潰すか、あるいは隔離するか、それしか俺たち一般人が身を護る方法は無いんだ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:20:52.32ID:egheQreI0
>>146
それはもう性同一性障害の問題じゃないね、普通にセクハラだし
この親が求めた事と同じ事を配慮として求めてるのなら
配慮と言う名の特権を求めてるようにしか思えない

このニュースが伝えている配慮というのがどの部分を指してるのかを知りたいなぁ
自分はLGBTに対して嫌悪感無いんだけど、配慮と言われても全然分からない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:21:53.68ID:AFct/Mjm0
>>169
朝日の中立は意味が違うんだけどね
そもそも新聞が政治思想を持つ必要がない
起こった事実を淡々と伝えればいいだけなのに
こうあるべきを持ち込むんだよ
それとLGBTの啓蒙活動ははなから別物
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:24:12.57ID:sNzceoVY0
要するに、
男だけど心が女だから男が好き
女だけど心が男だから女が好き

なんで、従業員の性的嗜好まで会社がかんがえなきゃいかんのか?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:24:34.64ID:xSifoY1G0
>>170
男が好きな男は男同士で身体を触ることに抵抗がないんだろうけど、女が好きな男の中には男に身体を触られるのが嫌な男もいる

LGBTの中で、非LGBTに不安を与えないための行動規範とでもいうべきルールを確立、実行して、違反者に対する苦情を受け付けるようにしたら、非LGBTの不安に基づく攻撃性は随分和らぐと思う
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:27:19.33ID:5qqaZXH10
うるせえんだよ
日本でこれ以上ホモ野郎に譲歩してやることなんてない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:28:25.65ID:2sWnfd900
>>177
あまーい!男が好きな男の中にも男に身体触られるのが嫌ってやつ多いぞ
あと、男が好きなわけじゃないけど、同性に対してスキンシップ多い奴もいるしなぁ
ゲイ云々関係なく、同性や異性に触られるの嫌ってのは結構いると思う
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:28:49.30ID:hYJB3xRE0
配慮って言葉が怖すぎるねえ
ヤクザが誠意を見せろって言ってるのと同じようなものでしょ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:28:52.70ID:xpEfkmSj0
図々しいな欠陥品供め。欠陥品に市民権はねぇんだからDASH島とかで生きて行けよ!
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:29:52.78ID:WuNQsRXf0
>>6
ジャックの談話室@jack4africa
フェミ=LGBT活動家の狙いは、彼女らが家父長制と呼んで敵視する現行の家族制度の破壊。
養子縁組制度は現行の家族制度にすっぽり収まるから彼女たちは取り上げない。
フェミ=LGBT活動家にとって同性愛者の幸せなんてどうでもいいの。
同性愛者を利用してるだけ。#LGBT活動家

Kiko日本が好きです。母国ですから。 @Violet_Kiko
同性愛者を利用して家族制度破壊が目的かぁ。なるほど。
婚外子を利用しての家族制度破壊。
墓、檀家制度否定での家族制度破壊。
夫婦別姓での家族破壊。
要は全て利用して「家族破壊」したいだけなのね!!

ジャックの談話室@jack4africa
彼らの企みはもう一つあります。
LGBTを同和部落、在日、アイヌと並ぶ被差別民に仕立て上げてマイノリティ陣営を補強し、日本国内のマイノリティとマジョリティの分断を図り、対立を煽って最終的に日本という国家を弱体化させることです。

Kiko日本が好きです。母国ですから。 @Violet_Kiko
この構図を全日本人が理解して阻止しなければなりませんね。

戦争ですね。

勝たねばやられる。

ジャックの談話室@jack4africa
すぎやま・こういち先生は、現在、日本では日本を愛する勢力と反日勢力の戦争が行われているとおっしゃってます。
ホモもノンケも関係なく、日本を愛する国民は、反日勢力と戦ってこれに勝利しなければなりません。

アミ@suwatanabe
旧ソ連で家族制度を破壊したら、不良少年が激増して社会が混乱。
そのため国力の維持と増強の為に家族制度の重視に路線変更したのです。
家族なくして国家はありえない、ということを共産主義の本家本元が自らを実験台にして証明してくれたのです。

アミ@suwatanabe
同性愛者の中にも家族制度を破壊するので同性婚の合法化に反対している人達がいるのに、彼らの意見は全く取り上げられません。
https://twitter.com/Violet_Kiko/status/959042473094823936?s=17
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:30:10.31ID:JAq67FM00
お前らが配慮してもええんやで?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:30:12.00ID:myo1/ZOB0
>>174
それはセミナーに参加してみないと分からないよね
セミナーでの発言内容を一字一句余すところなく書き起こしたデータでもあればいいんだけど
皆でそれを検討すれば比較的ニュートラルな議論になりそう
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:30:31.97ID:JbGNt/A20
LGBTが 配慮してもらいたそうに こちらを見ている!

配慮してあげますか?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:30:35.11ID:/y29BlYA0
普通に何でもないように思ってればいいんでしょ
特に配慮する必要ないじゃん
それとも障害者枠なの?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:33:41.14ID:xSifoY1G0
>>179
だからさ、行動や言動に注意してくれれば非LGBTの不安は減るんだよ
不安が減ったら攻撃の必要がなくなるんだよ

LGBTは常に不安で生きてるんだろうけど非LGBTも怖いから攻撃的になるってことをわかってね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:33:52.17ID:MtoIHBsq0
もうええて、ホモの我儘なんかの議論より大切な事たくさんあるやろ!
いいかげんにしろよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:34:43.93ID:BrpVBHNr0
朝鮮半島に核落として浄化して
LGBT居住区にすれば解決じゃね?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:34:45.03ID:AFct/Mjm0
>>185
社会的な配慮だから個人として関わる必要はないんじゃない?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:35:13.66ID:egheQreI0
>>184
ソース元見ても分からないもんね
配慮ってなんなのさって感じ
「人として」お互いに配慮は必要じゃん、その程度の話をLGBT枠として扱うのは変だよね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:35:16.51ID:MtoIHBsq0
主張する声が大きくればなるほど
支持は得られないどころか嫌われるだけの事
なぜわからん
朝鮮人見てりゃわかるだろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:35:40.40ID:myo1/ZOB0
>>177
それはLGBTがどうこうより恋人でもない相手への過剰なスキンシップは駄目程度でいいんじゃ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:37:10.70ID:xSifoY1G0
>>194
それじゃなくならないよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:37:53.97ID:AFct/Mjm0
>>188
ネットでの攻撃ぐらい表現の自由の範囲内だし反論もするからね
昔の欧米みたいに法律で犯罪扱いとかはごめんだよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:38:05.41ID:WuNQsRXf0
>>193
ヒント
LGBTゴリ押しをしてる人達が朝…
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:39:08.67ID:xKuhcjr10
>>196
犯罪してんじゃん、ゲイは日常生活の中で毎日
なぜ男子トイレを使うんだい?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:39:11.56ID:aKiF7+2fO
>>176
LGBTに媚びておくとILOか何かのポイントが稼げるんでしょ
ブラック体質の改善をした上でならいいんだがね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:39:27.07ID:WuNQsRXf0
>>7
LGBT活動家たちは、「日本で同性婚の実現を!」と熱心に叫んでいますが、日本で事実上、同性婚の代替手段になっている同性の成人間の養子縁組については触れようとしません。

同性婚を日本で法制化しようと思えば、まず憲法24条を改正し、そのあと各種関連法規を改定する必要が出てくると思うのですが、
実際問題として、同性婚に冷淡な自民党政権下で、これを実現するのは殆ど不可能でしょう。

一方、養子縁組の制度はすでに存在し、比較的簡単に利用できます。

事実、自分から広言しないだけで、この養子縁組制度を利用して家族になっている同性カップルは相当数に上っている筈です。

同性婚ゴリ押しの狙いは家族制度の破壊か?
http://jack4afric.exblog.jp/27998262/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況