X



【レバレッジ】FX規制強化へ 金融庁、証拠金倍率10倍に下げ 2018年春にも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/12(月) 20:49:10.03ID:CAP_USER9
 金融庁は2018年春にも外国為替証拠金取引(FX)の規制を強化する方針だ。個人投資家が預けたお金の何倍まで取引できるかを示す証拠金倍率(レバレッジ)を、現行の25倍から10倍に引き下げることを検討する。外国為替相場が急変動した際、個人投資家や業者が想定を超える損失を抱えるリスクを減らす。

 13日に店頭FX業者の決済リスクを議論する有識者会議を立ち上げ、規制強化策を議論する。

 金融庁が規制見直しを… 

2018/2/12 20:00
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26811370S8A210C1NN1000/

関連過去スレ
【レバレッジ】FX証拠金倍率の上限下げへ 金融庁検討、最大25倍から10倍に ★3
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506631046/
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:48:24.57ID:h3Jr7ywv0
>>1
レバを10倍にしても、結局破産するやつの数は大差ないと思う。
というか、レバレッジを下げると破産するやつが減るという学術的な根拠はあるのかね?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:48:54.33ID:p/IpJP9e0
1倍にまで減らせよ。
マネーゲームを規制しろよ。
またバブル崩壊が起こるぞ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:49:14.81ID:yJIIg/Sh0
レバ規制について金融庁に直接電話で問い合わせたいけど、どこの窓口に電話すればいいの?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:49:19.76ID:/7tpuAdv0
金利がまた下げてきてドル円も下がる
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:49:51.98ID:qTTHZKa80
>>681
ストップ安で損切り出来なくて
千円暴落とか即死だよな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:49:52.92ID:7ssJMid/0
40倍の頃は楽しかったなぁ
数百万が一瞬で溶けるんだもんw
笑ってしまう。
いい勉強させてもらった。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:50:13.94ID:ocLnsPE60
今仕込んでるのを10倍にされると死ぬんだけど
国は当然責任とってくれるんだろうな
絶対訴えるからな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:50:52.01ID:ZSiNj5HC0
あにすんだお
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:51:21.16ID:wis3a+qh0
今の25倍規制でも世界的には一番厳しいくらいなレベルなのに
さらに上の10倍かよって海外のマスコミや業者に笑われてるw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:51:23.27ID:yJIIg/Sh0
>>697
ありがとな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:51:28.83ID:lE2sbLAQ0
>>686
怪情報で乱高下とかいうのがおっかないんですよ
売った買ったも相手探しから始まるし
FXのほうがずっと簡単ですよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:51:38.67ID:3rmyGHnT0
まださらに下げるのかよ
もうだめぽ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:51:42.78ID:RUVWDGTP0
>>695
うん?
50倍規制の頃?
わたしもやっていたけど、今と変わらないよ。
10万円で1枚でやってたが、もうかった。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:52:09.33ID:YhjwMGXr0
自分が持ってない金を賭ける

何なのこれ
異常すぎるだろ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:52:11.64ID:iFUOjYQb0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2817
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:52:17.37ID:tIfiwxlQ0
>>27
リーマン前の時代
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:53:04.43ID:yJIIg/Sh0
>>700
わかりました
何としても規制を阻止しよう
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:53:06.53ID:gn0xtlyV0
まあこれでハイレバ君が仮想通貨に行くならいいのでは?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:53:15.90ID:4Xs2Z5810
本決まりになったら、今のポジをみんなが同時期にはずすわけだ
止められない円高になるだろうな
輸出関連株に大ダメージを与えるわけだけど、自民中西君は責任とれよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:53:42.60ID:7ecPXWWg0
電話をするなら規制をもくろんでいる担当部署にな
そうでないと問い詰められない
意見受付窓口だと単に意見を聞かれて終わり
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:53:44.74ID:BkH2WuT20
原資100万で建て0.1枚の合わせて2枚分のポジ、レバ1.52倍
根拠はないんだけど、5万に対して0.1枚を守ってやって来たんだが10倍になったらヤバいかな?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:53:45.57ID:qTTHZKa80
ドル円10枚ポジるのに40万円ですんでたのが
レバ10では100万円必要になる
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:54:23.62ID:IrBXGoOT0
お前らが騒ぎまくってネットニュースに載って世間に知られるようになれば 
金融庁も慎重に対応せざるを得なくなるかもしれないぞ、頑張れよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:54:32.84ID:urzAxoN80
もう仮想通貨に移行してるし、こっちの方が楽しいわ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:54:46.47ID:9ImFRXq10
ふぁ〜、死人が出そうな勢いだなw
お前ら変なことするなよ?
絶対だぞw
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:55:13.58ID:wis3a+qh0
>>709
とりあえず中西けんじを選挙で落とす事は必要だと思う
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:55:24.77ID:BmR2vT4i0
勘違いされてるけど日本人は賭博大好きなんだよね。たから世界一のFX大国になった
こんなことしても仮想通貨という新しくボラリティある賭博に移るだけ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:55:42.26ID:xggwQGvh0
これを規制して仮想通貨放置とか意味がわからん

税率が糞な仮想通貨やれってか?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:56:02.93ID:ihlQ+2YR0
そいつの命以上の価値を信用ないやつに貸してたんだから狂ってるよな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:56:06.88ID:Qf/opyat0
>>718
40万すっからかんになってたところが
100万すっからかんになるわけか
余計やばい件
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:56:11.13ID:sOBYcVeT0
まぁ株に誘導したい気持ちはわかるけど、株って敷居高いんじゃないの?数百万持ってないとまともに取引できないイメージがある。為替なら10万そこらでできるらしいし。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:56:17.70ID:qTTHZKa80
どうしても規制したいならせめて20 倍にするべき
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:56:18.98ID:RUVWDGTP0
>>27
そうだね。
10万円で1枚でやってたが。
レバ25倍のいまもなんの影響もない。
ただレバ10倍だと、建てられないから
撤退だな。
0.1倍でやるか、
仮に1枚建てられてもバッファがないからリスクが高すぎるので、
レバ10倍は退場宣告。
こつこつ毎年もうけていたのに。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:56:37.20ID:WqGuRo9W0
証拠金いれるか
ポジション整理するか
好きな方選びなさいといってるのか!!!
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:57:05.79ID:JxodwOD50
>>700さんはツイッターとかされてる方ですか?
上のレスにあるレポートはどういう形で発表されるおつもりですか?
できたら読みたいです
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:57:21.62ID:+ClIEVni0
>>701
利権を守る時だけ海外と比べないよね
普段なら海外ガー海外ガーって言ってるのに消費税とかw
0737相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/02/12(月) 22:57:29.21ID:LbRYTqUM0
>>703
価格の上げ下げ以外の心配事多いよね・・・
ライブドアとかw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:58:13.46ID:qTTHZKa80
>>729
そう言う事
今までより見せ金をま2.5倍要求され
失う額も2.5倍増えた
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:58:22.04ID:1dwH+JqF0
>>700
地方民なんで代わりに頑張ってください。
会議録音とか無理ですか?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:59:01.71ID:ZSiNj5HC0
>>705
倍率低い方が損しやすいよ。同じもの買うのに証拠金余計に必要だから。
そしてなかなか動かず決済出来ず。
倍率高い時に決済できた値動きが、低いとなかなかできない。
倍率低い方が難しいんだよ。コストもかかるし。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:59:13.66ID:xO26RIrf0
本当なんで日本人ってこんなギャンブル好きなんだろうなDNA で刻まれてるとしか思えない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:59:57.42ID:I6z9QbLe0
官邸にもメールしよう。円高歯止めが効かなくなりますよと。防波堤は日銀だけじゃ無理
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:00:04.83ID:7ecPXWWg0
意見する際は金融庁が利用者の保護を口にするなら当然くりっくの規制も必要だからそこを突くと良いよ
日経先物もそうだし
こっちの名前なんか特に言う必要もないからな、FXの利用者で十分
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:00:05.13ID:mbimxdmg0
もっと少額でできるバイナリーやオプションに移行する人もいるだろうな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:00:08.19ID:RUVWDGTP0
>>725
というか、
就職氷河期で非正規や低賃金ブラックしか仕事がない連中が
専業で入ってきて、拡大したんだと思うが。
派遣や期間工、バイトなどで元手にして。

好景気で希望の会社に就職できる奴がおおければ
ここまでにはならなかったと思う。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:00:10.49ID:Pm56WF9w0
>>735
ツイッターはFXと無関係なので、そちらでは呟くのは気が引けます。
5chに書き込む予定です。質問がありましたらお答えします。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:00:21.66ID:wis3a+qh0
>>723
自分も緩和して投資家の選択肢を広げたらいいと思う
それと他国みたいに国民に経済や投資の勉強をもっとさせるべきだと思う
0751相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/02/12(月) 23:00:54.18ID:LbRYTqUM0
一般社会からは、パチンコと同じぐらい白い目で見られてるからな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:01:10.17ID:rsZ1kUCy0
100万入金して10枚エントリー(実レバは同じ)

国内レバ25なら証拠金40万消費
海外レバ250なら証拠金4万消費

維持率100%カットされたら残る金は
国内40万円
海外4万円
カットされるラインまで余裕があるだけですってんてんになる率が高い
残る額を同じにすればカットラインも同じ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:01:19.88ID:8snjFTqF0
fxや株やってるやつのどれくらいが経済を勉強したんだろうな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:19.40ID:JxodwOD50
>>749
そうなんですね、わかりました
市況2のスレとかかな?
ありがとうございます
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:28.31ID:yJIIg/Sh0
規制導入によってロスカットも増えるだろうし、もしかしたら自殺する投資家も出てくるかもしれない
これから新規で始める人はともかく、すでに今ポジを持ってる人は回避のしようがない
もし自殺者が出たら投資家保護どころか投資家殺しだよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:36.40ID:rsZ1kUCy0
実際ハイレバのリスクに相応する利益を上げたやつなんかほとんどいないだろ
毎月5万程度しか入金しないですぐゼロにしちまうようなやつばかりだし
国内に50万入れて1年かけてローレバでやるほうがいいよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:28.43ID:qTTHZKa80
>>746
おいくりっくに飛び火させるのはやめておけ
最悪くりつくまで10倍になったら本当に終わる
今回の規制は相対業者のストップ狩りも関係あるからな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:47.83ID:tzersqxsO
投資家の80%〜90%は規制に反対なのになぜ規制するんだ
証券会社は顧客離れで、個人投資家の資金は海外へ流出。規制しても意味ないし、メリットもないと思うけど
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:59.54ID:lE2sbLAQ0
>>753
かなしいかな、相場は「人気投票のベスト3」を予想しろってようなもんでね
株や商品はいうまでもない
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:04:32.93ID:qTTHZKa80
>>758
FXで億トレは存在する
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:04:37.16ID:rsZ1kUCy0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>ハイレバなら勝てる
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:04:38.49ID:BbpKlcqr0
もっと段階的にやれよ
初心者と何年もやってるのと同じってのもおかしい。
なめてんのか
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:04:57.22ID:YfAOK8BJ0
何を今更、バブル土地取引の総量規制より遅いやんけー
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:26.58ID:yJIIg/Sh0
もし規制が実施されれば為替にも深刻な影響が出そうだな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:37.41ID:qTTHZKa80
>>762
証券会社の問題かもなあ
株式市場へ資金誘導したい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:41.97ID:k0nmSfCp0
>>753
株はマネックスの広木(ピロキ)が反省の弁を語るほど難しい。

債券バブルの崩壊なのか? - Dance with Market - g.o.a.t
https://hiroki.goat.me/8DyW3aa2

>まずは反省の弁から。前回のマーケット展望で、
>「東京市場で大幅安は想定しにくい」「日経平均は2万3000円を割り込む場面もあるかもしれないが、
>そこでは押し目買いが入るだろう」などと述べたが、結果はご覧の通り。
>ここまで大きく崩れるとはまったく予測できなかった。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:44.03ID:ULjG+Qe20
834 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/19(火) 13:45:29.22 ID:yCzolh8f
みんな若いな(^^ゞ
今年で50歳
種:3300(元は3000)
予備費:7000ぐらい
キャピ:+1000ぐらい
リタイヤ済み

836 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/19(火) 14:08:11.31 ID:yCzolh8f
妻あり、子なし
賃貸マンション
(65歳過ぎたら、都会にマンションか地方に一軒屋の予定、生きてたらだけど(^^ゞ)

888 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/20(水) 16:10:26.90 ID:Ea1FNnuE
>>887
> 5年セーフだったら逃げ切りでしょ?
FXの事でしたら、スワッポで5年生活できたら良いなと思っています、
これからクロス円にかんしてはスワッポは減っていくと言うことが定説ですので
その通りに進むと5年持つか持たないかでしょうね?
未来はどうなるか解りませんので、その場で考えながらのんびり暮らしていきます。

345 名前:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU [sage] 投稿日:2007/11/14(水) 09:14:07.99 ID:/pFbIz6L
スワッポ 22,600 Day
タネ 4,000(リスク回避で500追加)
キャピ -
レバ 4.06
スワッポウマー(・∀・)
ナイアガラでポジ追加しました、
現在のポジですが、細かく書くのも何なので全体平均です
・USD/JPY:116弱(平均)×150
・ZAR/JPY:15.8弱(平均)×100

のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:44.52ID:rsZ1kUCy0
5万10万の小物は泳がせて実績作って、そのうち大勝ちした奴には難癖つけるのかもな
口座凍結だけならまだいい
大きく儲けた時、約款に反するとかいちゃもんつけて全額利益の没収の可能性が出てきた。
100%勝ち組が排除されて負けている人のみだけ残るカラクリ!
すでに口座凍結、取引高キャンペーンの未払いの被害報告は多数報告されている!
10万20万出すだけでそこまで難癖つけられるのか
海外なんてやるもんじゃないね
ハイレバじゃ運以外の要素で勝てることなんかないんだからいい加減夢追いかけるのやめた方がいいよ
実際ハイレバのリスクに相応する利益を上げたやつなんかほとんどいないだろ
毎月5万程度しか入金しないですぐゼロにしちまうようなやつばかりだし
国内に50万入れて1年かけてローレバでやるほうがいいよ
どうであれハイレバになればなるほど成功率は低くなる
ごく一部の勝ち組だけが派手な成績になって目立つだけ
100人に1人の運を持ってると自認してないならやめとけ
必要なのは運だけ
才能や努力や苦労なんていらないから

最近は海外のデメリットばかり目立って利用者は激減してる
このスレの書き込みも業者関係者のステマだらけで閑散

指値は狩られる
成り行きは拒否、滑る
これじゃ少ロット低レバで十分過ぎるほどストップ広げた安全運転しか生き残るチャンスはないな
こういうことだからますます海外のハイレバなんて百害あって一利なしなんだ
それならレバ25で十分じゃねってことに
小銭でギャンブルする以外はハイレバ、ボーナス、ゼロカットは必要ない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:45.66ID:rPQPFrLv0
中小勤めが少額から一攫千金の夢が遠のいただけで
もともとFXで稼いでる人にとっては影響は少ないだろう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:06.40ID:RwUY4XLs0
コインチェックの件と言い、お前らけっこうカネ持ってるのなw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:07.72ID:RUVWDGTP0
そもそも25倍はハイレバではないが。
10倍だと建てられない。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:26.04ID:TrVikm+00
こういうパターンだと
どこのお役所でも、実施開始を初めから決めていて
意見を求めるのは、形だけ
意見内容にかかわらず実施されてしまう
そんなイメージしかない
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:38.07ID:lE2sbLAQ0
>>765
GFFはユーチューバーの先駆だろうが、
自分の戦略をプロディーラーにさらした大馬鹿
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:52.62ID:tzersqxsO
>>759
セキュリティ対策がしてれば仮想通貨に流れるな
でも安心感がまだないからやらん
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:53.12ID:qTTHZKa80
>>768
そうじゃない
くりつくと同じ25倍に据え置けと言え
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:59.45ID:rqomHrw30
コリアウォンが狙い目だと思う
もうすぐまた通貨危機を起こしそうな気がするんだよなあ
そこで下がりきった時に買えば儲かりそう
言うても韓国はそれなりの経済大国だし
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:09.99ID:cedoXdNB0
近いうちにどちらかに大きく振れるからその前のレバ規制だろ
おそらく日銀の出口で円高だろ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:18.94ID:pzLgm7vW0
>>730
株は優良株でも相場に引きずられて暴落っていう理不尽な下げがあるからね
為替だと片方が下がれば片方が上がるという具合に景気と関係ないから為替の方がリスク低いと思う
そこまでファンダメンタルズを気にしなくていい
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:23.26ID:jdfHsRCK0
俺がFXメインでやってたときは100倍だった
種は30万くらいから始めたがどんどん増やせて楽しかったなぁ、ユーロ危機の時がちょうど大きくショートいれてて
むっちゃ儲かって最終的には3000万くらいまで行ったけど
50倍の規制が入ったくらいだったか、なんか全く勝てなくなってほとんど資産なくしたなぁ
税金払うの大変やったわ
25倍のいまでもあんまり勝てないや、10倍なんてやる意味ないでしょw
まだ株の新興株のほうが50倍100倍のころの動きみたいな儲け方できる。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:31.12ID:olcYO1Hg0
1円の上下でやってるのに
10倍とか誰もやらんだろ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:51.22ID:oVTe0zOe0
>>8
規制ってのは国民を守っているんだけどね。
規制緩和した結果を見れば分かりそうなもんだけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況