【国民的ゲーム】「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」 昭和63年発売 2月10日で30周年!★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/12(月) 20:59:30.55ID:CAP_USER9
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782788.jpg

国民的な人気を誇るRPGシリーズ『ドラゴンクエスト』。その三作目であり、一大ヒットを記録したファミコンソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が、2018年2月10日で30周年を迎えました。

『ドラクエIII』が発売された1988年は、昭和63年でもあります。翌年から元号が平成に変わったため、本作は「昭和最後のドラクエ」とも言えるでしょう。2019年に天皇陛下が退位されるため、あと1年ちょっと経つと元号を3つ跨ぐ歩みを刻む形となります。

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782791.jpg

30年も前に発売された本作ですが、その支持は今も厚く、当時の思い出を語るユーザーも少なくありません。また、時代に応じて様々なプラットフォームに登場しており、定期的に新たな装いを見せました。この記念すべきアニバーサリーに、名作『ドラクエIII』の歩みや特徴を振り返りたいと思います。

◆『ドラクエIII』発売は社会現象に

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782789.jpg

『ドラクエ』シリーズはすでに、子供達を中心に大きな人気を獲得していました。特に『II』でその知名度は大きく飛躍し、当然『III』への期待も大きいものでした。そのため、発売日当日は平日だったにも関わらず各店舗には長蛇の列が。学校や会社を休んで並んだ方も数多くいました。

もちろんこの状況はニュースでも取り上げられ、『ドラクエIII』の名はゲームファン以外にも広く知られるようになります。また、『ドラクエIII』欲しさに恐喝して巻き上げるといった犯罪も残念ながら発生。大きな問題点のひとつでした。

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782792.jpg

一部の店舗側にも問題行為があり、抱き合わせによるソフト販売などを行った店舗もありました。売れ残りのソフトと『ドラクエIII』をセットにして売り出しており、こちらも甚だしい問題です。しかし、どうしても『ドラクエIII』が欲しいユーザーも少なくなかったため、抱き合わせでも売れてしまう状況でした。

こういった問題は後々是正されていきますが、その多くは当時ならではと言える点かもしれません。ダウンロード販売が根付いた今では、パッケージにこだわらなければ「買えない」ということはなく、また抱き合わせ商法とも無縁です。ゲームソフトを購入するための行列も、当時と比べると随分と見かけなくなりました。『ドラクエIII』の人気ぶりを振り返ると、当時と今の違いも同時に浮き彫りとなります。

◆『ドラクエIII』の特徴や進化

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782793.jpg

『I』『II』と比べて進化した点や新要素は、数多く存在します。まずは、プレイデータの保存方法が、パスワード形式の「ふっかつのじゅもん」から「バッテリーバックアップによるセーブ」に変更。一文字間違えてプレイが続行できない……という悲劇から脱却することができました。

ですが、プレイ中にファミコンにぶつかったり、カセットの抜き差しが乱暴だったりすると、セーブデータである「ぼうけんのしょ」が破損し、復帰できないといったケースも発生。取り扱う側の問題でもありますが、ひとつの悲劇を回避したことで、新たな悲劇が生まれることも。この衝撃は、味わった方ならではの体験として記憶に刻まれたことでしょう。ちなみに筆者の例ですが、当時のカセットを昨年起動させたところ、セーブデータがまだ保存されていました。バッテリーバックアップの実力は、30年経っても健在のようです。

https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/782795.jpg

ゲーム面で言えば、主人公である勇者の性別が選択できたり、仲間に加わるメンバーの名前や職業を自分で決めたりと、パーティ編成の自由度が格段に飛躍しました。好きな子の名前を入れて一緒に冒険したり、戦士系の仲間ばかり編成して戦ったりと、自分好みの楽しさを盛り込めたのも、本作の大きな特徴です。

>>2以降に続く

2018.02.10
INSIDE
https://www.inside-games.jp/article/2018/02/10/112697.html

★1が立った時間 2018/02/10(土) 20:37:53.02
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518387018/
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:08:42.34ID:X8AoU6p20
>>380
ドラクエ6はドラクエ2のリメイクを作ってたときドラクエ5と違って昔のドラクエは船を手に入れてからこんなに自由だったんだって感じて
自由とストーリー性を両立させようとしたと堀井のインタビューが雑誌に載ってた
まあ結果は自由もストーリー性も中途半端に終わったけど初期ドラクエにあったマップの遊びドラクエ5にはないと堀井も感じたということ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:09:45.95ID:xcc8nVyx0
>>376
5なら元ネタはドラゴンボールだよ
悟飯が勇者だ
ビアンカ選ぶとスーパーサイヤ人になる
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:14:56.04ID:xcc8nVyx0
>>390
キラーマジンガ様が呼ばれた気がする
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:24:10.41ID:uRhrRDXn0
ヘラクレスの栄光はなんか独特の感じがあった気がするが思い出せない
鍛冶屋のへパイトスでへパイトス覚えたことくらいか
あ、武器が壊れるんだっけ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:29:53.54ID:C+D1nPM30
ドラクエは4〜9と11はやった事あるけど1〜3はやった事ないわ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:35:53.84ID:tE46EQkW0
さとりのしょをいち早く手に入れて
同級生に教えたが、何度さとりのしょと言っても
さそりのしょと言うんだよね、中一なのに
さそりのしょとメモまでしちゃって
底辺地域だとは思ってたが、悟りというのが分からん奴ばかりだとは
そう言えば、小1の時も教科書の「がい虫」を
がいむしと読む奴しかいなかったなーと
昔の事を思い出したあの日
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:37:42.87ID:yznPFAAT0
俺はドラクエ3よりもドラクエ4のほうが好きなんだよな
章仕立てやAIが気になるという声があるけど俺は気にならなかった
それよりも過去に行った町(夢を見る町や炭鉱の村)が後で重要になってくるとか
ラスボスが子供を誘拐させたり武術大会に出たり村を滅ぼしに行ったり
騙されて進化の秘宝を使ったりとやたらとアクティブだとか
最初は小さな事件だったのがゲームが進むにつれだんだんと深刻なストーリーに
なっていくとか(これはイース2の影響を受けたのかな)かなり新鮮だった
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:39:50.80ID:kMTNqlOe0
ファンタシースター2のラストは結構衝撃的だったな。
パルマ太陽系の歴史や陰謀を影から操ってたのが、故郷である地球を失った地球からの移民とか。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:58:58.38ID:ZB/9Z0Iu0
何気に昨日同じスクエニのゼノギアスが20周年
ドラクエ3はリメイクあるかもだけどこっちは絶望的
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 04:04:35.72ID:wbfL6ilL0
ドラクエ3のエンディングを演奏したことあるけど、とても素晴らしい曲ですよね
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 04:05:10.44ID:LPV35NpW0
>>399
各物語、味があってよかったよな
章ごとにプレイするからキャラに愛着わくし

最終章は終盤にいくにしたがって仲間が合流し、テンションあがるし
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 04:15:57.04ID:iL90GRVQ0
ホントにそれらが面白かったかどうかがわかるのは
発売当時を知るもの、「ノスタルジー衆」がいなくなってからだと思う
もっと先の話になるだろう
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 04:42:14.62ID:JrEMPDNDO
ヘラクレスの栄光3は当時のRPGの基準を逸脱したレベルのシナリオでいきなり名作トップに躍り出たからな
DQ6ではまんまヘラクレスの栄光3の演出や設定をコピーレベルでパクってて笑ってしまった
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 04:57:03.32ID:KiY/z8Fb0
>>407
そもそも条件が違うからな
ネットも普及してない、ケータイもない
原始的な環境下

ゲームと言えば単純操作の簡単なものばかり
そこにロールプレイングゲームが割り込み、ドラクエ3が完成

当時でいえばオーパーツ

今でいえば、スプラトゥーン2、ゼルダ、スカイリムみたいなもんだ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:01:47.49ID:qVF3bj+o0
はっきり言っちゃえばドラクエ3より2のほうが面白かった
3は単に延長上にあるに過ぎない
続編によくある、機能は広がってもボリュームダウンしたようなやつ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:22:18.36ID:HgDaA6lx0
はやぶさの剣
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:23:33.92ID:GF5/Mfnv0
>>252
俺はDQ8の「空と海と大地と呪われし姫君」という副題がイラつく。
同一助詞を挟んで名詞を並べるのは三つまでにするべきで、四つも
並んでるとしつこくて締まりがない。

作者が早稲田文学部卒・ライター・作家というのが、本当に信じられないw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:35:58.88ID:0kVufFBO0
10でダーマ神殿をホモの巣窟にしてしまった
斎藤力を許さない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:36:28.55ID:jMD4ATfG0
ファンタシースター2はいい作品の部類とは思うけど
いかんせん初期RPGだからなのか?エンカウント敵との遭遇率が
たぶんDQよりも酷いだろうという印象が残り杉てるのが残念なんだなあ。
初期RPGは敵との遭遇率高い作品が大杉てバランス調整さえもうちょいちゃんとしてたらと
悔やまれるのが多い。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:41:08.70ID:SWl/shPZ0
ドラクエ3 パーティ
勇者
遊人
遊人
僧侶
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:42:39.63ID:uUxQR+IS0
萌えヲタ界隈では3は僧侶賢者の2強の中、商人好きな俺はSFC版で町作りで専用セリフがふんだんに盛り込まれて嬉しかった。
FCじゃグラまで同じだったからなw
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:44:37.73ID:CCB2r0AR0
ゼルダは新規も懐古も取り入れてるのに
スクエニは懐古ばかり狙ってるイメージ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:45:13.51ID:uRhrRDXn0
逆に敵がまったく出てこない森をひたすらさまよってダンジョンみつけてそこで初めて
スケルトンに出会って「おおおお戦闘できるぅ」って感動したゲームがあったわ
アスピックとかいう蛇がラスボスの
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:51:10.84ID:dGfg+6480
>>389
ただのバカじゃん、小学3年生でも手数の効率くらい考えてるわ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:58:51.74ID:79Pmks8f0
>>421
ドラクエとFFってストーリーに明確な繋がりがある訳でも、キャラクターが同じ訳でも無い、「らしさ」だけが繋がってるものだからな
だからこそ自由度に制限が出てしまう

ゼルダは最低リンクってキャラクターがあればゼルダになるんだよね
マリオが様々なジャンルで活躍するように、ゲームの進化にリンクってキャラクターを置くだけで成立してしまう、その強さがある
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:00:39.88ID:K0MSJCkz0
6までしかやった事ないけど6が1番王道な気がする
なぜかというと勇者を初めから最後まで操作出来てサブキャラも個性があるから
各々の良さがあってどれも好きだけど4は5章から勇者だし、5は勇者じゃないし
3も王道と言えばそうだけどパーティの仲間が寄せ集めの傭兵みたいな感じだからね
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:03:57.89ID:dGfg+6480
>>421
ドラクエはすごいよな、自分の持ち味を伝統として残し続けていまだミリオン
一方アホラスという会社があってな、自分の持ち味を捨て続け果ては懐古にケンカ売って
死に続けてるやつらもいるんだよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:16:43.93ID:emSN0MA30
>>426
アホラスはえりさとのあの裏技が当時発覚してナムコに訴えられて潰れとけばよかったんだよw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:18:09.68ID:emSN0MA30
>>422
DQ7もそうじゃなかった?
最初にスライムと戦闘できるのがゲーム開始後1時間以上経ってから
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:19:38.44ID:5Lh6D34U0
>>389
魔法使いとか賢者で呪文を覚えてから戦士とか武道家に転職した方が強い。
自分でバイキルト唱えて回復もでき
HPも高く防具も強いから死なない。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:28:23.50ID:PSYtmksi0
ゼニ稼ぎの科学

物理 儲け

で検索
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:36:51.63ID:l9SW7TWN0
11は旅行ゲームだな。堀井の稼いだ金は旅行へとつぎ込まれ
いろんな旅行での体験をゲームに置き換えている
ちょっと歩いた先にバラエティ豊かな町がありそれはまさに旅行そのもの
実際、マチュピチに取材に行っただけあって、古代遺跡と観光産業の町という話もある
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:43:26.98ID:PMyF/BNF0
>>194 なんていうか、娯楽があふれてて手軽に入出金できた世代と、おっさん世代のガキをのころとじゃ、一つのソフトに対する執着も思い出の大きさというか、そういうのも全然違うとおもうわ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:49:18.52ID:MsdF0yyY0
六本木にルイーダの酒場ってあるよね
あれ何なのあそこでパーティ組んで港区冒険したりするの?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:51:15.93ID:CCB2r0AR0
ゼルダのブレオブみたいなのが出てきたら
あのシステムでアクションドラクエに挑戦してみても良いと思うがね
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:53:26.11ID:PMyF/BNF0
>>253 どんなのだったかと検索したら
こんなのいたな
新作の方にも出てんのかこれ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:53:58.91
当時学校でいじめられてて、ドラクエで現実から逃避してたっけな
ゲーム内で親しげに話してくれる街の人を
本当の友達なんだと思いこむようにして
そういう人がいる街を訪ねては寂しさを癒してた
アッサラームの商人とか
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:58:59.85ID:sOzq8M4O0
あれから30年
今でも、ゲーム三昧の毎日です。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:18:43.94ID:nmQV+zOF0
>>438
今はどう?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:19:19.40ID:79Pmks8f0
>>427
なぜMSXはドラクエ2までだったのか…
あぶないみずぎのCGは見たよな?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:21:07.42ID:/TOttWqb0
ドラクエ2で最終ボスの門番の鬼とかキラーマシーンが強かった。門番達だけ攻撃当たった時のグラフィックが違ってたよな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:24:46.97ID:x+ZAK1lTO
>>349
1のガライの墓も意外に難攻不落。
地下1〜2階は比較的雑魚級のメーダ ドロル メトロゴーストららが多く、怖いのはリカント位。
しかし地下3階以降はドロルメイジ メーダロード ヘルゴースト リカントマムル しりょうのきし等
桁違いにモンスターが強くなる。
同じ系統でもメーダとメーダロード ドロルとドロルメイジ メトロゴーストとヘルゴーストは強さも桁違い。
メーダロードは最近のでも出てきていたが1の当時と桁違いに攻撃が激しくなった。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:27:02.81ID:nrPQbMeC0
淡路恵子さんにDQ11遊んでほしかったわ
俺が生まれて初めて遊んだRPGはパソコン用の夢幻の心臓だった
FC版のWIZは面白かった
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:30:46.27ID:sDoaDjV50
ふっかつのじゅもんの呪縛から解き放されたのが快適だったわ
2は何度間違えて頭を抱えたか
3のデータ消失も幸い自分に全消失は起きなかった
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:32:35.42ID:j+jAxuNZ0
ドラクエのせいで、名作は行列ができるって無意味な風習ができたんじゃね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:35:07.96ID:Rn5dSmzA0
>>449
品薄商法の先駆けである
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:37:48.32ID:2aA3Az6j0
>>446
死霊の騎士だけが完全に場違い
バカ高いパワーに回避率の高さとホイミ
キメラならまだ楽だった
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:39:26.50ID:cx8Xraws0
>>446
なにしろ堀井雄二自身が一番苦手なダンジョンにガライの墓を挙げていたからね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:43:16.73ID:uSNPae6U0
FF3のが好きだ
その後FFシリーズは勘違い化してDQシリーズの方が面白くなったけどな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:44:05.13ID:EWkPt6Pb0
堀井雄二ていかにも早死にしそうな風貌だったけど元気にやってるな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:44:32.16ID:QNr11QRe0
VCでファミコン版やスーファミ版のドラクエやらせてくれよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:45:59.80ID:l1tvKeKM0
パソコンWIZから入った自分はファミコンWIZは買った初日8時間もかからないでクリアして物足りなかった思い出。
パソコンWIZだとカシナートでさえ一か月、ムラマサなら半年〜1年かかる代物だったけど
ファミコンWIZだとムラマサなんか1日プレイしたらたぶんゲットできる難度だったもんな。
なんにしろアイテムのレア感をいろんなゲームに影響を与えたね。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:46:54.25ID:3x5/uUsZ0
>>427 MSXのドラクエ2が俺には初ドラクエだったな
当時はなんでファミコンじゃないねんって思ったけどもさ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:47:34.06ID:iyYGnotx0
DQ3 の結果、劣化した世界が DQ1 だと思うと感慨深い
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:49:15.54ID:TYRoP0oK0
>魔法使いから戦士に転職して「魔法も使える戦士」にしたり、回復魔法を使えるメンツを増やしたり

名作である事に異論はにないがこの最後には皆なんでもできて
フルパラになれる転職システムが当時も今も正直好きになれんかった
2や4や5みたいにキャラに個性あってできる事できない事、長所短所がはっきりしてる方がいいわ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:50:03.98ID:hu3gQUzw0
ドラクエ3のヒットからダイの大冒険が生まれたようなもんだからな

あの題材でなければ、あの漫画家はあそこまでいかなかっただろう

今のはただのメラだ‥‥! ← こんな感じのセリフも生まれない、恐ろしい話だ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:50:40.95ID:KtSJigLB0
ドラクエ1〜4ぐらいのCD借りて聴いてたけどこれじゃない感が凄かったな
知ってる曲をオーケストラみたいな感じで聴けるのは子供心にいいなと思ったけど
ピコピコ原曲を期待してたw当時はその画面に行かないと聴けなかったからな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:52:37.90ID:EWkPt6Pb0
DQ2の頃の時代って上の世界はどうなってるのか気になる。
もうかなり文明発達して現代みたいになってるのかなとか。
実際の地球とは違うってのは知ってるけど
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:53:09.79ID:YiqYFask0
>>47
そりゃ初代DQとツイッターのアイコン比べたら
アイコンのほうがデータ量多いんだぞ
そんな容量であれだけのゲーム作ったのに
ボリューム云々言うほうがおかしい
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:53:55.56ID:GF5/Mfnv0
>>385
"fantasia"は英語じゃなくてイタリア語だから、「ズィア」という
濁る読み方が正しい。
ポルトガル語でも全く同じ。

つまりその酒井法子のアルバムと曲名は、それぞれ正しい。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:56:40.39ID:KfxdsYhb0
この頃は、ドラクエと光GENJIにハマってたな
当時、女小学生
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:57:28.63ID:NHobMgcK0
日本神話なRPGってないよな
弁慶外伝が好きだけど、敵の遭遇率が異常に高くていまさら出来ない
あれは音楽、効果音も最高にいい
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:58:08.90ID:SlCl2kqE0
ぼうけんのしょは1が消えやすい説とかあったけど実際関係ないよな?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 08:03:07.90ID:/HrnaBvF0
>>469
1番使うからそう思うだけじゃないのか?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 08:03:20.51ID:nrPQbMeC0
このスレッド見てたらまたDQ3遊びたくなってきたな
WiiU持ってるからT〜Vのセット出てたから買ってみようかな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 08:07:18.92ID:fsOimUmT0
FCのドラクエでは3が一番良かった

1は突っ込む事自体がおこがましく感じる
FCと言うより一般にRPGを広める為の挑戦作ならではの内容で
欠点はご愛敬と言った所

2はやっぱバランス悪かった、難易度高いから印象は強いけど
面白かったか?と聞かれるとやはり3が一番に上がる

4は良くも悪くも1本道RPGを象徴したタイトルだった
見る物語としては面白いがロールプレイな視点から見るとやらされてる感が強い
その意味では1-3は行動が殆ど自由でよりRPGしてると思う

まぁ何だかんだ言っても全部大好きだし面白いけどね
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 08:13:20.13ID:/mtneAWT0
最近のドラクエはポリゴンモデルが綺麗になり過ぎて
ドラクエというより鳥山ワールドって感じ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 08:17:26.00ID:Rn5dSmzA0
そういやドラクエに便乗して
アレが出るまではコレで遊ぼう
なんて開き直ったコピーで売り出したゲームもあったな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 08:21:05.25ID:gryWNxXG0
>>442
MSX版はマイクロキャビンが移植
権利料の問題かマイクロキャビンがやる気なくなったかだろう
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 08:22:02.59ID:F1VwKdHN0
ffの頭がおかしくなったような服装ばかりの奴が出てくるのが嫌。
やっぱりドラクエ派。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 08:25:14.45ID:gLwR0UIN0
>>461
それは転職しなきゃいいだけじゃ……
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 08:27:21.82ID:gLwR0UIN0
自分 魔法使い あそびにん あそびにん

自分 賢者 賢者 賢者

前半辛くて後半イージーモード
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 08:28:40.87ID:gLwR0UIN0
>>438あ、何かわかる
海外旅行していたみたいだ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 08:29:10.79ID:W25VTExW0
30周年でなにか発売されたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況