X



【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/12(月) 21:48:36.69ID:CAP_USER9
奨学金破産

2016年暮れの夜。携帯電話が鳴ったとき、男性(52)はハンドルを握っていた。家具販売の営業用の車を止め、東京で一人暮らしをする息子(27)の話に耳を傾けた。

「父さん、迷惑かけることになってごめん」

大阪の実家から私立大の国際関係学部に通い、卒業して3年半。奨学金を返せず、自己破産するという。入学金30万円や毎年100万円の授業料、通学費などのため、計800万円余を借りた。機構の調査によると、大学でかかる1年間の費用は「私大・自宅生」で平均約177万円。

東京にいる息子は計800万円余りの奨学金を借りた。うち576万円は有利子で、大学卒業後は利息も上乗せして返してきた。大阪の父親は「入学した時はこんなことになるとは、想像もしなかった」と振り返る
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180211001673_comm.jpg

息子がいま働いているマーケティング会社の手取りは月20万円ほど。家賃などを除くと、奨学金を返す4万円が重い。機構に返還猶予を求めたが、年収300万円以下の条件をわずかに超えた。延滞が3カ月に迫り、「個人信用情報機関に名前が載りますよ」と告げられた。20年返し続ける自信がなくなった、という。

「お前がええんやったら、しゃあない」

家計が苦しくても、「進学したい」という息子の希望はかなえてやりたい――。そう思い、日本学生支援機構の奨学金を借りた。「まさか、こんな形で返ってくるとは」。父親は戸惑い、自らも自己破産する道を選んだ。

息子が大学に入ったのは09年… 残り:664文字/全文:1071文字

2018年2月12日06時33分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL2964GZL29UUPI001.html

関連ソース
奨学金、進む回収強化 「あきらめればモラルハザード」
https://www.asahi.com/articles/ASL2C554WL2CUUPI005.html

関連スレ
【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518428589/

★1が立った時間 2018/02/12(月) 20:08:16.90
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518436618/
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:32:31.83ID:jtOBIutU0
破産すれば返済しないで済むって良い制度だと思うんだがなんで不満そうなの?
わかる人いたら教えて
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:32:40.37ID:72+6T/dr0
>>619
このように無学だと物的担保と人的担保もわからない。おそらく担保=抵当権なのだろう
まあ抵当権は担保権の女王とも言われてるほど利用価値の高い制度ではあるが
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:32:52.06ID:CaDxyZtM0
あっおんなじ匂いがするな貰っ得だって「贈与ですやん」学士も皇族も
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:32:52.87ID:t0bcOtph0
つか手取り20万稼いでいるなら
絶対返済させるべきだわ
ふざけるなとしか言えん
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:32:58.46ID:AiuPaHS90
>>702
そんな事無いよ
自己破産する方がバカでしょ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:32:59.91ID:hfS/kC9k0
東京なのに払えないは甘え。地方の人なんかもっと無理。就職と同時に家賃、車のローン、車の税金車検油代、奨学金、食費光熱費、通信費、パチンコ代、酒タバコ代でもやっていけてるんだぞ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:03.73ID:ZhDz1u5c0
>>666
雇う側が国際関係学部なんて知らんがな
知ってる奴がいるのはせいぜい新興のマーケティング会社だったんだろ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:13.77ID:OnGvyWhU0
500万の車買って5000万の家建てて子供二人で4000万かけて成人させるのが当たり前なのに800万位で万歳とは情けないな
時給1000円の人生がお似合いだよこんなクズ親子
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:25.94ID:vQ+OukUb0
>>308
東京通勤圏でもあるぞ。
例えば浦賀。
衝動買いしそうになった物件は二世帯住宅で駐車場付き400万円。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:29.66ID:Jf3nY4bC0
>>672
中卒?か
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:29.67ID:HLNxpS+M0
単にこの人の借金返済が失敗したという話でしかないのに、
なんで社会的問題みたいに言ってるの??
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:32.25ID:WqGuRo9W0
低学歴によると
消費者金融は無担保ローンじゃないらしい
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:35.37ID:I62hI/5x0
>>689
返せない少数の馬鹿がクローズアップされてるだけで殆どの人間はちゃんと返済してるから
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:36.19ID:hjfoFH2W0
800万の借金は
サラ金なら誰であれもう返済不可能な金額だな
金融業者日本学生支援機構の金利はもっと安いだろうが
よく借るよなそんな金額まで
社会知識の無い学生にそこまで貸し込むなよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:37.48ID:BsdcQgTv0
息子たちはまだ幼稚園だが将来どうなっても金で困らんようにしてあげたい
ちっぽけ銀行員とパートの夫婦だけとも
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:38.44ID:9iiYgHQH0
苦学生側を中傷しだすのが当たり前みたいな雰囲気になってんだから
もう日本はダメっすわ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:44.81ID:HNJyHa980
中国人は授業料無料で小遣い付き
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:46.03ID:AiuPaHS90
>>721
手取り20で4万円の返済が出来ないとか意味不明だよね
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:55.07ID:72+6T/dr0
>>693
破産したのはこいつの選択だ
機構は別に強制執行もしてないし、仮に給与債権を差押えたとこで破産にはならん
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:56.28ID:CNeV1o4y0
国際関係とか自己満足に過ぎない。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:33:56.45ID:Vbfi5o8z0
国というか高校教師はこんな悲劇を繰り返さないために
学費免除とか学費半減してくれる国公立大システムを教えてやれよ
国立なら親の年収が低いと学費免除だし、学費半額にしてくれるぞ
まあ成績が良くないとだめだが、それ以外に寮に入れば安いぞ
まあ親の年収が低くないと無理らしいけど
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:06.35ID:mB0o31q10
「返すと損自己破産した方が金を自由に使えてお得」


こんな考えがあるんだろ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:12.33ID:H6ncw1Fg0
>>700
てか俺も借りてたがこんなケースはごくごく稀だから
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:13.21ID:1+g3Bx9T0
>>683
で? お前さんは成績が良かったのかな?
しかし書いている事がバカに感じるのは何故かな?成績が良い=頭が良いではないからwww
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:15.92ID:tqrq8CZo0
苦労して払ってる人は何なの?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:31.00ID:TTmtA3fS0
>>734
うるさい
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:33.66ID:YiJ1aMVI0
アホだ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:38.24ID:/fvww8Cj0
手取り20万もあれば、月4万くらい返せると思うけど…都心を外れれば6万くらいでそこそこの家は借りられるし
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:38.79ID:5hPXMt8j0
>>704
いや日本どうこうよりまず家計を見直せるところがあるんだから
それに借金したからには責任を持って返済計画をたてて返済するべきだろう
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:42.16ID:jsyQbCTI0
仮に奨学金無しだとしても、月に4万も貯金できないようではダメだろ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:51.06ID:ijWePJmJ0
放送大学とかの通信大学をバカにする風潮もどうかと思うわ
どうせ大学卒業後に派遣社員になるなら
底辺4大も放送大学も変わらんべ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:55.37ID:2PlTzilf0
>>1
なんか変な話だな
手取りで20万なら月4万返せるだろ

家賃いくらのところに住んでるの?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:57.92ID:f3ZF57Ml0
私立の文系って。。
高卒で就職してもそんなに変わらないんじゃね?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:05.20ID:iCwLjxhC0
そもそも手取り20万円あれば自己破産が認められることはない。
創作記事かな。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:21.68ID:COBQJXs/0
大学卒業して就職しなかったの?
まともな大学出てたら新卒でも年収400〜500万円でしょ
それで返せないってどういうことなのか
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:22.26ID:thuEQQgG0
てか親も子供が産まれた時点で大学進学で莫大な金がかかるって分かってるはずなのに何で貯めておかないんだろ…
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:25.07ID:5h1qqodM0
800万を背負って社会人スタートするより高卒で就職してしまったほうが絶対にいい
金がないなら仕方がない

結婚や子育てもそう
貧乏でもいいじゃないかと結婚して子育てすればいい
そこに幸せがある
子供は大卒でないととかああだこうだと言いながら結局結婚もしないで
一人で死んで行くとか、国のためにもならない
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:26.27ID:Rirnh7Xq0
今四万ずつで、その後徐々に返済額増やしてけば早く返済できるだろ

なんでいきなり自己破産なんだよ
短絡的過ぎるわ

俺たちが払ってる税金がこんな風にバカ共に踏み倒されるのは我慢がならんな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:28.03ID:qmlHEire0
金額と使用用途から自己破産じゃ無く自害以外は選択肢無いやろ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:29.56ID:WqGuRo9W0
奨学金も延滞すると
しっかりBL載るからな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:31.05ID:TTmtA3fS0
>>752
学歴コンプお疲れ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:34.77ID:9vQecP+Z0
金利クソ安いからローンとか組むよりお得だったりするけどね
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:39.12ID:WCAdTbVF0
つーか月20マンの手取りあって破産認められるのか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:44.92ID:vIBw5f+G0
なぜバカなのに大学に行きたがるの?

しかも私大

それでいて月10万を6年間借りるとかガイジかよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:45.06ID:ehj5NzDt0
給料スマホゲーにつぎ込んだとかで金がなかったんかなw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:49.12ID:mB0o31q10
計800万円の用途はソープとかサークル費用とか交遊費だぞ?

返せや!
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:52.61ID:t0bcOtph0
>>734
こういう学生を認めると
奨学金制度が崩壊するんだよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:53.82ID:YiJ1aMVI0
働いているから苦「学生」じゃないんだよなぁ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:35:56.11ID:I62hI/5x0
>>742
国公立の学費免除に関しては成績よりも経済状況の方が重要だな
母子家庭とかなら余裕で通る
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:00.12ID:kDdH7BG40
この作り話を書いたやつ
本当に働きながら生きてる貧乏人の苦労を知らないんだよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:01.61ID:ofJ5hFR40
俺も奨学金を親に取り上げられて借金返済に充てられたヤツ知ってる
親の借金を息子に付け替えただけ。そいつは自力で学費稼いで卒業したけど借金だけが残った
そいつの親は息子の卒業と同時に突如実家を処分して香港に出国。マカオに渡った以降は居場所不明
息子の就職先にフィリピンの携帯電話から振込先変更を迫る脅迫まがいの電話してきたのが最後で以降は音信不通
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:09.30ID:cnWdj61a0
奨学金を完済する人
→どうやって返そうか、どうすれば返せるか、いくらなら返せるか、を考える
 収支に余裕が出来た場合、少しでも返済を早めよう、と考える

奨学金を踏み倒す人、盗人、乞食、ルンペン、ドロボー
→どうして返せないのか(言い訳)、まず自分が欲しいモノ・必要なモノ(自分が最優先)、を考える
 収支に余裕が出来た場合、ご褒美は何にしようかな、と考える

学んだことは誰にも奪えないとはよく言ったもので、まさしく奨学金を返さないのはドロボーと一緒
カネ返せ

ドロボー!!
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:09.97ID:je4n/SKm0
>>724
学生「国際関係学部を卒業見込みです」
人事「中央アジア、インド、アフリカ、中東、南米、あなたの才能を発揮できそうな地域を選んでください」
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:16.21ID:tyKVQVVa0
>>742
大阪の高校だと国公立至上主義だが、それに抗いたかったのかもな。
ひょっとしたら交換留学していたのかもしれんな。立命の国際関係学部なら。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:16.70ID:L4vzrfqp0
800万も借りたとかちょっと話が妙だなと思ったら
やっぱりアカヒか
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:22.51ID:4mcnAaQT0
踏み倒すために自己破産しただけだろこいつらの殆どは
ホントワープアなのに完済した自分が馬鹿らしくなってくるわ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:23.92ID:JkPdWmJC0
>>734
苦学生と貧乏学生はちがうよ
働きながら大学いった、学業もがんばった
それでも奨学金が必要だった
なら、ガンバレ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:29.16ID:pcNsndaQ0
借りたもん返せないんだから仕方ない

むしろ大学側が可愛そう
借金踏み倒されて
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:31.41ID:pB6lwowc0
>>691
これ完全に借りる側の問題で
大学出たものの
全っ然働かない奴らの話だからな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:41.66ID:vQ+OukUb0
>>299
うちの実家は6LDKで評価額500万くらいだった。
売って母を老人ホームに突っ込むつもりだったんだが
心臓病が発覚して頓挫した。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:42.01ID:yRts4Fdl0
>>678
能力なくてもより幸福な人生が送れる世の中の方がいいと思わないのか?
俺の609のレス読んでどう思う?
あの夫婦は放っておけって???
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:46.54ID:Vbfi5o8z0
>>701
親の年収は関係するよ
年収1000万の親の大学生が1種借りたいといっても無理だな
逆になめんなよとなる
だから1種借りてるやつがすべて優秀とは限らない
だいたい入学時に申請する奴が多いから大学の成績じゃなくて高校で判断される
だから頭いい金持ちの優秀層は借りられないし
貧乏のバカが借りて遊ぶとかも十分あり得る
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:36:54.67ID:rf73btf80
>>685
大卒3年で手取り20万て底辺かな??
ここにはボーナス書いてないし
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:01.33ID:B+LL7tlE0
>>718
言っておくが破産しても免責が認められないと借金はチャラにはならない。

こいつの場合は手取りで20万の収入があり、800万の借金があっても低利子の
奨学金だから、免責までは無理だと思うぞ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:15.30ID:2EaUCs0T0
東京行ったからって高い給与もらえる時代じゃないんだぞ
何のために出生率が全国最下位だと
思ってるんだ 東京来いと言われた時点で会社やめろ 家庭持てないぞ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:20.96ID:LGdnoP110
●あるある 在日特権

外国人生活保護年間1200億円(特に南北朝鮮人)
外国人学校保護者補助金制度(中国と南北朝鮮人)子供一人に対し年間20万の自治体も・

外国人在日留学生補助金年間300億円(返済不要)(特に中国人)
朝鮮人専用老人ホームへ8億円の補助金(東京都舛添都政)
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:28.53ID:H6ncw1Fg0
>>785
大学には金入ってるわw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:29.32ID:YiJ1aMVI0
酒タバコギャンブルソシャゲ風俗

全部やめれば返せるよ
でもやめたくないから破産します^^
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:29.49ID:AiuPaHS90
自己破産を認めたのはどこの裁判所なんだ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:33.88ID:vnNacHUP0
保証人が払うんじゃないの?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:34.07ID:mB0o31q10
ぼんぼん貸すから
調子にのってどんどん借りちゃうんだろうが
奨学金で高級車買ってる奴が何人いると思ってんだ
車ローンじゃねーんだぞ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:43.74ID:XbJQKvhK0
早稲田や慶應の学生も奨学金延滞、未払いか
舐めすぎだろ
どうせ親が高級マンションの家賃払ってんだろ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:44.13ID:t0bcOtph0
手取り20なら
4返済しても
16残るやん
ひと月暮らすには十分やん

派遣はひと月8万とかざらなのに
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:47.11ID:ipBEoE/Z0
私大って東京富士大学みたいな所だったら
高卒か専門学校行った方が良かったんじゃないのか

芋のご時世、中高年で大学目指す奴も多いだろ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:50.92ID:WqGuRo9W0
> 機構に返還猶予を求めたが、年収300万円以下の条件をわずかに超えた。
> 息子(27)

どうみても底辺
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:52.22ID:pcNsndaQ0
>>15
俺って頭いいとか思っちゃってる?(笑)
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:37:58.34ID:YzUc5+uk0
こんなもん全く同情できないね。
破産で乗り切ろうなんて甘すぎる。借りた金は責任を持って返せ。
そりゃ金を返さないでいいなら俺だって高校卒業してすぐ就職しないで
大学くらい行けたわ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:00.25ID:xNNSsgsB0
日本人は貰えないけど

奨学金は中国人や韓国人とかの外国人に返さなくていいものが日本人の税金から出てる
外国人留学生の生活費まで日本人の税金から出てる

外国人へのものだから在日韓国人朝鮮人も貰える在日特権
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:08.84ID:eOunqf0g0
私立国際関係学部とかじゃ就職もあんまり期待出来ないな
IT土方になれば若けりゃ手取り40万でも稼げたぞ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:11.00ID:A0LGsJpA0
これ、おれも含めて書き込んでいる人間全員が、元記事を登録してまで最後まで
読んでいないだろ。こんなのニュー速にたてるなよ。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:19.82ID:xc21Db1j0
800万な・・
やっぱ学費高過ぎでしょ日本の大学
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:25.77ID:LKaOCULY0
たった月4万で自己破産とかw
親と同居すれば家賃分が浮くんだから払えるだろが
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:38:30.09ID:MNB45LBi0
借りすぎだろwというかよく貸してくれたな
親も馬鹿だけど、金も無いのに大阪からわざわざトンキンに行く時点で同情なんてできねーなw
私大なら地元近郊だろw
まあ、トンキンの大学に遊び目的で行った報いだね
めでたしめでたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています