X



【東京】銀座・泰明小学校のアルマーニ騒動 元父兄が本音を語る「何が問題なの?」「嫌なら来なければ」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まるもり ★
垢版 |
2018/02/12(月) 22:24:33.33ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14285515/

 公立小学校の制服(標準服)に8万円! しかも、イタリアの高級ブランド“アルマーニ”デザイン――。世間ではそんなものは高価すぎるとの声が圧倒的に多い。が、果たしてそうなのか。何しろ、ところは銀座の真ん中に立つ泰明小学校なのである。

 ***

 東京・銀座のど真ん中にある中央区立泰明小学校が、標準服の変更で大揺れだ。新聞、テレビが連日報じ、中には“義務教育無償”を謳った憲法26条第二項まで振りかざして、憲法違反を論じるところまで現れるほど――。

 そもそも、中央区立泰明小学校は以前から標準服を採用している。現行のものは、男子1万7000円、女子1万9000円程度という。今頃になって憲法問題を論じるには遅すぎやしないか。そして気になる、新しい標準服のお値段は、

※身長130センチ(すべて税込み)
男子上着:2万5920円  女子上着:2万4840円
冬ズボン:9180円    冬スカート:1万2860円
夏ズボン:8964円    夏スカート:1万1880円

 これに、長袖シャツ(ブラウス)、半袖シャツ(ブラウス)、ベスト、夏帽子、冬帽子、夏ソックス、冬ソックスを加え、しめて男子8万244円、女子8万5428円といった具合だ。


 確かにいい値段だ。「オレのスーツより高い」というお父さんもいるだろう。

 だから、2月8日の衆院予算委員会では“お洒落番長”麻生太郎財務相(77)までが質問に立たされ、自身のスーツの値段(おそらく数十万円)はさし置いて、こう答えた。

「まあ、高けえっちゃ、高いでしょう。あなたの背広がいくらか知らないが、8万円は高いものだと思う」

 さらに、自身が自民党の文教部会長時代、児童数が少なかった小学校の統合に当たった当時の話に及ぶ。

「(泰明小を)つぶそうとしたが、銀座のすし店のオヤジから何から『おれの母校だ』とえらい勢いで言われ、これでは銀座を歩けないと思った。えらい伝統のある学校だと思った……」

本校の保護者なら出せる!
 問題が大きくなる中で、2月9日、泰明小の和田利次校長(62)が記者会見を開いた。アルマーニを採用した理由についてはこう答えている。

「銀座の街の学校として発展していくために、海外の有名ブランドの力を借りるのもひとつの方法かなと、泰明らしさの中に含まれてもいいのかなと発想した。3年前から銀座に店があるブランドに相談してきた」

 アルマーニ以外にも、バーバリー、シャネル、エルメスなどにも声をかけたが、断られたという。シャネラーの小学生か……。そして価格の高さについては、

「本校の保護者なら出せるのではないかと思った。泰明小でなければこういう話は進めない。価格が高いという苦情があることを聞いており、個別に相談に応じていきたい」

 校長の気持ちに揺らぎは見受けられない。これに対して、かつてご子息を泰明小に越境入学させたという父兄の一人が言う。

「確かに和田校長が一般保護者に対して、来年度から標準服をアルマーニに変更すると説明したのが、昨年(2017年)9月というのは遅いと思いますよ。しかも、それがどの位の値段になるのかも、説明しなかったそうですから。手続きとして稚拙だったとしかいいようがない」



続く
 
前スレ

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518432705/
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:16:52.20ID:D2waHknW0
>>109
廃校にしろよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:16:56.59ID:hrbYT7S90
看護学校の征服とナース服全部合わせて8万くらいだったな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:17:03.97ID:X5MECjsM0
埼玉あたりならチンポ出して歩いてる子が多数いるというのに…
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:17:08.30ID:5hf5lbyn0
水伝や江戸しぐさに引っ掛かるような馬鹿が校長とか
不適格もいいとこなんだよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:17:09.19ID:8Yr2Pp5J0
こういう底辺と一緒じゃないと不公平という輩が
子供の才能の芽を潰して日本の国力を落としているんだよ
死ねばいいのに
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:17:09.85ID:hrbYT7S90
変換ミス制服
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:03.01ID:p+gTJ0iK0
>>289
銀座の自営業なめたらあかんよ、年収3000万ぐらいで申告200万ぐらいだから
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:15.00ID:Fhsx/S7y0
うむ。
嫌ならよそにいけばええ。
選択できるんやで。わざわざ遠いとこきとるのもおるな。

近場に行けーや
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:19.07ID:5hf5lbyn0
イタ公にカネ貢いで何になるんだよ
馬鹿かよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:33.42ID:+Cfg0kBP0
これが銀座の老舗リテーラーなら、まだわからなくはないんだけど、
アルマーニってのがなぁ・・・バブルで時間が止まっているジジババかヤクザのイメージしかないわ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:48.49ID:2ARoQhEr0
服育だーとか言いながら洋服の青山のリクルートスーツみたいなんだが
騙されたの?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:50.79ID:redJ/mgo0
中国の小学生はどこでもウンコできるように尻の部分がアなあいてるズボンで小学校に通ってるけど?

大人にになったら絶対負けるよ 勝つのは精神と肉体が強いやつだから 結局
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:51.30ID:8Yr2Pp5J0
>>333
てめぇに他人の子供の何がわかるんだよ、クソが
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:18:57.76ID:VWw2C1P30
金持ち特殊学校なら別に文句はないな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:19:17.71ID:UQvn9Cvm0
その土地のブランド力で公立小学校の制服が決まるのが銀座の常識だからww
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:19:59.73ID:vqEEt5/P0
不当に高いものに対して疑問を持たないのかな??
たかだか9万円だったとしてもだ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:20:05.94ID:rPLx0Q7A0
こんなのろくな子供が育たんよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:20:17.35ID:jiLOdpqd0
問題ないなら、なんで世界中でニュースになってんだよ

A Public Elementary School Is Under Fire for Adopting $730 Armani Uniforms for Students
http://time.com/money/5143146/japan-school-armani-uniforms/

A Tokyo public school announced $730 Armani uniforms. Parents weren’t happy.
https://www.washingtonpost.com/news/worldviews/wp/2018/02/09/a-tokyo-public-school-announced-730-armani-uniforms-parents-werent-happy/?utm_term=.5b438b7a37b2

Tokyo school plan to adopt Armani uniform sparks criticism
http://www.bbc.com/news/world-asia-42999569
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:20:23.33ID:Edt8vWoD0
>>289東銀座なら京橋築地小の方が近いからそっちが学区じゃないかな
ただそのコ汚い小さな店でも東銀座で所有してたら土地だけで1億はあるぞ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:20:38.24ID:7ubdpNuI0
学区が特認といっても、学区内に生活保護家庭はいるだろ。
制服は強制ではないとして、制服に保護費が出なくても、また反対に出ても問題だろ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:20:44.19ID:eCDM1wYb0
>>312
中の人ですか?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:21:11.12ID:PCS07sCc0
てかセット5000円でイオンで買った喪服みたいじゃん
どこがアルマーニ()なの?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:21:20.58ID:l6VW/5LO0
公務員の制服(警察、消防関係)でも、競争入札やってるからな

私学ならまだしも、公立がロクに競争入札もせずにブランド指定したら
何か裏あるんじゃね?って思われても仕方ないだろ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:21:26.24ID:6gbYGYka0
アルマーニの制服を、自動車みたいに世界規模で作ったら
ユニクロ価格以下になるんだろうなw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:21:34.30ID:7MAOFfqD0
まあ、言いたいことは解らなくもないが、少なくとも、
何が悪い、というコメントは火に油を注ぐだけだな。

俺たちの銀座というスケベ心な権利では、日本国民であるという根本的な権利には逆立ちしても勝てないだろうから。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:21:38.36ID:zR/+JIKk0
>>301
バカか 銀座で子育てしてる親ってたいていが東銀座あたりの弁当屋、中華屋、ラーメン屋の
店舗兼住居に住んでる奴だから

銀座にビル持ってるオーナーとかだと別の場所の住居に適したところに住んでるから
銀座のタワーマンションなんて億出しても2DK、2LDKとかだぞ 子育てに適してるような代物じゃないし
脳味噌持ってる奴はもうちょい離れたとこに快適な住所構えるわ 
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:21:40.69ID:FWrPKLuv0
貧乏人に合わせて結果的に貧乏人を量産するだけだった
公立も時代に合わせて変化しないと!
その一歩だと思おう。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:21:50.86ID:zEq+3qHQ0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gっちゅううううウウyとして
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:22:05.29ID:AhcCOOYa0
賠償金取られるから却下しないってさ
校長が勝手に決めたんだから校長が賠償金払えや

1878年(明治11年)創立の同校にとって「伝統もあるし泰明には似合わない」
とし一部のPTAと卒業生が導入に反対し、和田利次校長宛に文書を送ったという。
こうした訴えに対し校長は12月ぐらいに「決定事項」であることと
決まったことを覆せば「アルマーニから賠償金を取られる」などの理由で却下したという
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:22:05.73ID:iTIFejzS0
校長が学校買い取って私立にすれば文句言われないよ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:22:34.44ID:QLGZafKf0
>>300
日教組や共産党は廃校は反対だろ
職員も減らされるんだから
統廃合などの効率化推進はむしろ自民
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:22:55.47ID:xeBbfeau0
>>359
国立あるよ、試験も抽選もあるけど。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:22:59.10ID:tWFGxkeD0
>>343
だったらなんで50年以上 旧標準服を使ってきたんだよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:23:00.52ID:5ZV0FH8z0
金持ちでカネ有り余ってるなら、血税で建ててる学校に行かなくていい
教師だって貧乏人からも取り立てた税金から給与受けてんだから 教師つったって公務員だよ
それでなくても東京は全国からの税金が集まる構造になってて地方から奪い取ったカネだ
そういう金持ちは私立の立派な校舎や優秀な教師から教育受けて、高い月謝も払って見栄はればいい
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:23:21.64ID:++i8T6550
そもそも高級感ゼロな件
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:23:35.03ID:qe0hZcWJ0
>>342
日本の教育は今まで底辺層に合わせ過ぎていた
落ちこぼれを防ぐための「ゆとり教育」が何をもたらしたか
考えればわかるだろう
そういう悪平等は是正しないといけない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:23:35.41ID:jiLOdpqd0
>>360
問題がないなら話題にもならないだろ
例え海外であっても。
それとも虚報だというの?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:23:46.31ID:UOiOd8Xd0
嫌なら来なければって公立校としていいのか?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:24:00.88ID:agI/FI+20
例えば商売が厳しい状況とかで、銀座にも金銭的に苦しい家族はいる

公立なんだから、公平に開かれた学校であるべきだよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:24:11.69ID:mA8vYu9M0
公立のくせに貧富で生徒を選別するなんて
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:24:20.87ID:5hf5lbyn0
無駄なことにカネを使うなかれ

こんな当たり前のことが分からないほど馬鹿な奴が多い
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:24:22.22ID:FNJLKeFr0
鎧塚監修スーパーのチョコくらいの一番やっちゃダメなやつ
さすが私立いろいろ落ちたやつ寄せ集めた気位の高い公立www
何もかも偽物
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:24:30.18ID:QxNgIPal0
嫌なら見るなも嫌なら来るなも間違ってますよ。 そういう立場にないですから。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:24:43.46ID:eCDM1wYb0
なだ万監修のコンビニ弁当がなだ万で食事するのと一緒の訳が無い。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:24:44.25ID:ng02Q8qi0
大量生産のスーツにアルマーニのタグ付けましたみたいな感じ
センスないわ〜
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:24:50.63ID:I8X8hT9z0
>>33
エルメス、バーバリー、シャネルなど断られまくってのアルマーニ(監修w)だから
本物アルマーニならまだカッコつくけど監修www
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:25:06.13ID:QQyALFdO0
国立大付属に入れるほど子供の出来が良くなく、私立やインターナショナルスクールに通わせる財力がない場合、せめて名門の公立小に通わそうと都心の高級住宅地の賃貸マンションに引っ越して来る家族は結構多い。
そう言う世帯にとって90,000円の制服は痛い出費になるんじゃないかな?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:25:12.91ID:2EaUCs0T0
>>371
排除します、と言って人生つんだ女が
都知事なのにか?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:25:15.93ID:TY77mf6tO
>>332
もう1回焼けちゃえ
北朝鮮の核ミサイル直撃でもいいし、富士山大爆発で壊滅でもいいし、近場の原発爆発して放射能汚染で居住不可能になってもよい
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:25:20.86ID:jiLOdpqd0
>>371
悪平等は是正しなくてはならないと思うが
選別の基準がアルマーニというのはおかしいだろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:25:24.68ID:redJ/mgo0
公立なんだから最低限のことしっかり手堅くやればいいのに アホじゃねえの?

制服なんかどうでもいいからテニスコートでも芝生のグラウンドでも演劇の舞台でもちゃんとしたもの金かけて作れや バカ校長
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:25:37.56ID:l9evlqkj0
嫌なら来るなってw
こんな公立小学校廃校にしろよ
何の意味があるんだ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:25:38.17ID:7MAOFfqD0
公立だから全部無償貸与にすべきだね
そうすれば何の問題もない。シリアル入りで管理。

今回の件は中央区の管理不行届きと言う事で、中央区が負担してくださいな。日本でトップクラスの税収なんだから。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:25:50.35ID:sqeBmN5d0
>>374
だから、そういう貧乏な奴は普通の公立に通わせればいいだろ。
なんで特任校の泰明に通わせる必要があるんだよ。
全校横並びだったら、多様性も何も醸成できずに私立に負けっぱなしだろうが。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:26:01.34ID:OfNfmBzr0
子供が銀座の泰明に通っている
っていう見栄が欲しくて通わせてるなら
それなりの収入がないとね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:26:17.31ID:TPNYm7rg0
校長が提案する分には全く問題はないが独断は良くないのでは?
生徒みんなが着るものなんだから意見聞くなり保護者の多数決するなりしたらどうか
生徒間で差が出るのはよろしくない気がするねぇ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:26:29.92ID:FWrPKLuv0
下級国民が上級国民を打ち負かすためには
現実を受け入れた教育システムで闘争心を取り戻さんと!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:26:53.98ID:Edt8vWoD0
>>365連中の狙いは教員の職場収入等の改善ではなくて金の回ってそうな所に問題を見つけて
利権を貪りに外部から入ってくる事だよ、合言葉は「住民が困っているから助けに来た!」
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:27:00.79ID:jiLOdpqd0
>>391
多様性の基準がアルマーニなんて笑わせるわ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:27:14.31ID:Dhqh6vsU0
>>21
言ったるなよ、私立落ちたんや
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:27:20.09ID:GSPv57Cj0
袖口を鼻水でテカテカカピカピにしたアルマーニか
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:27:30.13ID:5hf5lbyn0
バブル期でも馬鹿げてると言われるだろうに、落ち目も落ち目になっても
まだこんなことしてるんだからナ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:27:34.56ID:t2BWjdLZ0
まあ、デザインが悪いのは確か
黒一色で糞地味でラインもディテールも平凡すぎるし
上下黒はまあ許すとして、靴下も黒 革靴も黒で靴のデザインも凡庸
ストライプ柄の学校伝統のスクールカラー指定色のネクタイが指定されてねえじゃん

これじゃあ、銀座に合わんだろw
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:27:52.33ID:eCDM1wYb0
>>391
もともと泰明の学区内に住んでる子が経済的に苦しかったら学外に行けと言われている事になる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:28:11.36ID:redJ/mgo0
高級装うなら制服なんぞより「冬でも枯れない緑の芝生のグラウンド」と「一年中花が咲く庭園」でも整備してみなよ貧相な馬鹿校長!!
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:28:21.08ID:Sg3qYrIn0
>>384
まともな親なら、アルマーニなんて着せずに、サピックスに入れるほうにこだわるよ。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:28:31.44ID:tjBLb0pc0
貧乏人は来るな的なものだと思う
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:28:54.52ID:jiLOdpqd0
>>379
類似品という時点で語るに落ちた感があるな
お前の言う服育は一体何だったんだと
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:29:33.07ID:FNJLKeFr0
今まで通りの制服でいいじゃん
次の受験は失敗しないようなプログラムたててやれや
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:29:42.89ID:spbhoTQZ0
もういっそ制服も100万ぐらいにしたら?
通学用のカバンも同じぐらいにしてさ
それでも問題無いなら通えよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:29:43.51ID:Ma2Vm1Dg0
安物の制服にアルマーニのブランド名付けてぼったくってるような代物を、独断で決めるから騒がれてるんだろ
あんなのでドヤ顔で何が服育が、だよ。笑うわ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:30:02.71ID:RY189xne0
上下で3万円台だからたいして高くないじゃん
私立だともっと高いよ。
もともと制服って毎日着ても型崩れしないように縫製はしっかり作るからそこそこ高いのは当たり前
もしかして幼稚園や公立中学の制服の価格も知らんのか?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:30:10.82ID:mA8vYu9M0
嫌なら来なければって
貧乏人は銀座に住んじゃいけないって事?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:30:19.05ID:agI/FI+20
>>391
教育費を無料にして教育を国民に平等に与えるのが公立の役割なんだから、勝ち負けも無いわ

どうしても選別したければ、アルマーニじゃなくて、入学試験でも儲ければ良いのでは?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:30:23.10ID:pVEgEoLl0
>>391
学区内にあるのにそこの住民が(経済的理由で)通えない学校って

そもそも越境で延命してるような学校なのに
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:30:48.55ID:2EaUCs0T0
私立行く金なんて持ってないだろ
持ってりゃ私立入れるよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:30:56.35ID:D3c5ca7dO
>>1成金キメエ
私学でやれよ(笑)

税金で運営している公立でやる話じゃねーよ(笑)

意識高い系のバカ息子にどうしてもアルマーニ着せたいなら、一切税金使うな
私学に変えるか、廃校にしろよ(笑)
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:31:17.99ID:OEHuHrbt0
薄暗いガード下抜けたとこの小学校でブランド服とかスゲーな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:31:27.03ID:da3906PwO
>>386
都心三区が被害受けた時点でこの国は終わりだけどね
僻み根性丸出しのカッペに国の舵取りは無理
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:31:56.38ID:Wt6PBgV+0
「嫌なら来なければ」って言うなら、お金払えない家庭の児童のために、そんなことを言ってるお金持ちがデノーションすればいいじゃないか。
そうすれば何も問題ないよ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:31:58.25ID:Edt8vWoD0
>>406うん、確定申告の会場の隣だからクッソむかむかする、中国に移転してください@区民
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況