X



【奨学金破産】奨学金800万円重荷 「父さん、ごめん」 返済できず、親子で自己破産★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/12(月) 22:53:28.14ID:CAP_USER9
奨学金破産

2016年暮れの夜。携帯電話が鳴ったとき、男性(52)はハンドルを握っていた。家具販売の営業用の車を止め、東京で一人暮らしをする息子(27)の話に耳を傾けた。

「父さん、迷惑かけることになってごめん」

大阪の実家から私立大の国際関係学部に通い、卒業して3年半。奨学金を返せず、自己破産するという。入学金30万円や毎年100万円の授業料、通学費などのため、計800万円余を借りた。機構の調査によると、大学でかかる1年間の費用は「私大・自宅生」で平均約177万円。

東京にいる息子は計800万円余りの奨学金を借りた。うち576万円は有利子で、大学卒業後は利息も上乗せして返してきた。大阪の父親は「入学した時はこんなことになるとは、想像もしなかった」と振り返る
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180211001673_comm.jpg

息子がいま働いているマーケティング会社の手取りは月20万円ほど。家賃などを除くと、奨学金を返す4万円が重い。機構に返還猶予を求めたが、年収300万円以下の条件をわずかに超えた。延滞が3カ月に迫り、「個人信用情報機関に名前が載りますよ」と告げられた。20年返し続ける自信がなくなった、という。

「お前がええんやったら、しゃあない」

家計が苦しくても、「進学したい」という息子の希望はかなえてやりたい――。そう思い、日本学生支援機構の奨学金を借りた。「まさか、こんな形で返ってくるとは」。父親は戸惑い、自らも自己破産する道を選んだ。

息子が大学に入ったのは09年… 残り:664文字/全文:1071文字

2018年2月12日06時33分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL2964GZL29UUPI001.html

関連ソース
奨学金、進む回収強化 「あきらめればモラルハザード」
https://www.asahi.com/articles/ASL2C554WL2CUUPI005.html

関連スレ
【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518428589/

★1が立った時間 2018/02/12(月) 20:08:16.90
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518439716/
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:03.78ID:7ssJMid/0
自己破産は悪ではない。
人生ゲームのルールの一つ、手ごまの一つに過ぎない。
ルールの中でプレイすりゃいい。別に悪ではない。善でもない。
勝てばいいの。幸せになればいいの。
それではゲーム盤が破綻する、というならルールがおかしい。
ルールを改定すりゃいい。
ルールはルールだけど空気嫁とか。日本的だね。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:07.47ID:3rmyGHnT0
もう貧乏人が学校へ行く時代は終わったんだよね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:16.43ID:r8j0Z0pt0
>>11
アジアで日本は悪者です朝鮮半島マンセーの臭いがするよな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:18.06ID:vh+AhUHO0
バイクして節制してりゃ返せる
相当のバカじゃない限り
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:21.52ID:p9BUEx4y0
ていうかこんなんで破産認められるんだね?
月4万で??
えー
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:23.06ID:urzAxoN80
前スレでもあったけど、ガンガン自己破産すれば良い。
卒業したすぐ後に自己破産がベスト。弁護士費用30万ぐらいだけで数百万の借金がチャラになる。

こういうと、金返さないのは何事だ、迷惑だ、クズだとか言う奴がいるが、制度として認められているのでなんら恥じることはない。

銀行が信用創造で紙幣を刷って金融機関に流したり、金持ちが一切寄付せず節税したり、個人が数百億円の資産を築いたり、政治家に献金して商売に都合の良い政策してもらったりすることと同様に、国で定められた正式なルールだから。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:33.56ID:p9BUEx4y0
ならやりたい放題じゃん
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:39.52ID:PedAkPpE0
月に4万の返済なら
自分が2万、お父さんが2万で余裕だと思うけど
変な親子だわ。
馬鹿なんだからそもそも大学行ったのが間違い。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:41.82ID:nk8nJl1X0
>>1
バカが私立で全額借金ww
こんなの自己破産で許されんの?
バカすぎにもほどがあるだろ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:44.33ID:duJ8yLte0
>>3
家族の生活費に使われている。
こうなると借りた本人も俺の借金じゃないのに何で俺が返さなきゃいけないんだと思って月々4万円の返済であっても返さなくなる。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:45.79ID:egheQreI0
1番悪いのはこの親だと思うけどなー
大学費用もまともに準備せずに子供に借金させた責任は持たないとダメだと思う
親も自己破産して逃げちゃうなんて、まともな親とは思えない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:17.96ID:Bh49FPYA0
自己破産は犯罪でも何でもない。
立ち小便のほうがよっぽど悪質。
貸すほうにも問題があるんだから、
どんどん自己破産すべし。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:22.37ID:Uayo/1aJ0
奨学金が悪いんじゃなくて、手取りが20万あって月4万を返せない方が悪い
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:29.09ID:lBXV3df+0
>>9
車の維持費や婚活費用が嵩むんだろ
自分も車の保険や税金燃料代合わせると月2万は越える
親に納める金や次の車買う為の貯金、青年団関係の費用なんかもいれるととても結婚や恋愛に回す余裕は無い
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:30.09ID:PCWknanG0
またラノベかいな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:43.28ID:ALA+5iWj0
>>40
よく頑張ったね。
お疲れさま。あなたに幸あれ 
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:43.97ID:y5r++34M0
実家から通えるところで職に就けば
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:59.49ID:rr76wXcC0
>>1 大阪の実家から私立大の国際関係学部に通い ・・・ 東京にいる息子

おいおいw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:04:25.94ID:fGLB0itG0
まだ数年しか働いてないのにあっさり自己破産とかどうなんだよ。
大学行った期間より短いだろw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:04:27.31ID:72+6T/dr0
>>49
破産なんて誰でもできる。貸したほうが悪いというのが法の立場
個人だと98%ぐらいが免責福建
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:04:41.55ID:e9LXq8fK0
>>2
俺の場合、夜間の国立大にバイトしながら通ったが、
地元から東京に出てきても自力でなんとかなったから、
ここまで借金するのが信じられないんだけど。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:04:57.24ID:WCAdTbVF0
金利だって年間に5万くらいだろこいつの場合
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:04.02ID:Ld1Ay9qa0
どこかの親子みたいに「あのお金は贈与されたものだと認識しています」って言えば良かったのに。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:12.68ID:P1oGmc3t0
>>16
金あったら老人ホーム送りだな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:26.10ID:urzAxoN80
>>51
別に自己破産すりゃいいよ、法律で認められた権利なんだから。

悪いことがあるとすれば貧乏が悪い。大学も卒業させれない貧乏人は子供を作れないような国にすれば解決するかもね。
現にそうなりつつあるけどな。ってのはただの皮肉だ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:35.58ID:x9ShLmpR0
お前らが高卒や大学中退を
馬鹿にするから無理して借金して出て破産したんだろ
今度は何叩きだ?もうやめろよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:36.14ID:nk8nJl1X0
>>63
でもこういう馬鹿が借金して返さず自己破産すると
次はどんどん貸してくれなくなる。結局大迷惑。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:46.85ID:uIS9qs6R0
>>1
算数が不得意だったろ?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:47.55ID:/t71/QG+0
なんかこういう話聞くと家が金持ちで大学で遊んで卒業後そのままニートになった
じぶんが恥ずかしい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:05:53.41ID:ePxjCM/C0
大阪人らしい。出すのは舌も出したくないww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:02.48ID:eL4D+v2f0
馬鹿が底辺大学を何とか卒業できても
高卒と給料が変わらない所にしか就職が出来なくて破産するんだから
素直に高卒で就職しろよ
馬鹿は大学で遊ぶ資格は無いぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:05.46ID:RLrUBoh70
実家からの通いなのに800万借りて、
月4万返さないといけないのに実家出て東京に住むバカ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:18.84ID:hQYhMduc0
借金までして大学に入る意味がわからない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:24.91ID:9CAfc+KZ0
手取り月20万円で何で返せんの?パチンコでもやってんの?
分不相応な所に住んでるの?借金チャラにしたかっただけでは。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:27.01ID:tyKVQVVa0
留学を必須にしている大学は、
金が足りなくて条件をクリアできなくなる学生のことを考えてカリキュラムを組むべきだろうな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:33.66ID:lBXV3df+0
>>65
そりゃ東京ならどうにでもなるだろ
田舎は給料安い上に無駄なのに避けられない出費が多すぎるんだよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:38.32ID:1MPO4p5C0
学費・奨学金無料にさせて日本の大学で人材育成しようとしてる他国の喜びそうな記事やな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:59.08ID:fzjRw59L0
そもそも800万返せると思ってたのか?
どういう計算したんだ?
ゆとりか?
普通の多重債務者と同じにしか見えんが
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:59.35ID:0xZ1iJAc0
家賃と学費で何百万もかかるのに地方の給料だと大学行けない人は多いよ
奨学金借りたって返せないだろうからみんな就職や短期や専門学校行く人が多いな
そもそもなんで借りるの?別に大学行かなくてもいいのに。計画性のないやつらだよな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:22.87ID:QUFxKfzx0
これ自己破産認められたら手取り20の会社員のまま800万近い借金がチャラなの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:42.32ID:P1oGmc3t0
>>46
自己破産したら
税金高くなるとか
やってくれ
真面目が損する
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:48.94ID:eCPfYusU0
親子で折半して2万ずつでも返済不可なの?
自己破産申請者は家計簿1年分を提出させるべき
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:54.06ID:UQvn9Cvm0
年間授業料100万で800万の借金をする時点で大学に進む知能が足りてないのは明らか
高校時代、在学中の生き様も透けて見える
借りただけ
親子で返す気はない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:54.54ID:BA+bEdzQ0
手取り月20万円で4万円返済で自己破産できるの?
債務整理で月額の返済金減額程度になるとおもうんだけど
仕事そのままで借金帳消しなんて事になってるの?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:03.56ID:2TEjASW40
大卒じゃないと人間扱いしない社会をなんとかしないと駄目だね
なんでそんなに馬鹿にするのかわからない
自業自得な人もいればそうじゃない人もいるだろうし…
高みの見物のような人って人としてどうかしてるわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:10.29ID:2/qtJM3/0
高い授業料を支払わせてろくな授業もせずに卒業させるだけのFランは潰せ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:17.66ID:5Xr32Y7u0
なんで国立に行かなかった?
大阪なら市大、府大もあるやんな?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:18.69ID:urzAxoN80
>>91
チャラになる。貧乏人はガンガン自己破産すべきだよ。
貧乏に産まれたのは個人の責任じゃないしな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:24.03ID:jVd4gRDu0
根本的には、大卒、新卒、若年でないと就職が大きく制限されることと、
何かにつけ大卒以上が当然とする世間の風潮が問題。
これがなければ勉強したくない奴はさっさと就職できるし、
お金がなくても勉強したい奴は働いて稼いでから大学に行くこともできる。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:27.12ID:Jj/Udmxz0
このネタは毎回流れも勢いも
2ちゃんヤフコメ関係なく同じだけど
なんでみんなそんなに必死なの?
って考えると先日あった

「なぜ人々はヤフコメだと上から目線なのか 「弱者が弱者をたたく」最悪の構図」
っていうプレジデントの記事があったのを思い出す。

とにかく誰か弱者を叩いてないとみんな落ち着けないんだよね。
かわいそうに。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:35.07ID:7oW7vXbb0
中卒のオレから言わしてもらう。

初めから働け、高卒で十分やろ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:44.68ID:PedAkPpE0
奨学金ドロボー
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:46.93ID:/hBk633j0
初めから返すつもりなんかあるもんか
こんな奴らは
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:53.50ID:M2zWH6yq0
頑張ってトップクラスの成績だと
無償の奨学金を貰えるよね。

つまり努力をせずに遊んでたわけだ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:54.07ID:nbi+oOmb0
800万って…
在学中にバイトとかしないで遊んでただろw
さらに、「まさか、こんな形で返ってくるとは」。
と言うけど自己破産した結果600万円を払わ
ずに住んでいるわけでw
最後は助かったぁ〜♪じゃね?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:10.39ID:rmE7A95d0
国際関係学部っていう段階でチャラチャラした私大に行ってウエーイしたことが分かる

ま、文科省が私大に助成してチャラチャラした分野を生き残らせているのが悪い
チャラチャラした学部学科を淘汰するような仕組みが必要なんだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:29.86ID:dNy4F7dW0
>>5

天下の東京都庁で、高卒で水道局に採用され、毎日検診作業をしていた高卒採用の職員が、
並み居る大卒職員を超えた頑張りを見せ、ついには副知事にまで上り詰めたのは有名な話

日本社会の開放性は、あるがな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:30.74ID:q+C5Bi880
>>83
それで本来ならハクがついてたとこを一部の学生に合わせて質を大幅に下げる必要ないんじゃ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:47.03ID:p9BUEx4y0
行く必要がないと思う、条件的に色々難しいとかならアレだけど
行けるなら行っておいた方がいいと思うけどな
専門でも大学でもなんでも
社会人になってからでもいいし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:52.51ID:N8W3xh3g0
関西ならなぜ国立に行かない?関西 だと国立に行けないやつはバカ扱い
なのは知ってるだろ?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:05.05ID:tyKVQVVa0
>>100
立命がバブルみたいに偏差値とイメージブランドが上がってて
国公立よりもいいように見えた時代があったんだろうな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:20.45ID:WFaQd4wN0
                  ___
             ,. ''"´ ̄:::::::::::::::::::`,:ヽ、
          /   `,::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::':,\
         /     .ヽ/:::::i::::::::::∧:::::::::::::', `ヽ,
         /      /:i:::::::::|:::::::/ |::::::∧:::ヽ  `ヽ、
     /       /,, 斗::::::/:::::/ ‐ト、/ |::::::|     ヽ,
    /        /:::::::∧:::∧::/   レ' ヽ|::::::|      |
    (       /:::::::/_ .∨ V      ./::ノ:|      .|
    \_______,,.//:::/::/x=-、,    x===、,レ':/      /
         (:::/::::/:::{〃   ,       〃|:::|     ./
         )_ヽ∧:ハ            」_::|     / 自己破産ドンドンしろw
           r'⌒'ヽ\_   ‐- '   /"´ ヽ{    /シナ畜に給料やって留学させて
           |   .r‐‐`--┐  イ´|    .〉>‐''"   大学維持してんだから
           |   .}: .: .: .:y´~~~´ /   ./     全然おkw安倍は土人に金ばら撒いてるし
             |   .|/: .: .:/: .: .://   /        学歴もらってドンドン破産しろw
           |   .|: .: .: .`W´: ./   ´|       5年もすりゃ元通りw気にするだけバカwウサ
           |   |: .: .: .: |=/ |    .|
             |   ./. . : . . :レ'. . |    |
           ヽ‐イ. . : . . : . . : . |    /- .,
     「 ̄ ̄ ̄\/. . . . . . . . . . . ヽ、_/  .)
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:27.23ID:iFUOjYQb0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2867
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:38.63ID:rr76wXcC0
>>71
社会に出れば大卒のポンコツなんて幾らでもいるし、そもそも学部卒程度の
新卒なんて大手企業は相手にしない。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:41.87ID:5Xr32Y7u0
しかも私大でも成績を頑張れば
授業料半額になるぞ?

Fラン行って怠けてたんけ?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:10:48.50ID:eCPfYusU0
>>99
F欄は大学も保証人に加えるべき
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:06.12ID:gUUfFyNX0
公務員が日本社会とか自慢してる池沼もいるし
色々終わってるな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:07.63ID:HQ0J1Obe0
作文くせー嘘くせー
どんなにボンビーでも800万になるわけないだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:08.14ID:BbDyW1oO0
>>3
きぼう21プランの月12万の有利子やろ。
無利子じゃないってことは、親にそれなりに収入あるはずだけどね。
学費と生活費を全部奨学金で賄えば使っちゃう金額よ。
普通はバイトして奨学金なるべく節約して貯めたりするけど
忙しい学部とか、何も考えず使っちゃうタイプとかだと残んない額。

ってか、返済キツイ時は機構電話かけて相談すれば
最初数年だけ月返済下げたり、自己破産前に色々してくれるのに。
たぶん「払える気がしない」でとにかく早く解放されたかったんだろ。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:11.16ID:W7rR0Kx60
奨学金の延滞率ワーストランキング
H26年度末時点のデータ

左端のランクの数字が小さいほどワーストの上位
大学名の右横の数字は延滞率

ソース 東洋経済オンライン
独自集計!全大学「奨学金延滞率」ランキング
平均は1.3%、延滞率5%以上の学校は7校
http://toyokeizai.net/articles/amp/168512?display=b&;amp_event=read-body

記事が私立大だから有名私大中心に拾った。
東京外語と一橋大、埼玉大はデータの近くにあったので持ってきた。
ここでピックアップした有名大はだいたい延滞率が1%以下。つまり、1人の延滞者が同窓の他の延滞者に遭遇する確率もかなり低い。

ワースト順位--大学名--延滞率
289 東京外国語大1.49
360 国際基督教大1.19
368 法政大1.17
396 青山学院大1.08
411 上智大1.04
420 早稲田大1.00
425 明治学院0.99
444 明治大学0.93
449 関西大学0.92
452 関西学院大0.91
466 立命館大0.87
468 一橋大0.86
489 同志社大、中央大、埼玉大0.81
509 東京理科大0.76
517 立教大0.73
536 慶應大0.67

有名私大で名前が出てくるのは、延滞率1.2以下になった国際基督教大あたりから、それより延滞率が多いワースト上位には全国的有名大は出てこない。

もし、国際なんちゃら学部やグローバルなんちゃら学部、他の学部で延滞者がいても、有名総合大学の学部の多さを考慮すると、一学年に同一学部ではかなりの特例の延滞者となる。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:18.17ID:N8W3xh3g0
>>100
国立行ける頭が無かったんだろ。
数学できないから文系へ私立へとい
うパターン
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:21.53ID:jUWbTwHW0
そもそも誰もが大学に行けると思わせていること自体が罪だね。
はっきり言ってやればいいんだよ。
大学は金がある人しか行けません。
金がない場合は溜めてから受験するか、才能がある事を証明してください。
才能がある人にはお金貸します。

借りる方に問題あるっていうけど、同様に貸す方にも問題ある。
借りたい人の素質も見ない、ストレステストもかけないで貸したら貸し倒れになっても同情できん。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4f568d951534e8c085edacb2dbc3c1e6)
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:22.10ID:+M6ko26w0
800万の内半分はキャバクラで遊んだとかじゃね?
自宅通学だし、在学中にバイトもしてるだろうし、金銭感覚がおかしい子かな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:24.03ID:lBXV3df+0
>>112
貧乏なんだろうな
自分の場合は授業料はなんとか出してくれたが仕送りは一切無かったから奨学金借りて生活したわ
支払いまだ8年位続くけどしょうがない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:32.44ID:VfjljVSP0
>>58
ありがとう
30超えてやっと就職できたような人間だけど、なんとか生活出来てるのは嬉しい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:35.86ID:BA+bEdzQ0
奨学金という名前詐欺が悪い学資ローンだよ
返済不要でしか使ってはいけない言葉だよこれ
奨学金というとなんか報奨みたいな名前でアホが騙される
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:53.71ID:/u7dE4rf0
男なら休学してマグロ漁船で一年間働いて返済してから卒業するとか
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:53.78ID:6GPFry2o0
ちょっと待ってこの親子の国籍どこ?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:55.20ID:pJYUq+gm0
そもそも
返済月額4万円ってのがおかしくね?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:58.35ID:K2ZAbuvo0
みんな大学を出て社会的な士官になりたい奴ばっかりだけど
適正的に大半が兵隊なんだろ
本来大学ってそう言う足きりだったんだろ?誰でも入れたら意味がないんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています