X



【東京】銀座・泰明小学校のアルマーニ騒動 元父兄が本音「何が問題なの?」「価格報道が極端」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まるもり ★
垢版 |
2018/02/13(火) 02:12:41.55ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14285515/

 公立小学校の制服(標準服)に8万円! しかも、イタリアの高級ブランド“アルマーニ”デザイン――。世間ではそんなものは高価すぎるとの声が圧倒的に多い。が、果たしてそうなのか。何しろ、ところは銀座の真ん中に立つ泰明小学校なのである。

 ***

 東京・銀座のど真ん中にある中央区立泰明小学校が、標準服の変更で大揺れだ。新聞、テレビが連日報じ、中には“義務教育無償”を謳った憲法26条第二項まで振りかざして、憲法違反を論じるところまで現れるほど――。

 そもそも、中央区立泰明小学校は以前から標準服を採用している。現行のものは、男子1万7000円、女子1万9000円程度という。今頃になって憲法問題を論じるには遅すぎやしないか。そして気になる、新しい標準服のお値段は、

※身長130センチ(すべて税込み)
男子上着:2万5920円  女子上着:2万4840円
冬ズボン:9180円    冬スカート:1万2860円
夏ズボン:8964円    夏スカート:1万1880円

 これに、長袖シャツ(ブラウス)、半袖シャツ(ブラウス)、ベスト、夏帽子、冬帽子、夏ソックス、冬ソックスを加え、しめて男子8万244円、女子8万5428円といった具合だ。


 確かにいい値段だ。「オレのスーツより高い」というお父さんもいるだろう。

 だから、2月8日の衆院予算委員会では“お洒落番長”麻生太郎財務相(77)までが質問に立たされ、自身のスーツの値段(おそらく数十万円)はさし置いて、こう答えた。

「まあ、高けえっちゃ、高いでしょう。あなたの背広がいくらか知らないが、8万円は高いものだと思う」

 さらに、自身が自民党の文教部会長時代、児童数が少なかった小学校の統合に当たった当時の話に及ぶ。

「(泰明小を)つぶそうとしたが、銀座のすし店のオヤジから何から『おれの母校だ』とえらい勢いで言われ、これでは銀座を歩けないと思った。えらい伝統のある学校だと思った……」

本校の保護者なら出せる!
 問題が大きくなる中で、2月9日、泰明小の和田利次校長(62)が記者会見を開いた。アルマーニを採用した理由についてはこう答えている。

「銀座の街の学校として発展していくために、海外の有名ブランドの力を借りるのもひとつの方法かなと、泰明らしさの中に含まれてもいいのかなと発想した。3年前から銀座に店があるブランドに相談してきた」

 アルマーニ以外にも、バーバリー、シャネル、エルメスなどにも声をかけたが、断られたという。シャネラーの小学生か……。そして価格の高さについては、

「本校の保護者なら出せるのではないかと思った。泰明小でなければこういう話は進めない。価格が高いという苦情があることを聞いており、個別に相談に応じていきたい」

 校長の気持ちに揺らぎは見受けられない。これに対して、かつてご子息を泰明小に越境入学させたという父兄の一人が言う。

「確かに和田校長が一般保護者に対して、来年度から標準服をアルマーニに変更すると説明したのが、昨年(2017年)9月というのは遅いと思いますよ。しかも、それがどの位の値段になるのかも、説明しなかったそうですから。手続きとして稚拙だったとしかいいようがない」



続く
 
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518441873/
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:15:55.13ID:vzAMZjhh0
父母にも笑われる外野w
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:16:47.75ID:MPA6wKGt0
マスコミが印象操作して騒いでるだけ。実際必須のものは4万程度。公立中と比べても高くない。
ブランドだから変に庶民の注目集めてしまったのもあるだろう

915 名無しさん@1周年 2018/02/11(日) 02:27:22.25 ID:ixOPDp0y0
制服採用してる学校の平均額ていくらなの?
これ見る限り上下と帽子買えばいいだけで良心的な価格設定
https://i.imgur.com/rFrHigh.jpg

920 名無しさん@1周年2018/02/11(日) 02:30:49.50 ID:HuHHt9Tn0
>>.915
私が感心したのは男子と女子の価格が細かく違う事
コストを細かく計算していて良心的だと思った

地元の国立大学付属小学校に通わせている親に聞いたら
そちらのほうがむしろ、高かった


308 名無しさん@1周年2018/02/11(日) 15:19:41.15 ID:TNfsa LaT0
男女でやや違うが必須アイテムに絞れば25k+10k+10kの45000円で済むんやん

大人の俺が普通にアルマーニで仕立てたら58万〜はかかるから、そう考えたら良心価格やね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:18:14.87ID:/4yRyo+s0
お受験の負け組が中学受験で躍起になる小学校でしょ?
貧乏くさっ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:18:27.74ID:ep4f75X60
>>1

【国会】安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」★14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517714501/
【Wikipedia】「エンゲル係数」ウィキペディア書き換え合戦 首相答弁直後に...官邸の陰謀説まで★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517752474/

【経済】17年の給与総額 4年連続で増加(+0.4%)も実質賃金は減少(-0.2%)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517976383/
【国民生活】賃上げ1.5%分、増税で帳消し 社会保険料や消費税 増えぬ「手取り」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518406329/

【奨学金】奨学金破産、過去5年で1万5千人 親子連鎖広がる ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518451052/
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:19:19.74ID:p9InM0ZL0
ドン小西のデザインの方がいいよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:20:16.69ID:Cd0HLTQf0
貧乏人の嫉妬心を煽りたいハフポスト(朝日新聞社系の極左ウェブサイト)が火を付けて
予想どおり貧乏人が乗せられて騒いでるだけ
“貧乏人=馬鹿=メディアリテラシーが低い”ということを確認するためのニュース
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:20:33.89ID:rYc9Vl7f0
今夜も寒いですね、ハフポストこと朝日新聞社(年収1000万↑)様が底辺の皆様が喜ぶような炎上をご用意しました
どうぞ温まって行ってください
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:20:48.00ID:y5AJdl920
外野は黙ってろ!
公立だって、昨今、色々な特徴があって良いんだ(きちんと公立校のカリキュラムや基本をこなしてるなら)。
スポーツの有名なところ(関西や東京圏に多い)、学力テストが有名な地域(東北に多い)、個性を重んじる学風(東京が有名かな)。
何で、ここの特徴だけを叩くんだ!特徴ある学校が素晴らしい評価や成果を出してくれるからこそ、日本の教育制度や日本人の評価が高まったのに。
本心は嫉妬だけなのに、イチイチ屁理屈こねくり回して批判する心浅ましい人間は黙ってろ!
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:24:12.07ID:vzAMZjhh0
パヨクがまた頭の弱さを晒しただけで終わっちゃったね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:24:24.91ID:qVm/RbG90
アルマイニ「貧乏人と友達になりたくない子、この指止〜まれ」
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:24:59.68ID:vzAMZjhh0
>>15
外野の意見もいらんよ?w
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:25:13.09ID:1afuG8rF0
>>17
そもそも貧乏は入校むりじゃね?
マジ銀座育ちの前だと張り合えないと思う。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:26:03.95ID:iQEJJPt60
パヨクが望む世界になったら,真っ先に粛正されそうな小学校だな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:26:06.91ID:wO73b4K50
本当にアルマーニ監修なのかね。
一流ブランドが監修なんて中途半端な関わり方するのかな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:26:16.50ID:0JY4VZGh0
これ報道が騒ぐ問題じゃない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:26:48.39ID:cnDj8ooW0
何が問題かわからない元父兄がいるのが問題
公立である以上常識をわきまえるべき
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:28:56.96ID:NPcDdGNm0
三浦瑠麗さん「私は番組中、在日コリアンがテロリストなんて言ってないし。逆にそういう見方をした人こそ差別主義者でしょ」 ★2 ・ [731544683]

http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1518451578/
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:29:17.83ID:7Ws8cWXJ0
東京は知らんけど、京都とかでも町の中の有名な公立に子供入れたくて引っ越すとかあったな
どこの街でも住む場所によって人種がまるで違うからな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:29:44.84ID:uBt8M4PN0
父兄が買い取って私学にすればいいんだよ。中途はんぱだろ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:29:47.79ID:15/qkgku0
>>23
何が問題かすらわからないから私立落ちたんだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:29:49.00ID:rYc9Vl7f0
モルゲッソヨ五輪という世界のイベントが開催されてるのに、こんなくだらない話題で
邪魔しやがって韓国様に失礼だぞ!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:31:08.19ID:1afuG8rF0
>>14
ほんそれ。
俺の方も小学のモデル校になってる学校は
私立並みのことしてる。いろんな学校があっていいと思う。そもそも私立だからって高級制服じゃないといけない法律ないんだよな。
ただ、資金を親から納めさせてるからできるってだけで。公立がなぜできないかって、国からの補助金だけでやろうとするからだ。
でも大事なのはどういう公立を生徒が望んでるかだろうな。生徒は毎回服考えなくて助かるだろ。私服の方が貧富の差が歴然だ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:31:47.62ID:hj9kVSUg0
SHIT町なんざんしょw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:32:21.82ID:TxEGLjHH0
ほっといてやれよ
関係者じゃないのに口出しするってのは無粋だぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:33:44.39ID:aB5AQS9P0
>>28
私学にしたら一番需要のある受験失敗組のハードルが高くなる。
抽選で入れるから意味がある。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:33:49.37ID:1afuG8rF0
>>31
そもそもそんな法律ない。
私立も高級制服じゃないといけない法律もないんだぜ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:34:38.68ID:TxEGLjHH0
>>37 小学生が? 大人がすればそれは別で問題だなww
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:34:47.45ID:vzAMZjhh0
>>36
パヨクの中でも少し賢い輩は勝ち目がないこと悟って逃げちゃったからね
いま残って騒いでんのは残りの賢くない輩だから
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:35:22.49ID:GbSXrhrt0
元父兄は直接被害なく母校ランク上昇で自慢できるから悪く言わない
しかし運動場整備や建て替えのカンパを要求すると怒り出す
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:35:25.04ID:15/qkgku0
公立である必要ないよな
廃止して、あとは父兄が私学設立して好きなようにやればいい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:35:58.48ID:OGNfOUeH0
プロ貧乏人の工作員は寝てしまい、
真の5chおじさんだけになったら、
ちょっとはまともになったな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:36:30.35ID:1euRLcW00
制服業者、今回はブランドだけどそこと
恣意的に契約したkとにならないの
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:36:41.50ID:t4xHJoHV0
そんな頻繁に買い換えるようなもんでもないし別にそこまで高いとは思わんけどなぁ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:38:16.79ID:1afuG8rF0
>>47
貧乏くさくてバレるだろ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:39:07.38ID:rYc9Vl7f0
>>41パヨ爺さん達は早寝早起きなんだよ、昼間はめっちゃ元気で口汚くののしってたよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:40:57.66ID:uBt8M4PN0
父兄に問いたい。「アルマーニ、それってうめぇんか?」
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:40:59.79ID:cnDj8ooW0
>>39
税金で運営してるんだよ
教育基本法の概念と憲法の理念に反する
馬鹿なの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:42:02.57ID:1afuG8rF0
江戸っ子のイメージって
見栄張るならいっちょまえにとことん張れ!
ボロなんぞ着させるものか!一等高いやつもってこい!ってもので。親が半端に見栄張るのは子供まじで悲惨だ。用意してやらないのにいかせようとするんだろ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:42:41.07ID:A1iu97aL0
公立

公立学校の教育費は国、都道府県、市町村で負担します。
例えば、教師の給料は国が3分の1で都道府県が3分の2、教科書については国が全額、
校舎の修理は市町村が全額、器具などは国と市町村で半分ずつといったように負担の割合が決められています。

教室の中にある黒板や時計、パソコン、ロッカーなど、全てのものに、市のお金(税)が使われています。
市に対しては、国から補助金が出ています。

学校建設費の大部分は市のお金(税)が使われています。
市に対しては、国から補助金が出ています。

給食にかかるお金は、みんなから集める給食費と、税による補助で成り立っています。

小・中学校の教科書は全て国のお金(税)で作られています。

これらの教育費を合計して、1年間に公立学校の児童・生徒一人当たりにどれくらい税金が使われているかを計算した結果が次の数字です。

小学生で約84万円。中学生では約96万円になります。

全日制の公立高校でも約90万円くらいになりますから、小学校に入学してから高校を卒業する12年間では、1人当たり1000万円以上の税金が使われていることになります。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:43:05.57ID:pya0du/T0
麻生「どちらかと言えば高いんでしょうなぁー」
(クソ貧乏人のことなんて知るかよ、普通に買えるだろ?)

芸能人「高いよ、何考えてんの?」
(テレビだしクソ面倒な貧乏人に合わせてこう言っとけば大丈夫かな?)

5chおじさん「貧乏人!、貧乏人!」

貧乏人「グダグダグダ、でももしだって(略
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:43:14.52ID:1afuG8rF0
>>51
足りないものは親から。
子供に金かけたくないだけだろ。
その保護者がな。国の金だけでやろうってことだよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:46:27.82ID:1afuG8rF0
良心からいうけど親に甲斐性がないのは
親の問題だから、貧乏が楽に金持ちの子供と同じ扱い受ける待遇を子供にすりこむのやめとけよ。アルマーニは着れないから他の学校にしようって教えたらいいだけだろ。地味な公立で頑張って苦学させるのがほんとだろ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:47:00.22ID:TxEGLjHH0
>>51 どこが反してる?反してないと思うよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:48:52.88ID:LhEh1XE40
金持ちのガキが通う学校だろ?
公立つっても銀座の小学校区に住んでる時点でボンボンやろ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:48:56.39ID:3aeLjQin0
ところで某校長先生は某アルマーニ側との制服打ち合わせを
どこの場所で密かに行っていたにでしょうか?

泰明小学校? アルマーニの事務所? それとも・・・?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:50:20.61ID:Pl/B7BQ90
トンキン銀座バブリー脳w
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:50:22.49ID:6faxs1FH0
>>61
じゃ私立にすれば?
校長の持ち物じゃねえんだよ公立は
校長の勘違い飛ばされろ
小池百合子は痴呆症になったから都民そっぽ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:50:31.33ID:J3F71gLC0
絶対許すな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:50:38.79ID:TxEGLjHH0
>>63 それも関係ないww 考えの浅い口先だけの部外者だww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:50:46.92ID:aNZoUdpe0
嫌なら来るななんて言葉を聞くとネトウヨはあはんと感じちゃうからこのスレは延びるわけだ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:50:53.58ID:Z4YBJatb0
プライドの高さは 理解できましたよ、
で どんな方が卒業生にいらっしゃるの?
頭脳の方も 高級なの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:51:19.75ID:JbEGi1lz0
やっぱ「服装」とかいう外側にプライドを持つ児童の育成とそういう大人を作りだす教育をするんですかね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:51:41.83ID:0E2LS9zy0
高い子供服の売っていない田舎の小学校で良かったあ(^o^)
東京さんの小学校なら高級ブランドでも良いと思います(^.^)
頑張って東京さんの親御さん!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:51:57.41ID:TxEGLjHH0
>>71 公立だww よく考えろww
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:52:03.55ID:rYc9Vl7f0
>>62百貨店に相談してたそうなので既存の制服を昔から販売してた銀座の百貨店だとおもいますよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:52:22.69ID:uBt8M4PN0
銀座に住んでます。私学に落ちました。
アルマーニ、それってうめぇんか?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:53:15.78ID:TxEGLjHH0
>>67 煽り下手くそ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:53:42.38ID:0l7HEYP20
>>34

この馬鹿校長の方が、よっぽど無粋じゃないかね?

「粋」の微塵も感じられない、クソ野郎だよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:53:47.60ID:J3F71gLC0
この校長は銀座のママにそそのかされたんじゃないのか?


風俗お水AV女優の街
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:53:51.16ID:X6c1z0zB0
中国人に教えてあげよう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:54:44.52ID:xUBPFx8U0
私立ならともかく公立だからね
麻生も金持ってるのはわかるが高い!と怒るくらいでないと
庶民の心はつかめんでw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:55:24.75ID:TxEGLjHH0
>>78 学校関係者か? 保護者か? OBか? 外野が批判してんじゃねぇww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:55:30.74ID:1afuG8rF0
>>73
それはそれで田舎の特権だよな。
統廃合問題は深刻かもしれないが。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:55:34.63ID:aB5AQS9P0
>>71
近衛文麿とかはいるよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:56:02.49ID:i4HwIl+L0
>>51
区立だし中央区の財源だよね。税金の使い道を気にするからにはもちろん中央区民なんだよね?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:56:04.60ID:J3F71gLC0
>>77
この校長を許すな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:56:09.79ID:X6c1z0zB0
大阪の小学校みたいになってもしょうがないな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:57:07.96ID:TxEGLjHH0
>>87 煽りが面白くない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:57:11.78ID:rYc9Vl7f0
朝日新聞の社員様は年間1000万超えの給料をご所望じゃあ
その為にあの餓鬼にはもったいない一等地を燃やして学校を潰しててにいれたいんじゃああ
小遣い稼ぎどもは夜中もきりきり働け!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:57:12.03ID:1afuG8rF0
ガチで頭良かったら小中どこだっていいわ。
塾行く必要もないです。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:57:46.57ID:15/qkgku0
>>83
税金で運営される公立校だから外野からも批判OK
いやなら私学でやりな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:58:33.21ID:uBt8M4PN0
結局おつむが弱いんだからアルマーニ着せても電車で騒ぐだろ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:58:34.09ID:m1cLZQW+0
目的は選別なんやろ?

こういう下品なやり方は良くないわな。結局下品な学校になる
入学試験を設けるとかできんのか?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 02:59:06.05ID:TxEGLjHH0
>>92 中央区民か? なら良いけど区外なら黙ってろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:00:11.69ID:rYc9Vl7f0
中央区民ですが銀座の税収だけで軽く賄える学校に文句を述べられるほど税を納めてません、区の平均が精一杯です
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:00:27.73ID:0l7HEYP20
>>83

権力とセンスがあると自惚れてる小役人は、百害あって一利なし。

本物の江戸っ子は、この馬鹿コーチョーのことを心底嫌ってるよ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:00:47.54ID:uBt8M4PN0
どっかで手を抜いたから公立に行く羽目になったんだよな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:01:21.86ID:J3F71gLC0
>>89
金のない奴は学ばせない




こいつは少子化促す国家転覆罪を問える問題
つまり死罪もありうる案件
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:01:22.55ID:TxEGLjHH0
>>97 江戸っ子騙ってんじゃねぇww
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:01:44.80ID:i4HwIl+L0
>>95
中央区でたばこを買われる喫煙者様かもしれませぬ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:02:10.52ID:ayRrAub10
これアルマーニ被害者だろ。
ジョルジオ・アルマーニデザインで一式9万円な訳がねえし、
アルマーニのタグねえのに監修って意味分からねえしw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:02:48.47ID:l4Nwq4/20
ちなみに俺の小学校は今は移転したが隣が全日本同和会、ちょっと行ったら部落解放同盟
なぜか途中でこの2団体が大喧嘩を始めてトラックのガラスは割れるわ、授業中に拡声器で何やらわめき散らすわ、警察が来ても何もできないわと修羅のような小学時代だった
元々引っ越した地区の一角がBだっただけでこのざまなのに、アルマーニとかもはや次元が違う別世界の話すぎる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:02:51.72ID:TxEGLjHH0
>>100 学ばせるよ 自分の校区に行けって事だよ 校区は銀座一丁目から八丁目だ 心配するな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:03:15.79ID:0l7HEYP20
>>101

その返しは、どうなの?ゴキブリだって、もうちょっとましだぜwww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 03:04:52.99ID:J3F71gLC0
>>105
銀座はこの校長の統治域だったのか


やはり銀座に独自国家をつくろうとしてる国賊じゃないか

死刑でOKだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況