X



【レバレッジ】FX規制強化へ 金融庁、証拠金倍率10倍に下げ 2018年春にも ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/02/13(火) 05:36:38.56ID:CAP_USER9
◆FX規制強化へ 金融庁、証拠金倍率10倍に下げ

金融庁は2018年春にも外国為替証拠金取引(FX)の規制を強化する方針だ。
個人投資家が預けたお金の何倍まで取引できるかを示す証拠金倍率(レバレッジ)を、現行の25倍から10倍に引き下げることを検討する。

外国為替相場が急変動した際、個人投資家や業者が想定を超える損失を抱えるリスクを減らす。
13日に店頭FX業者の決済リスクを議論する有識者会議を立ち上げ、規制強化策を議論する。

金融庁が規制見直しを…

▼続きはソースでご覧下さい 

日本経済新聞 2018/2/12 20:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26811370S8A210C1NN1000/

■関連スレ
【レバレッジ】FX証拠金倍率の上限下げへ 金融庁検討、最大25倍から10倍に ★3
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506631046/

■前スレ(1が立った日時:2018/02/12(月) 20:49:10.03)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518436150/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:41:18.63ID:OubvEmX60
普通預金の利子上げろや。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:41:33.69ID:yVAQOWfc0
そのまま仮想通貨も規制してくれ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:41:37.65ID:ppHf7JSG0
しらん世界の話だな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:42:14.16ID:EPqn4XBV0
そんなことより猫に熱湯かけるのを合法にしろよ糞政府が
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:43:13.01ID:pz46UeHS0
ヨーロッパではレバ30にするかを検討し始めて反対多すぎてそれすら微妙なのに、
日本ではレバ25を10倍にするとかキチガイレベルやな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:47:26.02ID:t3iJiu4Q0
おいふざけんなよ
それは許されない
仮想通貨なんて火葬してかまわんがFXはやめろ

おい希望の党のクソ今井、働けよ
てめーそれしか能がないんだから
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:47:45.69ID:qVm/RbG90
>>1
それやるなら
株式や預金を担保として認めろよ

あまりにもナンセンス
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:49:36.42ID:06yPtJT30
レバレッジが参加者が自身の責任でコントロールするリスクであって、規制するようなものじゃない。

参加者にトレードの基礎知識があるか免許制にするとか、業者の方をフェアなやり方をするように指導すべき。ゼロカットとか。

欲に溺れた馬鹿が限度をすぎて自死に至るのは、何事でも同じ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:52:21.11ID:B6XxI3l30
ようは株買えってことだろ、10倍とかロスカ祭りだわな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:52:28.99ID:fi3J5RB20
海外の証券会社に逃げられるだけ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:52:52.38ID:8SDzFTx/0
こういう規制は体制からの押し付けの親切だ、パターナリズムだとか言って
反対しないの?パヨクはさ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:54:14.49ID:B6XxI3l30
>>15
国が個人保護なんて考えてるわけない、消費者金融なんてやりたい放題やってるぞ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:55:16.95ID:bGVa/Cng0
25倍とかギャンブルだな
ギャンブル大国日本
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:55:16.94ID:06yPtJT30
>>22
今回、つか最初の段階的レバ規制も、看板は「個人投資家保護」だったんじゃあwwww

ほんと酷い世の中だわ。アンフェアがどんどん社会を侵食している。日本が支那化しつつある。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:55:43.49ID:t3iJiu4Q0
総務省の携帯一括0円規制とかプレミアムフライデーとか
最近の官僚ども頭悪すぎだろ

さっさと金塊密輸の金塊を没収するように法改正しろ
俺の知り合いもそうだが、現状やったモン勝ちだぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:55:47.39ID:B6XxI3l30
>>11
素人は口出ししないでいいよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:56:17.63ID:unc+H7Vd0
>>18
海外業者に流れるように仕向けてるとしか思えんな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:56:50.31ID:iH+EXVCr0
ふざけんな、天下り官僚。クリック優遇か?
共産主義国家だな。海外に逃げるぞ
官僚は一切責任とりゃしない、コインチェック問題見りゃわかる。
かかわってる官僚、議員を個人で挙げないと奴ら痛くもないよ。シャアシャアと天下りする連中だから
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:57:12.98ID:unc+H7Vd0
>>23
海外は400倍とか888倍とかや
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:57:53.35ID:s1s497TA0
四倍でもガクブルなオレ様はなぜか宝くじは必ず買う。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:58:05.35ID:VTnZCWtH0
10倍だと11万あれば1枚か
一日で1100ピピ動いたら借金
なんや財務省、戦争でも予定しとるんか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:58:17.28ID:1j3ZLWSE0
>>23
海外だと777倍とかいうキチガイ相場が余裕である。
ジョークじゃなくてガチでだぞw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:59:00.33ID:unc+H7Vd0
FXの場合はレバ下げると余力が無くなるからロスカット率が上がる弊害がある
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 05:59:52.38ID:unc+H7Vd0
海外業者は両建て裏技で1600倍もあるわw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:00:21.12ID:iH+EXVCr0
日本メーカーのスマホやテレビが壊滅したって総務省は政策の責任一切とりゃしないだろ。劣化著しい
ガラパゴスを主導して業界が衰退
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:01:45.41ID:06yPtJT30
レバコントロールをちゃんとできれば、株よりもFXの方が安全なんだけどな。

株は0円になることが日常茶飯事だが、FXではそれはまず無い。
通貨間取引だから、片方の通貨があっという間に無くなることは現代ではまず無いからな。
ただし、値動き幅が小さいのでレバを掛けないと資金が少ないプレイヤーを集めることが出来ないだけで。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:02:57.64ID:tXP7ri7c0
めっちゃローリターンやないか
スワポ専用か?
ほならねMMF復活させいよ
天下り取引所だけ優遇しくさって
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:03:43.11ID:iH+EXVCr0
海外口座に逃げられる可能性大。自民党中西議員の秘書冨田、ツイッター消して逃げたから。
fxを目の敵にして、モーニングサテライト出てた金融業界人も批判。炎上したらアカウント消して逃げた。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:04:30.54ID:unc+H7Vd0
>>33
ゼロカットこそ顧客の資産防衛と思うね
追証ヤクザ業者は保護して、顧客の維持率下げて巻き上げる愚策だわ
25倍規制の時もそうやったけど、今回で更に追い討ち
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:04:49.25ID:Dba5a//I0
麻生GJ 金融破産で借金チャラはおかしいと思ってた。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:05:22.55ID:B6XxI3l30
>>39
ほんとそれな。腐敗しきってるよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:08:52.69ID:kfKJiTkC0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2873
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:10:21.02ID:/m64EFpj0
アホか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:10:47.86ID:B6XxI3l30
>>41
コメント内容ロスカで個人から巻き上げて株に資金を向ける、まさに一石二鳥。やくざ屋さんにも怒られないからな。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:13:42.19ID:eJyHbrj+0
これ来年の春の間違いじゃないの?
業者だって準備できないでしょ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:14:38.17ID:Dba5a//I0
>>44
あなたギャンブル依存症予備軍ですよ。国として貴方みたいのを出さない情けですよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:17:41.39ID:PSYtmksi0
クビでも毎月100万円
満員電車嫌いなら…

物理 儲け

でいますぐ検索!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:18:27.11ID:B6XxI3l30
>>51
いや俺規制がおかしいって言ってるだけで今はFXやってないよwwパチンコも競馬もギャンブルはやらないww
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:19:15.37ID:fmRKv+LZ0
公務員様が投資家と業者が損しないように考えて下さってるんや、ありがたいこっちゃ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:20:17.32ID:nw7Cnhip0
>>8
> ヨーロッパではレバ30にするかを検討し始めて反対多すぎてそれすら微妙なのに、
> 日本ではレバ25を10倍にするとかキチガイレベルやな
どんだけ人身事故を増やしたいんだよ、電車とまって迷惑すぎる
レバ30やりたいならヨーロッパの資金ベースでやれ、
日本円ベースで取引するな
頭が弱いから日本円ベースでしかできない乙
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:22:49.59ID:tXP7ri7c0
どのみち今のボラじゃやる気もないけど
仮想通貨の方はそれ以上に網をかけてくれるんだろうな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:23:39.02ID:B6XxI3l30
>>51
おまえはだいぶ脳みそたりてないみたいだけど、FXやってるやつはギャンブル依存症って思ってるの?w
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:23:44.23ID:nw7Cnhip0
>欲に溺れた馬鹿が限度をすぎて自死に至るのは、何事でも同じ。
欲に守れた馬鹿が「レバレッジ」て単語すらまともに発言できないのがいて
笑えてこないかな?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 06:23:51.63ID:Dba5a//I0
>>57
その規制がおかしいって時点で、ギャンブル依存症っぽいわけw

ハイリスクハイリターンは身を滅ぼすよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況