X



【スルガ銀行&スマートデイズ】シェアハウス投資、融資資料の改ざん多発 預金額水増し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/13(火) 06:33:07.61ID:CAP_USER9
 会社員らが投資目的で建てたシェアハウスで約束された賃料が払われなくなった問題で、融資関係資料の改ざんなどの不正が多発していたことがわかった。預金額の水増しなどで信用力を上げ、多額の融資を受けやすくしたとみられる。融資の多くは地方銀行のスルガ銀行(静岡県沼津市)が行っていた。

 問題になったのは、首都圏を中心に急拡大した「シェアハウス投資」。トイレなどが共用のシェアハウスで会社員らが1棟丸ごとオーナーになる。長期の賃料収入を約束する「サブリース」で勧誘され、副収入目当ての会社員らが1棟1億円超を借りて建てる例が多い。不動産業者らは土地紹介や建築請負、入居者募集なども担う。だが、800人超が賃料が払われないトラブルに巻き込まれている。顧客が多い不動産会社スマートデイズ(東京)は1月から約700人への支払いを停止した。多くはスルガ銀でお金を借りていた。

 シェアハウス投資では、不動産会社と提携する数十社の不動産仲介業者が窓口の場合が多い。会社員らは融資を受ける際、仲介業者に預金通帳の写しなどを渡し、銀行との手続きを一任。ところが一部の融資で書類が改ざんされていた。

 預金残高を10倍以上に膨らませたり、業者に多額の頭金を振り込んだりしたように書き換えた例もある。多額の預金や頭金の支払い能力があるように見せかけ、融資を引き出しやすくした可能性がある。

 シェアハウス賃料の支払い停止後、融資返済が厳しくなった会社員らがスルガ銀に返済猶予を求める中で不正が発覚。多くの改ざんは会社員らが知らぬ間に行われていたとみられる。

 仲介業者の一部は朝日新聞の取材に不正の存在を認めた。誰がどのように行ったかは明かしていない。スマートデイズは「金融機関とオーナー間のやり取りは答えられない」という。

 スルガ銀は、シェアハウスへの融資について「収益性不動産投資の新しい形として有望と考えた。具体的な融資額はお答えできない」とし、預金水増しなどは「融資実行後に一部そのような例が判明した」としている。「当社の手続きの不備によるか否かに関わらず許されることではない」とし、現時点で行員が関与した形跡はないとしている。(藤田知也、久保智)

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180212002515_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASL283DFVL28ULFA00F.html
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 10:17:46.49ID:7iG5ZwNL0
        .  .                 ,----、l´  ̄`l ,---、_
             .      .    ,‐'´ ̄`` 丶、 l`  ̄´l ,-‐'´  ̄``丶、
      .     .           /   _,,,、-‐ー'゙i、__ノ__-‐ー -、     丶、
         .      .    /   / ____________  丶
           .  .     /    /  |      / ̄ ̄ ̄ ̄\_    |    ',
 .   .  .            l    / .  |   / /⌒⌒\   \    |     l
            . .     |    i     | .  / /      ヽ   ∧  |     l
  .     .     .     l    l .    |  |/./⌒ヽ . /⌒\ . |  . |   |.    l
           .         l    l     | . Y. ◎> ヽ◎)) |  .|   |     l
                       l    l     |  <        ̄  | |)/   |  .   l
            .       l    l  . |   ( \___   | |/ .   |    /
     ∧,,∧             ヽ    ', .  |   \ ヽ__) .  | .|.    |   /
    /ο ・ ∧,,∧         ヽ  ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /
    /   ノ./ο ・ )ミ .-、,_    .  丶、  ヽ   かぼちゃの馬車 /     /
   (o_o,イ ./   ノ lミ ,,..-‐‐‐-、,_     ̄~~ヽ 、\歓マートデイズ/‐‐‐ー'''´
      ノ..(o_o,イ  ヽ    ~⌒)彡 .l ̄ ̄ ̄ ̄, ===、、____, ===、、 _|
     / /~ヽ .ノ       ノl ノニニニニニコ__ 〃\.| /ヾ _____〃\ | /ヾ_|
     ヽニフ|./ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_  、 ,/ |ヽ ||.―◎― || 、 / |ヽ|| ―◎― ||
        (.ヽニフ|_|   (_/  ヽノ  `=ニ= ヾ,/ | \〃  `=ニ=ヾ,/ | \〃
               (_ヽ               `==='       `==='
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 10:36:20.57ID:+hRqGQjH0
下宿経験者の俺からするとシェアハウスって楽しそうなのは楽しそうだけどな

始めは夏休みなどで実家に帰省するのが楽しみだったが最後は逆だったな、実家から
下宿に戻ったとき、ほかの部屋に灯りがついていると、「ほんわか」した気分になっていた
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 10:40:35.93ID:4MKQ2IL70
>>120
みずほ信託銀行がハウスポート西洋(朝日工業の前身企業の西洋環境開発(特別清算)から分離)を買収してみずほ不動産販売を設立したが、インストアブランチからすぐに撤退したしね。
信託銀行が不動産業を営めるということがおかしい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 10:52:08.09ID:ZZmjYkDb0
「スマートライフにカネを貸す銀行は審査の甘いスルガ銀行ぐらいではないか」

これ、2年も前から言われてるから、
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 10:53:06.58ID:9j9qTcJn0
>>119

スルガごときが潰れても
金融危機までにはならんよw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 10:56:40.60ID:ssuIVi+y0
いつまでたっても利子ばっかり返済してて
元金が減らない気が
スルガ気のせい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:03:30.28ID:gf7WTm9g0
自分の持ち物件でやるならともかく、ゼロ資金で融資してもらって経営丸投げで儲かると思うのが不思議
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:04:01.36ID:/TMYUdA40
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gっっgっっっっっっふう
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:29:05.60ID:0B0mRMe70
>>119
なんでスルガが潰れるんだよ
融資書類の偽装なんぞスルガの内部監査の問題だけで返済義務は融資受けた投資家なんだから
個人に億単位の融資するのに無担保なわけないし
当然その運営してたシェアハウス自体が抵当に入ってるから
普通の物件より相当流動性低いから損失は多くなるのは間違いないが
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:40.41ID:4Ab7AZc00
>>131
規模の小さいサブプライムみたいなもんだぞ
融資額も億だし建物担保にしてるって言ってもシェアハウス用のクソみたいな部屋割りだから価値低いし
なによりシェアハウス仲介してるスマートデイズが逃げそうだし
地主は破産し、シェアハウス住民は立ち退くことになりスルガは融資回収できず大損
唯一傍観できそうなのはスマートデイズかな?あくどいから逃げ道くらい作ってるだろうから
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:55:10.07ID:1MgDNlFw0
>>131
記事読め
不正な担保で融資が実施されてる
取りっぱぐれたら銀行が損するに決まってんじゃん
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:01:50.81ID:hv/13rEW0
>>1
スルガ銀行が主導で不正を行わない限り、
融資なんか簡単に受けられないだろ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:05:02.90ID:jPE5Xmbd0
さすがにスルガ銀行は危ない橋を渡り過ぎだ。これで金融庁が黙ったままなら金融庁もグルだな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:22:39.88ID:Oy7oMGnn0
銀行内から逮捕者くる?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:31:16.56ID:IebsLVpV0
>>115
金は有っても社会的常識が有って他人に配慮出来る人間なんて滅多に居ませんけどね
金が有る優秀な人間様が田舎の低学歴バカまんこなら高めの家賃で詰まったら風俗に簡単に沈めて回収出来るから安心だね〜とナメ腐った皮算用だったならザマァとしか思わん
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:33:42.52ID:ag+xJBbG0
こんなクソ事案に手を染めてしまうくらい貸し出し先が無い
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:40:58.35ID:yOsMLMdW0
かぼちゃの馬車っていうネーミングがもうね。魔法が解けたら借金だけ残ったという。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:00:07.59ID:tuha0qdi0
かぼちゃは自転車操業で、建物建ててスルガからオーナーが引っ張った融資金を他のオーナーへ分散して家賃として払う
あれ?自転車操業はスルガ??、
一度融資して止めたら自分の首が締まった感じだな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 14:18:17.20ID:ag+xJBbG0
>>142
あー、やっぱあの案件か
前にもトラブル記事読んだわ
女性専用の賃貸だかなんだか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:51:42.72ID:4MKQ2IL70
スルガにはとっとと消えてもらいたい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:52:53.23ID:YBOnwwfC0
これで自己破産しそうな人って高属性な方達ばかりらしい
欲をかいて人生の成功者から転落しちまったな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:57:11.98ID:hv/13rEW0
>>1
金融庁はこういう金融機関に立ち入り調査しないのは、
何かしらの忖度があるからか?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:24:34.27ID:YBOnwwfC0
>>34
私ですら昔その人雑誌で見て知ってる
何度も同じようなことやってる奴だって
スルガ銀行の調査力も大したことないんだな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:31:06.81ID:gxPd7tQO0
サラリーマンで億の融資受けられるって普通なら年収いくらくらいから可能なの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:39:57.49ID:6T/H4bM60
>>151
まあ、こいつは元の社長とグルなんだろうけど、

建て前上は、
『資金繰り悪化』を理由として、
「賃料保証のサブリース契約解除」

「資金繰り悪化の責任をとらせて元社長解任」
を行ったわけだから

新社長として「ビジネスモデルが破綻した」と公言するのは当たり前の行動


最初から、
『このビジネスモデルではオーナーへ満期まで賃料保証なんて出来っこない』
って分かっていただろうけど、
『詐欺事件』じゃなく、
『ビジネスモデルの破綻』という見せかけにして、刑事罰を逃れるためだと分かれば
新社長の発言も納得できるだろ?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:53:38.48ID:Yffp5r870
過去に計画倒産繰り返した奴が経営の黒幕なんだろ?
1年くらい前から"客から金集めて計画倒産すんじゃね?"って疑惑はシェアハウス業界ではあったよ。

こんな所によく融資したな。スルガ銀行は。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:09:25.69ID:6T/H4bM60
>>155
事業の開始時点から『計画倒産』を考えていても

「ビジネスが上手く行くと思ってました」って言い張られたら、詐欺罪の適用は難しいよな


人生を狂わされた誰かが体を張って刺し殺しに行くしかねえなw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:58:45.56ID:yOsMLMdW0
>>60
昔から有名なクズなんだ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 23:10:45.00ID:yOsMLMdW0
計画倒産屋が繰り返し起業できるのがおかしい、自衛しかないのか。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 23:10:50.57ID:9lsupY+Q0
スルガもグルっぽい
一度も融資先の本人に確認しないなんてちょっとおかしいわ

【不動産】「家賃保証」の嘘で借金1億 年収800万のリーマン大家、破産の危機
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518267259/
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 23:22:04.03ID:/vwRb3Cu0
不動産会社+銀行からの儲け話って
「そんなに儲かるんなら、あんたが子会社作ってやればいいじゃない」で済む話しばかりだろ
お金は目に見えるけど、リスクは目に見えないからね
無いものと錯覚しやすいことを利用してるんだね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:14:12.74ID:TknGT/0w0
シェアハウスって絶対に嫌なんだけど
他人と一緒に暮らすとか無理無理
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:00:23.35ID:HA3sry3x0
>>133
どうせ傘下の保証会社の不良債権が移動するだけだろ

まあ、スルガの不良債権だから自業自得
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 06:59:18.85ID:ZvaE0ZoU0
>>152
昔からそうだよ。
預金規定を盾にカードローン強要、地元静岡県じゃ静岡銀行の後塵を拝しててまともにやり合ったんじゃ勝てないからインターネットで対抗(笑)
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 10:22:19.50ID:86IMhkq/O
シェアハウスやるくらいなら普通にアパート経営やればよかったのに…
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 11:11:15.95ID:VBzBJl/00
そもそもスルガは、信用力がない人に金を貸してるところ、
不動産業界ではみんな知ってる。
なんにも調べず、金借りてスルガが悪いなんておかしな話。
高利で金借りて30年の不動産投資なんてあるかよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 11:41:14.39ID:V8yVIf8kO
>>1
>ブルームバーグの報道によると、スルガ銀行の平均年間給与は810万6,000円(平均年齢は42.5歳)で、85地方銀行の中でトップになったそうです。
そして驚くべきことに、この額は三菱東京UFJ銀行(773万8,000円)や、みずほ銀行(744万5,000円)といったメガバンクの水準を上回っているのです。

https://moneyforward.com/media/career/36219/
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 11:45:18.75ID:fDOl+ubK0
これがスルガ銀行高収益のからくりかw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:39:40.25ID:M6jNeWwe0
最短即日回答 カード-ローン 月々のご返済4,000円〜 
スルガ銀行グループのダイレクトワン

お前ら5ちゃんねらーは鴨だと思われてる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:48:41.91ID:Dp+z6uHE0
間抜けな銀行が詐欺師に利用されたってことか
潰れんのかここ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:09:17.84ID:15HSyPMk0
スルガ銀行側の対応としては
元利一括即時払いを要求
担保不動産・保証人の追加設定を要求
金利アップを要求
くらいだな。
要求を呑めなかったら詐欺罪で刑事事件化するだろう。

通常の借金とは違って詐欺だから、
自己破産しても免責されないし。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 23:50:53.31ID:4EJPnHEu0
日本版サブプライムローン問題
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:01:24.21ID:KAigeoyd0
いきなりはじけ始めたのかwww
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:03:15.04ID:GTE+I5xN0
シェアハウスなんか転用できねえよ


あきらかにテレビが情報弱者を騙しているからな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 04:19:44.69ID:9odD4MGm0
かぼちゃの馬車の典型的な物件スペックは以下のような感じです。
都内
駅徒歩15分以内
7uの部屋10戸
共用リビングなし
物件価格1億円前後(立地で変わる)
(なぜか)空室率めっちゃ高い

上記物件をS銀行で金利3.5%(もしくは4.5%)、30年で借りて購入している感じです。加えて、同銀行で諸費用ローン(金利7.5%!)も借りてしまっているパターンが多いです(人によっては諸費用ローンについては完済済)。

戸数は10戸の場合もあれば12戸や14戸、20戸といった場合もあります。それに応じて金額も変わります。大体戸数×1,000万円というイメージです。

1棟だけのオーナーもいれば、かぼちゃの馬車だけで2棟、3棟買ってしまったという方もいらっしゃいます。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 05:03:40.85ID:AM3aN4150
>>180
共用のスペースがないんじゃ、ひよっこの共同アパート以下だよね
しかも、あそこは不気味だけど常駐の管理人もいたからな
逆にこんなのがビジネスとして成立しなくて安心してるわ
これが成立するなら本当に日本は貧困の真っ只中に逆戻りってことになる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 06:52:43.56ID:eHnHaDTn0
スルガ銀行→サブプライム←みんな知ってる
スター銀行→スターワン住宅ローン???
           ↑
5000万定期で預けて5000万借りるとする、すると借り入れ金利実質0%!
さてここで問題。スター銀行は波状した時借金はいくら残るでしょう?
答えはCMの後で。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:55:38.40ID:QthDj2Y40
3.5%だと毎月45万返済しても1年目は元金200マンも減ってないよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 12:28:51.77ID:QthDj2Y40
金融庁のお気に入りだそうだからお咎めなしだわ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 06:53:22.22ID:T2p/NlGL0
男性限定シェアハウスやとウホッな展開になりますなw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 06:57:58.54ID:sD0e1nmL0
>現時点で行員が関与した形跡はないとしている

スルガ銀行も騙されたというなら、フツーに詐欺じゃないですかね?
警察に被害届は出したんですか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 09:41:22.17ID:fMlDlDUt0
不動産融資で銀行を騙すのは簡単だからな。
不動産に抵当権設定するだけなんで、融資審査といっても形式的な書類チェックだけ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 13:30:23.19ID:Y1/N7Ddz0
>>177
それより悪いよ、担保を持ってる投資に詳しくない顧客を把握して食い物にしてるんだから。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 13:50:37.31ID:fMlDlDUt0
投機に失敗したら弱者アピールしてゴネる。
パターンだな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 15:52:57.21ID:Tln6JqV50
昔も相続税対策と称して、建設会社(デベロッパー)、銀行、税理士がグルになって地主を食い物にした時代があったな。
バブルがはじけた頃は自殺した地主もいたよ。自業自得といえば自業自得だが。
もちろん、ハイエナ達には、地主が自殺しようが関係ない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 16:19:02.87ID:GP4/Uc+t0
銀行員が関与せずに融資の実行が出来るのか?
そのプロセスはおかしいだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 17:51:23.91ID:VQ/VmlvN0
家買う時、不動産屋の人と、そこの銀行の話題になったけど、
なんていってたかはここには書かない。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:54:32.28ID:VzROuIfP0
>>180
ズルガって金利高いんだね
俺なんかジェイスコア(無担保/無保証)で枠650の金利1.1%持ってるのに
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:39:55.09ID:VzROuIfP0
>>203
いやいや、失礼650万。借金スレだと通じるんだけどw

話変わるけど俺も昔どうしても欲しい新築マンション(売れ残り物件)あって
年収が低すぎてローンが通りそうもないみたいでマンション営業レディが
年収の改ざん進めてきた、修正申告したおかげで翌年の税金三倍になったけど
あと銀行に出したマンションの価格が半額になってたw
結局、見学した時と売却した時の計2回しか入ったことなく賃貸に回してたけど。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/16(金) 21:59:57.78ID:CxLHsm7r0
>>204
>年収の改ざん進めてきた、修正申告したおかげで翌年の税金三倍になったけど

へ?そんなことしたの?改ざん?
いずれにせよ、嘘の収入申告なら金融機関に対する詐欺じゃない?
(形式書面の偽造にもなるし)

逆に五年以内なら国税、地方税の「更正の請求」ができるよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:30:08.59ID:AGmwW4gW0
 タレント、ベッキー(32)が2日、スマートライフ社の女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」のCMに出演することが決まり、東京都内で会見した。(サンケイスポーツ)
 昨年1月に発覚したゲスの極み乙女。の川谷絵音(28)との不倫騒動以降、同12月にLINEのCMに声のみで出演したが、“本人”が出演するCMは初めて。きょう3日からオンエアされる。
「夢をかなえようとする女性を応援したい」というテーマに共感したといい、「すごくすごく、うれしくて。いまだに奇跡だなって思いますね」と素直に喜んだ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 11:14:12.37ID:jvLjhCKK0
スルガ銀行終了
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 11:46:07.95ID:rbBxYVIf0
預金残高を10倍以上に膨らませたり、業者に多額の頭金を振り込んだりしたように書き換えた例もある。

ギーサでタイーホ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/17(土) 13:07:41.69ID:Ik3pEwY70
これオーナーが業者側から融資通るようにちょっと裏技使っておきますね的な事を
聞いていたらオーナーも詐欺に問われるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況