X



【政治】希望の玉木代表「安倍首相改憲案は危険」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/13(火) 09:15:19.16ID:CAP_USER9
 希望の党の玉木雄一郎代表は12日、岡山県倉敷市で講演し、安倍晋三首相が提案した憲法9条に自衛隊を明記する改憲案に関し「おかしさが際立ってきている。極めて危険だ」と述べ、重ねて反対する意向を示した。

 改憲案が国民投票で承認されなかった場合でも自衛隊の合憲性は不変だと、首相が国会審議で述べた点を問題視。「そうであるなら最初から合憲ということだ。改憲で自衛隊を明記する必要はない」と批判した。

 同時に「国民が国民投票でおかしいと言っても『私が正しい』と主張するのは王様のようなものだ。権力者に王様のような振る舞いを許さないために作られたのが憲法だ」と強調した。

http://www.niigata-nippo.co.jp/world/politics/20180212374167.html
http://www.niigata-nippo.co.jp/newsfile/image/0048954000315365s.jpg
いろものにゅーすです
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518455331/1
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:36:29.53ID:dM1Iqfxa0
出された法案を最初から全否定じゃなくて
危険な部分や不足があるならそこを修正するのが議会の役割じゃないのかな

それでも駄目なら反対すれば良い
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:38:47.33ID:06yPtJT30
玉木はたしかにトンデモ政治家だが、言うことの一部は正鵠を射ている。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:46:10.94ID:M71Xjf5z0
>>203
正論が自分にブーメランとして帰ってくるのが玉木
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:55:33.43ID:5Q7ukdr2O
こんなクソみたいなことをグダグダ言ってねーで北陸の雪を何とかしろよ、ボケタマキン。

役に立ってるのは自民党系議員だけだわ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:04:05.67ID:voMSNwJ20
さっき希望の今井の質疑やってたが、民進の時の質疑体質そのままで何も変わってないようにしか見えなかったな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:06:35.88ID:Flh85PSL0
自衛隊を明記するのは反対だな。自衛隊という名前が将来に渡って固着されてしまう。やはり3項を追加するなら青山案の自衛権がいい。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:09:30.20ID:N30LgyJP0
>>205
例えば?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:13:42.86ID:OkNzWsLk0
代案・対案も出さずに姑息な批判。
これが憲法改正に積極的に取り組むと集まった政党の姿勢かよw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:16:32.19ID:9+RYwIlW0
希望の玉ってドラゴンボールみたいだな。
実際は何も叶わないけど。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:20:36.57ID:biPv0anp0
この玉木というヤツは誰?何言っとるのではないかさっぱりわからん
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:21:39.10ID:biPv0anp0
×何言っとるのではないかさっぱりわからん
○何言っとるのかさっぱりわからん
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:23:24.48ID:biPv0anp0
安倍案って別に大した意味なくね?
このままでは危険なので大した意味ない安倍案では危険ということかな?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:23:47.38ID:bodBHj0Y0
そりゃ、二項を変えずに自衛隊を追記すれば矛盾だらけの雁字搦めになるわ
ただ、米国植民地を保守堅持するアメポチ政権はそれが仕事
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:26:32.31ID:kq0dkCcK0
つか、野党が全勢力一致で改憲に賛成した方が国民は「改憲やばい!」ってなると思うんだけど
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:28:12.51ID:E2dCaXd80
で、タマキン案は?
野党は左翼しかいないんだから、ここは9条破棄ぐらい言えw
安倍案は確かに自衛隊をさらに縛りかねないから危険。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:28:49.89ID:B/tShn9w0
最高裁は合憲と判決したことは一度もないから自衛隊が合憲かどうか不明なんだよ。
首相が合憲といっても法的な効力はない。
だから憲法に自衛隊を明記することは合憲性を確定させる点で意味がある。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:29:55.34ID:Tr8nV+MZ0
北海道に大麻を栽培できる「大麻特区」が登場へ
https://gigazine.net/news/20080807_hokkaido_hemp/

産業大麻オイル発売中
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201802110001/

今は外国産業だけど、日本でもオイルを作ってもらおう!q(^-^q)

関連ソース
「いまは大麻に興味があるんです」小池百合子氏と安倍昭恵氏の対談
http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51948539.html

ご理解とご協力を!
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:30:19.74ID:uT42Se+z0
>>33
横レスだがミンス並みに酷かった自民議員は皆年齢で退いていったぞ、石破や野田辺りは酷いもんだが、売国密度でいえばやはりミンスが大所帯であるのは確か
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:30:49.00ID:FDja2caV0
野党の大半が帰化人集団かもってバレちゃったのが一番ヤバイと思うぞ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:32:19.09ID:1tnkSssR0
何がどう危険なんだ?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:38:31.38ID:biPv0anp0
>>219
なるほど
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:39:00.91ID:0nyWhI+E0
>>7
>行政府が憲法案を出すのは確かに危険

改憲案を出すのは国会。議論して投票して決定するのは「国民」。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:41:11.04ID:K2sxClCn0
流石支持率1%の政党代表は言う事が違うな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:41:29.15ID:J48KHq0r0
>>194

玉木自身が選挙区支持者に推戴され、また党代表として党員に推戴された権力者である。
…という自覚抜きに語ってないかね?

現行法制度の変更に対し、目的根拠を明確にしその必要性を説く事は政治家として必要な行動だと考えるが、希望の党代表選や政策綱領変更時に玉木は其れをやったのかね?

あんなアベでも憲法九条改正に関しては
「自衛隊の存在を明記する事によるその法的存在の保証」
と言う目的を表明しているしな。
機体整備不良で殉職しても、寒波の中で除雪に励んでも、一国民から追悼の意すら示して貰えんわマスゴミからは極悪非道の人非人扱いだわという現状考えたら、せめて憲法でその目的くらい明記した方がマシなんじゃないか?とすら思う。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:41:43.39ID:W2VXJCmH0
自衛権や自衛隊を明記するだけなのにどこが危険なんだよw
自衛権は国連憲章に書かれている根源的な権利だぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:57:41.18ID:B/tShn9w0
玉木もだめだな。対案も出さずに安部の批判ばかりしてるようじゃ。
支持率1%になるわけだ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:23:01.36ID:yxyL2bm/0
>>225
「何がどう危険なのか?」
と、危険についての具体的な内容をきかれているのに
「安倍改憲案は危険だけど、玉木は改憲派」
等と的外れな回答するバカ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:25:23.52ID:Qhu4tv980
>>197
俺もそう思う自衛隊を明記とかありえん
保守なら国軍を持つのが当然で
自衛隊を持ってどうすんの?
軍事裁判無い自衛隊で戦えって裁判どうすんの?
もうアホですわ
絶対に明記するのは自衛権
青山繁晴が正しい
安倍はアホ
アベンジャーズはキチガイ宗教
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:26:54.68ID:Qhu4tv980
>>232
自衛権を明記するのは賛成だけ憲法改正して自衛隊明記ってキチガイやぞ
軍事裁判も無い自衛隊に戦えって
じゃあ人殺したら裁判所で裁判すんの?
アホちゃうか
だから安倍晋三は信用できない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:28:24.50ID:zX+402Wq0
詰んだ状態の希望の党 玉木雄一郎「小池百合子を離党させて支持率1.3%を回復させる」 寄生虫が本体を乗っ取る
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1517042030/


【政治】希望の党、党創設メンバーと「分党」へ 民進党系再結集狙う 自衛隊を明記する安倍首相の改憲案については「反対」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517037722/

【希望から絶望へ】希望の党内から「詐欺だ」 自衛隊明記反対の方針に
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517045110/


政局】民進党と希望の党が合流へ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518321956/
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:28:26.41ID:qG+n+aft0
合憲なのに憲法に記載されてないのがおかしいという話だろう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:13.70ID:Qhu4tv980
>>235
自衛隊を明記してどうすんの?
国軍じゃないんだぜ
軍事裁判も無い自衛隊が外で戦って人を殺したら
軍事裁判じゃなく裁判所で裁かれる
懲役25年とか出すの?
アホですか?
そんな改憲案だしてる安倍は4ぬべき
青山案が正しい
自衛権を明記した改正をしないなら現状のどうとでもやってる現状でええわボケ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:59.75ID:E9/TPcAt0
>>17
こんなの、コメンテーターレベルですらないわ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:45.44ID:Qhu4tv980
>>239
だから自衛隊の活動を狭める改憲ならするなって言ってんの
玉置は違う理由だろうがな
俺は自衛権を明記するなら賛成やけど
何だよ自衛隊を明記ってあんなもんいらん組織やぞ
自民党は国軍持つって言ってたやんけ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:36:15.11ID:pOfbYnKu0
>>1
反論が言い掛かりレベル
こき下ろすことしか頭にない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:38:12.19ID:lRmtQo8l0
まさか講演でどこがおかしいか具体的に言わなかったなんてことはないだろうから
記者がその部分を端折って記事にしてるのか
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:43:34.33ID:aOD4ogF00
安倍改憲案は誰も見たことがない

自衛隊を3項に追加するって吠えてるだけで、条文案はどこにも発表されてない。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:44:20.70ID:9CKXBAk/0
 


【ネトウヨのデマ】

沖縄デモ 日当20000円
 
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:44:55.14ID:aOD4ogF00
>>232
13条に書かれているので不要
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:47:34.22ID:jyrFdw+w0
「改憲に賛成する」
って約束して選挙出させてもらった過去なんてもう忘れちゃったんだろうな
結局旧民主だわな

絶望の党はそろそろ終わり
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:49:46.40ID:yxyL2bm/0
>>240
そう答えれば良かったんだよ。危険についての具体的内容を答えられないのかと思ったわ。
青山案が正しいのは同意する。というか、青山案をベースにして、国民へ提出する案を作ることがよろしかろう。おまえさんの言う通り、軍法を整備することは必須だ。憲法に書き込むか、法律に書き込むかは各論あろうが、軍法なしでは軍としての役割が果たせない。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:58:27.55ID:ptOejFsO0
ブーメラン男玉木
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:28:49.95ID:QwoSN2+20
仮に自民が多少議席を減らしても希望が躍進すれば改憲勢力で3分の2取れるなとソロバン弾いていたのが遠い昔のようだ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:56:24.31ID:ZkF/owpX0
希望の党って結局死産だったよなw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:15:28.70ID:PIsA4szo0
踏み絵踏んだんじゃないのかよ、この卑怯者。
お前みたいのを入れるから希望の党は失速したんだぜ、
改憲反対なら党首やめて党から出てけ!
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:26:47.51ID:eZJXCcWb0
希望に背乗り
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:29:00.40ID:fNk3AHWR0
パヨクらしい惨めな言い訳
哀れですねw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:30:00.17ID:W25VTExW0
>『私が正しい』と主張するのは王様のようなものだ。

お前のことな
玉木
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:33:26.15ID:ZHH/cu/W0
前文に
この新憲法制定に先立ち安倍夫妻は国賊なので銃殺刑〜
と入るなら改正支持するよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:35:56.74ID:qPNKyViO0
玉木雄一郎代表。あんたこそ代表の器じゃないよ。
棚ぼた代表だろwww
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:45:15.36ID:WwWb/5EK0
玉木や立憲も本格的な憲法議論すると、党が分裂するか崩壊するから議論できないは政党として終わってる
何故なら96条に改憲手続きする規定あるのに、議論出来ないはそれこそ憲法違反だろ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 16:48:53.39ID:+ARYCLai0
そもそも誰よ此奴
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:09:28.20ID:bN4MZdb60
あほくさ( ^ω^)・・・
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:14:47.26ID:50RMD38r0
>>255
そして誰も残らない、とw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:18:03.80ID:9Sj/B79e0
東大法→財務省→ハーバードケネディスクール

この学歴を持ってこのオツム(´・ω・`)
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:21:05.10ID:xe7n/ri30
合計で50ちょっとしかないサヨク枠入りか
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:38:27.20ID:5nKkPEmo0
民進党って乗っ取り屋みたい
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:39:50.35ID:tM1khpVf0
希望の党は選挙で負けたのに私が正しいと主張するのもおかしいよ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 17:40:31.99ID:PnRXnx3m0
こんな奴が代表でいられる党があることの方が危険だわw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:16:07.12ID:V3re/Eua0
>>57
君の考えには「要素」がいくつか足りていない。

自民党は認めているが、共産党や一部の国民は認めていない。
なぜなら自衛隊は「解釈によって」無理矢理合憲としているから。

だからこれをきちんと明記することで「自衛隊は違憲」と言われないようにするということ。
全く矛盾しない。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:27:11.15ID:s1eJaSEkO
>>272
適当な事言うな

共産党の小池さんは自分を含めて自衛隊が違憲だなん
て思ってる政治家は日本には1人も居ないと年中言ってる

憲法学者は自衛隊は違憲だとの意見が多数を占めたがその多くの
学者は9条改正は必要ないと明言してる

これは自衛隊はあくまで日陰者なのであって表舞台には出て来るなと言う事だ

実に正しい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:51:34.92ID:NGjZJpQU0
憲法典に、自衛隊なんて書くなんて馬鹿らしい、だから、アベ案は、ボツだな。
権利や義務を書くのが普通だろ?
ならば、第3項で、自衛権を妨げない旨の記述が適当だろうな。
まあ、第2項を削除してもいいけど、おつむが女子供のままの大人が発狂しちゃうんでペケだろうな。

そもそも、集団的自衛権は違憲と言いながら、国連加盟、日米安保に何も言わないのは、えせ護憲だよなあ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:53:04.68ID:V3re/Eua0
>>274
共産党が言ってるのは、「自衛隊は違憲の疑いがあり、本来は解体すべきだが、現在国民が存在を認めているから「暫定的に」存在を認めている。しかし、国民が目覚めた時には解体する。」
と言っている。
テレビの討論会ではそう言及しているよ。

そして君の言う通り、「憲法学者の大多数は自衛隊を違憲としている」
だからこそ、明記の必要性が出てくる。

なぜその矛盾に気づかないのか不思議なんだがなぁ( ̄▽ ̄;)
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:53:29.10ID:0HHQA1EW0
てめーの改憲案を出して比較させろ!
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:56:31.71ID:3vxjPdXW0
よく恥ずかしくないんだな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:01:05.34ID:btf5QyfU0
※選挙目当ての発言です
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:11:08.91ID:hN72Jydx0
その通りだが、
君が言うと逆効果になる
その結果、安倍氏を応援していることになっていることに気づけ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:13:54.25ID:F7K/Ov0j0
元民主党というだけで、内容は知らないけど危険だとか
平気で言う奴等という印象しかない。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:29:01.89ID:s1eJaSEkO
弱者とか左翼が存在しないと愛国を定義出来ないネトウヨの言う事なんか全部嘘
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 19:35:53.64ID:NGjZJpQU0
左翼野党は、アベを思いっきり暴走させて、
ああ、やっぱり、アベは怖い、自民党は怖いを知らしめたほうが、選挙で議席と取れるはずなのだが、
暴走したら、こわいよー、こわいよーの連呼をしているだけってことは、
実は、アベは暴走しても、ちっとも怖くないことを意味しているってことだな。
ちっとも怖くないアベの暴走を怖がらせようとするって、何? そのお子ちゃまなやり方。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 20:22:10.63ID:3k8Rdu+x0
安保法制は憲法学者の大半が違反と言うのを
民進党時代与党攻撃に利用してたのに
その憲法学者の半数以上が自衛隊は違憲には
目をつぶって結局は安倍批判かよ
何故国民に支持されないか理解しろよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:40:13.91ID:HDofJdC10
>>277
改正案が否決される場合を考えたことある?
その学者先生達が正しかったってことになる。
国民投票で自民党の憲法解釈が全否定されたことになるから。
統治行為論も引っ繰り返るだろ。

「学者どもを黙らせる+自衛隊の誇り vs 個別的自衛権が違憲」
安倍はこんな危険な賭けをやろうとしてる。
共産党よりずっとすごい。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:44:16.01ID:JDWNLncS0
合憲でも防衛組織の存在を明確にするというのは他国の憲法でもあるでしょ。
フランス憲法は「大統領は軍隊の長である」との部分で軍隊を明示している。

第5条
〔大統領の任務〕
A 共和国大統領は、国家の独立、領土の無傷、条約の遵守の保障者である。

第15条
〔軍隊の長〕
 共和国大統領は、軍隊の長である。共和国大統領は、国防の上級諸会議・諸委員会を主宰する。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 21:46:50.74ID:h8ZYZj7T0
右と左に別れていつまでお遊びやってんだ?
お前らこの国本気で守る気あるのかよw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:07:01.89ID:HDofJdC10
>>287
「軍」は国際法に出てくる言葉だから
「やっぱ軍を持ちます」なら国際法の権利も出てくるけど
「自衛隊」は国際法上なんの意味もない言葉でしょ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:16:31.46ID:F63UNmNs0
●こんな感じで個人投資家を巻き込みながら暴落します。●

\  底打ち確認、買い!!
  \  ↓
    \/\  ナンピン買い! ←★今ココ!!
          \  ↓
            \/\  今買える奴が勝つ!!
                  \  ↓
                    \/\  大底確認、全力買い!
                          \  ↓
                            \/\
                                  |
                                  \
                                    |  大損切り!
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:23:02.98ID:h/iStVeL0
なんか最近こいつが何か言ってもふーんあっそうとしか感じない
そもそもこんな小物が党首やってる時点で希望の党は終了してる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:28:45.26ID:QCQ1wctz0
>>127
この前のさぬきの鳥インフルエンザがあっという間に終息したのを忘れたのかよ
家畜伝染病は広まると大変な事になるが、政府とかがまともに機能してれば普通は大したことなく終わるんだよ
すぐ収まって知られてないだけで日本でも幾つか発症はしてる
赤松口蹄疫は単に民主党政権がズバ抜けて無能だったからああなっただけだぞ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:39:38.69ID:pLiIy1T+0
>>240
横から口出し的に補足してしまってスマン

日本ではない、その国の法律で裁かれる話だよね
日本の法律で裁くのだとしたら日本の国会が相手の主権を侵害していることになる
だから軍令(軍隊に対する作戦上の命令)の概念は法令と区別される

国軍と最高指揮官の明記は必要
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:43:53.54ID:Tizo4kOm0
支持率低い等に言われても
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 23:05:44.62ID:JDWNLncS0
>>289
「日本国の安全保障を担う自衛隊」とでもすれば国際法とも矛盾しない。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 23:41:04.89ID:s1eJaSEkO
先週のプライムニュース憲法9条改憲特集で自民党の代表の人は軍には絶対にし
ないあくまで自衛隊だと言いきった。しかも自衛隊加憲よりあっさりと自衛権の
加憲もあり得るとひよった。情勢的に負ける可能性もあると判断したのだろう。
公明党の代表は安保法制が通った事により改正必要なしの意見も党にはまだ多数
あるとこれも言いきった。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:38:47.22ID:44PN0MK10
玉木代議士への香典返しは投票で。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:52:26.75ID:fMMGVVuQ0
>>296
安全保障ってのはすごい広い概念のようだけど。
食糧安全保障とかいうのも本当に安全保障の一部っていう。
自衛隊はただ農業をやる集団になる。

自衛隊は決っして絶っ対に軍じゃない。しかし軍と同等の権限だ。
って憲法に書いたら、こんな恐ろしい存在はないでしょ。
他国にとっても自国にとっても。何するか分からない。
でも自衛隊は実際にそうなってきてるから怖いんだよ。
この改憲を機に国際法を守るって明言する組織にならないと。
交戦権=戦時国際法だから。
交戦「権」っていうと権利だけに見えるけど、ルールであって義務だからな。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 00:57:09.47ID:44PN0MK10
>>299
軍も自衛隊もforceだよ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 01:00:05.73ID:CooOuSV10
あほ
死んだらいいよ

日本を支えてきた人全員に謝れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況