X



【国際】ロシア外相「北方領土は大戦の結果 ロシアの一部に」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/02/13(火) 09:58:19.49ID:CAP_USER9
ロシア外相「北方領土は大戦の結果 ロシアの一部に」
2月12日 19時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180212/k10011326011000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_055

ロシアのラブロフ外相は国営テレビのインタビューの中で、北方領土は第2次世界大戦の結果、ロシアの一部になったとする自国の立場を改めて示しました。
ロシアのラブロフ外相は、国営テレビが外交問題について幅広く聞くインタビューに答え、11日にその内容が放送されました。

この中でラブロフ外相は、北方領土について、「日本側は、四島を含めて第2次世界大戦の結果が揺るぎないということを認めていない。しかし、国連憲章によれば、戦勝国のすべての行いは揺るぎないものだ」と述べ、第2次世界大戦の結果、ロシアの一部になったとする自国の立場を改めて示しました。

さらに、1956年の日ソ共同宣言で、平和条約の締結後、色丹島と歯舞群島を日本側に引き渡すとされていることについては、「いつ、どのような条件で引き渡すのかについては、追加の検討が行われるべきだ」と述べ、仮に平和条約が締結されても、自動的に2島を引き渡すわけではないという立場を重ねて示しました。

また、日本との北方領土での共同経済活動をめぐっては「国家の枠組みを超えた制度を作る必要はない」として、日本側が創設を求めている「特別な制度」の下ではなく、ロシアの法律の下で行われるべきだと主張しました。

★1:2018/02/13(火) 06:16:21.18
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518470181/
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:44:09.43ID:W4EhX6Z20
上で言ってる人がいるけど
これ、日本の領土要求は不当だよ
朝鮮人みたいな無茶苦茶な要求だから早く引っ込めないと格好が悪い

台湾は放棄したけど、あのとき放棄した台湾には花蓮県は入らないから返せって前言を翻したような話
シンガポールは放棄したけどジョホール海峡は放棄したシンガポールには入らないとか言い出したらキチガイだろ

日本がソ連と仲良くならないためにアメリカが言わせた戯言にいつまで付き合わなきゃならんの
返してもらうべき北方領土なんてものは存在しない
国民に経緯を説明してロシアに謝罪もしてこの絶対に通らない要求は取り下げないと恥をかくばかりだぞ

我々には理がない
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:44:24.82ID:Jcjo2RqI0
そらそうだよw何のための戦争なんだ?
暴力で解決するのが戦争なんだから負けた日本は文句言うな
文句言わないで耐え抜いて次の戦争で取り返せば良いだけだろ
次は千島、樺太はもちろんロシア大陸の一部も領土を奪い取ろう
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:44:33.44ID:pjTN14pE0
>>612
日本政府「島根県に属するいわゆる竹島につきましては、1952年以来法的根拠の無いまま
第三国により統治されている現状であります。」
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:44:57.59ID:scu/DpPe0
>>612  露助とおんなじよな。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:45:05.78ID:O/xwviWo0
>>596

本気出せば勝てるんじゃねえの?
だけど話し合いで解決するのが基本姿勢なんで戦争しないわけで
戦争するんなら、まずそこの考えから転換させないとダメ

話し合いで正当な話を通すのを諦めるなら
日本の平和主義の敗北なんで永久に諦めるわけにはいかんのだよ。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:45:53.83ID:bKAN408/0
北海道の維持開発にかける金でさえお前らは文句言うし、金をかけてるのに北海道の人口すら維持できずにみんな逃げていく

こんな現状で北方領土返されても困るわな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:46:09.75ID:5jK37Bn30
>>632
同じじゃねえよ
韓国はヤベえ事をやらかしちゃったのだよw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:46:35.12ID:3COytcIM0
>>1
まあ確かに考えてみればアメリカは未だに日本人を恐れてるのかもな。
アジアの中で日本だけがアメリカロシア清にタイマン張ったんだし。
当時から戦艦も空母も戦闘機も自前で運用してたんだもんな。
しかも日本という一国だけで中国とやりながら欧米列強と戦闘機での空中戦や戦艦による海上戦や歩兵による陸上戦してんだしな。
これをアメリカに資源封鎖されながらやってんだから相当な根性だぜ?
日本軍スゲーな。

しかもアメリカの「本土」に直接攻撃しに行ったのは歴史上日本国だけじゃね?
戦闘機と潜水艦でハワイを攻撃したり、
伊号潜水艦でアメリカ西海岸まで行って石油施設破壊したり米陸軍基地へ砲撃したり、
潜水艦艦載機でオレゴン州の森林に空襲したり。
アメリカ本土を攻撃しに行ったのはマジで歴史上日本国だけじゃね?
日本軍スゲーな。

そしてあまり知られていないが神風特別攻撃隊や回天などの特別攻撃隊による実は凄い戦果。

自国からミサイル発射しか出来ない臆病者の国とは違うな。
相手国に潜入して工作活動するだけの臆病者の国とは違うな。
やっぱ日本人が本気で怒ったら恐いわ。

なのにタイマンも出来ねーくせに、
スネ夫並みに告げ口しか出来ねー女々しい臆病者の国があるみたいだな(笑)
そりゃあ船長が船客ほったらかして自分だけパンツ一丁(笑)で真っ先に逃げ出すわな(笑)
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:46:35.56ID:scu/DpPe0
>>597  勝てると思うぞ、露助単体ならな。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:47:27.04ID:45pZDE2v0
>>628
今のロシアは二島返還要求でさえ呑むとは思えない
ソ連崩壊後しばらくはそれで妥結できそうな時期もあったのだが
四島返還にこだわる日本側がそのチャンスを自ら逃した
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:47:42.00ID:LTWVJVdg0
米国は北朝鮮を延命させて北海道から沖縄まで核ミサイル配備して対中ロ戦略考えてるから乗っていくしかないね
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:48:03.43ID:9dK2BFRJ0
まあ、普通の人はそう簡単にはいかないらしいけどね、必勝法を教えてもらったとして、

それを”自分の技”として会得するには時間がかかる。

まあ私は”天才”なんでしょうね、そういう意味でも。あまり自分の事を天才天才言いたくないですが、

この偽日本だと仕方ないからね、こうやってマウンティングしないといけない国なのです。

とにかくさっさとしないとね、今度こそ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:48:19.94ID:O/xwviWo0
>>634

北海道の人口とどう関係あるんだよ?
なにも困らんだろうに?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:48:29.99ID:9GwEBNsN0
ソ連(ロシア)はSF条約未締約国で領域主権移転に関する権利を何等引き出せない
SF条約25条からも彼らはこの条約を根拠になんら権利を主張できない
また放棄条項である2条(c)の対世的効果のみではソ連は領域主権を主張できない
これは講和会議でソ連代表グロムイコ自らが2条(c)が放棄にしか言及していない事に不満を述べ、
2条(c)で示された領域へのソ連主権を認める様に修正案を提案した点からも明らか
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:48:31.08ID:5jK37Bn30
>>638
今のロシア政府はヤバい政権だから、放置するのも手だよ
急ぐ必要は無い
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:48:35.23ID:s9odTNWi0
北方領土?何それ?自衛隊基地でもあんの?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:48:39.62ID:scu/DpPe0
>>629  黙れ露助、子々孫々迄語り継いでやる。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:49:03.49ID:L/gzmg5f0
2島の住人は日本に返還されると腹を括ってたのにな
何で安倍は領土をプレゼントしたんだろう
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:49:37.80ID:uRhrRDXn0
アベさんとは何だったのか
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:49:52.77ID:s9odTNWi0
大日本帝国が満州でやった暴虐非道の結果だからなw諦めろw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:49:57.81ID:bKAN408/0
>>642
北海道すら維持できないのに更に北方領土の開発なんてできないだろって話
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:49:58.15ID:l1HwJ2yu0
朝鮮半島やるから返してください
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:50:38.80ID:+dWqaaO+0
もう将来的に9条改正して武力行使で奪い取るって選択肢もありじゃないかと思うわ。
そのために、変な約束なんか交わさない方がいい。
9条改正した暁に、正々堂々と「宣戦布告」してモスクワをまず空爆すればいいよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:51:08.22ID:6pWt5UYy0
今後、ロシアが別の国と戦争をしたとき、中国が制圧したところで
文句は言えなくなるね
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:51:28.11ID:s9odTNWi0
悪の枢軸にタダで領土やるわけないじゃんw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:52:01.30ID:WnQklV5A0
バカウヨ「チョンは慰安婦慰安婦うるさい!70年前のことをいつまでも言うな!」

バカウヨ「ロシアは北方領土返せ!70年前の火事場泥棒はいつまでも忘れんぞ!」

バカウヨくん?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:52:47.11ID:hu3gQUzw0
盗ったもの勝ち
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:53:18.94ID:/Qg4OPX40
絶対に金は返すから
って借りといて、いつどのように返すかは話し合おう!!
ってことか笑
どの立場で言ってるのさ、まずは返せ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:53:19.36ID:s9odTNWi0
日本国なんて敗戦国は店じまいして、アメリカ合衆国に入れてもらおうぜ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:53:55.35ID:l1HwJ2yu0
>>656
状況が違いすぎる
お前は何者?ただの馬鹿か?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:54:16.53ID:45pZDE2v0
>>653
だからプーチンは先手を打って
中国との国境問題は大幅に中国側に領土を譲ったうえで2004年に国境を最終的に確定
彼が中国と日本のどちらを重んじてるのかの違いだ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:56:05.44ID:CVcF2BoR0
安倍がプーチンを日本に招待したら北方領土にミサイルを配備したり
軍隊を駐留させる話が出たり逆に返還ムードが遠のいててワロタ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:56:35.03ID:fi3J5RB20
火事場泥棒が誇らしいのか、ロシアは。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:58:59.85ID:+3jgy0xb0
文句はアメリカに言うべきだな。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:00:04.40ID:W4EhX6Z20
>>646
ロシアのスパイだの何だのとレッテルを貼ったところで日本の要求に理があることにはならないの
日本の要求に理があると思うなら筋道をたてて説明して見せろよ

な、出来ないだろ

その程度のお話なの
ソ連が崩壊し国内がメチャクチャな状態になったあの時ですらエリツィンは領土の割譲には応じられなかった
この一点からだけでもこっちの言い分が無理筋だって分かりそうなものだが
そんなことをしたらクーデターでも起されかねない屈辱だからな

もし多少の理が日本にあるならば、あれだけの金をちらつかせたら要求に応じたはずだろ
もともとあの人は親日だし森首相とも仲が良かったんだしさ

冷静になって、少しは自分の頭で考えて見ろよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:00:27.57ID:WN3bVY1r0
日本の当時の国力を考えたらとられたのがこの程度でよかったんじゃないか。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:00:58.14ID:462Cgj7k0
安倍の話と随分違うな
それと島にミサイル基地まで造られているのにネトウヨは怒らないのか 竹島のように
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:04:17.47ID:9GwEBNsN0
中ソ友好同盟条約締結前のソ連の対日侵攻はヤルタ秘密協定違反だった
スターリンはアメリカは抗議しないだろうと踏んで実行、その通りになった
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:06:47.43ID:VQJiu3pY0
>>666
北方領土はサンフランシスコ講和条約の批准国である
アメリカや欧州連合各国が認めた日本の領土
筋道も何も国際的には既に日本のもので結論が出ている
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:08:41.24ID:yBQSJLMw0
プーチンならば返還交渉が進展する、は間違い。
正しくは
安倍ならば日本の保守層に返還を諦めさせる事ができる、が正解。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:10:58.90ID:IM6K9pwO0
>>671
抗議しないどころか、密約がなければ参戦してないし、ポツダム宣言に後から加わることもできないよ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:12:36.06ID:YwbRelaC0
もし今後ロシアがアメリカに理不尽に占領されたとしても日本国民からは自業自得とか因果応報と言うしかなくなるな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:13:18.35ID:W4EhX6Z20
>>672
己の主張、要求を叫ぶためには平気な顔で事実を捻じ曲げる
嘘八百なんでもとりあえず言ってみる

書き込んでる本人ですら嘘だと認識してる明白な事実ですらその場の勢いで強弁か
どうにもならんな。。。
半島帰れば、恥ずかしいから
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:13:45.48ID:9GwEBNsN0
>>674
ヤルタ秘密協定では中国との条約締結を済ませる必要があった
締結がないまま対日参戦に踏み切ったということ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:16:55.83ID:568qF2UR0
ウクライナで北方領土を日本に返せと抗議活動があった模様
感謝の言葉も思いつかない
https://www.youtube.com/watch?v=WVO8sma0D20
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:17:07.63ID:YwbRelaC0
日本の攻撃はやれ奇襲だの何だのと差別にも使われるのに朝鮮の竹島への奇襲やロシアの火事場泥棒には何にも言われないもんな
勝てば官軍だと言うやつもいるんだろうけど、朝鮮は戦勝国ではないしな
基準がおかしい世界だわ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:19:22.45ID:IM6K9pwO0
>>682
ポツダム宣言を受諾してるから、竹島も北方4島も日本の領土じゃない。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:19:26.95ID:zQkZfDN80
盗られたら、盗り返せがロスケの理屈
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:19:48.97ID:VQJiu3pY0
>>678
講和条約では北方領土は日本の領土のままというのが
日本や米国をはじめとした大抵の条約批准国の立場

>>679
自己紹介ですね
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:20:01.96ID:BwYMea2D0
無条件降伏を受け入れた後にハイエナみたいに
侵攻してきたんだろうがボケ
日本軍が占守島で戦わなったら北海道まで占領されてたわ
しかしロシアなんて近代からずっと仮想敵国だろ
ゲリゾーもなんでプーチンなんか信用するのか分からん
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:20:04.90ID:bktlHD2m0
なんか返すって言われたの安倍が拒否してなかったけ?w
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:20:30.22ID:W4EhX6Z20
>>678
こいつだってその程度のことは知ってるんだよ>>672
分かってるのに嘘八百を書き連ねる
己の主張のために歴史事実を捻じ曲げる

こういう嘘をつかせなければ主張できない領土要求なんて一刻もはやく取り下げるべき
日本の要求には理がない、不当
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:21:05.46ID:9GwEBNsN0
>>683
スターリンが賭けに勝ったということ
アメリカはそれを追認
だがその賭けはヤルタ秘密協定違反だった
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:22:53.52ID:uJ1QzLa80
アベガー
とか言ってる方々に質問なんだけど、

こんなメンタルのロシア人から物奪われたら普通は返ってこないよな?w
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:23:47.43ID:TJZEIZqG0
事実だろ
あそこにいま住んでるのはロシア人

日本人などおらんよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:02.34ID:TzoSJh400
 
・戦勝国の「密約」であるヤルタ協定に日本は拘束されないとの立場

・サンフランシスコ講和条約にはソ連は署名していない
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:28.58ID:VQJiu3pY0
>>687
正確には連合国最高司令官の停戦命令が出た後に
なぜかソ連赤軍は千島への軍事侵攻を開始した形になる
そんなことをせず、最初から武装解除をしておけば良かったのにね
実際に占守島守備隊は装備の解体を始めていたわけだし
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:25:32.32ID:iNaJfImO0
まともな政治家ならロシアに無償の支援で数千億も出さんよw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:26:03.54ID:26cJkvfmO
>>687
無条件降伏なんてしてない

応じたのは無条件の 武装解除
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:26:23.72ID:Wj54VBSg0
武力による侵略を肯定するなら武力によって奪い返してもいいわけだな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:26:37.67ID:B3OzpY0e0
露助の言うことなんか日本では誰も信用しない
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:26:41.07ID:VQJiu3pY0
>>695
1956年9月 米国務省書簡

 (略)〜国務省は、今回の日ソ平和条約交渉中に提起された諸問題につき、
特にサン・フランシスコ平和条約の署名国としての米国の利害関係に照らして、
検討を行った。国務省は、この検討に基いて、次のとおり意見を開陳する。

 (中略)米国は、歴史上の事実を注意深く検討した結果、択捉、国後両島は、
常に固有の日本領土の一部をなしてきたものであり、かつ、正当に
日本国の主権下にあるものとして認められなければならないものである
との結論に到達した。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:26:46.98ID:I5Kv9LTf0
その結果が妥当でないとロシアが認識していたから日ソ共同宣言で色丹と歯舞が出てきたわけでね
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:27:26.19ID:TzoSJh400
ルーズベルトに死期迫ってなかったらどうだったろうな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:27:52.17ID:mRbCC60P0
ウクライナ、シリアの紛争はオバマ外交の結果だな。
ロシアはソ連時代の大国プライドがあるが、この辺りが限界か。

でも、プーチン後にロシアはまた衰退するんじゃないか?
北方領土の交渉はその先になると思う。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:27:59.91ID:VQJiu3pY0
>>695
第2次大戦末期にソ連によって占領された北方領土の返還をロシアに促す(2005年欧州議会決議)
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:28:15.81ID:ZBm++dgd0
これ当時のソ連に駆逐艦や揚陸艦を提供して訓練してたのはアメリカだよww
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:28:49.13ID:fvu3bbvK0
どうせしばらくするとプーチン政権後にもっと民主化で周辺国に
いろいろ頼る事態が生じてくるんだからそれまで我慢。(w
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:22.97ID:Uf0Zy0Wg0
竹島の交渉はどうなってる?
尖閣も中国に奪取されそうだし全敗しそうだなww。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:33.82ID:IM6K9pwO0
>>700
>米国の利害関係に照らして

SF条約ですら、北方4島は日本の領土じゃないんだよ?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:07.38ID:+1vy+NFF0
日本は二島返還二島継続協議を一回断ってるから交渉で返還される可能性はほぼないよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:32:38.11ID:h5giJirj0
>>704
今まさに衰退してるだろ。自分達の地位と権力の維持強化を
ロシアの国益より上に置くプーチンのせいで。日本も同類の
安倍のせいで衰退が加速してるから待っても無駄だけどな。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:33:33.95ID:wfZNrtcb0
>>709
自国の領土が侵略されても船を沈めようともしないからな
正直、本土上陸されても自衛隊が働くかどうか怪しいレベル
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:39:13.70ID:6k0Q4Cki0
北方領土はどうやっても戻ってきません
日本側は今の状態のまま「日ロ不可侵条約を破ってロシアが不法占拠している」という
スタンスで喚くのが一番ベター
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:41:16.04ID:9GwEBNsN0
>>703
「そのもの」は参戦に中国との条約締結を求めている
この点で日本の降伏との時間の争いを演じていたスターリンは見切り発車をした
結局難航していた中国との条約締結は参戦から事後のものとなった
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:42:46.21ID:3eK+lSLw0
>>407
そのとおり
今のロシアは、関ヶ原終了後の豊臣家と同じ立場

関ケ原で豊臣家は政権としてはゾンビになっていたのに、豊臣家は往生際悪く
生きているふりをしたため、関ケ原の勝者家康によって、大坂の陣で滅ぼされた

いまのロシアは、大坂の陣の前夜。すでに経済制裁で外堀は埋められた
大坂の陣が関ヶ原の勝敗の最終確認だったのと同じく、今後に起きる戦争は、
冷戦の勝敗の最終確認にすぎない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況