X



【下町ボブスレー】ジャマイカチームから事実上のキャンセルを受ける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Scott ★
垢版 |
2018/02/13(火) 10:45:01.83ID:CAP_USER9
https://www.zaikei.co.jp/files/general/201802130648414Te0a.jpg

 東京都大田区の町工場などが中心となって競技用そりを開発してきた「下町ボブスレー」プロジェクトにおいて、製品のそりを無償提供した相手先であるジャマイカ代表チームが、平昌冬季オリンピックにおいてこれを用いず、ラトビア製のものに「乗り換える」ことを明らかにした。

 無償提供といっても何の見返りもなしに提供されていたわけではなく、使用契約は結ばれており、提供した4台のそりについて、万一使用しない場合は開発費、輸送費などの4倍にあたる6,800万円を請求する取り決めがあったといい、現在、プロジェクトチームはこの損害賠償請求を実行に移すかどうか、検討中とのことである。

 ただし、当該の製品については、オリンピックの運営サイドからレギュレーション違反による使用禁止を2度に渡り命じられるなど、かなりの問題点があったようだ。ジャマイカチーム自身、そりの性能不足を再三指摘していたという。

 ちなみに乗り換え先であるラトビアについて見てみよう。ラトビアは、かつてソ連に属し、その後独立を遂げた北ヨーロッパのいわゆるバルト三国と呼ばれる諸国の一つである。ボブスレーについては伝統的に力を入れている国であり、そりの製造に関しても国際的に高い評価を集めている。

 一方の日本の「下町ボブスレー」であるが、かなり以前から鳴り物入りで、巨額の予算を投じられて進められてきたプロジェクトだ。2014年には『下町ボブスレー』の題でノンフィクションドラマになっており、書籍化もされている。

 ただ、巨額の資本の投入、大企業の参画、そして官製主導のプロジェクト形式が「下町の工場の持ち味」とはかみ合わないものだったのではないか、と指摘する向きも強いところではある。

 契約であるのならば損害賠償もやむを得ないかもしれないが、根本的な問題として、不良品とさえ言うべき製品を納入した側の責任は問われなくてよいということがあろうか。これ以上、恥の上塗りはするべきではないと言いたい。(藤沢文太)

財経新聞:https://www.zaikei.co.jp/article/20180213/425598.html
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:49:41.09ID:erhpOkgQ0
※599
そらノウハウ蓄積されてるほうがいいだろ
ヤマハみたいに最初からラトビア製用意して
チューニングするスタイルが良かったんじゃないですかね…
下町ボブプロジェクトじゃなくなるけど
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:49:41.10ID:NN9kTGLL0
>不良品とさえ言うべき製品

とうとう書かれちゃったか
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:49:42.65ID:EMqlyrcs0
>>580
ボブスレーは重いほど有利だから、重量上限があるんだっけ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:49:42.70ID:crbKsPFp0
>>639
1台6000万(内広告費3000万)
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:49:55.92ID:AAkTUob/0
>>599
>そもそも、日本製は、ラトビア製より速いドイツ製のワルナーと同等の評価をえてるんだから

それは下町側の言い分
下町以外からそんな評価は得ていない
そんなに速かったら日本代表が採用しているよ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:49:57.43ID:koi53G9+0
細貝どー責任とるの?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:49:58.29ID:KuMcOgnI0
>>623
日本代表に使わせようとした時も直前にこんな感じで大した問題じゃないからすぐ直せるつって
ぶっつけ本番とか勘弁してくれって断られてたからな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:00.15ID:5svIMQF20
>>600
映画にもなったし、良い宣伝材料だからジャマイカは目をつけられた。
他の小国なら相手にしなかっただろう。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:03.49ID:1dcfTDUT0
はじのうわぬりって言葉を下町の在日勢力は理解出来ないんだろうね。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:04.41ID:V9qaE9XZ0
納期遅れに安全性、性能が基準を
みたしていないのでは
損害賠償請求しても裁判されたら
負けるんじゃね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:05.09ID:OFHupeCR0
>>無償提供といっても何の見返りもなしに提供されていたわけではなく
もう色々とおかしい
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:06.21ID:Pzr/Btvp0
カネを回す奴らが、町工場含めて情報商材としか認識してなかったんだわな
んで町工場は将来的に継続的に使える得意先拡張のために安易に乗った
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:15.36ID:8e9PeEXl0
>>615
下町ボブスレーにかかわると、
この変な指のサインを強要されるんだよな(安倍も道徳の教科書でやらされていたw)
いい年して、アホ学生たちのようなことを得意気にして、バカじゃねーのw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:22.84ID:SrvrFD+A0
音頭とった奴は誰よ?
ソリなんて世界に轟く日本の町工場が作ればチョロいぜ、って思ってたんだろうな。
俺もそう思ってた。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:50.70ID:nOGXJ52o0
投入された金の流れを調べたほうがいいよ
細貝とやらが胡散臭さ過ぎる
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:51:05.03ID:Z2kCZ4dn0
>>634
客の要望に合わせてオーダーメイドしているんだろ
こっちは過度に宣伝して押し売りみたいなもの
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:51:12.50ID:I5ejvbzU0
訴えたいのはむしろジャマイカの方だろこれ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:51:15.94ID:bJPfOTPA0
下町ボブスレーは日本の恥。
振る舞いが酷すぎるからもう日本から出ていって欲しい。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:51:22.18ID:zID0DbJ10
>>490>>643
ボブちゃん、とぼけるのは政治家より上手いぞ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:51:26.29ID:wb6gxrhT0
日の丸チームに採用されてないってんじゃダメだな。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:51:26.95ID:XlcSsSgq0
>>653
日本人は日本人向けの携帯ビジネスで狂ってしまい、それが海外にも通用すると思い込むようになってしまったんだよ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:51:30.00ID:8a3s8Jak0
オリンピック期間で電通案件だから
野党も追及なしかな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:51:31.66ID:ks1Os+s/0
>>614
ユーザー車検で、故障じゃないけど1箇所思わぬ不備かあったんで手直しして通過したから、予備検査は大事やなって思うわ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:51:53.38ID:ERekH0nk0
下町側にはジャマイカと手を取り合って世界を目指していくような連帯感があったのだが、ジャマイカ側にはそんな意識ゼロだったわけだ。タダで機体を持ってこさせてダメだったら鼻でダメ出し。安全検査も他人事であげつらう材料にしかしていない。
こんなパートナーだったことに気づかなかったことを日本は恥じて、今回は契約どおり違約金をもらい、次回からは日本チームとがっちりタッグを組んで勝利を目指せよ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:51:54.33ID:Vb0KYfD/0
>>1
ラトビア製のソリの職人は元ボブスレー代表選手
バカな下町の町工場のクズ共が逆立ちしても勝てるわけねえだろ。
しかも、1号目のデータを紛失して2号目をカンで作ったとかwww

下町ボブスレー代表:細貝さん
実は【安倍晋三】御用達六本木超有名レストランオーナーだった
しかも、【仕掛人】って言っちゃってるよw
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518342263/

自民党 平将明@TAIRAMASAAKI

大田区の下町ボブスレーの仕掛人、
細貝さんのやっている六本木のギリシャ料理レストラン“スピローズ”のパンケーキが絶品!(◎_◎;)、ガースー官房長官にも教えなきゃ。
https://twitter.com/tairamasaaki/status/468753921322676226

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

下町ボブスレーのスポンサーは【ひかりTV】【ANA】【伊藤忠】【東芝】ですよー!

電通主導でテレビ番組作る予定がぶっ壊れて暴れてるだけですよ〜!!!

スポンサー一覧
http://bobsleigh.jp/sponsored
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
下町ボブスレーのソリについては、
オリンピックの運営サイドから

【レギュレーション違反による使用禁止】

を2度に渡り命じられるなど、かなりの問題点があったようだ。

ジャマイカチーム自身、そりの性能不足を再三指摘していたという。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

経緯がキチガイじみてる

kmo2? @kmo2
ボブスレーの件、ソチの時に代表チームに使われなかった顛末キンドルで読んだが、まあボロクソ書かれてる
【押しにくい、乗り込みにくい、振動が激しい、反応が悪い】、せめて設計の段階で相談して欲しかった。
一号機のデータ紛失しカンで二号機作成。
設計図では楕円だった部品が出来上がったら【ひし形】。
https://twitter.com/kmo2/status/961076075420725249

kmo2? @kmo2
それでも、NHKでドラマ化することだけは決まっていた。
https://twitter.com/kmo2/status/961076078369325056

kmo2? @kmo2
一号機は、固定観念にとらわれたくないのでルールブックを読まずに作って、結果はレギュレーション通らなかった。

氷上のF1と言われて、フェラーリ、マクラーレン、BMWが製作している分野にレギュレーション読まないで企画、設計するのか
https://twitter.com/kmo2/status/961777067888029696

kmo2? @kmo2
企画者から町工場への報酬はゼロ。それ聞いて最初の説明会で席を立つ町工場の人多数。
https://twitter.com/kmo2/status/961777069276278784
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:51:55.49ID:y/FgogOk0
しゅくしゅくと裁判すりゃええやん
こんな時のために違約金契約してんだろ?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:06.86ID:+zD4m7Eq0
>>658
あんかは>>だよ
じゃないとつかない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:08.56ID:Nbi+xM3w0
ぶっちゃけ速く滑り落ちるソリならアホでも作れる
速すぎないよう安全性とかイコールコンディションとかを縛ったレギュレーションに納めるのが難しい
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:19.54ID:Zj+Jv4Go0
タダほど怖いものはない
契約通り、審査不合格で出場できなかったら面白かったのに
通ったとしても練習糞くらえのぶっつけ本番だけど
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:26.50ID:zq5SG6yW0
道徳の教科書って安倍よいしょする本かよwww
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:27.94ID:bWOpes1w0
本体を作る事は全く関係ない事に補助金を突っ込んでるのは明白だから
家財没収・一族市内挽回の刑・晒し・打ち付け・火あぶりで許そう
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:28.46ID:5svIMQF20
ボブスレーを甘く見すぎていたな。少しは反省しろ。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:31.39ID:bSxRMwEx0
>>650
この事実こそ道徳の教科書に反面教師として載せるべき
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:36.05ID:8GU1i1aB0
>>599
下町のソリが早いって言ってるのは下町側だけだよ・・・

それにね・・・ボブスレーにおいて早いだけのソリは幾らでも作れるの(重石のせたりするだけ)
ただ、それだと失格食らうだけの話でね・・・
実際に乗る際に重石のせて滑って好成績おさめて失格食らった話もあるしね・・・
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:36.76ID:Y3k7L/zL0
素直に政治電通ボブスレーって名前にしておけば良いものを
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:37.65ID:eRuSHvr40
下町オナヌー
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:40.01ID:tQ+D/loh0
>>663
高速コースで有名なオーストラリアのコースで
オーストラリアの代表選手に乗ってもらって
そのコースで最速とされるドイツ製と
同等

というのが正確なところ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:44.56ID:P8s5c/6T0
うん? これ国から何千万も補助金出てスポンサーからも
金出てるのに、町工場は材料費すらも自腹で出してたって本当?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:44.87ID:yD0lF4lG0
下町が無能なだけで、日本のスキー板やワックスは認められているのが救い。
東京の下町が糞なのは言い訳のしようもないクズさだから全社倒産してもいいんじゃないの
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:46.05ID:RsNf3mIl0
今後の下町○○も胡散臭さが先に立っちゃうだろうしこの手の商売はお終いだな
ハイエナに金の匂いを嗅ぎ取られてビジネス優先になったのが運の尽きか
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:46.27ID:Bl+fbx4h0
>>673
ビニールの中に固い平段ボール入れてソリ完成!って世界じゃないんだから
100km超えるようなのに人乗るんだからさ…
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:46.41ID:As8Qp+LO0
そもそも何でそんな巨額を投じてボブスレーの開発をする?
ジャマイカだって、何か押し売りされてとまどってるんじゃないの?
他国を巻き込まないで、日本のチームに提供すれば?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:51.12ID:soqqxv+E0
>>675
やべええ 
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:57.66ID:zID0DbJ10
>>680
現時点で欠陥は治ってなく、コースに出るのも禁止されてる
本番は1週間後だし無理では
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:53:01.24ID:ks1Os+s/0
日常使用している自家用車のユーザー車検なら、軽微な修正で即日再検査通せるけど、
新車の納車で、軽微な修正で大丈夫です!とか通らへんやろwww

それと一緒や
下町プロジェクトの完敗
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:53:03.53ID:Pzr/Btvp0
>>662
だから下町ボブスレー自体をうさんくさく思ってたやつは多かったと思う。事後だから言うんじゃなく、耳にしてもなんかうすっぺらい感じで
マンガもまたこういうイイハナシ系か、って。似たようなテルマエや宇宙兄弟とかとはこれまたちがうゴリ押し感
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:53:03.86ID:DLz4Llff0
正直言って、どっちの言い分が正しいのか
第三者の調査で我々に伝えてほしいな
裁判にまで持っていけ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:53:10.18ID:pugXPs8s0
>>673
ドラマ先行させた電通と安倍友一味
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:53:15.49ID:oSztltPH0
ジャマイカはアフリカじゃないです。

カリブ海の国です!
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:53:29.05ID:ouPF7caS0
>>1
酷い事書いてるけど
性能悪くないし一方的なキャンセルだからな

フェイクニュースの類だな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:53:33.98ID:hFCe1dvm0
子A「この写真のボブスレーダメだったんだって」
子B「ダッセェ。ボブスレーはラトビア製だよな」
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:53:52.58ID:ouYDjUwh0
>>97
日本の上級=文系=チョンだとバレたな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:53:53.14ID:ZmIzRqG90
>>556
国を挙げて応援してきたのに無謀だの自業自得ってあんまりじゃない?

小さな町工場から、『フェラーリ』や『BMW』に果敢に挑戦している皆さんがいます。
東京都大田区の中小企業を経営する細貝さんは、仲間とともにボブスレー競技用『そり』の 
国産化プロジェクトを立ち上げました 

これまで培ってきたモノ作りの力を結集し世界に挑む高い技術と意欲を持つ中小企業を 

応援する仕組みを用意します。ひたすらに世界一を目指す時代、 
こういう皆さんがいる限り、日本はまだまだ成長できると、わたくしは確信しています 
  安倍首相の施政方針演説 - 平成25年2月28日
https://youtu.be/1l9GQnPUags?t=14m25s
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:53:53.51ID:xig4Pl/g0
東レを騙くらかしてたんだからな!余裕でブッ潰されるでしょう…
下ボブ哀れやな!
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:01.55ID:imSUCmHS0
違約金さえ払えば裏で罵倒しようがつぶやこうが構わないのに
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:02.65ID:C18diSRk0
ジャマイカ、ラトビア、プーマ支援!


下町は人間的に狂ってる
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:05.17ID:crbKsPFp0
>>687
レギュレーション読まずに製作ってwwwwwww
こんな素人が作るそりなんて乗りたくないわな
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:10.71ID:zq5SG6yW0
下町の恥!! 安倍政権の恥!!!
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:14.48ID:MVpln0yd0
下町
「困ってたから助けてやったんだろうが。。ソリ乗れや」

ジャマイカ
「これ棺桶じゃまいか。。」
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:15.97ID:Nbi+xM3w0
>>718
「カネの問題じゃない。ソリに瑕疵がなかったことを証明したい!」とかなんとか言い出す
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:18.80ID:AAkTUob/0
>>688
そうだね
契約では英米法準拠国、英語圏の国でが裁判管轄地となっているそうだ
大田区にも電通にも逃げられた下町には簡単なことではなさそうだね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:23.59ID:Iructj090
オリンピックの規定に合わない物しか作れなかったなら
訴えても損害賠償認められるかねえ
もしそこを有利なように契約書作ってたとしても
一方に著しく不利な契約書は無効になる可能性もある
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:26.64ID:EV0hXHQAO
日本ナショナルチームに断られた時点でプロジェクト畳むべきだったよ。
結局、そこで引き際間違えたのが破綻の原因。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:39.36ID:o/K4XyjL0
>>615
あっこれユーチューブでラッスンゴレライが消えた理由とかのサムネで見たわ
これはジャマイカが正義
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:39.70ID:/9sGMR+t0
>>673
「マイナー競技の弱小国向けならなんとかなるだろ」って
舐めてた節がある
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:43.65ID:1qeEEitO0
五輪出場権を得るためだけに予選でラトビア製に乗り換えた疑惑
本当はレギュレーションも問題ないのでは?
何故なら五輪出場が下町プロジェクトの最終目的なのだから
勝負にならない下町製よりラトビア製の方が確実に五輪に近いわけで
五輪予選で敗退したら下町プロジェクトは元も子もない

もし、五輪本番でジャマイカが下町製を使用するなら、この見立ては当たってる
賠償請求騒動は目くらましで、ここまでシナリオどおり
まさに人間のクズのなせる業

平昌に下町ボブスレーが搬入されてないかチェックすべし
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:45.89ID:DraCi2C80
安倍友の人間魚雷
乗らないと絶交
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:50.24ID:nWOdcc4V0
>>2
条件の元で無償なだんだろうよ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:54.48ID:NIcZA8++0
>>673
安倍首相肝いりプロジェクトだぞ
まさか何の実績も無い内から道徳の教科書にまで載るとはねえ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:56.78ID:erhpOkgQ0
ところでドイツのレースで
現地のストで届かなかったってソースが下町ボブスレー側のしか見当たらないんだが

外国語メディアだと
レースでレギュレーション通らなくて
ドイツのクラブチーム(代表かどうかはわからんが、書き方からすると代表じゃなさそう)が
例のラトビア製を貸してくれたって話になってる

ほんとの事情はなんなんだろう
ストで届かなかったってことはメーカのサービスマンがついてないってことだから
それもほんとはおかしなことなんだけど
何よりスポンサードの日通の面子潰してるよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:55:00.20ID:S6VP/yBU0
>>709
日本チームに拒絶されて行き場が無くなり他国を巻き込んだらこんな無様なことに
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:55:06.60ID:BRSGZReI0
>>626
金払ってでも
日本や下町ボブスレーとは
金輪際縁を切りたいだろうなw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:55:16.95ID:NmhTAsc70
下町トンキンがやらかしたって事だな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:55:31.81ID:Pzr/Btvp0
>>736
この速さが五輪でいかせれば金メダルなんやぞ

もう大田区がでろよwって思う
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:55:36.47ID:SrvrFD+A0
下町側は何とか五輪で使わせたい。結果はどうでもいい。
ジャマイカ側は出るからには勝ちに拘りたい。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:55:40.00ID:Vb0KYfD/0
>>1
【下町ボブスレー騒動の真実】

下町ボブスレー代表:細貝さん
実は【安倍晋三】御用達六本木超有名レストランオーナーだった
しかも、【仕掛人】って言っちゃってるよw
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518342263/

自民党 平将明@TAIRAMASAAKI

大田区の下町ボブスレーの仕掛人、
細貝さんのやっている六本木のギリシャ料理レストラン“スピローズ”のパンケーキが絶品!(◎_◎;)、ガースー官房長官にも教えなきゃ。
https://twitter.com/tairamasaaki/status/468753921322676226

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

下町ボブスレーのスポンサーは【ひかりTV】【ANA】【伊藤忠】【東芝】ですよー!

電通主導でテレビ番組作る予定がぶっ壊れて暴れてるだけですよ〜!!!

スポンサー一覧
http://bobsleigh.jp/sponsored
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
下町ボブスレーのソリについては、
オリンピックの運営サイドから

【レギュレーション違反による使用禁止】

を2度に渡り命じられるなど、かなりの問題点があったようだ。

ジャマイカチーム自身、そりの性能不足を再三指摘していたという。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

経緯がキチガイじみてる

kmo2? @kmo2
ボブスレーの件、ソチの時に代表チームに使われなかった顛末キンドルで読んだが、まあボロクソ書かれてる
【押しにくい、乗り込みにくい、振動が激しい、反応が悪い】、せめて設計の段階で相談して欲しかった。
一号機のデータ紛失しカンで二号機作成。
設計図では楕円だった部品が出来上がったら【ひし形】。
https://twitter.com/kmo2/status/961076075420725249

kmo2? @kmo2
それでも、NHKでドラマ化することだけは決まっていた。
https://twitter.com/kmo2/status/961076078369325056

kmo2? @kmo2
一号機は、固定観念にとらわれたくないのでルールブックを読まずに作って、結果はレギュレーション通らなかった。

氷上のF1と言われて、フェラーリ、マクラーレン、BMWが製作している分野にレギュレーション読まないで企画、設計するのか
https://twitter.com/kmo2/status/961777067888029696

kmo2? @kmo2
企画者から町工場への報酬はゼロ。それ聞いて最初の説明会で席を立つ町工場の人多数。
https://twitter.com/kmo2/status/961777069276278784
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:55:41.14ID:YKYByEES0
そんなに高性能()なら五輪後に他国に売り込みすりゃいい。本当に高性能なら各国で採用されるんじゃない。まあ本番直前までレギュレーション違反を繰り返してるメーカーの道具を使うところはないだろうけど
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:55:46.03ID:E0ZRto6PO
もう、やめてくれよぅ
日本がどんどん沈んで逝く
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:55:46.39ID:yPQ+2ZPk0
全て自分達の手柄にしたくて本場の技術者の助けを求めなかったんかな?
リバースエンジアリングって生易しいモノでは無いよ
レシプロ大戦機の復元とか
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:55:47.34ID:SrzOyf7I0
競泳でも選手が契約に反してスピード社の水着を使いたいと言い出した事があったよね。
その時は契約を選手の記録を優先して、契約メーカー以外でも認める事で決着が付いたけど。

因みに江頭2:50はスピード社の水着の滑りぐわいを風俗店で確かめたらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況