【話題】小学校卒業式の「袴スタイル」 親のインスタ映え競争が激化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/13(火) 10:45:57.78ID:CAP_USER9
 東京・銀座の公立小学校が高級ブランド「アルマーニ」の制服を採用して物議を醸しているが、間もなくやってくる卒業シーズンでも、ここ数年沸き起こっている問題がある。小学校の卒業式での「袴(はかま)」着用はアリかナシかという議論だ。

 袴といえば、成人式や大学の卒業式の定番だと思われていたが、近年は公立小学校の卒業式で着る子どもたちが増えている。小学校によっては卒業生の3分の2が華やかな袴姿で出席する学校もあるというから驚く。

「私たちの世代からいえば“はいからさんスタイル”、今は広瀬すずさんが2016年に映画『ちはやふる』で着ていた袴姿がかわいくて、子どもにも着せたいと思う親がますます増えたような気がします。着付けや写真撮影までしてくれるレンタル店もたくさんありますしね」(東京在住の40代主婦)

「はれのひ騒動」ではないが、もちろん着物業界の過度な競争が背景にあるのも間違いなさそうだ。

「いま、呉服業界全体の売上高はユニクロ1社の売上高より少ないほど着物が敬遠される洋服社会。レンタル業者を含め、七五三や成人式だけでなく小学校の卒業式もターゲットにして何とか着物を着る機会を増やしてもらおうと必死になっている」(呉服業界関係者)

 そうした状況下で、親たちを悩ませているのが費用負担だ。成長期の小学生ゆえ、卒業式の袴はほとんどがレンタルで、安い店では数千円〜1万円程度で袴一式が借りられるが、着付けやヘアセット、写真撮影まで含めたら、どうしても3万円以上は覚悟しなければならない。高い袴でも借りようものなら10万円を超えるケースも珍しくない。

 そこで、経済的事情で卒業式の衣装にお金をかけられない家庭もあることから、「袴の着用禁止」を通達する小学校も出てきた。学校側が規制する理由はそれだけではない。

「着物を着慣れない子どもたちが袴をはいてくると、檀上で卒業証書をもらうにも動きにくかったり、一人でトイレに行ったりするのも大変。過去には帯がキツすぎて気分の悪くなる子どもが続出したこともあった」(千葉県内の公立小学校元校長)

全文はURL先でどうぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180213-00000004-pseven-bus_all
http://amd.c.yimg.jp/amd/20180213-00000004-pseven-000-1-view.jpg
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:30:16.86ID:UUKd0eA/0
バカ親で可哀そうにww
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:32:06.55ID:TT9Zyf6/0
景気のいい話ですこと
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:32:32.46ID:khY8cRDj0
私服校だとこれがあるんだよな
制服だと制服一択で済むけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:32:50.88ID:7toSlqhR0
7才〜20代でしか着れないような晴れ着が何枚もあると
着る機会を探して着せないと着れなくなる
卒業式で着せたらダメ!持ち物、着るものは統一服で横並びしろ!なんて言われたくないよ
日本で日本の晴れ着を着せられないなんて
日本人は外国に征服でもされたのかよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:33:04.79ID:IJ+IBILl0
>>113
服装にこだわる当人が大人で、服装をきちんとしたいってことなんだが、

大人の考えることとして認められないの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:33:30.69ID:oGMynpMX0
>>113
美人ならともかくブスの人生の晴れ舞台は成人式だけだからな
最大の晴れ舞台の結婚式だって挙げられない可能性高いし
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:33:35.09ID:MsdF0yyY0
どえらいビジネス臭がするけどまあいんじゃね
記念にはなるわ
第二ボタンの争奪戦もなくなるだろうし
俺なんか全ボタン取られたんだぜムフ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:34:06.27ID:+UYQmEKu0
そら先生はめんどくさいだろう
自分だっていろいろ式典の段取りあるし生徒もそいつだけじゃないのに
冷えるからトイレ行ったら、着崩れましたー直してーとか
袴緩んで裾踏んで転びましたーとかいちいちかまえない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:34:23.33ID:Jtdp+uyA0
>>17
言えてる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:34:50.78ID:U6HHI7+e0
>>117
ほんたうに中身がすつからかんだよなw
着物に拘る癖にてめへは「ら拔」とはなw
國語くらゐは覺えろテイノウ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:34:51.65ID:98bpeK6q0
そんなのは大学の卒業式の為にとっとけよ
小学生が着なくともいいだろう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:35:29.26ID:l03Lol0M0
>>103
それは「理想」。
しかし「現実」からいじめは生まれる。

真実を見ないと人生は生きてけない。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:35:55.76ID:Jtdp+uyA0
>>86
七五三かよ、と?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:36:08.87ID:Wqjo+6VU0
どんなに着飾ったガキの写真見せられても親以外は可愛いと思わないよな…
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:36:30.54ID:1qlz5Znj0
>>97
そう思う。貧乏で袴を買えないなら自分が稼ぎまくる!ってハングリー精神に繋がればいいし。
世の中は不公平
それを隠すべきじゃない。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:36:40.41ID:YooS4Byg0
子供が嫌がると思うんだがね
親が無理やりか…
アホのすることはどーでもいいわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:36:57.81ID:3vxjPdXW0
いいな和装
伝統文化が廃れない日本サイコー!!www
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:37:04.32ID:7toSlqhR0
>>125
7才過ぎたら着ていい
振り袖着る最後のチャンスが大学卒業〜20代前半の結納、兄弟の結婚式で
10代の礼装と言えば振り袖ですよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:37:06.97ID:icX2YokC0
在校生として卒業式に参加するから
自分もあれを着たいとなり、だんだん割合が増えていく
増えると着ないと変となり、同調圧力で着させるようになる

学校によっては男子も着てるんだぜ
ヤンキーの成人式みたいなケバイ色使いのはかま姿でさ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:37:22.36ID:1qlz5Znj0
>>129
よほど美形なら可愛いけどね。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:37:36.49ID:99wwJ+SW0
またゆとりが社会に迷惑を掛けてるのか・・・
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:37:58.05ID:p209FaKj0
余るほど持ってるじいちゃんばあちゃん世代の使い道が出来て良かったな
そのうち廃れるだろうから好きにやってくれ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:37:59.50ID:Nh4ZluQp0
>>128

卒業式はダメで、七五三はおkってのは、

やっぱ学校のセンセーの都合だけってことなんだよなw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:38:17.83ID:+UYQmEKu0
>>117
何枚も持ってないだろう、レンタルだと思うよ
子供の着物は四つ身とか二つ身とか年齢によって違うし
そんな長く着られないし
沢山持ってる、日舞とか茶道とかそういうのやってるなら
わざわざ卒業式に女中みたいな矢絣を着たくないだろうし
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:38:46.27ID:FRbPxzOk0
うちも着たわ。1/3は袴だった。
女性教師も全員袴。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:39:09.63ID:U6HHI7+e0
>>127
いぢめ犯罪があつた場合は證據を取り犯罪として立件する方向で戰ふ。
それが知惠ある人閧フ行動だ。逆に中身がすつからかんの無能と付き合ひ犯罪
ををかせば少年院などお處罰が待つてゐる。自分の考へを持たせるやうにヘ育
しないと流されて犯罪者に墮る可能性を考慮すべきである。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:39:28.00ID:AGHc4KXp0
>>4
んなとこあるの?

トイレや着物が苦しい問題は大人でもあるからなぁ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:39:51.78ID:IOyYozdt0
はかまは七五三か成人式か大学でいいだろ大学で
というか卒業式なんてシャツとズボンとセーターくらいでごまかしてたような
ジャケットなんて成長でだめになるし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:40:01.39ID:sF/8hrBdO
きっとこういうアホの子供の名前は
ああやっぱりねって感じなんやろな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:40:38.92ID:EAthasOy0
いっそのこと制服を明治時代のように袴にしたらいい
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:41:22.12ID:92DqQQRI0
まあ洋装のフォーマルだってそれなりにお金かかるだろうし、別に袴がどうとかどうでもよくないですか
それぞれの家庭で考えればいい話
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:41:27.50ID:bzDG3ld+0
親を見ると例外なくやりそうな顔してるから笑える
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:41:31.04ID:wE4716no0
ハカマの子供用だって半羽織ちゃんと落ち着いた色柄のものがあるってのに

おまえらなんでハカマっていうだけでDQN扱いになるんだよw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:41:49.20ID:AXUsftig0
見栄の為にやってるのが悲しい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:42:09.74ID:sBx8GPb20
前から思ってんだが、インスタとか芸能人でもないのにやる意味がわからんのだが。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:42:40.80ID:a8sf7r+u0
25年前でも女子の大半はチェックスカートにブレザーだったわ
AKB云々の流行りじゃないんだな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:42:42.70ID:FRbPxzOk0
袴はスカートみたいになってるから
トイレは大丈夫だよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:42:46.89ID:7toSlqhR0
>>141
子供の着物が二つ身なのは幼児までだわ…
しったか乙
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:43:23.56ID:i8WVr2mH0
女の子の袴は濃い色が多いけど、男の子は殿様スタイルになっちゃうのがなあ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:43:59.13ID:7toSlqhR0
>>153
中国人には伝統服を式典で着る文化がなく
韓国には伝統がなくて
日本人が着物着てるの見るとイライラするらしい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:44:48.68ID:MsdF0yyY0
でも扇子は禁止な
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:44:52.62ID:i8WVr2mH0
小中は制服があったけど、高校は私服だったんで袴を着た。あみんな好き勝手着てたな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:45:18.42ID:xroI3MbB0
>>162
バカ殿って言えるようなものが多いと思うw

女の子のハカマは大人が着たって変じゃない色柄のものも結構ある。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:45:18.73ID:Gf1acAPz0
>>117
てか、一昔前は
従妹くらいまでは貸したり借りたりしてたもんだ。
祖母ちゃんがしてた帯を直して着たりとか。

いろいろ行事があっても
1回きりで一式全部新品そろえる感じじゃなかったもんな。
草履とか小物も、おさがりとかしてたし
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:45:26.18ID:nccP4jc30
別に袴はいいじゃない
この記事がインスタに絡めてるからおかしくなるだけで
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:45:29.45ID:7toSlqhR0
>>155
着物の外側にスカート巻いて裾がピラピラしようが捲れようが平気!ってのが袴
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:46:07.86ID:xroI3MbB0
>>164

それで賢いつもりで旧字体のレスする奴もイライラしてんのかw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:46:43.03ID:U6HHI7+e0
袴と云つてもベトナムや支那で作られた奴だからなw
奴らからすれば宣傳して金をほいほい呉れる鴨が揩ヲたはうが有利だもんなw
馬鹿はさういふことを全く考へずに傳統だとかほざくw
滑稽なんだよw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:47:21.49ID:X19NV1RQ0
子供の頃稚児行列で穿いたことあるけど
ウエストゴムの実質キュロットスカートだったぞ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:47:39.92ID:kfKJiTkC0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 2915
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:48:43.56ID:Vjtu4jBN0
やはり卒業時は男なら初陣として
鎧と兜を着せるべきだな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:48:44.96ID:esMy4zw50
あのさ、芸能人がインスタ映えを気にするのはわかるんだが
ただのパンピーが誰に観られることを意識してそんな頑張ってるわけ?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:05.61ID:7toSlqhR0
>>173
格がTシャツジーパン程度のポリのプレタの絣の着物なら1800円くらいだよ
結婚式に参列したり式典参加する時の洋装のドレスだってちゃんとしたとこのは10万〜80万はするよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:56.60ID:+FHNwUuH0
「お気軽KIDS袴セット」みたいなの無いのでしょうか
着付けもトイレも超カンタン、苦しくなくてお手入れ楽々、という商品
袴の体裁が整っていれば、あとは小物で盛れば十分見栄えすると思うけど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:51:51.51ID:X19NV1RQ0
>>173
バスローブは浴衣が起源らしいで
わたしはしまむらのワンピースかぶっとるがね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:52:42.55ID:kBVjKn4R0
別に好きにさせれば良いじゃん
金使える奴にどんどん使う場面与えて使わせろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:53:18.53ID:7toSlqhR0
どうやったら着物が苦しいのかトイレが大変なのか謎過ぎて
裾を捲ってトイレ、なんてロングスカートと同じなんだけど
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:53:23.52ID:X19NV1RQ0
>>186
>>175で着たやつがまさにそれだった
なんでそんなイベントに参加させられたのか覚えてない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:54:14.10ID:niUmOTFd0
和装いいじゃん
アルマーニな小学校も制服を袴にすりゃよかったんだ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:55:22.68ID:K7GAKTwg0
自己顕示欲、承認欲求のために子どもまでダシにするのか
ゲスい親たちだなぁ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:58:27.03ID:ub+3yVhu0
私立小学校はその点楽だわ。
全部制服でおk。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:58:31.59ID:X19NV1RQ0
12歳の時振袖レンタルしたけど6万くらいだった
バブルの頃
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:58:31.60ID:8mYUHfc+0
私立お受験組は普通の地味なスーツ、地元中学に進学組は袴が多いな。
貧乏人のはずなのにこういうところには金掛ける
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:58:46.54ID:bW3ND/wp0
まあ成績上位者はこんなことに興味はないんだよな。
小中の卒業式なんて何も意味ないし単なる行事でしょ。
馬鹿でも入れて出れるんだから。
単なる通過点だと思ってるからどうでもいい。
馬鹿にとっては一大行事になる。
このあとそんなに自分が主役になることなんてないからな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:59:28.65ID:psMwxHZ00
バカだなここはアルマーニスタイルのとこだろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:59:30.83ID:xUZKk6zU0
行事を大事にするのはいいことじゃねえ
子供の頃から教育していけば大人になっても抵抗なくイベントを楽しめるだろ
斜に構えたって人生楽しくならないからな
それはお前らが身をもって知ってるはずだわ
何のイベントに対しても力を入れる奴ってバイタリティがあるわ
バイタリティがあるやつは老若男女問わずモテるからな
そういう子供に育てるべきだわ
お前らみたいに育てたら終わりだよな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 11:59:35.18ID:X19NV1RQ0
>>198
袴にはまたが割れてるやつと割れてないやつがあって
割れてないやつならスカートと変わらん
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:00:10.11ID:EMqlyrcs0
見栄の張り合いで金使ってくれるんならいいんじゃないの?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:00:25.53ID:7toSlqhR0
>>192
キュロットタイプだと脱いで用を足さなくちゃならなくて大変じゃない?
ガウチョとかワイドパンツみたいにやるのは子供には難しそう
普通の袴ならスカートだからお尻側も全部捲りあげて胸の辺りで布まとめてからしゃがむと和式でもへっちゃら
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:00:39.80ID:Gy6UPwjl0
>>204

そういう人たちは、>>19

ただし、>>33らしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況