X



【話題】小学校卒業式の「袴スタイル」 親のインスタ映え競争が激化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2018/02/13(火) 10:45:57.78ID:CAP_USER9
 東京・銀座の公立小学校が高級ブランド「アルマーニ」の制服を採用して物議を醸しているが、間もなくやってくる卒業シーズンでも、ここ数年沸き起こっている問題がある。小学校の卒業式での「袴(はかま)」着用はアリかナシかという議論だ。

 袴といえば、成人式や大学の卒業式の定番だと思われていたが、近年は公立小学校の卒業式で着る子どもたちが増えている。小学校によっては卒業生の3分の2が華やかな袴姿で出席する学校もあるというから驚く。

「私たちの世代からいえば“はいからさんスタイル”、今は広瀬すずさんが2016年に映画『ちはやふる』で着ていた袴姿がかわいくて、子どもにも着せたいと思う親がますます増えたような気がします。着付けや写真撮影までしてくれるレンタル店もたくさんありますしね」(東京在住の40代主婦)

「はれのひ騒動」ではないが、もちろん着物業界の過度な競争が背景にあるのも間違いなさそうだ。

「いま、呉服業界全体の売上高はユニクロ1社の売上高より少ないほど着物が敬遠される洋服社会。レンタル業者を含め、七五三や成人式だけでなく小学校の卒業式もターゲットにして何とか着物を着る機会を増やしてもらおうと必死になっている」(呉服業界関係者)

 そうした状況下で、親たちを悩ませているのが費用負担だ。成長期の小学生ゆえ、卒業式の袴はほとんどがレンタルで、安い店では数千円〜1万円程度で袴一式が借りられるが、着付けやヘアセット、写真撮影まで含めたら、どうしても3万円以上は覚悟しなければならない。高い袴でも借りようものなら10万円を超えるケースも珍しくない。

 そこで、経済的事情で卒業式の衣装にお金をかけられない家庭もあることから、「袴の着用禁止」を通達する小学校も出てきた。学校側が規制する理由はそれだけではない。

「着物を着慣れない子どもたちが袴をはいてくると、檀上で卒業証書をもらうにも動きにくかったり、一人でトイレに行ったりするのも大変。過去には帯がキツすぎて気分の悪くなる子どもが続出したこともあった」(千葉県内の公立小学校元校長)

全文はURL先でどうぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180213-00000004-pseven-bus_all
http://amd.c.yimg.jp/amd/20180213-00000004-pseven-000-1-view.jpg
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:00:58.55ID:EHLFWgB70
小学校入学式くらいなら親が見て可愛い格好で決めるんだが
12歳くらいになると女の子はうるさい
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:02:06.48ID:ABk7omOh0
>>4
昭和生まれだけど、普通にフォーマルな服着て卒業式したけどね。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:02:17.64ID:GfbVpwV20
>>440
日本の伝統衣装であり晴れ着でもあるのに
本人の晴れの日に生徒にだけ禁止する方が解せないが?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:02:19.75ID:7toSlqhR0
バッシングされるだろうけど
子供の着物可愛いよ〜
そもそもどんな不細工でも子どもだからこそ可愛い
自分には子供いないけど姪っ子が着せ替え人形になってくれてる
身内で唯一の子供だから8ポケットが彼女に集中
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:02:38.62ID:KSsZB5gE0
>>436
大人なんだから自分が好きなもん着て来ればいいと思うけど
集団でつるみたがるのはバカっぽい

昭和時代は入学・卒業式とか着物の親チラホラいた
黒留だとみんな1枚は持ってて、行事の際にはとりあえず着とけみたいな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:03:13.05ID:uZGjs4+y0
>>431
勝手に一人でやればいいのに、
派閥作って周りも巻き込むのが面倒。
声がデカイ親の勝手の為に子供を出汁にしてくる。
うちらwの卒園式。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:03:22.02ID:88goMYT/0
すごいな。
ttps://ameblo.jp/studioaquarius/entry-12174552904.html
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:03:56.34ID:oGMynpMX0
>>441
本人が着たいならそれでいいよ
袴なんて振袖ほど高くないし着付けも簡単だし
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:04:06.53ID:uZGjs4+y0
>>442
分かったから黙れ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:04:43.49ID:1Dnob3nP0
十数年前から小学生向けの雑誌がおかしくなってきてる
ファッション特集とかダイエット記事とか
だから体重が38kg以上になりたくないとか言い出すし
要らない情報で子供達が汚染されてる感じ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:04:49.65ID:ZT94J5Kf0
インスタw
すっかり見栄っ張りのおもちゃだな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:04:55.84ID:ABk7omOh0
>>441
一部のおしゃれに無頓着な子以外は、綺麗な格好したがるからね。
0457三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2018/02/13(火) 13:05:14.79ID:bEVS1P780
こういうところで何とか和服が残ってるんだよな。
簡素化しつつ中高の制服にも袴が普及すれば良いのに(男子も含めて)。
ベトナムなんて制服はアオザイだろ。
子供頃から習慣づいてないと民族衣装を着る機会が減って廃れていくだけだ。
着なれてくれば崩してカジュアル化もするだろうけど、何かの式典でしか着ないんじゃ高級化するばかりだ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:05:15.74ID:gH0Ds+H+0
美少女の姪が袴だった
地元新聞に写真のったわw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:05:22.39ID:7toSlqhR0
>>434
ロングスカート
乗馬用なら膝の上くらいの位置に股があるズボンみたいになってる

スカート状なら捲ってトイレ
ズボン状なら片足分に両足いれてスカートのようにしてから捲ってトイレ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:05:33.71ID:/Rv+IUf40
AKB風のスーツに嫌悪感がある層の選択肢として袴が急拡大したんだと思う
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:06:01.77ID:KSsZB5gE0
>>447
確かに面倒だね
バカってそういうとこでしか存在感示せないから
でもそんな人らとは生きる世界が違うから、そのうち関わり無くなるよ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:07:11.31ID:Zv1BpqJD0
>>447
袴を着せたくなければ勝手に着せなければいいのに
着たい人にまでやめさせようとするとするのが面倒
って場合もあるだろうなあ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:07:11.77ID:8mYUHfc+0
うちの子は袴に全く興味を示さなかったけどな。

スーツがいいと言ってる子もいたが、過半数が袴だから気が進まないのに袴にした子もいた。
目立つギャルっぽい集団が袴だと本人がその気なくても着なきゃ恥ずかしいってのがある
ほとんどが地元の公立中に行くような地域だからな。 私立や中高一貫公立に行く子は2〜3割
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:09:46.67ID:7toSlqhR0
友達に合わせて袴、でもいいじゃん
着飾った写真ってあとから見返して嬉しいもんだよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:11:46.83ID:n6vuccEG0
>>451
中学生向けの雑誌でイラスト付きでフェラチオのハウツーとかあったからな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:12:10.24ID:VoIB1xr20
袴は専門課程以上の学校を修了した人が着られるもの。
義務教育中のこどもが着るのはおかしい。
第一、一人でトイレに行けないだろ。
お付きのばあやでもいるのかしら。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:13:21.31ID:7toSlqhR0
>>469
着物だとトイレ行けないって知的能力的にやばくない?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:13:50.84ID:JQLbyMWs0
式は体育館で上履き履かなきゃいけないのに知人の子が袴にするって言ってるなあ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:14:14.77ID:dj0UpgFZ0
うちの子の小学校からは、もう秋くらいに控えめな禁止のお手紙が来てた
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:14:27.43ID:CysDhKSZ0
インスタ蝿って。(笑)
そんなに良いね。欲しいの?

プライベート売って金に変える。ならともかく。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:15:12.60ID:CysDhKSZ0
>>472
袴自体は良いだろ。
和服に触れるのも悪くないと思うが。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:15:38.00ID:A0RTgdgP0
親世代でもインスタグラムって恥ずかしくないのかね。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:15:50.43ID:8mYUHfc+0
袴にした子、朝5時に予約した美容院でセットして来たといってた。
で、式が終わる頃にはぐったり疲れてた。
大学でも袴着るんだからなにも小学生でそこまでして着なくても、って思った。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:15:52.40ID:CysDhKSZ0
>>469
和式便所って、和装用に出来てるだろ。(笑)
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:16:54.48ID:CysDhKSZ0
>>477
和に触れる事自体は悪くない。
ただ、DQNが着せたがるのが問題。(笑)
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:17:33.52ID:dj0UpgFZ0
>>474
文化じゃないんだよね、コスプレなんだよね
履き慣れないもの履いて躓いたり、トイレの手間、その他諸々考えたら、小学校の行事向きではないよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:17:38.76ID:0porTkME0
中学の制服は支援級の子か貧乏な家の男子
いいところの私立中学に受かった子しか着ないなあ
女子で公立中の制服着る子はいなかった
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:17:57.43ID:B/43xOnE0
大学卒業の時に着せればいいじゃない
そのうち、子供は一生独身だろうからと
文金高島田で卒業式に来るのがでてきそう
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:18:29.44ID:VpOfZhQ+0
小学校の卒業式に花魁の格好させる親も出そうだな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:19:07.24ID:B0msubsn0
日本の文化だからとてもいいことじゃない、男子は羽織袴かな。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:19:14.75ID:yHvZt6KN0
小学生の親って、おまえらが心配するよりずっとカネ持ってんだなwww
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:19:18.26ID:Io3KihQt0
トイレの時に小6じゃ袖やら肌襦袢の扱いが慣れてないから大変だろうって話に
なんで挙って噛み付くのやら
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:20:26.77ID:VoIB1xr20
先生が袴なのは大学を卒業しているからで、教職につく人は大学の卒業式に合わせて一式誂えるのが当たり前。
それを教え子の卒業式にも着る。
決してコスプレみたいな軽い考えで着てるのではない。
着たいなら最低限専門学校を卒業式するまで待てばいい。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:20:29.44ID:7toSlqhR0
>>487
12歳女児ってそこまでバカじゃないぞ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:20:33.77ID:TLPtXBO60
作務衣じゃ駄目なんかい?
白の作務衣とかカッコええで?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:21:08.97ID:ABk7omOh0
>>479
DQNほ大学行かないから、ここでしか着れないかもしれないし
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:21:41.39ID:nZWt7Vjh0
インスタとは関係ないが、写真スタジオとかタレントぶって馬鹿みたい
結構な確率で衣装かぶってる上、背景も同じでつまらん
節目の家族写真ならいいと思うけど

それでも屋外とかで、日常の延長で
自然に撮影したものの方がずっと人物の表情もいきいきしてるし
ああここに行ってこんな想いをしたんだなって伝わって来る

子供本人達が満足げならまだ救いはあるが、
1〜3才とかの誕生日おめでとう写真で本人がクソつまんなそうにしてる写真
親だけのエゴに偏りすぎると酷い写真が出来上がる
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:22:23.67ID:EHLFWgB70
>>481
いないよね
流石に親としては周りと違和感なく子供が喜ぶ格好にしたい
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:22:45.47ID:JQLbyMWs0
>>488
そんな子は少数派だよ
うちの小4も着物は着慣れてるけど周りの子は浴衣のときの下駄すら履き慣れてないし

うちの近所に唯一いた薙刀の先生は御高齢で辞めてしまわれた
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:22:54.61ID:TzoSJh400
おお、つまんで持ちあげてササササと走るスタイルが!
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:23:05.39ID:7toSlqhR0
>>493
そこまで言ったら七五三だって大人のエゴ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:23:53.21ID:pCh6pAOW0
今時の小6女児なんて大人びてるから
結構かっこよく着こなしてるよ
近所の小学校の卒業式の日、ちらっと見かけたけど
女子大生?って思うくらいおしゃれだったし
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:23:57.54ID:nZWt7Vjh0
森三中大島の夫の鈴木おさむが、年賀状は出さないし子供写真もいらねえって言ってたくせに
自分の子供生まれたらブログに写真あげて、今まで子供写真いらないって言ってたけど
自分にできると送りたくなる。今までは年賀状はやらんと周囲にもアナウンスしてたが
皆さんはどう思う?と検閲してイエスマンしかいないブログで誘い受けしてて寒イボたった
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:32.66ID:iDJucSoO0
ジャージでいいだろ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:34.37ID:psQMouZK0
ガキみたいな親共いなくなってほしい
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:24:40.17ID:ABk7omOh0
>>493
お前病んでるな、ヤバイわ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:26:44.06ID:7toSlqhR0
>>499
人間らしくていいと思う
立場が変われば考えが変わるのは当たり前
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:27:11.11ID:PwvuwB/SO
うちの小学校は校則なんて無かったが、どういうわけかジャージが制服と化していた
女子はジャージの上だけブラウスのように着て下はスカート穿いたり、
冬はジャージの上からトレーナー着たりしていた
式典では私服だが、男子の間では何故かナイキとかのジャージを私服として着るのがオシャレ扱いになっていた
卒業式は進学する中学の制服が大半だったが、中にはスーツで来てる子も居た
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:27:14.39ID:4Ulc8agu0
>>2

親が幼稚になっているのも止められない

そういうのに限ってパカパカ産むし
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:27:53.89ID:yXdx7aWr0
その内に甲冑になりそうだ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:27:59.37ID:O505xKxS0
マジかよ
女児持ちだけど小学生で袴とかあるのか?
七五三と成人式だけかと思ってたよ、衣装に金かかるやつ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:28:32.17ID:Ocgs420g0
>>469
袴にそんなルールないよ
七五三や成人式でも見かけるけど袴かわいいよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:02.05ID:nZWt7Vjh0
>>497
上でも言われてるけど文化とコスプレの違いかな
着物文化は素晴らしいと思うし、日常で着る人はどんどん着て欲しいが
子供の成長を喜び家族で正装して記念撮影、ならこっちも和むんだけど

自分だけが可愛い子供を人形のように着せ替えしてそれを周囲に見せびらかしたい
イコールインスタ映え。ただイベントを利用してるだけ。これが出ると気持ち悪い
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:02.38ID:tANSQQgp0
東北の一部の地域だけだと思ってたわ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:06.47ID:GfbVpwV20
>>480
伝統文化を取り入れたコスプレなら大いに結構
コスプレというならそもそも晴れの日は
七五三、成人式、結婚式と全てコスプレ大会だろう
卒業式だけだめだという理由にはならないし、
上手く着付けて教えればトイレも問題ないんだから
注意喚起を徹底すればいいだけなのにムキになって反対する理由がわからん
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:08.06ID:7toSlqhR0
>>509
スーツだって親がこれだ文句言うな!ぅてスタンスじゃなければ
10万くらいかかる人気の服屋のスーツ欲しがるぞ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:22.69ID:JQLbyMWs0
>>499
鈴木おさむってなかよしで漫画の原作担当してるけど頭ぜったいおかしいと思う
女児虐待願望を持っているとしか思えないストーリー書いてる 異常者っぽい
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:32.73ID:8mYUHfc+0
日本の伝統だの和装と親しむだの言ってるけど
普段から着物を着こなしお茶会に出て、日本舞踊をやり、習い事はそろばん習字って子ならわかるが
卒業式だけ和装にこだわる子って、単にコスプレしたいだけ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:29:36.53ID:tAy3mCKu0
親バカッター
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:01.16ID:ABk7omOh0
>>507
昔の親の方が適当だよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:27.14ID:nZWt7Vjh0
>>505
その理由何にでも使えそうだね
人間だもの ですか?
周囲は迷惑だけど
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:37.70ID:GBXt3rta0
作業着の袴より着物にしろよ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:30:57.54ID:EHLFWgB70
>>509
最近の流行りだよ
姪のときはブレザーだったんだが袴着たいと写真館で記念写真とった
あれから数年後卒業式まで袴になるとは思わなかったよ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:31:04.80ID:O505xKxS0
>>515
スーツは大学生で良いの買えば就活とかその後もで長く使えるし構わんのだが
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:31:51.48ID:7toSlqhR0
>>517
結婚式の和装だってウェディングドレスだって
そういう考え方ならコスプレに該当するぞ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:32:47.94ID:7toSlqhR0
>>524
式典用のスーツと底辺労働着のリクルートスーツを混同するなよ…
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:32:57.48ID:sMyzAOOs0
貧乏人の僻みばっか www
最近の袴って、裾がスカートのようになってるから、トイレ時にわざわざ袴を脱がなくてもいいし、別に不便でもないのにw
袴を借りる金ないやつに限って、袴は華美だとかって学校にクレーム入れたりするんだよね〜
貧乏で袴を借りれない→他の家庭も袴禁止にしとけ!みたいな僻み根性からのクレーム…あほすぎ
スーツにしろ袴にしろ、たかが数万円なのに、貧乏人って本当にケチくさくてゾッとする
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:33:10.77ID:XFl3+3Eb0
>>469
袴は日本人の礼装。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:33:32.46ID:GfbVpwV20
>>517
それなら七五三も成人式も結婚式も全部単なるコスプレだろ
伝統衣装を用いて晴れの日にコスプレするんだとしても大いに結構だと思うね
伝統衣装は海外でもそんな扱いで、むしろ日本はまだ着る機会がある方だぞ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:34:05.44ID:S6k29jFs0
>>494
結局そうなるわな。うちの子供だけ違う、しかも手間やカネをかけていない低ーい状態でハレの日に出したくない。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:34:11.97ID:4Ulc8agu0
>>520

適当でいいんだよ。
今は何事も極端に行き過ぎている。

>>493の言うとおりかもしれないよ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:35:43.74ID:vElj1Uc/0
>>1
小学生だと式が終わった後にふざけあったりして袴を引きずって泥だらけにしたり、破いたりしそう。
でダメージが大きくてレンタル業者から買い取りを求められるという…
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:35:48.81ID:ZaKtZ7Mp0
制服が無いと、こういうところで張り合うんだよな。
ま、ハレの服装とか礼装があって、小さいうちから慣れておくのも悪くないけどな。「服育」と言うのかは知らんが。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:36:04.55ID:nZWt7Vjh0
>>525
結婚式のウェディングドレスはどう見てもコスプレだけど、
個人的に落ち着いた和装は何故かコスプレ感じない(白無垢はなんか変だと思うけど)
日本古来の結婚、文化っぽいものが少しは感じられるからかな?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:37:16.82ID:nccP4jc30
>>528
なんだろ
袴、いいじゃないって思ってたのに
こんなの読むと着せるのはやっぱりそういう層なのか、とがっくりくる
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:37:23.25ID:JQLbyMWs0
>>528
数万円の貸衣装なんてペラペラだから
そこまで言うならちゃんとしたものをお仕立てになったらいいと思うよ

あと袴は昔からスカート状のものとズボン状のものの二種類ある
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:37:30.10ID:7toSlqhR0
>>533
男児かよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:37:56.90ID:rf417DY20
好きにやればいいじゃない
貧乏人は黙ってろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況